LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードのAVCHDファイル再生

2010/11/08 21:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

お世話様です。
ビクターのビデオGZ-HM350でSDHCカード(トランセンド16GB、CL6)
に録画したのですが、(カメラでフォーマット済)
AVCHD再生に対応してるので東芝REGZAの37Z1で
再生したいと思い、SDカードスロットにそのSDカードを挿すと
ファイルが破損してるので、初期化する旨の表示が出ます。
PCでカードを開くとフォルダ階層・ファイル名が確認できますので、
ファイルの破損はないと思われますが、どうしてでしょうか?
MTSファイルの、カード内のフォルダ階層が深いからでしょうか?
お分かりになる方、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:12185556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/08 22:33(1年以上前)

逆の場合も有るので、 >テレビで認識できて、カメラで認識できない
操作編の57ページを読んで、
「SDカードの初期化」
をREGZAで行って、そのSDカードにダビングしてみてくださいm(_ _)m

他にも、メディアのメーカーによって「相性」みたいな動作になることも有るようです。
 <「トランセンド16GB、CL6」程度では無く、
  「型番」で書くと、詳しい方が的確なアドバイスをしていただけますm(_ _)m

書込番号:12186271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/08 19:23(1年以上前)

仕事が忙しくて、追記が遅れました。
その後、東芝のSDHCカード8GB、クラス10(SD-T08GR6WA)を購入し
念のためレグザでフォーマットして試しましたが、結果は同じでした。
別の方法も試しましたが、下記の結果でした。

1.HM350で内部メモリーからSDHCカードにコピーしたもの
→ファイルが破損してるので初期化する旨の表示。
2.HM350からパソコンに取り込み、MTSファイルのみSDHCカードにコピーしたもの
→再生可能なファイルがみつからないとの表示。

お分かりになる方、再度ご教示お願いします。

書込番号:12338742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

システム準備中

2010/11/08 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

どなたか教えてください!

録画リストや二画面などを押すと、
システム準備中です。
この操作はしばらく待ってから行ってください。
と、表示されます。
しばらく待っても、同じ表示が出てきて操作ができなくて困ってます。
どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:12183186

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/08 12:18(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。

とりあえず一度、本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)して下さい。
リセットする事によって安定する場合があります。

症状が改善されないようなら購入店へ相談しましょう!
同じような症状が掲示板で見受けられますので購入店経由の東芝へ連絡された方がスムーズに対応してもらえるみたいです。

書込番号:12183247

ナイスクチコミ!3


safiniaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 12:21(1年以上前)

取り敢えず、テレビの電源スイッチを長ぁ〜く押して、画面に《再起動してます》と出るまでやってみて下さい。

私の場合はこれで直りましたが…

書込番号:12183255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/08 12:48(1年以上前)

直りました〜!
ありがとうございました!!

書込番号:12183379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/08 13:01(1年以上前)

一応、この手のことは、
操作編の96ページに載っていますので、
ご一読下さいm(_ _)m

書込番号:12183451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/10 21:40(1年以上前)

ソフトウェアアップデート情報
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z1
11月10日〜 操作中に「システム準備中」が表示され、操作できなくなることがありましたが、改善いたしました。

書込番号:12195868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/10 22:46(1年以上前)

返信してくださった、みなさまに感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:12196369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

録画機能は必要なのでしょうか?

2010/11/08 08:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

この機種の購入を考えているのですが1点スッキリしない点があるので投稿させて頂きます。
この機種には録画機能がついていて非常に便利だなとは思うんですが、現在、ダブ録が出来るソニーのDVDレコーダーを持っているのです。
機能が重複しているものを持っていても仕方ないので、レコーダーはヤフオクにでも出して、DVDはWiiでみればいいかとも思っています。
でも、そのうちブルーレイレコーダーを購入したいなとも思っているので、それを考えるとまた録画機能が重複してしまいます。
はたして、テレビに録画機能は必要なのでしょうか?
録画機能なしの他メーカーであれば、46型も買えるし。
みなさんのこの機種を購入した決め手はなんでしょうか?また、みなさんはどんな使い方をしているのでしょうか?
色々なご意見をお聞かせ頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12182588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/08 08:51(1年以上前)

該当者ではありませんが
録画機能の必要の有無は個々の価値観では?

例えばぼくはダブルチューナーのBDレコ(パナBW730)を持ってるけど
普段はレコのチューナーを使っているので
当然のことながらテレビに録画機能は求めません

ご自身が後にBDレコを買う予定であれば
ダブルチューナーのBDレコに的を絞り
テレビに録画機能はなくてもよさそうな気は一応します

書込番号:12182628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/08 08:58(1年以上前)

とくに録画機能が内蔵されているわけではないのでレコーダーが欲しい方であればREGZAにBDレコーダーを繋げても全く問題ありません。
後でレコーダーに録るまでもない番組がでてきたらその時USB-HDDを購入すればいいのではないでしょうか!

書込番号:12182653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/08 09:20(1年以上前)

BDレコを必要としない人(環境)には「便利」で「綺麗」で「安い」ところ。
子供部屋や寝室やお年寄りの家庭ではこれで十分ではないかと思います。

私の使い方としては録画機能に加えネットワーク機能で重宝しています。
ビデオカメラで撮影したデータは、今までならせっせとDVDに焼いてDVDプレーヤで観ていました。今はLAN_HDDに入れておくだけでいつでもさっと観ることができます。観たいDVDを探しDVDプレーヤの電源入れて。。。って手間がなくとても便利です。
Eメール予約もよく使っています。急な残業や飲んで帰るなんて時に見たい番組を携帯から予約。一人暮らしの方などは役に立つと思います。

書込番号:12182702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/08 10:01(1年以上前)

あって後悔せず、後々、あって良かったなぁーとつくづく思う機能ですね。

書込番号:12182821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/08 10:05(1年以上前)

お持ちのレコーダーの型番がわからないので出力側の解像度が不明ですが
Wiiの解像度はD2までしか対応していないのでハイビジョンではないので
あまり綺麗ではありません
HDMI端子を搭載したD5対応のプレイヤーのほうがいいですよ

REGZAの録画機能ですがテレビのリモコンで簡単に予約、再生できますが
自動的に予約録画してくれるおまかせ録画機能や編集機能はありません
機能の面ではレコーダーほどはないです
使用用途に合わせての使い方を考慮されるのがいいですよ
まずは画質で各社上位機種で比較されながら、下位機種とも比較し「上位機種が必要か、やっぱりこの画質がいい。そこまで必要ない。」とか。
その上で値段、サイズ、安価に録画もできる、HDD増設もできる、そのあたりを検討されてみてはいかがですか?

書込番号:12182829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/08 10:48(1年以上前)

よく録画するなら必要だと思います。その放送時間に好きな番組があった場合は録ります。特に見られない時です。わたしは録画機能必要ですね。

書込番号:12182968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/08 11:43(1年以上前)

Woooの録画テレビユーザーです。
今、見ている番組を残したくなったときや、中座しなければならないときに、
録画ボタンを押すだけで、
録画を開始し、番組終了時に自動停止してくれるので便利です。
BDレコは所有しておりませんが、
立ち上がりに時間がかかると聞きました。

書込番号:12183143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/08 13:18(1年以上前)

>はたして、テレビに録画機能は必要なのでしょうか?
「必要かどうかは、他人には関係無い」
という事だと思います。

「録画機能が無いREGZAが欲しい」という話でしょうか?
 <「A1シリーズ」では、画質などに不満が有るので...

なぜ、この製品を考えているのかがよく判りません_| ̄|○


「機能の全てを使わなければいけない」
という製品は何処にも有りません。
 <ケータイの機能を全て使っていますか?

書込番号:12183513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/08 13:55(1年以上前)

私はトリプルチューナーHDD内蔵TVとW録レコーダーを所有してますが基本レコーダーで録り、
WOWOWも契約していますので、地上波との重複した時、地上波はTV側で録画してます。

ただ、レグザの外付けはHDD録画は注意が必要です。
ここのクチコミで録画ができないなどの不具合があるようなので

BDレコーダーを買うなら、現在のレコーダーとの併用して
録画機能なしのTVを買ったほうが安心だと思います。

書込番号:12183699

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

2010/11/11 08:13(1年以上前)

様々な意見ありがとうございました。
色々考えましたがこの機種に絞ろうと思います。

書込番号:12197715

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/11/11 12:49(1年以上前)

誰も突っ込んでないけど、そもそもWiiでDVDって普通は見られない気が…

書込番号:12198537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/11 16:31(1年以上前)

真偽体さんへ、
>誰も突っ込んでないけど、そもそもWiiでDVDって普通は見られない気が…
確かに「普通」ならそうですね(^_^;

http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/060.html
 <2008年以降にできる製品を出す予定だった様ですが..._| ̄|○


スレ主さんのWiiが「普通」で無ければ、
再生できるみたいですが、
スレ主さんがそうしているかは不明ですm(_ _)m

書込番号:12199218

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

2010/11/12 08:42(1年以上前)

あっ、そうなんですね…。
プレステ2では見れたのでてっきり見れるものかと。

書込番号:12202636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

気になります

2010/11/07 22:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 hamao@さん
クチコミ投稿数:22件

10/26にビックカメラ池袋店にて購入して、11/2に設置していただきましたが、微妙に傾いている気がして気になって図ってみると、
台の天板から見て左が7cmで右が6.5cmあいていて5mm違い。(右に下がって見えます。体感では2cmくらいでしたがw)
あと、前にやや倒れていて、88.2度でした。(後ろ足がやや浮いています)
気になると本当に気になるもので…
仕様でしょうか?

書込番号:12181024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/07 23:01(1年以上前)

配送設置にきた業者が適当に組み立てて傾いているのでしょうか?
ネジを緩めて調整してみてはいかがですか?

書込番号:12181196

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamao@さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/07 23:04(1年以上前)

気持ち左の後ろ足が浮いています。
うーん、とりあえず1000円設置料は払っているので販売店に連絡したほうが良いのでしょうか?
前倒れで右肩下がりなので…

書込番号:12181217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/07 23:12(1年以上前)

設置料金を払っていらっしゃるのでしたら、
クレームとして電話したほうがいいかもしれませんね

書込番号:12181264

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamao@さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/07 23:17(1年以上前)

再度のレスうりがとうございます。明日電話してみます。
5mmづつなのですが、体感は結構大きく感じる物ですね。

書込番号:12181306

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/08 03:19(1年以上前)

設置する時に、「水準器」を持ってきてまでやってる業者ってあるんでしょうか?



左側に自分で少し傾けると、水平になったりしませんかねぇ...
 <手前に傾いているのも、自分で後ろに押し倒すと垂直には...

強固な筐体(スタンド)で作られているわけでは無いので、
多少の「遊び」は有っても仕方が無いとは思うのは自分だけでしょうか?
 <「硬い」と地震の揺れで勢いがつき易く、直ぐに倒れてしまいそう...

書込番号:12182221

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamao@さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/08 07:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
左後足だけが浮いている状態なのでスタンド自体に遊びはないと感じています。
スタンドの足がキチンとついていてテレビ本体に遊びがある分にはよろしいのでしょうが。
ねじの関係だと思いますが…

書込番号:12182498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格が上がっていますか?

2010/11/07 19:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 buntan123さん
クチコミ投稿数:33件

この機種を購入しようと考えていたのですが、エコポイント半減の時期になってしまっていたのですね。これでは、メーカーも量販店も強気にでますよね。

とりあえず、今週にでも池袋に出向きビッグとヤマダにて交渉してみようと思います。
あまり希望の価格が出ないなら、購入時期を変更するしかないと諦めようと思います。

ちなみに、平日と土日では価格交渉では差が出るのでしょうか?また、交渉相手(店員)
を選ぶことはできないのでしょうか?



書込番号:12179654

ナイスクチコミ!1


返信する
mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/07 21:30(1年以上前)

最近の傾向を見ていると、価格コムの価格は常連の最安値店が品切れで消えて行き、他のお店が繰り上げで上がってきているので、価格が上昇しているように感じます。
その為、色々な書込みを見ておりますと、量販店価格≒価格コム最安値(ポイントを入れればそれ以上)の場合も増えていると思います。

買うタイミングですが、年明け以降価格は確実に下がると思いますが、Z1で言うとエコポイント分以上の下がり?はあるか微妙です。でしたら年末年始使えた方が・・・(今でもエコポイントで実質10万前後ですし)と思います^ ZGとかならあり得そうですけど。

やはりチラシの入った土日の方が、平日より他店と競合し良い価格を提示され易いですね。

書込番号:12180485

ナイスクチコミ!0


スレ主 buntan123さん
クチコミ投稿数:33件

2010/11/07 23:25(1年以上前)

やはり土日の方が値引率はあるようですね。店側が強気の対応であれば、時期を変えるか
また機種を変えることにします。

これからボーナス商戦などありますし、あまりエコポイント半減に踊らされない方がいいかな
と思いますしね。

書込番号:12181356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ない

2010/11/07 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

レグザ 37Z1に古い2.1chシステム(CAV SW260)を接続しているのですがテレビの電源をONにしてから10秒位音が出ません??

接続は音声出力から赤白のケーブルでSW260です。
テレビの設定は端子設定:音声出力 音声出力設定:可変 スピーカー切替:AVシステムのスピーカーで聴くです。

コンポに音声出力から赤白のケーブルの接続しましたが同様でした。

何が原因でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12179619

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/08 03:40(1年以上前)

>音声出力設定:可変
これを「固定」にして、「SW260」で音量調整をするようにしても変わりませんか?


とりあえず、その前に「テレビのリセット」でしょうか?(^_^;
 <操作編96ページを参照のこと。

書込番号:12182239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/11/08 12:52(1年以上前)

47Z1ですが、同様の現象になりました。

・可変出力→10秒ぐらいして音が出る
・固定出力→直ぐに音が出る

本体電源長押しでシステムリセットしたら正常になりました

書込番号:12183398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/09 02:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。


テレビのリセットをして音声出力を固定にしましたがやはり音が10秒程出ませんでした。


音声出力が可変時と固定時でもいったん音が出るとテレビをOFFにしてすぐにONしても音がすぐに出ます。


テレビの不良でしょうか?

書込番号:12187604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/11/09 06:55(1年以上前)

47Z1ですが、本体電源長押しで
システムリセットでも復旧しなくなりました。
しかも今度は
「可変出力も固定出力も10秒ぐらいして音が出る」です
本体スピーカーも同様の現象です。

19RE1も使用していますがこちらはいまのところOKです。

Z1シリーズの不具合でしょうか

書込番号:12187862

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/09 14:39(1年以上前)

あら..._| ̄|○

こうなると、メーカーに問い合わせるしか無いかも知れませんねぇ...

以前は「固定」すれば問題なかったのに、
今回の更新ではそれすらもダメとなると...

「Z1」は、更新周期が早い?(^_^;
 <追加の機能を詰め込みすぎたのかなぁ...
   ※以前の機種にあった機能を削除しておきながらのこの状況は、ちょっと...

書込番号:12189321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/09 18:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

メーカーへ連絡してみます。

書込番号:12190134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/11/11 23:45(1年以上前)

うえちゃさん

メーカーからの回答がありましたら教えてください。
私の47Z1も同様の使い方で同じような現象のようです。
先ほどは19秒ほど音が出ませんでした…
真空管アンプ聴いているような錯覚を覚える今日この頃です…
昔のブラウン管+真空管のTVなら絵も音も30秒ぐらい出なかった
ので納得もするのですが…

まあ、音が出れば内蔵スピーカーのプアな音質とは別次元の
聞き惚れる状態ですのでこの点が改善されれば嬉しいです。

書込番号:12201485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 08:10(1年以上前)

チビダックスさん

メーカーからの回答は『テレビの立ち上がりの時間っぽい』という事でした。
番組表などが電源ONからすぐに出ないのと同じ様な事っぽいです。
実際に電源ONしてシステム〜のメッセージが出なくなる頃音が出始めるような・・・。

担当して頂いた方は今までそのような問い合わせは無いと言っておられました。
あまりに音が長く出ないようでしたら連絡下さいと言っておりました。

ちょっと様子を見てみます。
また何かありましたらクチコミして下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:12202565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング