LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

42Z1と42ZS1の違いについて

2010/11/14 01:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 oztatsさん
クチコミ投稿数:68件

こんばんは。
今日、デオデオという量販店へ値段を確認しに行ったのですが、42Z1が127,800円、42ZS1が199,800円でした。少し価格交渉しての結果でした。

ZとZSの違いは何でしょうか?
前者がLEDパネルくらいしか知りません。
また、なぜZSはあんなに値段が高いのでしょうか?

書込番号:12212561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/14 01:48(1年以上前)

>ZとZSの違いは何でしょうか?
過去にたくさん同じ質問がされていますm(_ _)m


>また、なぜZSはあんなに値段が高いのでしょうか?
「仕入れ値」が違うからでしょう。
 <発売時期にも依るかも知れません。

どちらがよりたくさん売れるかは、お店が売ろうとする姿勢にも依ると思います。
メーカーに対して、
「たくさん買うから、仕入れ値を安くしてくれ」
という手もあるでしょうから...
 <それが「商売」というものでは?
「LEDテレビ」という「流行」に乗れば、「Z1シリーズ」の方が売り安いとか...

書込番号:12212616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/14 07:44(1年以上前)

>また、なぜZSはあんなに値段が高いのでしょうか?

ZS1の方がZ1よりも後発登場だからねえ・・・

書込番号:12213123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/14 10:17(1年以上前)

レス主様
おはようございます・・・ってもう「10時」だけど・・(>_<)

ZS1とZ1の比較はだいぶ前(ZS1が発表されたころ、と、発売されたころに)にかなりクチコミに登場(話題)しました。その頃の「クチコミ」を見ればいろいろなことが分かります。
その中から「1つ事例」を上げると、発売間もなく、確かジャパネットたかたで、本体のみの価格で「151000円端数?」だったと思います。現在でも、豪華???セットで「159800円」ですから・・・198000円はぼったくり?じゃないですか?

HP: 
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsSearch.do
今は「セット商品」になっていますね〜!

ここ価格コムでも「126200円」ですね! やっぱり「ぼったくり??」ですね〜(>_<)
★現状は「エコポイント獲得」で売り手市場だから・・安くしなくても売れる・・と踏んでいるのでしょう・・?

価格の面ではまだいろいろ量販店を探すことをお勧めします。
絶対「ZS1」でなければ仕方ないですが・・・仕様もまだ確認されていないようだし、「絶対欲しい」って状況ではないのでは無いでしょうか?(個人見解)
もっと仕様(LEDかそうでないなど)とか、価格とか充分調べて(過去のクチコミを見るとか)から購入決定した方が良いと思います。

・・・余計なことかも知れませんんが・・私自信が「Z1」絶対派だったのに、予算の面で「A1」でも良いいや〜と思ったけど、「Z1」を希望し「クチコミ」で散々調べて・・買い時に・・・約5万円高いけど(A1=71000円、Z1=120000円)後悔したくなかったから、結局・・・・・高い「Z1」を買いました。 参考になれば・・・・(*^。^*)

書込番号:12213647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/14 10:31(1年以上前)

レス主様
再び・・・・登場??です。

ZS1のクチコミの中に・・だいぶ安い価格で交渉している記事(クチコミ)をみました。
またまた、参考にしてください。

************ コヘピ? -***********
11月中にZ1かZS1の購入を考え、つい2日前くらいにヤマダ電気テックランドNew熊本春日店で価格交渉をしようと思ったのですが…Z1、ZS1共に店頭価格13,8000で交渉するもこれ以上価格は下がらない上にポイントなし5年保証有りと言われ意気消沈してしまいました。

★以前同店でZ1を11,5000、ZS1を11,0000まで下げ500GのHDDのおまけ付きポイントなし5年保証で購入したというクチコミもあったので★・・・・←ここまで来ると・・恐縮しますね〜!(^^)!

