LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

地方への発送について

2010/12/05 11:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

北海道在住の者です。
私の住んでいる地域では、価格も池袋ヤマダと比べて価格もかなり高く、ポイントもつきません。
年末に上京する予定があることから、池袋or新宿で購入したいと考えています。
そこで、教えていただきたいのですが、
 @やはり、一番安いのは池袋ヤマダなのでしょうか?
 A地方へ発送してもらう場合、送料が別途発生するのでしょうか?

書込番号:12323136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/05 12:15(1年以上前)

地方へ発送できると思いますが、送料は掛かります。

書込番号:12323371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/05 12:51(1年以上前)

池袋ヤマダでテレビを2度購入しています。
ポイントを含めた価格でいうと、都内ではやはり池袋ヤマダが圧倒的に安いです。
交渉では、ビッグ池袋と必ず競合させましょう。
地方への配送については、11月中旬にBRAVIA KDL-40EX500を購入し宮崎へ送ったところ、何も言わなくても配送・設置料無料でした。
店員の話では、池袋ヤマダで購入した商品でも地方への配送はヤマダの各地方の配工センターから行うとのことでしたので、おそらく北海道も無料じゃないかと思います。もし心配なら、ビッグと競合させる時に条件として提示すると良いと思います。
なお、納期は配工センターの在庫次第と聞いています。

書込番号:12323542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/05 15:30(1年以上前)

@去年の6月と今年の1月に池袋ヤマダで購入しましたが、購入前に何度か足を運び価格を聞きましたが、日によって新宿ヤマダの方が安い場合がありました。時間があるようなら新宿、池袋の両方で価格交渉をしてみることをお勧めしますが、店員も他店の価格は把握しているようなので、どちらか片方でいいかもしれません。
私が6月にBRAVIAを購入した際は、ヨドバシドットコムのタイムセール価格を引き合いにだして安くしてもらいましたよ。

A池袋ヤマダで九州の実家用としてTVを購入した際は送料無料でした。購入する際に送付先の郵便番号を伝えると可能かどうか、送料の有無等を教えてくれますよ。私の場合は、実家近くのテックランドで購入したTVラックも一緒に配送してもらいました。

書込番号:12324087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/07 20:05(1年以上前)

>地方へ発送できると思いますが、送料は掛かります。

こんな適当な回答するんだったら、レスするな!!・・・

スレ主さま、失礼しました。
私も地方在住のため、池袋ヤマダで購入経験のあるものです。参考までに・・・

>@やはり、一番安いのは池袋ヤマダなのでしょうか?

ケースバイケースかと思います。
スレ主さまが、交渉術をお持ちでしたら、ビック池袋や新宿ヤマダでいい金額引き出せるかも知れません・・・。
私は、落としどころの金額を持って池袋ヤマダのみで交渉しましたが、納得の金額で購入できました。
地方からですと、あまり交渉事にも時間は割けないのではないでしょうか・・・。


>A地方へ発送してもらう場合、送料が別途発生するのでしょうか?

ヤマダ電機の場合は近くの配送センタから発送されます。

購入時に確認されるのが、郵便番号+配送先の建物+設置場所

どこでも配送設置無料という訳ではありません。
この商品については、60000円以上の商品となりますので金額の条件はクリアしますが・・・。

お住まいが、戸建なのかマンションなのか、建屋のどの部屋(1F・2F etc)に設置するのか
によって配送設置の料金は変わります。

北海道のヤマダからの配送料金がかからないエリアにお住まいで設置場所が戸建の1Fとかなら無料かと思います。
2Fとかですと、とりあえず別料金を請求されます。

ちなみに私の地域では、配送センターは外注の運送屋さんです。
外注してる関係で、配送設置の費用についてはカットできないという私は言われた経験がありますのでこの部分での交渉は難しいと思います・・・。

池袋もエコポイント協奏曲が終わり少し落ちついているのか分かりませんが・・・。

決して安くない買い物です。気持ちよくいい買い物ができるとよいですね!!

書込番号:12334298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おまかせプレイについて

2010/12/05 09:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 muzimaさん
クチコミ投稿数:4件

昨日テレビが届き、音楽番組と映画をIOのHDDに録画しました。

CMを飛ばして本編だけを再生したいため、「操作編p.45」のとおり

再生する番組を選んでリモコンの「青」を押しましたが、CMが飛び

ません。

マジックチャプターの設定が「本編」にしているからいけないのでしょうか?

書込番号:12322619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/05 09:52(1年以上前)

本編とCMで分割するなら「本編」で良いです。
その番組はチャプター分割されていますか?
録画リストで緑ボタンを押して確認してください。

書込番号:12322786

ナイスクチコミ!0


スレ主 muzimaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/05 09:56(1年以上前)

まおぽんDXさん 返信ありがとうございます。

緑ボタンで確認したところ、本編とCMが別れて編集されています。

書込番号:12322805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/05 10:10(1年以上前)

下記でも同じような症状になっていますが、その後が書かれていないので解りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11980282/

一度、本体の主電源を長押ししてリセットしてみてください。
 

書込番号:12322858

ナイスクチコミ!0


スレ主 muzimaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/05 10:57(1年以上前)

リセットしてみましたが、症状は変わりません。

過去のスレッドを参考に販売店に連絡してみます。

書込番号:12323040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/05 15:44(1年以上前)

青ボタンを押すとCMから始まる事が有り?俺も最初同じ事を気にしたが、そのまま見てると次のCMは飛ばしてるので気にしないでいます。

書込番号:12324133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
家はPanasonicのCATVのチューナーで、TVはZ1です。
CATVのチャンネルを録画したいのでBDレコーダーの購入を考えています。
Panasonicのレコーダーにするとチューナーからの録画が楽だと言われましたが、REGZAの外付けHDDに録画したものをダビングしたりする事は他社製でも可能ですか?東芝の人に聞いても良く分からなかったので…よろしくお願いします。

書込番号:12315741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/03 22:30(1年以上前)

他社製レコーダーでもダビングできますが、アナログダビングになるので無劣化でのダビングはできないです。
またできるのはダビング10番組だけとなります。

書込番号:12315861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/03 22:49(1年以上前)

まず確認ですが、スレ主さんがお使いのCATVチューナー(STB)の型番は?iLink端子はついてますか?

書込番号:12315975

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/03 23:16(1年以上前)

>Panasonicのレコーダーにするとチューナーからの録画が楽だと言われましたが、

楽というより、CATVチューナーで受信した映像を高画質のまま録画したいなら、i.Link(TS)で、チューナーと録画機器間を接続する必要が有ります。

ずるずるむけポンさんが書いていますが、「CATVチューナー(STB)の型番は?iLink端子はついてますか?」が重要です。


>REGZAの外付けHDDに録画したものをダビングしたりする事は他社製でも可能ですか?

REGZA TV→レコーダーへの直接ダビング出来る機種は、東芝のVARDIA/REGZAレコーダーしか出来ません。

”直接”と書いたのは、パナのLAN経由ダビング対応BDレコーダーなら、間にI/OデータのDTCP-IP対応NASを挟むことで出来ることは報告されています。

流れは、

REGZA TV→<レグザリンク・ダビング>→I/OデータのDTCP-IP対応NAS→<PC操作でLAN経由ムーブ>→パナのLAN経由ダビング対応BDレコーダー

です。
ただ、出来るというだけで、掛かる時間と手間を考えれば、ももん3さんの希望とは合わないでしょう。


正直、録画機能付きSTBへの変更が一番だと思いますけどね。


書込番号:12316134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/03 23:31(1年以上前)

m-kamiyaさんのご説明の通りです。

STBとレコーダーをiLink接続して行う録画は、「信頼性が低い」という事もご留意下さい。
100%録画に成功している方もいる一方で、度々録画に失敗している方もおります。

私はJCOMユーザーですが、iLinkでの録画の信頼性の低さに辟易して、ブルーレイ+HDDレコーダー機能付きのSTBに借り換えました。毎月の負担は増えましたが…自前でアンテナ立てられればなぁ。

書込番号:12316235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/03 23:59(1年以上前)

皆様、早速の返信、ありがとうございます。
REGZAの外付けHDDの機能は、とても楽で気に入っているので他社製へのダビングは諦めて、残したい物は最初からレコーダーで録れば良いのですね。

CATVは
PanasonicのTZ-DCH820です。
ilinkは有ります。

eo光にした時に工事の人が勝手に?もって来た機種なので録画機能の有無とか、全く無知でした。

実はTVを購入する時に外付けHDDにCATVのチャンネルは録画出来るのか、店の人に聞いたんです。『見れる物は録れます』と、言われました。

皆様に先に聞くべきでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:12316390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/04 21:58(1年以上前)

住んでいる場所と見たい番組にもよりますが
現行のCATVを解約して、フレッツTV+スカパーe2
という選択肢もあるのではないでしょうか。
この方法ではテレビはアンテナ接続と同じように
扱えるので、USB外付けHDDへの録画も問題ありません。
光インターネット+光電話と組み合わせれば、結構お得です。
販売店によってはテレビ購入時に契約すると、工事費が
割引になったりもします。

書込番号:12320592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 繋がったり 繋がらなかったり…

2010/12/02 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

アイオーの1テラUSBハードを接続しているのですが、たまに機器が接続されていません。と表示されます。この症状はたまに発生します。繋がる場合と繋がらない場合があるので、大事な物が録画出来ない可能性がありとても不安になります。ちなみに環境として、CS はジェイコムと接続しており、AV は約五年前のパイオニアのDVD を接続しており、リモコンは東芝純正リモコンと簡単リモコン、CS の3つを併用しております。これはリモコンを併用してるのが原因でしょうか?それとも外付けHDD の不良でしょうか?どなたかお教え頂ければ有難いです。よろしくお願いします。

書込番号:12310179

ナイスクチコミ!0


返信する
tyekiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/02 19:32(1年以上前)

40R9000ですが、私もたまにその症状がでます。

リモコンは全然関係ないと思いますよ。外付けHDも
関係ないんじゃないかなぁ。単にUSBの接続不良なだけじゃないかと。

この症状以外にも、USBハードディスク録画はそんなに信用
していないので、BDレコも併用しています。
レコを起動しなくても録画したのを見れるから便利ですけど
消えたり録画できなかったりすると不安な物があるなら、
レコ使った方がいいですよ。 東芝の外付けHDでの録画のトラブルは
検索してみればわかると思いますが、尋常じゃない量です。

それ以外にも、うちのだけかもだけど、B−CASカード入れるとこも
接触悪いみたいなんですよね〜。なんにもいじってないのに
数週間に一度ぐらい、B−CASカードが認識されないw

書込番号:12310218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/12/02 19:35(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)mアイオーと東芝の相性が悪いんですかね(涙)

書込番号:12310232

ナイスクチコミ!0


tyekiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/02 20:44(1年以上前)

いや、わからないですけど単に接触不良なんじゃないですかね?

うちの場合は、その症状が起こったら、後ろのUSBをつないでるとこを
いじくるだけで、認識してます。外さずにちょいいじくるだけでです。

で、それからなんにもしていないのに、いじっていないのに
たまにまた認識しなくなります。で、また端子いじるの繰り返し。

相性というより、テレビの裏のUSBの端子が鈍感?なのかなぁと
私はそんなに気にしないで使ってますけど

書込番号:12310606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/03 00:39(1年以上前)

とりあえず、操作編の96ページを読んで、「テレビのリセット」をしてみてください。

その後の経過に依っては、メーカー対応が必要になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12312103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/03 07:42(1年以上前)

携帯からの入力で見にくくてすみません。
私のは37インチのZ1ですが、スレ主様同様に11/24の設置日から毎日複数回、ランダムで機器が接続されていないというメッセージで録画失敗を繰り返してました。ソフトウェアは最新版です。
録画失敗だけでなく、再生してるときもランダムで機器を認識しなくなり、再生失敗します。
また、自動削除機能をONにしたら、HDD残容量が90%以上あるにも関わらず、HDDの容量が足りないので削除してから録画します、旨のバグメッセージが録画前に表示されてました。
HDDはアイオーのHDCRの2テラです。
購入店のヤマダ電機に相談し、東芝サービスマンによる基盤交換を12/2昨日行い、HDDを初期化した後は問題なく動いてます(とは言え、経過1日ですが(笑))。
東芝サービスマンにみてもらったときは、この現象は再現できませんでしたが基盤交換の判断になったので、東芝でも基盤異常が散発してると認識してるのではないかと思ってます。
ネットで調べてみると、Z1の録画異常報告が他機種に比べ圧倒的に多いので、HDDではなくZ1の基盤に問題があるのではないかと思います。
再発したら、このスレで報告しますね!

書込番号:12312775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/03 08:04(1年以上前)

42Z1にBUFFALOのHD-CL2.0TU2を接続していますが、録画リストボタンを押した際に
「接続されていません」的なメッセージが表示されることがあります。
でも少し待って再度録画リストボタンを押すと正常に録画リストが表示されます。
今のところ録画の失敗はありませんが、不安ですよね。

書込番号:12312812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/12/03 09:16(1年以上前)

うちは37Z1でバッファローCB1.0TB繋いでますが、全く異常はでませんよ。
TV,HDDとも省エネ設定にし、最新ファームにしておりますが問題ございません。
故障異常?が出る方と出ない方が多いのは何故なんでしょうね。

書込番号:12312995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/03 23:57(1年以上前)

参考になれば幸いですが、3年前に
近所の東芝ストアーから購入し、(20年以上の付き合いですが・・・)
REGZAを使い始めて3年目になりますが・・・(32H3200)
やはりZシリーズのHDDトラブルはなかなか改善されてないようですね。
当時、Z3500シリーズの頃、ストアーのご主人から話を聞いたを覚えてます。
メーカーに修理及びIOデーターにHDD交換をお願いしたという話はうかがつて
いましたが・・・
今も、基盤のトラブルかHDDなのか、困るケースがあると伺ってますし、
ソフトウェアの更新も最新の物がダウンロードされても、トラブルは有るそうです。
認識不良、予約録画されなかった、再生できなかった。3つのトラブルが多いそうです。

書込番号:12316381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/04 22:00(1年以上前)

一昨日レスした者ですが、基盤交換後も再発しました。アイオーのHDD起因と推測できるので、ヤマダ電機と相談し、新品のHDDと交換することになりました。 明後日月曜日に到着予定です。 これでも録画異常が再発したら、このスレでご報告いたします。
個体差だと思いますが不良品に当たると辛いですね…
心労が絶えません…

書込番号:12320612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBからの給電

2010/12/02 19:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 tokkiさん
クチコミ投稿数:20件

リモコンで電源OFFをしたあと、USBハブの電源表示LEDが点いている時と点いていない時がります。この違いは何でしょうか?
操作としては全く同じ電源ボタンだけを1回押しなのですが。
HDDの復帰時間に大きく影響して戸惑います。
なにか手がかりがあればよろしくお願いします。

書込番号:12310137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/02 20:48(1年以上前)

すいません。
憶測で回答するのはダメかもしれませんが

もしかあするとですが予約がある場合とそうでない場合とかではないでしょうか?
違ってたらすいません。

書込番号:12310629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2010/12/02 21:15(1年以上前)

予約あり無しは、影響ないかも。

電源ON、OFFの間隔が短いと給電状態が継続している様な気がします。

USB機器とのトラブル防止の対策なのかな?

書込番号:12310796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/12/03 09:28(1年以上前)

うちのも電源オンオフの時間が短かったり、録画予約を入れて電源を切ったあとしばらく点いていたりだったり、最新ファームを自動取得にしておいて受信時刻近辺に点灯していたりとかですが。
昔は気になりましたが、現在は気にしたこともありません。
HDDはバッファローを使っています。
先月増機した37Z1もバッファローを着けました。
なぜか?IOは使ったことがないので分かりませんよ。

書込番号:12313027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZAブルーレイRD-BR600への録画について

2010/12/02 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 a-tom78さん
クチコミ投稿数:5件

先日RD-BR600(シングルチューナー)と42Z1(3チューナー)を買いました(モノはまだ届いていません)。両機種をレグザリンクでつないだ場合、RD-BR600の内蔵HDに直接3番組とか同時に録画することは可能でしょうか?

やはり42Z1に外付けHDを買い足すしかないのでしょうか?

書込番号:12309210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/02 15:10(1年以上前)

直接は無理でしょう。
やはり、Z1にUSB_HDDを接続し、そちらは、見て消す専用にされる運用が良いと思います。

書込番号:12309236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/02 15:11(1年以上前)

レコーダーはシングルチューナーですから録画できるのは1番組だけです、複数同時録画するならテレビに外付けHDDを増設になりますね。

書込番号:12309238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/02 15:12(1年以上前)

テレビとレコーダは別々の機器なので、接続したからといってBR600に3番組同時録画はできません。
REGZAにUSB HDDを接続して2番組、BR600で1番組の録画になります。
 

書込番号:12309239

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-tom78さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/02 15:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。あきらめがつきましたので、外付けHDを買います。

書込番号:12309359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング