LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全634スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2010年11月22日 10:15 | |
| 2 | 5 | 2010年11月21日 23:43 | |
| 5 | 2 | 2010年11月21日 06:09 | |
| 0 | 5 | 2010年11月20日 21:12 | |
| 2 | 1 | 2010年11月20日 10:04 | |
| 9 | 10 | 2010年12月2日 12:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
皆さんの書き込みに触発され、本機種を池袋または新宿LAVIでの
購入を考えています。
ところでお尋ねしたいのですが、設置、配送料は全国何処でも無料なのでしょう?
また、有料で既存の機種を回収していってくれるのでしょうか?ご教授願います。
0点
拝見しました
クチコミ傾向ですと
店舗購入の場合 キャンペーンや交渉によって無料だったりする事はできますが
普通は有料とお考えください ネット購入だと無料に成る量販店もありますが・・・
なおヤマダ電機の場合は近くの配送センタから発送されるようです
では
書込番号:12247784
0点
チョコゾーさん、suicaペンギンさんありがとうございました。
1年程前に池袋LAVIで交渉した際には、送料・設置(2階だとさらに+α)
は有料でどうあってもカット出来ないと言われた記憶があったものでしたから。
だけど結局は状況、交渉次第のようですね。
甲府(20万人のパイ)では首都圏のようなびっくりプライスにはなりません。
ポイント還元のからくり、交通費等の総コストや購入後のアフター等
2,3日再検討してみます。
書込番号:12248746
0点
suika ペンギンさんが書かれているように
>なおヤマダ電機の場合は近くの配送センタから発送されるようです
上記のとおりですが、どこでも配送設置無料という訳ではありません。
この商品については、60000円以上の商品にとなりますので金額の条件はクリアしますが・・・。
お住まいが、戸建なのかマンションなのか、建屋のどの部屋(1F・2F etc)に設置するのか
によって配送設置の料金は変わります。
山梨のヤマダからの配送料金がかからないエリアにお住まいで戸建の1Fとかなら
無料かと思いますが・・・、
過去に
>1年程前に池袋LAVIで交渉した際には、送料・設置(2階だとさらに+α)
>は有料でどうあってもカット出来ないと言われた記憶があったものでしたから。
と言われているのであれば、そのときと同様に考えておいた方が無難です。
>だけど結局は状況、交渉次第のようですね。
ちなみに私の地域では、配送センターは外注の運送屋さんです。
外注してる関係で、配送設置の費用についてはカットできないという私も言われた経験
がありますのでこの部分での交渉は難しいと思います・・・。
いい買い物ができるとよいですね!
書込番号:12249938
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
Window7のファイル共有をつかって、LAN-HDDとしてREGZAに認識させようと
していますが、できません。(準備編のP51を実施)
別のPC(Windows XP)からはWindows7で共有したフォルダはネットワーク越しに
見えています。
またWindows7 PCからRezgaへpingを打てば応答も帰ってくるのでIPの設定間違い
もないと思います。
アドバイスお願いします。
1点
何を買おうか迷い中さん
もし共有フォルダ名に日本語を使っているとか、フォルダ名の長さが英数字 (いわゆる半角) で 13 文字以上なのであれば、日本語を使わずに 12 文字以内にしてみてください。
また、コンピュータ名も日本語を使わないものにしてみてください。
書込番号:12247598
0点
他にも「ワークグループ」の設定は、全てのネットワーク機器で同じでしょうか?
「緑」ボタンで「ワークグループ」を変えられますが、試しましたか?
<準備編51ページ
書込番号:12248383
0点
Windows7共有フォルダへのアクセス
→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10431697/
WIN7のHOMEしか持ってない場合は、上記の方法は出来ない。
書込番号:12248587
0点
eris_ailisさん
> Windows7共有フォルダへのアクセス
> →http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10431697/
私、Z1 は Windows7 対応になったから、Win7 マシンの共有フォルダを LAN HDD として登録するのも「普通」にできるようになったと思っていたのですが、Win7 マシンの共有フォルダの LAN HDD 登録についてはいまだに以前の機種 (Z9000 以前) と同じ方法を取らないといけないのですね...
これについては、私はずっと勘違いしていたようです。
Z1 の Windows7 対応というのは Win7 マシンを DLNA サーバとして PC 内にあるコピフリ映像などを PC 側から Z1 に再生表示を指示したり、REGZA から Win7 マシンを WOL で起動できるという「だけ」のことだったのですね...
参考: http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#windows7
書込番号:12249134
1点
Windows7では標準ではファイル共有できないのですね。
いろいろとありがとうございました。
いまは時間がなくてDLNAやらレジストリの変更やら試す
ことはできませんが時間ができたら試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12253254
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
サンバのリズムは申し訳ありません、全く分かりません。 まして、音質はわかりません。 悲しいかな…わが国日本は、それ以上に危機的状況ですから
書込番号:12246710
3点
本来なら、その程度の音量で「ビビリ音」がするとは思えません。
ココでも、たびたび出てきていますので、
販売店に連絡して、メーカーのサービスに来て貰って下さい。
<大抵その場で改善してもらえるようですm(_ _)m
最悪は、「初期不良交換」という場合になるかも知れませんが...
書込番号:12248391
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
外付けHDDに録画した番組をSONY地デジ対応DVDレコーダにダビングをしたいと考えています。説明書通り接続したつもりですが、「ダビング先機器がありません。」と表示されます。考えられる原因はどのようなものがありますか?よろしくお願いします。
0点
>考えられる原因はどのようなものがありますか?
原因はSONY地デジ対応DVDレコーダが、レグザリンクダビングに対応していないからです。
対応してるDVDレコは、RD-S303/304/503/1004/Z300/X8/X9だけです。
BDレコだと、RD-BR600/BZ700/800/X10です。
書込番号:12245480
0点
ありがとうございます。ダビングだけでなく、レコーダへの録画もできない状態で困っています。きちんと接続したつもりですが、間違っているのでしょうか
書込番号:12245516
0点
>レコーダへの録画もできない状態で困っています。
レコーダへの録画とはどういう意味でしょうか?
ひょっとして、42Z1の番組表からソニーのDVDレコに予約録画できないという意味ですか?
だとしたらそれは無理です。
レコーダーで録画できないという意味でしたら、レコーダーにアンテナケーブル
を繋いでいますか?
ありがちな勘違いは、TVとレコはHDMIケーブル「だけ」繋げば良いと勘違いされる
方はいますけど…
書込番号:12245556
0点
タカリンタカリンさん
> ダビングだけでなく、レコーダへの録画もできない状態で困っています。
REGZA からの録画先としてSONY地デジ対応DVDレコーダを指定して録画したいということでしょうか?
それもできません。REGZA の録画先として登録できるのは USB ハードディスクか LAN ハードディスクだけで、レコーダーはそのいずれでもないからです。
もしそういう意味じゃなくて、(REGZA とは関係なく) SONY地デジ対応DVDレコーダ単独での録画もできないということなら、レコーダーの設定や操作間違いとか、故障なのかもしれません。
ところで、もし REGZA からの録画先としてSONY地デジ対応DVDレコーダを使いたいということだとして、SONY地デジ対応DVDレコーダの方での録画をしない (もしくはできない ?) 理由は何なのでしょうか? (REGZA とは関係なく、普通にSONY地デジ対応DVDレコーダで録画すればいいのじゃないのかなと思った次第です)
書込番号:12245557
0点
>外付けHDDに録画した番組をSONY地デジ対応DVDレコーダにダビングをしたいと考えています。どのような接続をして、ダビングしたいのか判りませんが、SONY製のレコーダーにダビングするには、アナログでダビングする方法しかないと思います。つまり、レグザの音声出力/アナログダビング出力端子に録画機器を接続するという方法です。(P56)
>レコーダへの録画もできない状態で困っています。
アンテナ線は、壁→DVDレコーダ→レグザの順で繋がれてますか?
書込番号:12246325
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
Z1かHX800で迷っている者です。
ソニーのユーチューブ視聴可(しかも無線ラン)に魅力を感じているのですが、
レグザのテレビ版ヤフージャパンで、ユーチューブを検索し視聴することはできないのでしょうか?
また、レグザのテレビ版ヤフーはPCのヤフーと同じように使えるのでしょうか?
0点
こんばんは。
Z1ではなくZ9500ユーザーですが、ヤフー経由でのYouTube鑑賞はできない
と思います(Flash playerをインストールしてくれとエラーが出ます)。
基本的にパソコンで見る事を前提としているものは、大幅なバージョンアップに
より古い規格がバッサリ切られる場合があります。
多くの人はテレビは長く使うものです。(私は2-3年でヤフオク行きにしてしまいますが)
それを考えると個人的にはいらないかなぁと思います。
あと、パソコンと比べるとインターネット機能は大分遅いですよ。
メインで使おうという気にはなりません。
この手の機能はどこのメーカーもおまけと考えといた方が良いでしょう。
また無線LANご希望との事ですが、必ずしも快適に動いてくれるとは限りません。
うちはマンション(1フロア9部屋)なのですが、11gのアクセスポイントが5個位
見つかります。もうチャンネルの空きが無く干渉して速度もいまいちでコマ落ちします。
11n(5GHz)にすると電波が飛ばないし....。
書込番号:12242676
1点
>ユーチューブを検索し視聴することはできないのでしょうか?
kyo_hibikiさんの返信通りです。
>レグザのテレビ版ヤフーはPCのヤフーと同じように使えるのでしょうか?
http://digitalhome.yahoo.co.jp/dtv/
こう見えます。
最低限しか表示されませんが、サイトそのものは通常版と同じかな?
リンク先を見ていくと、その先のページ次第では、メモリー不足で表示出来なかったり、動画は不可ですね。
あくまでも簡易版=最低限のブラウザですから、YouTubeが表示出来ない様に、プラグインが使えないかったします。
速度面を含め、kyo_hibikiさんが言う様に「おまけ」程度です。
>ユーチューブ視聴可
テレビで出来るのは、SONYのブラビアネットチャンネル対応機,パナの一部機種,LGの新型程度です。
書込番号:12242907
0点
誤記訂正。
>LGの新型程度です。
これは、未でした。
書込番号:12242942
1点
Wiiでインターネットに接続してだったら、ユーチューブを見ることはできます。
但し、画質はあまりよくありませんが。
書込番号:12243157
2点
以前パナソニックのプラズマでYouTubeがみれるとお店の方がいったので見せてもらいましたが(42型で機種は覚えていません)やたら画面が出るまで時間がかかりますし画質は最悪でした。お店の方も『ネットやYouTubeなどはパソコンでみたほうがいいですよ』と言っていました。
書込番号:12243577
0点
すでに多くの方が書かれているとおり、今時のテレビのブラウザ機能とか動画視聴機能はおまけ程度です。
機能が足りないのもありますが、そもそもテレビでの処理はパソコンに比べてかなり遅いので、一画面を表示するのに結構な時間がかかります。(動画画面じゃなくて、通常のページを表示するだけでもいらいらします)
パソコンや PS3 などがあるのであれば、ネットのサイトや動画はそちらで視聴することを強く強くおすすめします。
将来的にはテレビも今のパソコン並になっていく可能性は 0 ではないでしょうが。
書込番号:12244498
1点
YouTubeをみるなら最近出たApple TVを繋ぐといいかも。
まだ試していませんが、楽しそうです。
http://www.apple.com/jp/appletv/
だれか試した方いませんか?
書込番号:12245184
1点
みなさま、ご教授ありがとうございました。
購入の参考とさせていただきます。
助かりました。
書込番号:12246275
1点
Apple TV 買いました。
大画面でみるYouTube、めっちゃ新鮮でいいです!
iPad、iPodTouch、iPhone があれば日本語検索も可能なので使い勝手もいいです。
レスポンスも早くストレスありません。
iPadの曲をテレビで流しながら子供の写真をスライドショーでみると感動です。
レグザが益々楽しくなりました。
(^^)
レビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000167954/ReviewCD=362749/
書込番号:12308660
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