、なんとか同等の価格まで下げたいです。
いい交渉の仕方ないですかねぇ…交渉する店員さんの選び方も分からないので困ってます。
2010/11/12 18:49 [12204712

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138975/
ZS1のクチコミより・・・・・・・・・・・(*^。^*)

書込番号:12213713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/14 17:10(1年以上前)

スレ主様はどちらにお住まいでしょうか?
もし関東なら池袋へ行けば価格差はほとんど無かったです。

私は11/11に池袋でポイント換算後の価格差が3240円でしたのでZS1を購入しました。
そして本日無事届きました。
在庫はZ1よりはあったようです。
参考までに。

書込番号:12215456

ナイスクチコミ!0


スレ主 oztatsさん
クチコミ投稿数:68件

2010/11/21 23:27(1年以上前)

こんばんは。返事が遅くなって、すみません。
今日デオデオに行きました。
42Z1は入荷のめどが立たないそうです。42ZS1の値段は178,000円でした。ちなみに、47Z1が198,000円と大した価格差はありません(笑)
店もZS1を売る気はあまりなさそうでした。

>ゆたか@かまさん 
住まいは山口です。
田舎は都心部と比較すると価格が高いです。

書込番号:12253151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様のご意見を聞かせて下さい。

2010/11/13 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 かなばさん
クチコミ投稿数:1件

本日ヤマダ電機門真店に行ってきました。

真っしぐらに、レグザ42Z1に。

提示価格129800円。
早速フロアリーダーを呼び交渉開始。

ポイント無しだと、127800円。
ポイント有りで127800円と交渉してもダメ。
127800円に外付けHDDを付けてと言ってもダメ。
127800円に別売りケーブル(1500円)を付けてと言ってもダメ。

本日即決するから最大まで下げてとお願い。

そしたら、提示価格の129800円にポイント15パーセント(19470)付けますとの事。

ポイント引いて実質110330円。

これにエコポイント分を考慮したらお買得でしょうか?

仮おさえでもオッケーという事なので今日は仮おさえしてきました。

皆様の意見を聞かせて下さい。

書込番号:12211096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/13 22:23(1年以上前)

お得以外の何物でもないです。  いわゆる買い。

書込番号:12211339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 22:26(1年以上前)

門真なら難波まで出れば9万後半でいくらでも買えます。
ラビなら店頭価格、今14万ついていますが、交渉すれば12、3〜12、5万のポイント25%はすぐ提示してくれます。粘ればポイント27%位まではいけそうです。
但し、1時間待ちは必須かと…

書込番号:12211366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/13 22:38(1年以上前)

11/9の情報ですが、ヤマダ電機郊外店の店員によると、値引きはかなり厳しいらしいです。
値引きならLABI1なんばで ¥126,900- ポイント27%(¥34,263-) (ポイント引いて ¥92,637-) 5年保障付 納期は25日目以後でした。(エコポイントは購入日で判断されます。)

ただし、半日つぶれること覚悟です。(私は15:00入店 19:00退店)地元店舗との差額を考え、時間つぶし用品持参で出かけては。

ちなみに、¥10,000-以上購入 駐車場3時間まで無料ですが、私は4時間でしたので購入時に相談したら無料にしてくれました。

書込番号:12211476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

福岡県の価格!

2010/11/13 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:109件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

今日、会社帰りに近くのヤマダ電機で、Z1の価格を聞いたら、127000円HDD無し、ポイント無しでした!地方ではこの位が妥当なんでしょうか?

地域は問わず福岡県内でZ1をご購入されたかた、価格を教えてもらえないでしょうか?

ちなみに、明日買いに行きます!

よろしくお願いします。

書込番号:12210277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 22:15(1年以上前)

本日、北九州のテックランドで、129,800円+ポイント20%でしたよ。

書込番号:12211287

ナイスクチコミ!0


PON4646さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 00:47(1年以上前)

当方はケーズデンキで、5年保証+配送設置無料+シンプルリモコン、エコポイント付き、Z1が93000円、テレビボード5000円で買いました。

書込番号:12212321

ナイスクチコミ!0


sarukiti5さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 00:50(1年以上前)

ヨドバシ博多
122,200円(P20%)

10月末迄の表示価格でした。
現在は上がっていますが、軽い交渉でこれ位にはなるでしょう。

天神ビックカメラは先週時点で、
122,000円(P20%)

だったと思います。

書込番号:12212342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/15 01:29(1年以上前)

佐賀市内だと、42Z1 本体が \127,000 P0% 特典ナシ(HDD通常売価) でしたよ〜。

地方というか、他店競合価格でもないと、安価は出にくいのかも知れませんね。

書込番号:12218379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

消音の文字

2010/11/13 17:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 toshi55さん
クチコミ投稿数:75件

消音ボタンを押すと消音になりますが、
画面右下に出る、消音の文字を消す事は出来ないのでしょうか?

書込番号:12209711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/13 17:50(1年以上前)

自分のもできません。
できないと思います。
消音中って分かるように表示されてるんじゃないですか。

書込番号:12209762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/13 18:02(1年以上前)

音量をゼロにすることではダメですか?

書込番号:12209829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/13 18:26(1年以上前)

消音表示を出す理由があるのでは?
消音ボタンが押された状態では、音量ボタンを押しても消音が解除されないから、その為に表示してるのでは?
あくまでも推測なので違っていたらすいません。

書込番号:12209949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/13 18:32(1年以上前)

リモコンの画面表示ボタンを押しても消えませんか?
消えない場合は、たつべぇさんが書かれているようにボリュームを0にするとか

書込番号:12209982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/13 19:05(1年以上前)

すいません、画面表示ボタンを押しても消音表示は消えなかったですね(;^_^A

書込番号:12210121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/11/13 19:12(1年以上前)

消音というのは電話がかかってきて音を消すなど、あくまで一時的に音を消すためのものです。
ずっと消音状態で使うなら、音量を0にするのが正しいです。

書込番号:12210150

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi55さん
クチコミ投稿数:75件

2010/11/13 19:56(1年以上前)

了解です。
コードレスへッドフォンを使用してでの視聴が多いので。

前に使用していたテレビは表示が消えていたので質問しました。

音量を0にする事で対応します。

書込番号:12210391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

早見早聞再生時の字幕表示について

2010/11/13 14:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

スレ主 yobiさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
最近REGZA 47Z1を購入しました。

早見早聞の再生時に、字幕表示ができないのですが、
これは仕様なのでしょうか?

REGZA R9000も所有しているのですが、
これは早見早聞の再生時もしっかり字幕表示もできます。
てっきり同じREGZAだからできると思ったのですが・・・

朝の忙しい時間とか急いで見たいとき、早見早聞時に聞き取れないときなど
色々活用しようと思ったのに、字幕表示ができないのは残念です。

同じREGZA、同じ機能でもシリーズによって
細かい仕様は違うものなのでしょうか・・・

書込番号:12209049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/13 21:38(1年以上前)

表示できない録画番組のタイトルは?

全ての放送が「字幕放送」では無いので...

書込番号:12210982

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobiさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/13 22:44(1年以上前)

字幕放送に対応している番組です。
普通に再生→字幕表示ON→字幕が表示→早見早聞→字幕が消える
という感じです。

書込番号:12211519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/13 23:37(1年以上前)

>普通に再生→字幕表示ON→字幕が表示→早見早聞→字幕が消える
>という感じです。
なるほど...m(_ _)m

そうなると「仕様」という感じですね...
 <テレビの性能による「処理が間に合わない」という感じがします(^_^;

早見している状態で、文字をそれほど早く読み取れるかという疑問も有りますが...
 <一言程度の台詞なら読み取れるかも知れませんが、
  2行に渡る台詞の場合は、読んでいる途中で次の台詞になってしまいそう(^_^;
速読の練習にはなるかも知れませんね(^_^;

書込番号:12211872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/14 07:07(1年以上前)

R9000で早見早聞で視聴中に字幕表示できるのですか?
同世代のZ9000ではできませんが。

しかしZ9000だと下記が有効です。ZS1ではどうか解りませんが試してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9533610/
 

書込番号:12213029

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobiさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/14 10:14(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
早見早聞で文字が読み取れるかどうかですが、
音声で聞き取れないときは字幕で、
字幕が読み取れないときは音声でという
互いに補い合う形で見ると意外としっかりと見れます。
早見早聞の時は、結構集中してみるので、そのぶん
頭にも内容が入ってくるような気もします。

まおぽんDXさん
R9000では確かに字幕表示できます。
当方がサブとして所有していて実際に使用しています。
Z9000の方法も試したのですが、駄目でした。
ちなみにR9000はZ9000のように元に戻るということは
ないです。

今思えばR9000を買えばよかったとも思うのですが、
Z1にしかない魅力もあるのでこれからも
この機種とは長いお付き合いをしていきたいと思います。

書込番号:12213639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/14 13:05(1年以上前)

R9000で試す機会があったので試してみましたが、Z9000同様に早見早聞では字幕は表示できませんでした。
5秒以内なら表示されます。
念のため東芝に問い合わせて実機で確認してもらいましたが、同じく表示されませんでした。
yobiさんのR9000だけ出来るのは謎ですね。

書込番号:12214434

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobiさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/14 19:53(1年以上前)

まおぽんDXさん
当方の所有機種は22R9000です。
気になったので、再度確認してみました。
再生は、USBに接続されたHDD内にある録画番組です。
5秒以内とか時間に関係なく、いつでも早見早聞ボタンを押すと
字幕表示されます。
また、早見早聞再生直後は字幕が表示されるのに
少し時間はかかりますが、その後はしっかり字幕表示されます。
また、セリフと字幕のタイミングが少しずれるところがあります。

一応動画をYOUTUBEにアップロードしてみました。
著作権法のため、数日中には削除します。
http://www.youtube.com/watch?v=0i9Pjj9p38Y

もしかして、インチ数によって違うのかもしれません・・・
東芝に問い合わせをしてみます。

書込番号:12216271

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobiさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/14 20:38(1年以上前)

たびたびすいません。
買ってからまだソフトウェアの更新をしてなかったのに
気がつきました。
早速サーバーからダウンロードしてファームの
更新を行ったところ、見事早見早聞再生時でも
字幕が表示されました。

今まであまり気にしてなかったのですが、
やっぱり最新のソフトウェアに更新することは大事だなと思った次第です。

お手数お騒がせして申し訳ありませんでした。


書込番号:12216519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/14 20:56(1年以上前)

Z1でソフトウェアを最新すると字幕表示されるようになったのですね。
Z9000は最新でも表示されません。
Z1の新機種で対応したのなら解りますが、R9000で表示されるのが不思議です。

書込番号:12216611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 映像設定の仕方

2010/11/13 14:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

バックライトが異様に明るくなったり、暗くなったりします。
映像設定から映像メニューを見ると、おまかせになっていたので
標準に戻して明るさ検出もオフにしてみても、暫くすると
また、暗くなったり明るくなったりします。
そして、映像メニューを見てみると、おまかせに戻っています。
設定の仕方が間違っているのでしょうか?

分かる方よろしくお願いします。

書込番号:12208945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/13 14:49(1年以上前)

B-CASカードは赤と青ですよね?
まさか店頭用の白いB-CASカードが挿入されているとかないですよね?
店頭用B-CASカードだと数分後におまかせモードに戻るかと思われます

書込番号:12209067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 23:30(1年以上前)

にじさんの言う通りです。店頭用の白いB−CASカードでは数分後に店頭モードに戻ってしまいます。(明るい状態)
なので、通常の赤いB−CASカード(付属品)などを利用して下さい。
メーカーに問い合わせをすると必ずB−CASカードの事を聞かれます。

書込番号:12211831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング