LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの購入で迷っています

2010/11/27 01:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

TOSHIBA製TV REGZA 42Z1を購入しました。外付けHDDを購入しようと思います。バッファロー製 HDーAV1.5TU2/A を購入しようと思っていましたが11/17に新製品HD-AL1.5TU2が発表されましたが価格的にはHD-AL1.5TU2の方がネットでは安価でまた消費電力や待機時消費電力(スーパーECC)が抑えられようです。どちらが良いでしょうか? またREGZA TVとの相性や他にお奨めの製品があればアドバイスください。

書込番号:12281460

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/27 03:02(1年以上前)

「HD-AL1.5TU2」で良いのでは?


>REGZA TVとの相性や他にお奨めの製品があればアドバイスください。
「運」だと思いますm(_ _)m

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-alu2/#feature-4
にもレグザ対応としていますし...

書込番号:12281632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/27 05:43(1年以上前)

心配しすぎかもですが、冷却ファンユニットが別売りなのが少し気がかりです。

何か問題があった場合に
「熱」の問題で・・・だから冷却ファユニットがオプションで〜
結局、このオプションを買わされるはめに・・・割高・・・

最初からつけておけばいいのに、でも、今度は騒音の問題が


新製品ですので暑い日本の夏も未経験(ユーザが使用という意味で)です。
私ならですが、こなれた製品(言い換えると発売から1年は経過している)でクチコミ等で不具合報告の少ない製品を購入します。

書込番号:12281781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 13:15(1年以上前)

皆様

ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:12283299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レグザリンクについて

2010/11/26 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

Z1購入しましたが、ハードディスクのみ繋いでDVDやブルーレイのレコーダー・プレーヤーは繋げていません。

最近、映画鑑賞用にブルーレイプレーヤーを買おうかと悩んでおります。

東芝以外のプレーヤーでレグザリンク可能なプレーヤーが良いのですが、何か情報はないでしょうか?

これは問題なくリンクした、これは止めとけなどなど、何でも良いので情報お待ちしております。

書込番号:12277528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/26 12:33(1年以上前)

ちょっと古いけど、参考まで
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/

書込番号:12277698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/26 14:20(1年以上前)

最低でも自社製品との「○○リンク」に対応していないと「HDMI CEC」を使えません。


そもそも
>東芝以外のプレーヤーでレグザリンク可能なプレーヤーが良いのですが
の「レグザリンク」は、「東芝製品同士のリンク機能」であるため、
他社の製品では、操作できる機能に制限が有ります。


2万以下なら、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000106561.K0000054487.K0000161334.K0000136278
この辺?

書込番号:12278105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/26 18:54(1年以上前)

去年、パイオニアのBDP320を店頭でZ9000と接続したら
REGZAリモコンの早送り、一時停止、チャプタースキップしたので
おそらく後継機種でもするのではないかなぁ、と思われます

SONYのBDレコも早送り、一時停止の操作ができたので、
プレイヤーのS370もする可能性はあるような気が

もしくはPS3にリンクとか

書込番号:12279044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/26 21:27(1年以上前)

お返事して下さいました皆様

情報ありがとうございます。
Z8000、9000では動作情報あるのですが、Z1ではみあたりませんよね
Z1ユーザーでレコーダーではなくプレーヤーを繋いでる人っていないのかなぁ〜??

PS3ではどーなんだろ? レグザリモコンで再生等はできるんかなぁ??

書込番号:12279824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/26 22:11(1年以上前)

Z8000,Z9000とZ1を違うとみると、そうなっちゃいますが、OS+αでみると、ほとんど同じと考えていいので(言い切るw)、たぶん、多分ですよ、レポは参考になると思います。

書込番号:12280099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪の価格情報お願いします。

2010/11/25 17:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

大阪府下の店舗では全然安くならないので、大阪市内の大型店舗で今週末に購入を考えています。LABIなんば、ビックなんば等、最近の情報をお持ちの方、よろしくお願いします。しかし、今週末は、かなり混み合いそうな気が・・・・。

書込番号:12273563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/25 19:23(1年以上前)

大阪市内は大阪府内ですが・・・。

書込番号:12274012

ナイスクチコミ!2


FTV-532さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/25 23:56(1年以上前)

スレ主さま
過去ログをご覧になられることをおすすめします。
だいたい難波周辺の量販店では12万後半にポイントが付く価格で
値段交渉をするためには土日で3時間以上待ちといった状態です。
ヤマダは値段を吊上げていますから14万円台の店頭価格であれば
強気に出てきますからまずパスしたほうが無難かと存じます。
今月中旬ごろ上新がもう入ってこないとかでシャープを勧めだしましたが
また入荷できるような書き込みもありました。
今週末はエコポイントが半減される直前の最後のチャンスで
混むのは必死と思われます。
この機種を狙われておられるのであればおそらく年内に届くのは微妙。
こんな感じです。

書込番号:12275861

ナイスクチコミ!1


koffeluさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/26 01:01(1年以上前)

参考までにどうぞ。
昨日25日にビックカメラ難波店にて購入しました。

当初整理券をもらいLABIヤマダに11時半に行き110組待ちで整理番号をもらい、夕方6時半に呼ばれました。

Z1の店頭価格は148,000円のポイント23%で店員はこれ以上無理!の一点張り。
店員と交渉の仕方にもよるのでしょうが、コチラの口コミ価格では対応できないとのこと。見積書か写真の提示をするように言われました。
何しろ対応が非常に悪かったです。

その後、その足でビックカメラにて値段の交渉をする前に価格を聴いてみると、129,000円のポイント20%ということでした。
交渉後、126,000円のポイント20%でHDMI1本と簡単リモコンをつけてくれました。(オマケはもう1台TVを買ったからかもしれませんが・・・・。)
保障に関しては1年のみです。送料は無料でした。

対応、価格に関してもビックカメラ難波店のほうが良かったです。

書込番号:12276197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/26 08:31(1年以上前)

FTV-532さん、koffeluさん、ありがとうございます。やはりビックカメラの方がいいですね。週末は、かなり混みそうなので、ビックカメラだけに絞ろうと思います。

書込番号:12276917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/26 23:02(1年以上前)

大阪はラビが強気で競合店がそれを横並びってな感じですね
時間割いて行くなら京都ビック ヨドバシがいいんじゃあないですかね
当方も大阪市内住みですが、京都で購入しました。
店員さん開口一発 \122,800 20% でって言いました。 京都ビック 11/23 です。
光を同時導入の購入でしたので、当方はさらに安く購入しました。

あくまで参考までに

書込番号:12280469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今すぐニュースがノイズだらけに・・・!!

2010/11/25 16:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 ericclaさん
クチコミ投稿数:13件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

37Z1にIO-DATAの外付けを繋げて使用しています。購入当初より今すぐニュースをNHK総合の各時間帯に設定してクリアな画質で見れていたのですが・・・・久々に見たら、ノイズだらけでとても見られた画質ではありません。(普通に地デジ番組でNHKを見る分には問題なくクリアな画質)また、今すぐニュースのチャンネル設定をNHKの別のチャンネルに設定しても、やはりノイズだらけに・・・。これってつまり(今すぐニュースが)IO-DATAに録画されるとノイズだらけになるって事ですよね??IO-DATAに録画された他の番組はキレイに録画されるのですが・・とにかく今すぐニュースだけがこんな具合になってしまうのです。原因としては何が考えられるでしょう?また対処法は?どなたかアドバイスお願いいたします!!

書込番号:12273437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/25 18:58(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

お決まりの本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)はされましたか?
リセットする事によって安定する場合があります。

書込番号:12273907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/26 05:11(1年以上前)

>これってつまり(今すぐニュースが)IO-DATAに録画されると
>ノイズだらけになるって事ですよね??
型番などの情報が無いですし、一概に「USB-HDDが悪い」とは言えませんm(_ _)m
 <他の製品との比較も有りませんし...


他でも議論されていますが、
「USB-HDDがスリープ状態から録画が出来る様になるまでに時間が掛かるため、
 録画が上手く出来ないのでは」
などと考えた場合、
「テレビがもっと余裕を持ってスリープから復帰させれば良い」
という考えも有りますし、
「USB-HDDがもっと早く起動できれば良い」
という考えも有りますm(_ _)m

書込番号:12276607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/26 12:31(1年以上前)

番組表から予約した録画番組にはノイズは出ていないのでしょうか?

書込番号:12277692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/26 14:41(1年以上前)

>番組表から予約した録画番組にはノイズは出ていないのでしょうか?
改行されていないので、判り難いですが、
スレ主さんは、
>IO-DATAに録画された他の番組はキレイに録画されるのですが・・
>とにかく今すぐニュースだけがこんな具合になってしまうのです。
と書いているので、「通常(予約)録画」には影響していないみたいですm(_ _)m

書込番号:12278176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/26 21:06(1年以上前)

すいません、読み落としておりましたm(._.)m

書込番号:12279700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

先日、本機(42Z1)を購入しました。(12/3着予定)
これを機に、スカパーもHDチューナ(パナ製の新製品:TZ-WR320P)を
購入しました。(26日着予定)
この2台の録画用にIO製HD:RECBOXも購入予定です。

そこで、質問なのですが

1.この上記3つをLAN接続するにはルータではなくスイッチングハブだけ
  でもOKなのか?他にも方法があるのか?

2.RECBOXに録画したスカパーHDの番組がZ1側から観れるのか?

1に付きましては、ルータが遠いというのとポートが一杯の為
安価に接続できないかと思っています。今の所外と接続する予定はありません。

2に付きましては、チューナを通さず観れるのかと言う事です。

みなさん、宜しく御願いします。

書込番号:12273042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/25 15:21(1年以上前)

>1.この上記3つをLAN接続するにはルータではなくスイッチングハブだけ
  でもOKなのか?他にも方法があるのか?

スカパーHDなど単純接続のLAN録画用やアクトビラ利用などのLAN接続ならハブでも問題なさそうですが、3台でDLNAネットワークを利用するならルーター接続は必要だと思います。。

>2に付きましては、チューナを通さず観れるのかと言う事です。

DLNAネットワークで接続されていれば見れると思いますが、それ以外ではチューナー経由じゃないと見れないでしょう。。

書込番号:12273117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/25 15:53(1年以上前)

>1.
「IPアドレス」を固定で設定できれば、問題は無いと思います。
 <ルーターを使っても、PCとでIPアドレスが変わってしまう場合も有るので、
  録画先などが上手く接続できない場合も有るかも知れなくなる...


>2.
まぁ、MPEG4 AVC(H.264)に対応しているとの事で大丈夫かと...
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function14.html


>ルータが遠いというのとポートが一杯の為
通常なら「イーサネットコンバータ」を利用する事で、
AV機器をインターネットへも接続できます。
 <ルーターの情報が無いので、どの製品が良いかは良く判りませんm(_ _)m

書込番号:12273226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/25 16:00(1年以上前)

スカパーHDのチューナーを経由せずに直接HDDから見れるのは
CELL REGZA X2、XE2とREGZA ZG1だけ対応じゃなかったですかねぇ
Z1は非対応のような

書込番号:12273251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/25 17:16(1年以上前)

にじさんさんへ、
>Z1は非対応のような
「Z1」自体は「MPEG-4 AVC」のDLNA再生に対応しているので、
大丈夫かと思ったのですが、確かに、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383530.html
の記事を見ると、「ZG1」はプログラムアップデートで対応の様ですね..._| ̄|○
 <レコーダーに録画された番組の再生の場合のためのアップデートなのか、
  RECBOXの場合については不明では有りますm(_ _)m



ミュー001さんへ、
済みません。ちょっと早とちりな内容になっているため、
実際に使われている方のレスを参考にしてくださいm(_ _)m

書込番号:12273519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/25 17:24(1年以上前)

追記です。

http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm#list1
にも「スカパー!HD」のコンテンツ再生が「×」になっていますね..._| ̄|○

そうなると、別途「(DTCP-IP対応)メディアプレーヤー」か、
「スカパー!HDチューナー」での再生になることに...m(_ _)m

書込番号:12273540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 黒画面

2010/11/25 01:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

はじめまして

この機種を購入し一ヶ月がたちました。
使い方にも慣れ便利さに満足しています。


一方最近ある現象が目立つようになってきました。

番組表から見たい番組を選択し「見る」を押すと音声のみ選局され画面がまっくらになり映りません。

電源をつけなおすと治りますまたこの現象も5回に1回程度起こり
困ってます。

固有の現象なのでしょうか?
皆さんこのような症状が出ますでしょうか?
改善方法があれば教えてください


地デジはケーブルテレビから来てます

書込番号:12271134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/25 01:34(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

お決まりの本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)はされましたか?
リセットする事によって安定する場合があります。

書込番号:12271190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/25 07:57(1年以上前)

もし電源長押しでも症状が改善されなかったら。
初期化2を実行して地デジのチャンネル設定をしてみましょう。

書込番号:12271704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/25 09:12(1年以上前)

わかさんレグザファンさん
レスポンスありがとうございます

リセットしてみました。
これで様子見てみたいと思います。

書込番号:12271897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/25 12:31(1年以上前)

2画面表示の時、同じように音声は問題ないものの、
片方が映らない現象が出ました。

リセットでとりあえずは復旧したので、
今のところは様子見です(´・ω・)

書込番号:12272538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/25 14:30(1年以上前)

このTVを制御しているファームウェア(システムを制御しているプログラム)を最新バージョンに更新されてみられてはどうでしょう。
これまで何度かプログラムの不具合で修正がかかっていますよ。
都度改善されていってますので、不具合の報告と最新版への更新は不可欠となります。
こういったデジタル家電は、構造がPCとかとよく似通った部分があり、この機種やメーカーに関わらず、どの商品でもプログラムの不具合による様々な現象が起こっています。
常日頃からメーカーのホームページからユーザーサポートに関するページを見て、自分の購入した商品について、何か重要なお知らせが出てないか?その中でも今すぐ早急に対処しなければいけない事がないか?チェックをする習慣をつけた方がいいですね。

書込番号:12272969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/25 15:33(1年以上前)

操作編の96ページにも、
「動作がおかしいと思ったら行ってください」
と書いて有るので、取扱説明書は一通り読んでくださいm(_ _)m

書込番号:12273163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング