LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ドット抜けが心配です

2010/11/02 14:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 PIXY#10さん
クチコミ投稿数:2件

42Z1を購入する予定ですがドット抜けにあわれた方いますか?
パソコンのモニタとしても使いたいのですがLEDパネルでも
ドット抜けは避けられないものでしょうか?

書込番号:12153318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/02 14:52(1年以上前)

以下、ご参考。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10620599/#10621802

ある程度(「0.01%」とは「1万分の1」ということで「1920×1080=2073600」画素の内)は仕様である(不良品扱いしない)としています。
ただし、とても目立つ所が欠けると言うような状況ならば、販売店へ相談しても良いかもしれません。納品時にまずはチェックされることですね。

でも、私はそんなに神経質になる必要もないと思います。

書込番号:12153404

ナイスクチコミ!0


koro777さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/02 15:04(1年以上前)

100%良品を出荷する事も可能ですが、
利益確保の為、不良品も出荷します。
製造現場では、異物や埃との戦いです。

書込番号:12153428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2010/11/02 15:06(1年以上前)

私は、PCを使用してドット欠けチェッカー(フリーソフト)でチェックして2台とも大丈夫でした。

黒に白のドット抜けとかじゃなければ余り気にならないかとは思いますが、1ヵ所でもドット抜けがあったら販売店に相談してみるつもりでした。

相談する=交換して って事ですがw

書込番号:12153437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/02 15:11(1年以上前)

過去、ドット抜けは量販店で交換してもらえたと言うクチコミがよくありました。
ネット通販は無理な事が多いようです。
ただ、今駆け込み需要で対応してもらえるか分かりませんね。

書込番号:12153445

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIXY#10さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/02 15:39(1年以上前)

皆さん、ご親切なご回答&アドバイスありがとうございます。

100%ドット抜けは避けられないようですが、確率は低そうなので
早速、明日にでも量販店に行って購入しようと思います。

>Tプードルさん 
もしドット抜けが見つかればダメもとでも販売店に相談してみます。

書込番号:12153543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/11/02 18:13(1年以上前)

ほぼ解決している話題だと思うのですが、
タイムリーな情報があるので書かせてください。

10月28日に池袋のビックカメラで購入/30日に配送され、
画面の右上に1点だけドット抜けがあることに気付きました。

交換の交渉は難しいだろうと覚悟していたのですが、
配達員がビックに連絡した後、ビックから自宅に電話があり、
「申し訳ありません。すぐに交換させていただきます」とのことで、
翌日には全く問題のない新品に交換してもらえました。

ビックのサポートが素晴らしいのか、Z1がプレミアムモデルなので
不具合の保証が厚いのかは分かりませんが、例えドット抜けがあっても、
交換してもらえる可能性は十分にあると思います。

書込番号:12154076

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌情報お願いします

2010/11/02 12:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。宜しくお願いします。
先週から機種絞りし、42Z1にしようと思います。
Y電機にて軽く交渉しましたが、138000+P11%+5年保障でした。かなり強気な感じがしました。
今月購入された方いらっしゃいましたら情報お願いします。

書込番号:12152995

ナイスクチコミ!0


返信する
pinkyringさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/02 13:19(1年以上前)

札幌ヨドバシ 122,200 20p (97,760) 1TB2000 2TB5000 10月末まで
交渉なしでこの値段だったので即決しました。10/30
2TBはAVHD-U2.0Qで販売価格は19000円を5000円で買えたので満足しています。
ただしレシートでは122,200-2,100=120,100での20pだったので24,020となり
別途設置料として2,100円が計上されておりその無料分を本体価格から差し引く事になるようですね。

ビックカメラも122,200 20pと同条件ですので今ならヨドバシかビックが最安ではないでしょうか
電話で問い合わせただけですが、しばらくこの価格が続いているようです。後は在庫次第ですね

ベスト電器、ケーズとも14万を超えているようです。
5年保証はヨドバシ、ビックとも有料のはずですが、私の場合はネットで22RE1などを何台も
購入しているので、メーカー保証の1年が切れて不具合が生じたらヤマダの安心保証に入る
つもりで、すべて保証はつけませんでした。

書込番号:12153129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/02 14:38(1年以上前)

pinkyringさん
早速のご返答有難うございます。
安くしてくれる店があるならそちらから買って下さい、うちは赤字になるんで出来ませんくらいの強気でした。5年保障有料だとしても他店が良いかもしれませんね。
明日ヨドバシさんかビックさん見てきます!

書込番号:12153367

ナイスクチコミ!0


hooter_21さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/02 16:08(1年以上前)

本日、Y電気でヨドバシの価格を出したところ、122,200+P16%+5年保障でした。

書込番号:12153618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/02 16:43(1年以上前)

hooter_21さん
情報有難うございます。
HDDを考えなければビックさんやヨドバシさんよりも1%好条件ということですね!

書込番号:12153717

ナイスクチコミ!0


kassy256さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/02 22:20(1年以上前)

今日、帰りに札幌ヨドバシカメラに立ち寄ったら、11月17日入荷で
122,200円の20%ポイントという内容でした。

ちなみに2Tのハードディスクが同時購入で1万円となっていました。

書込番号:12155420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 11:52(1年以上前)

皆様ご返答有難うございます。
本日
ビック 122200円で20ポイント、5年保障マイナス5ポイント、HDDの価格対応不可能。
ヨドバシ 122200円で20ポイント、5年保障マイナス5ポイント、1TBHDD同時購入で10000円(交渉へたなんで5000円に出来ません)
これからちょっと離れたヤマダさん行き、これ以上の条件だしてくれたら購入かな。同じなら最初に対応してくれたヨドバシさんかなと。

書込番号:12157813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/05 21:24(1年以上前)

皆様のご返答参考に無事購入することができました。ヤマダ札幌本店にて
122200円のポイント16%
クレカ払いでポイント減無し。5年保障付き。
外付ハードディスクは価格対応不可でしたので、取り敢えず持ってるため買いませんでした。
またラッキーなことに、配送手続き中、私のエリアのセンターには在庫があり即納OKとのことでした。

決して底値ではないでしょうが無事購入することができました。皆様有難うございます!

書込番号:12169744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 16:59(1年以上前)

札幌の価格は9月から
122,200円が基準で一向に下がりませんね。
9月、販促品HDD・リコモン付
10月、HDD値引き(場合により販促品HDD・リコモン付
11月、HDD値引き・販促HDD・リモコンなし・在庫なし(3週間待ち
まさかこんな状況になるとは・・・

東京の特価書込みを読む度に
札幌は渋すぎます。

札幌ビックだと5年保障P5%サービスは有り得ません、
ヤマダはP1%上乗せの16%くらい。

来週、再度交渉してきます。
あの混み具合だと値下げ交渉も迷惑ですよね。

ZS1価格を見る限り
それほど売る気もないみたいですし。





書込番号:12199307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫

2010/11/01 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

42Z1の購入をほぼ決めて価格を探っております。
こちらの情報を参考にして購入するべく、週末に渋谷と新宿に行きましたが、
空前の混み具合で、定員さんとお話もできない状況でした。
巷で最も人気・評価の高いこの機種も、そろそろ品薄→価格高騰→完売といった時期がやってくるのでしょうか。

書込番号:12150824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/11/02 00:20(1年以上前)

ご参考になるかは不明ですが、当方も買い替えのために日曜日を利用して家電量販店巡りをしてきました。
やはり、どの店も混雑していて、時間帯をずらし夜に再度行きました。
そこで聞けた店員さんの話によると、東芝製のTVは圧倒的に売れているようで、かなり在庫が少ないという事でした。
もちろんお店お店で在庫の量は違いますが、12月よりエコポイント半減というのがあり、駆け込み需要増加で、納期も怪しいそうです。
ただ、値上がりというのは少なく、逆に値引きがされにくいみたいです。
特に、在庫が少なく売れる商品、納期待ちの商品においては注意が必要です。
一度、店頭にて在庫確認をされてみては?

書込番号:12151457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/02 01:10(1年以上前)

今日行ったお店だと・・・、
川崎のヨドバシは在庫若干数有り、大井町のヤマダは在庫なし(最短で11/27配送)でした。

これから12月に向けてどんどん納期が長くなることが予想されるとのことです。

書込番号:12151662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 埼玉県大宮周辺

2010/11/01 19:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:8件

11月6日に47型Z1を購入予定です。
最近買われた方がいましたら、参考にしたいので情報宜しくお願いします。

書込番号:12149640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/11/01 20:10(1年以上前)

買うのなら都内のほうがいいですよ

大宮だったら池袋か新宿まで行ったほうがいいかも
競合店がないとかなり強気の値段をふっかけてきます

まぁーしかたが無いですが

エコポイント半減ですから

もし待てるなら12月以降のほうがいいかも

エコポイント半減と駆け込み需要で11月中に売れたのでその反動でかなり
売上が落ち込むのでとんでもない単価をだすかも・・・

まぁー予想ですけど

6日に買いに行くなら面倒だけど都内と比べてみては

書込番号:12149781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/01 20:47(1年以上前)

僕も大宮だったら、池袋、新宿、渋谷辺りまで足を延ばすことをお勧めします。埼京線か湘南新宿ラインで一本ですし。まあ、新宿辺りで値段調べて、池袋でFinishとかが理想ですかね。

書込番号:12149988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/01 21:16(1年以上前)

私も都内まで足を延ばすことをオススメしまーす(>_<)

書込番号:12150170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/02 08:37(1年以上前)

私は千葉県の柏で先週購入しました。
ここの情報を基に交渉し、同じ位?の値段で購入できました。
交渉次第では地方でも安く買えると思います。
せっかく池袋・新宿に行っても、店員さん次第では安く購入できないので
電車賃が無駄になることもあるのでは???

書込番号:12152277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/02 13:17(1年以上前)

月末Y電気に行ってきました。
多少の価格差であれぱだったら思い切って買うつもりもありました。
19時なのにお客さんが多く対応も順番待ち。
銀行なみに番号札持たされました。
店員さんも疲れてヨレヨレ。価格も交渉の余地無し。一方的に言われて終わり。
商品説明もしていただけたけど超ナゲヤリ。
毎日同じこと言っているのだろうから仕方がないでしょうけど。
ものによっては 価格ドットコムより10万円も違ったりして更に納期も軽く3週間待ち。
エコポイント36,000円のために11月末に買う気にはなれず帰ってきました。
半減しても12月にしょうかと決めました。
価格の底はいつはかわかりませんけどね。


書込番号:12153122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/03 01:35(1年以上前)

本日、立川ビックカメラで購入しました。
20万円、25%ポイント、5年保証、シンプルリモコン、という条件でした。
特に長時間交渉した訳でなく、「20万5千+25%+5年保証なら買います」
と 最初に伝えたら あっさり予想以上の価格を出してくれました。
ビックカメラは普通は5年保障をつけるとポイント5%引かれるのですが、
期間限定で無料サービスをしている(機種による)とのことでした。

ここの情報を確認して、満足する価格が出なかったら明日 新宿・池袋
まで出て行くつもりでしたが、近場で買えてよかったです。
皆さん、お世話になりました!

他のお店(東京都下、別の場所のコジマ)でも、「池袋の価格でも良いから、
他店で出してもらった値段を確認できれば、そこまでは下げます」と
言ってくれてましたので、都心まで行かなくても、結構いけるかも
しれませんよ。


なお、隣にZG1が展示されてたので比べて見ました。アニメの表示では
4倍速パネルのZG1がスムーズなのがわかりましたが、私には Z1でも
十分でした。

書込番号:12156464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/03 23:25(1年以上前)

本日購入です。栃木県佐野市、ケ○ズ・コ○マデンキどちらも
17万円でした。
29日にヤ○ダがオープンしましたがそれ以上にやっていますよ。

書込番号:12161365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/04 20:11(1年以上前)

ここの情報を基に大宮周辺で交渉したいと思います。
ただあまりにも金額に差があったら新宿、池袋に行こうと思います。
また交渉した結果、金額を書き込みます。

書込番号:12164790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/06 19:50(1年以上前)

本日ヤマダ電機にて交渉しました。
最初が22万6千円でポイント16%で始まり、47Z1を2台買うからと交渉していきました。
こちらから、ここの参考にして20万5千円ポイント25%と言ったところ、こちらの店では難しいと言われました。
ヤマダ電機で1時間以上待ち、大宮周辺で何件も回るなら、みなさんが言ってるように新宿、池袋で交渉した方が正解だと思います。
今度の休みに新宿、池袋に行ってきます。

書込番号:12174335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/06 20:10(1年以上前)

最新情報です

5日に47Z1ヤマダ電機池袋総本店で購入しました

確かにかなり店員は強気できますよ

一応このサイトのことも気にしているのは事実です

でもあからさまにとんでもない単価に対しては断固して下げません

やっぱり現金購入だと違いがあると言ってました

結局自分は205000円のポイント23%まででした

25%はいけませんでした

今買っても配送は一か月待ちだそうです

2台買えば多少値引きしてくれるかもしれませんね

頑張って下さいね


とにかく混んでます

開店直後に行くのがおすすめです

書込番号:12174434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/06 20:25(1年以上前)

最新情報ありがとうございます。
目標は20万5千円ポイント25% 5年保証で現金で交渉頑張ってみます。

書込番号:12174512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/10 17:35(1年以上前)

5日金曜日の昼過ぎに新宿ビックカメラ東口店で

¥205000 25%ポイント 5年保証 配送設置無料 HDは終了との事で

HDMIケーブル2m(東芝製非売品)BD‐RE25GB6枚をおまけでつけてくれました

ヤマダ電機を引き合いに出したらこの条件で一発OKでした

今日おまけ渡すの忘れたの事で取りに行って状況を聞いたところ現状では

この条件はきついとの事でしたが頑張っていい条件でればいいですね 

書込番号:12194621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/12 15:18(1年以上前)

本日、池袋ヤマダでZ1を購入しました。
203000円 ポイント23%
みなさんのアドバイスのおかげで安く購入できました。
店員待ち2時間以上でレジ待ち30分以上でした。

書込番号:12203962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

インチの大きいさの迷い!

2010/10/31 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:109件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

最近まで3Dに興味をもち購入の検討してましたが、現状段階で3Dは3Dブルーレイソフトでしか見ないだろう、と言うことで見送り。

そこで候補に上がったのがこの機種の42か47インチです。

見る距離は1m50cm位で47インチは大きいでしょうか? 47インチならテレビだけ購入で、42インチならブルーレイレコーダーもセットで購入予定です。

皆様ならどちらの購入方法が良いかご教授お願いします。(予算20万)です。



書込番号:12145792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/31 22:50(1年以上前)

インチ/価格で一番費用対効果が高いのは42でしょうね
ただ迷ったらデカい方ってのが液晶の鉄則と言うかセオリーですね

書込番号:12145828

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/11/01 00:21(1年以上前)

尻部下数太郎さん

大きさについてだけを考えれば、首謀者01さんも書かれているように大きい方がよいと思います。

我が家は 1.5 〜 1.8m くらいの距離で 42V を見ていますが、最初は大きいと思いましたが 1 週間くらいで慣れてきて、その後は「もっと大きくてもよかったかも」と思うようになりました。(ただし、42V で小さすぎるというわけではありません)


あとは、レコーダーがどのくらい必要かというのとの兼ね合いですね。

録画して見て消しだけなら Z1 でもできますからそれでしばらく過ごすというのもありでしょう。一方で、せっかく録ったものはやはり残しておきたいと思われるのなら、レコーダーがある方がよいかと思います。

書込番号:12146481

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/01 02:47(1年以上前)

>見る距離は1m50cm位で47インチは大きいでしょうか?
各社が推奨する「視聴距離」は、
「画面の高さ」×3の距離です。

「42Z1」の画面の高さが「52.3cm」
「47Z1」の画面の高さが「58.5cm」
どちらでも「ちょっと視聴距離が短い」となります。

まぁ、「メーカー推奨視聴距離」なので、「絶対守れ」では有りません。
 <映画館の座席と同じです。

「目が疲れにくい」とかを考慮した距離だとは思いますm(_ _)m
 <大きな画面を間近で観ると、「目の動き」だけでなく「首の動き」も加わり、
  「疲れやすい」場合がありますm(_ _)m
  もちろん、「観る範囲」が増えるので「目の動き」も多くなり、
  「目が疲れる」という事も考えられますm(_ _)m

書込番号:12146941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/01 10:26(1年以上前)

テレビ本体が故障して基板交換となった場合、録りためたデータが救えません。
リスクヘッジのためにもレコーダーは有用です

私は他社の37Vを使用しています
先日、クラシックのコンサートを視聴する折、
音声だけアナログでステレオコンポに接続してみたところ
明らかに、画像が音声の迫力に負けていました。
この程度の音声でもバランス的には60Vくらいは必要と思いました
内蔵のスピーカーで聞いてみると 今度はその貧弱さに気づかされます
ドラマやバラエティならそのままでもいいですが、映画などの視聴には
音声面での不満が出てきます

結論
37Z1+レコーダーを購入
店側ポイントとエコポイントで後日AVアンプかサラウンドを導入する
というのはいかがでしょう。

書込番号:12147682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/01 10:49(1年以上前)

訂正 
 37Vではなく42Vでしたね。失礼

書込番号:12147755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/01 11:04(1年以上前)

人には色々な考え方があり、どれが正解だってのはないと思います。ですので私からも意見を少し・・・

42Vか47Vですが・・・
本当に1.5m(1.5m以上で観る可能性はゼロに近い)ならば37Vだと思います。
1.5m〜3mくらい観ることが可能で、でも、貴方が一番良く観るのが1.5mなのですって言われるのなら42Vでも良いかと思います。47Vはちょっと大きすぎる様な気がします。

設置される部屋の間取りと視聴される位置や人数(家族)の情報を書き込まれると、もっと、皆さんから良いアドバイスが戴けると思います。

書込番号:12147802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/01 17:50(1年以上前)

シュミレートして見ては?
いま使ってるテレビの位置にカタログスペックの大きさの紙をかざして見れば分かる筈です

ちなみに、今大型のブラウン管テレビを使ってるなら
Z1にする事で、本体が薄くなり、もう少し視聴距離が稼げると思いますので
その辺りも考慮すれば良いと思います。

書込番号:12149138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/01 18:19(1年以上前)

出来るだけ大きいのを買いましょう。
我が家は八畳間に42です。
いまや物足りないです。

書込番号:12149255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/01 19:05(1年以上前)

たみちゅあんさんへ、
>我が家は八畳間に42です。
参考までに「視聴距離」は、どれくらいですか?

書込番号:12149425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/01 21:39(1年以上前)

いろいろなアドバイス本当にありがとうございます。
実際にカタログで42型と47型のサイズを調べてみましたところ、テレビボードの高さが47cmあります、そこに47型の足も含む高さ76.7cmはちょっと高く感じないかと思い42型で考えがまとまりつつあります。
すみません申し遅れました、今はREGZA Z3500 37型を2年半位使用してます、始めはデカイと思ったのですが、慣れて来ると少し小さいかなと思い始め、次の購入のさい、42型と47型を候補に上げ、皆様にお伺いしたしだいです。

金額も安い買い物ではないので、後悔しないようにしたいと思ってます。

書込番号:12150328

ナイスクチコミ!0


PON4646さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 23:25(1年以上前)

こんばんは。
昔の主流は37でしたが今は42が当たり前になっているのを考えると、47を購入した方が後悔しないと思います。

書込番号:12161366

ナイスクチコミ!0


@nao@さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/03 23:33(1年以上前)

視聴する距離も重要ですが目線の高さも重要だと思います。

大画面を見上げる感じで視聴すると目が結構疲れます。

逆に見下げる感じでしたら大きめでも問題ないと思いますよ。

書込番号:12161428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画したものの検索は?

2010/10/31 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 ygerさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、アドバイスお願いします。

初めての地デジ対応テレビを購入するのにあたり、いろいろ調べた結果外付HDD対応のこちらの購入を考えています。
今日、電気店に実物を見に行って画質等は確認できてこれでOKと思ったのですが残念ながら外付けHDDの設定をしておらず、録画したものの検索などの画面が確認できませんでした。

そこでお尋ねしたいのは、録画したものの確認はどんな感じでしょうか?
うちは今パナソニックのディーガを使っていますが、これは録画した順にだだっと並んでいるか、アイウエオ順でしか並び替えができません。
できればフォルダ分けができるといいなぁと思うのですが・・・・。

実際に外付けHDDで録画されている方、教えていただけると助かります。

書込番号:12144987

ナイスクチコミ!0


返信する
kstjさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 20:56(1年以上前)

番組のジャンル・録画した曜日で分けたり、連ドラ予約機能で録画した番組は、同じ番組同士がフォルダのように固まって表示されます。

書込番号:12145058

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/31 21:00(1年以上前)

取説が東芝サイトからDownload出来ますから、その中に図入りで書かれたのを見るのが良いでしょう。

>録画したものの確認はどんな感じでしょうか?

リスト表示の例が取説 操作編P45に出ています。


>録画したものの検索などの画面が確認できませんでした。

検索機能が有ります。(取説 操作編P47)
「ジャンル」,「キーワード」,「日付」を指定して検索出来ます。


>できればフォルダ分けができると

USB-HDDには、その機能が有りません。
LAN-HDDなら出来るのですが・・・(逆に、LAN-HDDだけだとW録画が出来ないけど。)

故に、USB-HDDとLAN-HDDの両方を接続し、USB-HDDに録画・視聴、保存しておきたい映像は、LAN-HDDの各フォルダにムーブする。

みたいな使い方をしている人もいます。



書込番号:12145077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ygerさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/31 22:45(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます!
なるほどなるほど、只今説明書をDLして見てきました。

ちょうどLAN接続のHDDにしようと思っていたのでフォルダは大丈夫そうですが、W録画が駄目になるとは盲点でした。
やはりUSB接続も考えた方がよさそうですね。

質問してよかったです!
ありがとうございました!!

書込番号:12145791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/01 02:54(1年以上前)

>ちょうどLAN接続のHDDにしようと思っていたのでフォルダは大丈夫そうですが、
>W録画が駄目になるとは盲点でした。
>やはりUSB接続も考えた方がよさそうですね。
「使い分け」をすると良いと思いますm(_ _)m

「USB-HDD」→「LAN-HDD」や
「LAN-HDD」→「USB-HDD」への移動も出来ますので、
「録画したい番組が重なる」場合に「USB-HDD」で録画して置き、
寝る前に、「LAN-HDD」に移動させてテレビを消せば、
翌朝には終わっているでしょう。
 <「録画中」や「移動中」にリモコンで電源を切っても継続します。

「LAN-HDD」に作った「フォルダ」は、
「ショートカット」として置くと、
移動には使えませんが、再生には便利だと思いますm(_ _)m
 <操作編の58ページを参照。

書込番号:12146954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング