LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

値段交渉

2010/09/18 17:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 f・torresさん
クチコミ投稿数:20件

値段交渉するならどんな人がいいですか

よく聞くのは35-45ぐらいの中堅の人がいいと聞くのですが、たまに若手の方が素直でいいとかメーカーからきている人がいいとか色々聞くのでおしえてください

書込番号:11929223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/18 17:17(1年以上前)

店長

書込番号:11929244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/09/18 18:03(1年以上前)

自分が量販店でよくやるパターンは「とりあえず普通の店員」→「その店員に訊いて売り場の責任者」→「何回か交渉の上最後に店長」という具合です コツと言えるかは分かりませんが
電話交渉を含め何回かに分けて数回交渉する様にすると良いかもしれません。

最初に交渉した値段を次の担当者に「さっき電話で聞いた時〇円になるって言ってたんだけど
これ、もう少しなんとかなる?」みたいな感じで訊くと(上手くいかない時もありますが・・・)更なる値下げに成功する事があります しかも、私の場合そこから駄目もとで店長へ持っていきます・・・。

書込番号:11929412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/18 18:19(1年以上前)

電話で問い合わせても、店頭表示価格しか教えてくれないような気が…

書込番号:11929484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/09/18 18:44(1年以上前)

>電話で問い合わせても、店頭表示価格しか教えてくれないような気が…

お店によるかも知れませんね、私が利用しているデオデオでは普通に大丈夫なので。

ヤマダとかは駄目みたいですけど・・・。

書込番号:11929587

ナイスクチコミ!0


スレ主 f・torresさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/18 20:00(1年以上前)

お偉いさんを狙いにいけばいいんですね

書込番号:11929913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/19 00:39(1年以上前)

電卓持参で、他店がこのぐらいで、ヨドバシさんならどこまでがんばれますか?と手帳にメモしながら交渉したら、派遣の姉ちゃんでも大分いけました。上司に相談してきます、といって、20分位待たされましたが。

書込番号:11931684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/09/19 17:40(1年以上前)

値段交渉するなら店長でしょう。

書込番号:11934878

ナイスクチコミ!0


tama99noさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/20 01:34(1年以上前)

みなさんがおっしゃっているように、店長が一番権限持ってますから店長と話すのが
いいと思います。ただ、店長はいつもテレビ売り場付近にいるわけでは無いので、
「いたらラッキー」くらいでいたほうがいいですよ。「店長出してよ!」というような
態度で店にいると、店長も人ですから話ができたとしても適当にあしらわれる可能性が
高まります。
私は、お気に入りの店に何回か行って、話しやすいかつシビアな値引き交渉にも
丁寧に対応してくれてこちらの満足する値まで頑張ってくれる店員さんをみつける
ようにしました。
今では、その店に馴染みの店員さんができて、買い物がある時には事前に店に電話して
対応してもらうようにしています。ちなみにその方は、ベテランでもなく勤続5年以上
10年以下という感じの若手の方です。
ベテラン店員は交渉慣れしているので、買ってくれそうな客だと判断すると、
交渉序盤から勝負値を見せてきます。ですが、どのベテランさんも交渉に
乗ってくれやすいとも限りません。私も本当に嫌な対応を受けたことがあります。
なので、それはもう、自分で話して見分けていくしかないと思います。

書込番号:11937340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/20 11:34(1年以上前)

LABI、ヨドバシ、ビックは価格交渉に店長を呼ぶのは、無理だと思います。

書込番号:11938816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

2画面表示

2010/09/18 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

2画面表示で左を最大、右を最小にします。
左をBS、右をCSにします。
チャンネルは左が3、右を185にして下さい。左側画面が点滅してしまいます。
この症状はBS、CSの位置関係はそのままで、チャンネル番号の組み合わせは他にもあります。

2週間以上前にサポセンに修理依頼しましたが、対応が遅く、気分が悪いです。店舗にある展示機を5〜6台調べましたが、同じ症状でした。みなさんはどうですか。

書込番号:11928880

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 17:14(1年以上前)

私のZ1でも点滅が確認出来ました。
結構な組み合わせがありますね。
いや〜2画面はあまり使わないでいたのでこの様な症状は気がつきませんでした。
これは酷いと思いましたし、なんでこのようなバグ?抱えたまま世にだしたのか東芝の神経を疑いますね。
これ、ファームのVer.Upで直るんだったらいいな〜。
修理対応だったらめんどくさくてしないかも。

書込番号:11929231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/18 17:24(1年以上前)

へぇ〜。
そんなことおきるんですか。

左大画面だけ点滅!?
ちっともイメージ湧かないけど。

LEDはエッジ、だからなおさら。

これっ。
結構問題大きくなるかも。

しっかし、次々色々おきますな。
心休まらず。

自分のも確認してみよ。

書込番号:11929271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/19 00:17(1年以上前)

私のZ1の現況です。

BSのチャンネルは103,141,151,171,181,211の解像度1920×1080のチャンネルで点滅。
BS-1,2とBS-TBSとTwellVは点滅しません。
WOWOWとSTARchはテレビのB-CASでは未契約で無料期間も切れたので確認してません。
CSは185,221,222,223,224,292,312,322,331,804などの解像度が480×480のchだけ点滅します。
CSはこのテレビで今日初めて見たので今日から無料期間の間だけ見れる状態です。

書込番号:11931552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/19 00:54(1年以上前)

当然ながらスレ主さんと同じ条件で

> 2画面表示で左を最大、右を最小にします。
> 左をBS、右をCSにします。

で、左のBS受信画面が点滅するということです。
最小画面のCSの方は点滅しません。
BS/CSで点滅する組み合わせは[11931552]の通りです。

書込番号:11931770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/19 14:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
サポセンはファームのVer.Upを出来次第送ると言ってましたがいつのことやら。
これってリコール扱いにはならないのでしょうか。恐らく今まで販売したもの全部同じ症状だと思われますが。ヤマダやケーズの店員にも説明したら驚いていましたが、この週末も普通に売られています。
次はブルーレイレグザを購入予定だったけど、誠実な対応をしてくれなければ、ちょっと考えてしまいますね。

書込番号:11934135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/19 14:57(1年以上前)

リコールとは命に関わる事を言うのでリコールにはなりません。が…、早急な対応が必要なのは間違いないですね。

書込番号:11934210

ナイスクチコミ!2


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/20 16:45(1年以上前)

 こちらも確認したところ同じ症状が出ておりました。
サポへ連絡して、こちらの内容を伝えましたがサポ内で情報の共有がされて
おらずファームウェアのバージョンアップの話及び今回の症状についても
対応された方は知らないとのことでした。
電波レベルの影響ではないかと言われましたが、左右のチャンネルを逆にして
試しても点滅はしないのでと言いました。
BShiの電波レベルは40でCS185は36でしたのでレベル値が高いBShiで点滅して
低いCS185が点滅しないので電波レベルの影響だと決めつけることは出来ない
のではと話を致しました。
ちなみに、サポでは50位あるそうです。
 サポでも、試して頂きましたが症状が出ないとのこと。
そのため、9/25に出張修理の対応となりました。

書込番号:11940164

ナイスクチコミ!2


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/26 00:24(1年以上前)

昨日、サービスマンの方に現象を見て頂きました。
結果は、サービスマンの方も初めて見たと言っておりました。
従って、工場に確認してから対応しますとのことで何もできませんでした。
 また、ヨドバシ(購入店)で実機を試したところ現象が出ませんでした。
しかし、42インチの方は同様の現象が出たので店員さんに見て頂きました。
来週、メーカーの方が来店するので確認して頂いて対応を確認して頂くことに
なりました。

書込番号:11970056

ナイスクチコミ!3


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/29 23:51(1年以上前)

 本日、連絡がありました。
工場にて、同様の現象を確認した模様で対応策を検討中とのことです。
購入店のヨドバシの店頭実機を試しましたが、現象がでませんでしたが42インチは
同様の現象が出ておりました。
 ヨドバシの別の店では37インチでも出ておりました。
点滅現象が出る物と出ない物があるということは、ソフトではなく製造ラインの問題の
ような気もするのですが・・・
 解決までに少々時間がかかりそうです。

書込番号:11988797

ナイスクチコミ!4


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/26 18:40(1年以上前)

 本日、本体交換となりました。
しかし、設置してみると現象が改善されてない。。。
サービスマンの方が工場に電話すると、ソフトのバージョンアップが必要とのこと。
もともとは、T45-011CDD-047-0037→T45-011CDD-04D-0037で更新終了。
2画面表示の点滅は改善されました。
 その後、外付HDDのデータが使えるようにMacアドレスの設定をして無事終了致しました。
結局、ヨドバシからは未だに回答がありません。
また、これとは関係ありませんがエコポイントの商品券交換の案内が届かないので確認したら申請していなかったとのこと。
保証書のコピーをとるのを忘れたため申請保留となっていたとのこと。
 電話しなかったら、どうなっていたんだろう。。。
ヨドバシに限らず、販売店にて申請以来している方で遅いと思ったら下記のHPで確認した方がいいと思います。
https://eco-points.secure.force.com/ShinseiTrace

書込番号:12118490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/26 19:16(1年以上前)

>moai_007さん

ご報告ありがとうございます。
私の先のレス通り2画面はあまり使っていないもので忘れるところでした。
私の方も放送波の自動ダウンロードでT45-011CDD-04D-0037に更新されており、
点滅現象が改善されました。

書込番号:12118642

ナイスクチコミ!0


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/27 07:39(1年以上前)

外付けのUSB HDDに撮り溜めた番組は問題なく見れました。
しかし、USB HDDからLAN HDDへムーブした番組が再生できませんと表示され
見ることが出来ません。
 何か設定があるのでしょうか?
それとも、LAN HDDへムーブした番組は諦めるしかないでしょうか?
または、サービスマン設定でしょうか?

書込番号:12121248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Z1に合うDVDプレイヤー?

2010/09/18 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:23件

Z1に合うDVDプレイヤーを探しています。

コンパクトで、価格が安い物が希望です。
画質もきれいに見えるものが良いです。

やはり端子はHDMIが良いのでしょうか?
3端子でもきれいに見えるのでしょうか?

コンパクトタイプのDVDプレイヤーはHDMI端子が無いものが多いので
悩んでもいます。

ご存知の方がいらしたらご教授ください。

書込番号:11926525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/18 01:09(1年以上前)

>画質もきれいに見えるものが良いです。

http://kakaku.com/item/K0000098427/
これが良いでしょう。(型番違いでも可)

>やはり端子はHDMIが良いのでしょうか?

はい

書込番号:11926561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/18 01:12(1年以上前)

プレーヤーはHDMI出力のあるものを選んだ方が画質は良いですよ。。

どうせならBDプレーヤーにした方が良いのではないでしょうか?
もちろんDVDも見れますしね。。

お勧めは安価なソニーS360、370とか良いと思いますよ。。
コンパクトでは無いですが、かなり小さいですしDVDもアプコンで高画素化されるので画質も良いですよ。。
(印象には個人差がありますが)

大きさなど気になさらなければ、DVD再生ならPS3が一番画質は良いと思いますよ。。

書込番号:11926579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/18 02:35(1年以上前)

>Z1に合うDVDプレイヤーを探しています。

いっそBDRD買えば(Z1のデータ吸い出せてBD録再生出来るぞ)。

書込番号:11926809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/18 15:16(1年以上前)

自分も「PS3」が一番「無難」だと思います。

「BDプレーヤー」にもなりますし、
「PS3」のアプコン機能も評判の様ですし...


>3端子でもきれいに見えるのでしょうか?
については、「愚問」とさえ思えますm(_ _)m
 <「コンポーネント端子」の事を言っているなら、
  「まぁ、それなりには」となりますが、
  「赤白黄」なら..._| ̄|○
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
この辺が参考になるかも...
 <「赤白黄色」は、「D1」以下(未満)です。



>コンパクトタイプのDVDプレイヤーはHDMI端子が無いものが多いので悩んでもいます。
「なぜ、コンパクトな製品が欲しいか?」
が判らないので、何とも言えませんが、
どれくらいの大きさの製品が良いのでしょうか?
 <もしかすると、「PS3」では多きい?




他の製品などの「過去ログ」を見ると判るのですが、
元々の解像度が低い「DVD」を高解像度の「フルハイビジョンテレビ」で観る訳ですから、
少なからず「映像処理」による「ボケ」や「ギザギザ感」が生まれます。
 <「ブラウン管」の場合は、その辺が上手く回避されています(^_^;
なので、実際に映像を観たときに、「がっかりぃ〜」ということも考えられますm(_ _)m

そういう「DVDしか観ない」なら、「ハイビジョンテレビ」という選択肢もあります。
 <「フルハイビジョンテレビ」は「1920×1080」
  「ハイビジョンテレビ」は「1366×768」の解像度

書込番号:11928813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/09/18 19:07(1年以上前)

皆様

さまざま、情報ありがとうございます。

PS3は価格とサイズがちょっときびしいです。

友人にDVDプレイヤーとPS3をかりて実際にテストして見比べてみようと思います。

ほしいサイズは下記の機種ぐらいです。
http://kakaku.com/item/K0000015021/spec/

理由はテレビ周りをすっきり何もない状態にしたいためです。
使うときだけ引き出しから取り出して使いたいのです。

書込番号:11929694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/18 22:27(1年以上前)

PS3は縦置きもできますので場所を取らないので良いのでは?
とは思いますが、予算が合わないようでしたら無理ですね…

書込番号:11930845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/19 05:40(1年以上前)

>理由はテレビ周りをすっきり何もない状態にしたいためです。
テレビを置く状況が判らないので、何とも言えませんが、
「テレビの後ろに余裕が無い」
のでしょうか?

今まで「ブラウン管テレビ」を置いていたなら、
「液晶テレビ」を置くことで、「後ろのスペース」が出来ると思うのですが...

のら猫ギンさんも仰るように「縦置き」出来るので、
「テレビの裏に隠す」という手も有ると思いましたm(_ _)m


「価格」については、「BDプレーヤー」としても考慮してもらうと、
それくらいの価格で納得できるのかなぁ...と...(^_^;

書込番号:11932265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/19 22:13(1年以上前)

スッキリしたいってんだから食い下がらなくても良いのでは?
もしかしたら壁掛けとかなのかもしれないですよ。
それならスッキリしたいでしょ。
壁掛けじゃなくったって線1本でも見えるのが嫌という人はいます。
あまり大きなお世話は焼かない事です。

書込番号:11936184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

9月の買い時は?

2010/09/17 06:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

みなさんこんにちは
今月中に42Z1を購入予定のものですが値引き交渉が最も効果的なのは今月のいつ頃でしょうか?
今月は半期決算でもありますが、今週末なのか、連休中なのか、月末締めギリギリなのかを教えてください。

書込番号:11922430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/17 06:56(1年以上前)

ほしい時が買いどき。
ちなみに、平均的傾向では、3月の最安値は25日、最高値は31日でした。

書込番号:11922469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/17 07:39(1年以上前)

おはようございます。
決算の見通しがつくため、量販店等月末ギリギリ時は逆に値上がり傾向です。

書込番号:11922577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/09/17 22:53(1年以上前)

ご意見ありがとうございました
18、25、29日と池袋に行ける日があるのでそのどこかで購入するつもりだったので大変参考になりました
明日か25日を狙って買いに行ってみます。

書込番号:11925779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

1台の外付HDDを2台レグザで共有する方法

2010/09/16 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:61件

恥ずかしながら、我が家はまだブラウン管TVで、HDDレコーダも地デジ対応ではありません。
エコポイントがなくなる前に1階用と2階用にレグザ2台の購入を検討しています。
そこで、1階のレグザで録画した番組を2階のレグザでも見られたら便利だと考えています。
USB接続のHDDを繋ぎ変えでもよいのですが、接続するTVが変わると多分認識しないと思います。
だめな場合はLAN接続にすれば共有可能でしょうか?
USB端子付き無線LANルータにUSB接続HDDを接続し、そのHDDを2台のレグザで共有できるでしょうか?
Z1を無線でLAN接続する場合は、無線LAN子機で接続可能でしょうか?
極力PCサーバなしで接続したいと考えています。
また、2階用は32型でよいので32RE1にしようと思っていますが、RE1とZ1のHDD共有が無理な場合は37Z1と42Z1の選択かなと思っています。

以上、よい方法があればアドバイスをお願いします。

書込番号:11920627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/16 21:53(1年以上前)

REGZAの録画したデータはUSBやNASなどHDDのタイプに関係なく
録画したREGZAでしか再生できません。

録画した番組をDLNAサーバーへムーブかコピーすれば、
他のDLNAクライアントで共有できます。

ご希望の方法は単純には実現できません。
カタログでレグザリンクをよく調べて利用方法を検討したほうが良いです。

録画番組を共有するなら別途、レコーダーのDLNAサーバー
機能を使った方が手っ取り早いですよ。

録画番組を共有できるテレビは日立のWoooかSharpの新製品だけです。

書込番号:11920777

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/16 22:25(1年以上前)

>LAN接続にすれば共有可能でしょうか?

LAN-HDDでは、不可です。
カカクコバさんの投稿に補足すれば、録画映像は録画したREGZAでしか視聴出来ない様に、暗号化されているので。
(デジタル放送では、扱う機器側が著作権保護対応が要求されているため。)

その「REGZAでしか視聴出来ない」制約を外す方法がレグザリンク・ダビング機能です。

レグザリンク・ダビング
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#regzalink

LAN共有となると、LAN上に流れるデータにも著作権保護の対応が要求されます。
その仕組みが、DTCP-IPです。


>無線LAN子機で接続可能でしょうか?

子機といっても、USBタイプは不可です。

イーサーネットコンバーターとか、有線LANを無線化する無線LAN子機が必要です。


書込番号:11921014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/09/16 22:45(1年以上前)

カカクコバさん、m-kamiya さん、早速の回答ありがとうございます。
簡単にできそうにないのでHDDの共有化は諦めて、録画したTVで見るようにします。

書込番号:11921180

ナイスクチコミ!0


寿司男さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 23:08(1年以上前)

>録画番組を共有できるテレビは日立のWoooかSharpの新製品だけです。

sharpの新製品ってもしかしてDR3/DZ3のことでしょうか?

商品説明の

>家庭内のLANと接続して、別の部屋にあるサーバ機器(注1)に録画した番組や、DLNA対応の機器(注2)内に
>保存されているムービー映像(動画)やデジカメ写真、音楽などを自分の部屋のテレビで楽しめます。
>(DLNA/DTCP-IP(注3)に対応した動画/静止画/音楽プレイヤー機能)

>(注1)サーバ機器となるAQUOSブルーレイにつきましては、サポートページでご確認下さい。
>(注2)動作確認済みの機種については、最新情報をサポートページに掲載して参ります。
>(注3)DLNA/DTCP-IP:Digital Living Network Alliance/Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol

はDLNAプレイヤー機能のように解釈出来るのですが・・・サーバー機能かな?
 

書込番号:11921359

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/16 23:28(1年以上前)

>録画番組を共有できるテレビは日立のWoooかSharpの新製品だけです。

自分も「Sharpの新製品」が何の機種か気になりますが、他の「録画番組を共有できるテレビ」では、これから発売するSONY HX80RシリーズがDLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を搭載しており、録画番組を共有化出来ます。


書込番号:11921500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/17 16:25(1年以上前)

NASの機能に依る違い

DTCP-IP対応NASの意味

添付の絵を参考にしてください。

「NASの共有」ならできますが、
「番組の共有」は、そのままでは出来ません。


>USB端子付き無線LANルータにUSB接続HDDを接続し、
>そのHDDを2台のレグザで共有できるでしょうか?
この場合、「簡易NAS機能」でしか無いため、
「番組の共有」は一切出来ません。

書込番号:11924000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/19 23:43(1年以上前)

寿司男さん、m-kamiyaさん

impressの記事を読んで出来るもんだと思っていたのですが、
今読み返したら、クライアント機能の説明だけでした。

間違った情報でした。
指摘ありがとうございます。

それとSONYでDLNAサーバー機能があるのを知らなかったので
いい情報をありがとうございます。

書込番号:11936798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

よく質問されていますが。。。Z1 RE1

2010/09/16 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

Z1だと、視聴しながら2番組録画、RE1だと視聴しながら録画。。。
しかし、当方ブルーレイレコーダーを買うつもりでいます。
レコーダーがw録対応ならRE1でも視聴しながら3番組録れるという事でしょうか?

また、この2機種でフルハイビジョン録画ができるんですか?
まったくの素人で無知すぎて申し訳ないです・・・

書込番号:11918830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/16 14:36(1年以上前)

>レコーダーがw録対応ならRE1でも視聴しながら3番組録れるという事でしょうか?
「テレビの録画機能」と「レコーダーの録画機能」は、
全く無関係です。
 <お互いの録画番組を制御したり邪魔をしたりはしません。
やろうと思えば、テレビとレコーダー、両方で同じ番組を3(4)つ録画出来ます。
 <もちろん、意味は無いでしょうが...



>この2機種でフルハイビジョン録画ができるんですか?
「フルハイビジョン録画しか出来ない」
が回答になると思います。
他のメーカーの様に「○倍録画」は有りません。
1時間につき、7〜10GBのHDDを消費します。


製品の「録画時間の目安」に「○倍録画」の表記が無いのがその理由です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
 <「SDレート」は、「左右が黒淵」の番組などで
  「ハイビジョン放送」が始まる前の「再放送」などの場合や、
  「BS-1」「BS-2」などの番組が該当します。
  教育テレビの一部でも「マルチチャンネル」になった番組も該当します。

書込番号:11918859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/16 14:38(1年以上前)

>レコーダーがw録対応ならRE1でも視聴しながら3番組録れるという事でしょうか?

レコーダーがw録対応なら、RE1でも視聴しながら別番組を3番組録れます。
ただし、RE1に外付HDDを付ければです。

>また、この2機種でフルハイビジョン録画ができるんですか?

可能です。

書込番号:11918866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/18 13:28(1年以上前)

>当方ブルーレイレコーダーを買うつもりでいます。

なら レグザリンクダビング について調べた方が良いよ(ってまだレグザ買って無いのか?)

書込番号:11928483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング