LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビのフレームのへこみ?

2010/11/28 19:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日42Z1を購入しました。設置してもらいフレームの保護シートをめくったらフレーム上部が所々うっすらとへこんで見えます。店に確認したところ店頭の商品はそんな症状は見られないと言われましたが、交換はしてくれるそうです。他の家電店で見てみたらその品もへこんでいました。結構気になる程度ですが購入された方はどうですか?

書込番号:12290742

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/28 21:02(1年以上前)

このテレビは所有していませんがフレーム成形時に発生する”ヒケ”と
いわれる現象だと思います。
プラモデルでは良くある事で型から出した時に温度差によって発生する
のでフレームの厚みや裏充てを工夫してやればある程度は抑える事が可能
ですがやっても多少は発生する現象です。
フレームが鏡面仕上げの様なデザインだと結構目立ちます。

書込番号:12291290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/28 21:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。やはり仕方ないものなのですね。42Z1の場合上部フレームにはヘアラインのシールのような気がします。一度店員さんに見てもらって第3者の意見を聞いてから交換するか検討したいと思います。

書込番号:12291580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/28 21:47(1年以上前)

>フレーム上部が所々うっすらとへこんで見えます

どんな症状なんだろう、画像とかアップできますか?

書込番号:12291625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 22:04(1年以上前)

想像ですがZ1ってことなので、テカリ防止用(?)に貼付けてあるヘアライン状のところなのかな?
だったらあっても不思議ではない気がします。(←いい悪いではないですよ)

書込番号:12291752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/28 22:21(1年以上前)

昼間はもっとはっきりわかるのですが夜なので撮影上なんとなくしか分かりませんが写真上の真ん中あたりと左端位がへこんでいます。

書込番号:12291896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/28 22:34(1年以上前)

@たか@たか@さん、

画像アップありがとうございます。

>写真上の真ん中あたりと左端位がへこんでいます。

ヘアライン状とその内側もへこんでいるようですね。
ほかの人のも同じようにへこんでいるなら、仕様なんでしょうか。

書込番号:12291996

ナイスクチコミ!2


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/29 01:38(1年以上前)

その凹んで見えるところの真後ろはネジ止めされてませんか?
ウチの42Z1も光の加減でフレーム上部が凹んでいる様子がわかります。
位置はちょうど裏からねじ止めされている部分です。
隙間の件もそうですが、フレーム自体の剛性不足によるものだと思います。
多分、交換しても同じですよ。

書込番号:12293059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/11/29 05:39(1年以上前)

NAKIOさん 回答ありがとうございます。
確かにネジ止めされてる箇所ですね。諦めます。
毎日見る場所だけにちょっと残念です。あとはほとんど満足いく商品なんですけどね…

書込番号:12293359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/29 11:21(1年以上前)

自分の37Z1も上部べゼルが波打っています。
配線クネクネさんの仰るとうりで、成型段階のものだと思っていました。
価格が価格だけに、気にしていなかったのは自分だけでしょうか。

書込番号:12294027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/29 19:46(1年以上前)

はじめまして。


凹みありますよね(┰_┰)
うちのは、正面から見てると気付かないんですが、斜めから見ると波打った様になってますorz

先日、隙間の件でココに質問した際に 皆様から教えてもらったんですが、やはり剛性の面が弱いんでしょうかネ…。

書込番号:12295869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/29 21:47(1年以上前)

私の37Z9000と仕事場の後輩の37ZS1を確認しましたが、
ベゼルにへこみや波打ちはありませんでした。
残念ながらZ1がそういう仕様なんでしょうね。

書込番号:12296640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/12/12 12:08(1年以上前)

わたしも気になっていたので、今へこみ部分を確認したらやはり裏がネジ止めされていました。
ちなみに、わたしは6箇所発見しましたが、2箇所は中央の見ればすぐわかる所にあるネジ、あと4つは中?にとめてあるネジ部分でした。
スレ主さんは確認できた箇所は2つだけでしょうか?

書込番号:12355692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/12/12 14:14(1年以上前)

2日前に仕事で出張先の地域の家電量販店で42Z1のフレーム
を確認してきました。
店頭展示品は、残念ながら、@たか@たか@さんのと同じように
へこみがありましたよ。

書込番号:12356147

ナイスクチコミ!1


はやほさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/30 21:36(1年以上前)

最近、購入し気になり返品交換しましたがやはり変わりませんでした。

書込番号:12955420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/04/30 22:36(1年以上前)

はやほさん、

>返品交換しましたがやはり変わりませんでした

LEDバックライトのこの機種は、テレビ本体の薄さを追求するばかりに、
CCFL菅バックライトのZ9000/9500やZS1よりもフレームの部材も
薄っぺらに感じます。
フレームとテレビ本体を支えるねじがギュッとねじこまれていると
締め付け力に負けてねじを締める側に引っ張られているんでしょう。
これが仕様なんでしょうね。

書込番号:12955707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続で動画見れますか?

2010/11/28 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

USB端子とSD端子が付いてるようですが、例えばUSBメモリースティックに
aviやmpgのファイルを入れて、このテレビで再生ということは可能でしょうか?

書込番号:12290654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/28 19:17(1年以上前)

中身によっては可能かも?

LANでつながったPCでWMP11やWMP12でDLNA再生してレグザで見たほうが確実かも。

書込番号:12290675

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/28 20:35(1年以上前)

>aviやmpgのファイルを入れて、このテレビで再生ということは可能でしょうか?

取説 操作編P64にSDカード/USB接続に関しての、対応フォーマットが載っています。
(取説は、メーカーサイトからDownload可能)


一応、載っているのは、mpeg4 AVCのみ。
もしかするとmpeg2-PS/TS辺りは視聴出来るかも知れませんが、AVI形式は100%不可だと思います。


書込番号:12291107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/11/28 21:37(1年以上前)

なるほど!お二人ともありがとうございます。
PCに慣れてるとついつい動画なら何でもと思い込みがちでした。
しかし、jpgもダメとは意外。 

書込番号:12291541

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/11/28 22:18(1年以上前)

>しかし、jpgもダメとは意外。

(動画じゃないから)取説・操作編66ページをご覧ください。

書込番号:12291868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/30 16:57(1年以上前)

なるほどですね。取説を熟読してみます。
再生できる動画はmpg2のようですね。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12300029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 エコポイント

2010/11/28 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 God fatherさん
クチコミ投稿数:3件

単刀直入に来年になったらいくらぐらいに値下がると思いますか?
皆さんの予想をお聞かせください。

書込番号:12289669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/11/28 15:47(1年以上前)

42Z1がどのくらい値下がるのか?ということ?

来年のいつ頃を想定しているのかわかりませんが…生産終了で在庫切れって事もあるかもしれませんよ?

書込番号:12289693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/11/28 15:47(1年以上前)

私も駆け込みで買い替えようと金曜日に近くのヤマダ電機に行きましたが
エコポイントがなくなれば駆け込みの反動で売れなくなり当然値下がりすると思います。
値下がり率は分かりませんがエコポイントに近い値下がりを期待しています。

書込番号:12289696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/28 15:48(1年以上前)

>皆さんの予想
これを聞いたところで、3通り(例えば@値下りはしないA値下がりするB値上がりする)の回答があったなら、貴方は、また、その3つから自分でジャッジしないといけないのですよ。
意味がありますか?その質問に・・・

書込番号:12289702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/28 16:36(1年以上前)

もう少し下がる可能性はありますよ。

書込番号:12289900

ナイスクチコミ!0


スレ主 God fatherさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/28 16:39(1年以上前)

様子を見てみます
ありがとうございました。

書込番号:12289910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 16:40(1年以上前)

この機種のひとつ前の42Z9000が9万円(10%)あたりで売ってたのを見ると
それくらいになる可能性はあるかもしれませんね。

今はREGZA指名買いが多いので、そこまで残っていればの話ですが。

12月からはエコポイントほぼ半減、1月からはリサイクルなしの場合エコポイントは無し。
エコポイントは現金ではないので単純比較はできませんが最大26000円、最小0円と考えると。

仮に2ヶ月後に今より2〜3万安くなったとして、エコポイントの最大幅で考えると
差がないような感じになりますし、そもそも2ヶ月早く(長く)大画面テレビを楽しめると思うと
待って得っていう感じでもないような気がしますが。

単刀直入にって書いてるから、あれこれ書いても意味無いか。


書込番号:12289914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/11/28 17:42(1年以上前)

おそらく値下がりするでしょうね。
9万円台あたりではないでしょうか?

書込番号:12290200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度1

2010/11/28 20:38(1年以上前)

値下がりを待っていては永遠に買えません。
人生は思っているよりも短い。
テレビで映画などを純粋に楽しめる時間は人生のうちでさらに短い。
値下がりを待つ間にその機会はどんどん失われます。
その時間はプライスレス。

「欲しい時が買い時」です。

書込番号:12291127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/28 20:42(1年以上前)

 私の予想ではやはり42Z1の価格は下がると思います。

価格はエコポイント切れの30日前の発表のあるまでは、12万円のP20%とか11万5千円のP15%11万のP10%のように実価格が下がりポイントがさがるようになると思います。
 
 年末までは42ZS1のほうが12万5千円のP25%になっていくと思います。42Z1はそのうちメーカも生産中止のアナウンスがでると思います。
 
 現在42Z1を年末配送の方はエコポイントがもらえるか微妙だと思われます。
このため12月以降は配送がすぐ可能な商品(エコポイントが半額でもよいと言う方向け)
42ZS1等が現状のZ1の最低価格で売れると思います。

 年末年始ごろまでには42Z1は希少価値で現金価格で10万をきると思います。

書込番号:12291155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/28 21:55(1年以上前)

来年1月以降に現行品が安くなって潤沢かどうか
なんて・・・
まだまだ値段が下がるだろうと楽観視していると、
底値をつけば、その後は値段が上昇します。
そして、さらに、生産終了・在庫無しで新製品登場とか・・・
いつまでも様子見していると、アナログ放送終了を迎えちゃうよ。

書込番号:12291687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/28 22:04(1年以上前)

心配しなくても、来年になれば、さらに安くするために機能や端子を削り、性能も劣化したのがでてくると思う。

書込番号:12291759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/28 22:15(1年以上前)

>性能も劣化したのがでてくると思う

それはどうかと思うけど、
アナログチューナーを廃止した製品も登場するかもね。

書込番号:12291848

ナイスクチコミ!0


soul-surfさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 22:17(1年以上前)

まず値下がりするでしょうね
生産終了を考慮しなければいずれ、10万円程度になると予想します
納品1ヶ月以上待ちではエコポイント打切りのリスクもあるので、ヤマダ池袋価格でなければね
購入済みの方が「値下がりを待っていては永遠に買えない」とか言ってますが私は待って買います
42Z1が生産終了なら42ZG1の値下がり(14万円程度)を待ちますね

書込番号:12291855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/29 02:53(1年以上前)

予想って言うことでチョット発言
電機メーカーは地デジ化以前の売り上げと、地デジ化以後の売り上げ(エコポイント便乗値上げ分含む?)は比較にならないほどあがってるはずです。
短期間で強制的に全国民(1億3千万人?)にTV売りつけてるわけですから
メーカーの開発コストは余裕で回収してるはずです。地デジ化後売り上げが下がるのは当然の事だろうけど・・・
その辺踏まえて新製品が同じ仕組みの製品だと開発コスト分、割引になり全体的な値段はさがっていくように思います。付加価値(新機能的なもの)が増えて値段調整するかもしれませんが

電化製品の新技術物は安定するまで高く安定するとどんどん値段が下がっていきます。
これ買いたいなぁって思ったときがその商品の旬な時期いろんなお店の中から安い店で買うのがいいはずです。

話は違いますがLEDテレビとブラウン管テレビって生産コストってどのくらい違うんだろう?
個人的にはLEDの方が安いしデジタル化して単純な製品になってるような気がするんだけどなぁ材料費自体はどのくらいの差があるんでしょうねw

書込番号:12293217

ナイスクチコミ!0


スレ主 God fatherさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/29 09:14(1年以上前)

意外に待つのもアリかなと思ってきましたよ
エコポイントで焦らないようにしようと思います。

書込番号:12293689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/29 14:00(1年以上前)

私は財源切れ1ヶ月前に発表があっても、納品がそれ以降の予定の人はエコポイントが貰えないので、キャンセルが続出するのではと考えています。

そしたら余った商品は底値状態になるのではないでしょうか?


また何だかんだ言っても池袋のヤマダ辺りにはそのような在庫が集まって来る事も考えられますね。

無いないと言われたZ9000も数百台残っていたし。


毎度の事ながらそんなものですよ。

書込番号:12294593

ナイスクチコミ!0


soul-surfさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 14:44(1年以上前)

今さら焦ったらさらにドツボにはまる…

待つべし

書込番号:12294727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/29 21:50(1年以上前)

>無いないと言われたZ9000も数百台残っていたし。

それって、いつごろの話なんでしょう・・・

書込番号:12296663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

DNSサーバーから応答があありません

2010/11/28 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

先日、42Z1が届き、LAN周りの設定をしているのですが、つまずいております。
検索すると似たような症状に遭遇している人が結構いるように思えますが、
これといった解決策が見つからないのであらためて質問させてください。

下記環境にて、REGZAから通信設定の接続テストをすると、「DNSサーバーから
応答があありません」と返されます。PC@、Aともにインターネット接続など
問題ありません。恐らく、ルータ(PR-200NE)の設定だとは思うのですが...。
どなたか、ご教示願います。

■状況■

・PCから42Z1へのPING : ○
・REGZAからPC@がLAN上にぶら下がっているのは確認できるが、接続しようとす
 ると通信エラーが発生する。(LAN-Sとなっている)
・USB HDDとPC@がREGZAから確認できる。
・REGZAのインターネット接続からWEBサーバー(192.168.1.100)には接続でき
 る。
・REGZAのIPを自動でふっても、固定で設定しても状況は同じ。自動設定でIPは
 取得できている。
・REGZA、ルーター、ブリッジ、それぞれ電源を入れ直しても状況は同じ

■環境■

PR-200NE(フレッツ光ルーター:192.168.1.1/24)
WZR2-G300N(BUFFALO無線親機[ブリッッジ]:192.168.1.2/24)

REGZA 42Z1 (192.168.1.230/24)
WLAE-AG300N (BUFFALO無線親機子機192.168.1.210/24 REGZAと接続)
HD-CB1.5TU2 (BUFFALO USB HDD)

LS-WX1.0TL/R1(BUFFALO LinkStation:192.168.1.240/24)

PC@(192.168.1.10/24、無線LAN)
PCA(192.168.1.7/24、無線LAN)
玄箱(Webサーバー:192.168.1.100/24)

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:12289117

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/28 17:10(1年以上前)

>REGZAから通信設定の接続テストをすると、
>「DNSサーバーから応答があありません」
>と返されます。
「PR-200NE」が受信している「DNSサーバ」のIPアドレスを手動で設定してください。
 <「Z1」の準備編69ページの「DNS設定」

書込番号:12290028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2010/11/28 17:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。

>「PR-200NE」が受信している「DNSサーバ」のIPアドレスを手動で設定してください。

PR-200NEにはルータのアドレス192.168.1.1を設定しています。PR-200NEのDNS設定項目
には「LAN側DNSサーバアドレス」となっていますので、これは、プロバイダー指定の、
DNSサーバアドレスではないですよね?

念のため、プロバイダ(SO-NET)の基本サービスのDNSサーバアドレスを入力してみま
したが、状況変わらずでした。

書込番号:12290264

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/28 19:00(1年以上前)

>PR-200NEにはルータのアドレス192.168.1.1を設定しています。
>PR-200NEのDNS設定項目には「LAN側DNSサーバアドレス」となっていますので、
>これは、プロバイダー指定の、DNSサーバアドレスではないですよね?
見方が「逆」です。

「PR-200NE」の設定画面で「現在の状態」を確認し、
「接続先1」に記載されている「DNSサーバアドレス」を使ってください。

家の中のIPアドレスをいくら指定しても、堂々巡りです_| ̄|○

書込番号:12290593

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/11/28 19:18(1年以上前)

あつたろう♪さん

まず基本的な状況の(再)確認ですが、42Z1 の「インターネット」(内蔵ブラウザ) でどこのサイトも見る事ができない状態でしょうか?

接続テストで「DNS サーバからの応答がありません」となっても、Web サイトを見る事ができてしまう場合があるかもしれないので、まずはそれを確認してみてください。
(接続テストに通ることが目的ではなく、インターネット (Web サイト) にアクセスできるようにするのが目的ですよね)


ちなみに、DNS サーバはインターネットにアクセスする時には必要ですが、LAN 内の機器 (NAS やパソコン、レコーダーなど) にアクセスする時には普通は関係ありません。

これは、LAN 内の機器を探す (一覧に表示する) 際には、DNS ではなく別の仕組みを使ってアドレスなどを探すからです。

ですから、もし 42Z1 でインターネットのサイトが見られているのなら、実は DNS サーバにはちゃんとアクセスして動作できていることになります。(接続テストで行っている処理はうまくいってないとしても)


で、LAN 内の機器への接続や操作などがうまくいかないとしたら、DNS ではない別の原因があると思われます。


ちなみに、今回の話とは関係ないですが USB HDD を接続して登録した時に、USB HDD も動作テストがありますが、そのテスト項目に NG があっても実は録画や再生ができてしまうことはあります。

書込番号:12290682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2010/11/28 23:38(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 

 なるほど・・・。

 接続先1のアドレスを設定してみましたが、状況変わらずでした。


shigeorgさん

 おっしゃる通りで、別にDNSエラーが出てもつながれば良いのです。しかし、Yahooなど、
 外部のサイトには全くつながらず「DNSからの応答がありませんでした」とエラーを返さ
 れます。 

 因みに唯一42Z1から認識しているPC@に接続しようとすると「検索中にエラーが発生し
 ました」というメッセージを返されてしまいます。

書込番号:12292471

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/11/29 00:27(1年以上前)

あつたろう♪さん
> Yahooなど、
> 外部のサイトには全くつながらず「DNSからの応答がありませんでした」とエラーを返さ
> れます。 

なるほど。

では、PC はインターネット接続ができているということなので、DNS だけじゃなく、IP アドレス以外の全部を PC の設定と同じにしてみてください。

PC のネットワークの設定内容の確認方法は、コマンドプロンプトを開いて「ipconfig /all」です。(ipconfig と /all の間には空白を入れます)

ネットワーク通信に必要な設定は、IP アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバアドレスです。ipconfig の出力は英語表記ですが、わかりますよね。

REGZA TV をそのような設定にしても症状が変わらないとしたら、やはり最初の質問に書かれているように、PR-200NE で何らかの制限をしているか、登録制になっているとかでしょうか。


PR-200NEのマニュアルをネットからダウンロードして見てみましたが、基本的な項目しかないようで、詳細は CD-ROM 内の機能詳細ガイドを見ないとわからないようです。

ただ、機能詳細ガイドの目次だけ載っていたのですが、その中に「MACアドレスフィルタリング」というのがあり、もしかしたらこれが設定されているのかもしれません。

その場合は、おそらく 2 台の PC のみがインターネットアクセスできるように MAC アドレスが登録されていて REGZA は未登録なのではないかと思います。

まずは、MAC アドレスフィルタリングが有効になっているかどうか確認して、もし有効になっていれば、REGZA の MAC アドレスを調べて登録してみてください (フィルタリング機能を無効にするという方法もありますが、セキュリティが低下します)

ただ、この機能は PR-200NE の無線 LAN 機能を使う時の設定のようなので、今回は関係ないように思います...


もしかしたら、WZR2-G300N や WLAE-AG300N 側の設定なのかもしれませんね。ただ、これもブリッジとして使っているだけだとのことなので、これもあまり関係ないように思うのですが...

書込番号:12292738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/11/29 00:38(1年以上前)

shigeorgさん 

夜も遅いのにコメントありがとうございます。

 明日にでもやってみるようにいたします。また報告いたします。

書込番号:12292793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/30 00:34(1年以上前)

shigeorgさん 

PCとIP以外同じ設定にしてみましたが、状況変わらずでした。

 PR-200NEのMACアドレスフィルタリングはPR-200NEに無線カードを接続した
 時のみ有効になる機能のようですので、自分のPR-200NEからは設定でき
 ません。

 う〜ん、こんなに苦労するのは予想外・・・。あとは無線機器等はずして、
 ルーターに有線でつなげてみるとか、ひとつひとつ切り分けていくしかない
 ですかね???

書込番号:12297852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/30 23:18(1年以上前)

「PR-200NE」を一度リセット(再起動)してみては?
 <電源を入れなおすだけでも良いとは思いますが...

「設定値の初期化」をしてしまうと、インターネット接続が出来なくなってしまうので、
そこまではとりあえずしないで下さいm(_ _)m


他にも、「PR-200NE」のファームウェアを最新版にしてみるとか...
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_200ne/index.html

書込番号:12302076

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボリュームに関して

2010/11/27 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

Z1納品されましたが、ボリュームに関してですが通常に番組を見ていて瞬間的に
大きくなるようなことありませんか?
メーカーに確認してもそんなもんといわれそうですが、どうでしょうか?


書込番号:12285497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/27 21:26(1年以上前)

CMの時に急に大きくなるなら、ドルビーボリュームをオンにしてみては
いかがですか

書込番号:12285712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/27 22:30(1年以上前)

にじさんさんの情報で注意点として、
「ドルビーボリューム」を使用している場合、
番組での盛り上がりで、音量が抑えられるので、
映画などで迫力に欠ける場合がありますm(_ _)m

操作編の93ページを参照してくださいm(_ _)m


>番組を見ていて瞬間的に大きくなるようなことありませんか?
CMに切り替わった瞬間だけとかに、ボリュームを抑えるのが間に合わなかったのかも...
 <「ドルビーボリューム」のデフォルトは「弱」では?
  「強」にすれば、軽減できるかも知れませんm(_ _)m
    ※弊害は最初の注意点

書込番号:12286187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/27 22:52(1年以上前)

ですね
ドルビーボリュームは音量が均衡になるようにされた機能ですから
ホラー映画で突然、音量が上がりビックリさせるようなシーンでは
逆にいらない機能ですので、視聴映像に合わせて切り替えられるほうがいいかもしれません

書込番号:12286351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメ画質設定教えてください。

2010/11/27 19:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

設置してもらいましだが、お店でみてた時よりも、画質が粗いです。
人の顔も粗く見えちゃいます。店内が明るいにしても、人の顔が粗いです、

細かい画質設定ができそうですが、オススメ設定がありましたら教えてください。

書込番号:12284908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/01 10:13(1年以上前)

味覚や嗅覚と同じく視覚も好みによる個人の主観が大きく作用します。
なので見え方は個人によって違います。
ご自身の目で確認される事が【オススメ】です。

http://www.hivicast.jp/detail/shvc_03.html

俗に言うチェックディスクです。
公平かつ、客観的に画質設定ができますよ

書込番号:12303610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング