LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪にて

2010/09/11 11:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 hirabooongさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせていただきます。
私は神戸に住んでいますが、LABIなんばにて購入を考えております。ヨドバシ、ビックカメラに寄って価格を調べた後、LABIで購入といきたいところですが、ここで皆様に質問です。

もし、上記2店舗の値段がLABIより高ければ、LABIでそのまま購入されますか?

以前LABI三宮にて当サイトの価格を提示しても全く対応してもらえなかったので、大阪でもそういった事になるのか心配したます。
また上手な価格交渉術?があれば是非とも教えて下さい。


携帯からの書き込みなので読みづらいかもしれませんがご了承くださいませ。



書込番号:11892361

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/09/12 23:05(1年以上前)

こんばんわ。

本日、LABI 難波店にて42Z1を買いました。

137800円ポイント25%携帯ポイント3% + HDD500GBが
付いてきました。
支払いはカードでした。

三宮LABIにもいきましたが値引き交渉がいまいちでした・・・・

書込番号:11901230

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirabooongさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/13 14:52(1年以上前)

なおなおやん さん

私も同日LABIなんばにて購入しました。138000円でポイント21%+携帯3%+500GBHDDでした。今思えばHDMIケーブルもオマケしてもらえばと思いました。
LABI三宮ですが、個人的には店員の態度がかなり大きい感じがしますね。近所に競合店がない意識があるのか、大阪のヨドバシやビックカメラの価格を伝えても、全く相手にしようとしませんでした。もうLABI三宮には行かないでしょう。
神戸在住ですが、大阪まで買いに行った甲斐がありました。帰りには新世界のだるま(串カツ屋)にも行けましたし!良い1日でした。

書込番号:11903712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

安城にヤマダオープン。

2010/09/10 21:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日ヤマダ安城店のオープン日です。

42Z1は一応広告に出てますが、交渉された方はいますか?

ライバル店のエイデンも他店対抗チラシが出ていましたが、
情報をお持ちの方はいますでしょうか?

三河地区の情報もお待ちしております。

42Z1を購入予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:11889534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/09/11 08:55(1年以上前)

私も気になっています.

チラシには・・・
37Z1:134,800 (P18%)→110,536
42Z1:164,800 (P20%)→131,840  となっていますね.

あくまで想像の域を出ませんが,それぞれそこから10000〜15000の値引きからのスタートでしょうね.

本日店舗にいければまた情報を入れれればと思っています.

希望は37が9万,42が11万です.

書込番号:11891774

ナイスクチコミ!0


comcom!!さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/11 13:10(1年以上前)

昨日夜に伺いましたところ

37Z1:134,800 (P18%)→99,800(携帯P5%)
42Z1:164,800 (P20%)→149,800(P15%+携帯P5%)

参考ですが、エ○デン安○店は以下のようなそっけない回答でした。
今週は白旗なのかな、積極的に頑張ってほしいな・・・
37Z1:110,000
42Z1:145,000

書込番号:11892782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/11 21:00(1年以上前)

R豊田人 さん,comcom!!さん、投稿ありがとうございます。

ヤマダさんが安城に出来たのは
この地区の方にとっては良いことだと思います。
良い刺激になるかと・・・。

本日ヤマダに来店してきましたが、
メーカーの方がとても多くて、店員を捕まえようとしても、
メーカーの方との交渉になりました。

結果は15万のポイント20% 携帯5%との事でした。

他にも回ってきてますか?とライバル店の情報が知りたがってました。

駄目もとでエイデンにも行って価格交渉してみます。

エディオンカード会員の優待券が9月末までなので、
エイデンで良い条件が出ればエイデンも視野に入れています。


書込番号:11894672

ナイスクチコミ!1


comcom!!さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/11 23:24(1年以上前)

今日交渉した結果です

42Z1:164,800 (P20%)→149,800(P20%+携帯P5%) もしくは123,000(携帯P5%)
いずれも5年保証付。但し500G HDDは先着順のため品切れ

エ○デン安○店もがんばっているようで125,000(P1%)+500G HDDとヤマダの店員の方が言ってました(当方未確認)

せめて500G HDDは付けてほしいですよね

書込番号:11895635

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/09/12 02:45(1年以上前)

無意味な伏字はやめましょう。
利用規約を参照してください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:11896490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 さりきさん
クチコミ投稿数:6件

今週末に岐阜県の各務原にあるヤマダでREGZA42Z1を購入する予定です。先日近くの電気屋を回りましたが、思ってたよりも高い値がついていました。一応ヤマダが一番安くて、164800円+ポイント21%+HDD500G+5年保障でした。ちなみに現金購入だと142000円+HDD500G+5年保障でした。どちらもあとで携帯ポイント5%はつくとの事でしたが、口コミと大きな差があります。これは地方だからでしょうか?出来れば現金値引きで購入したいのですが、価格情報や交渉方法など教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:11887817

ナイスクチコミ!0


返信する
takao6726さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 15:28(1年以上前)

高いですね、静岡県 東部地区です。
12.2万です、もちろんHDD500G+5年保障付きです。
ポイントは付きませんが交渉次第では12万ジャストにもなりそうです。
高い店でも 12.5万でした、質問者様は交渉した値段ですか?
表示価格では14.5万ぐらいで出てましたがまだまだ交渉の価値がありますね。

書込番号:11888316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/09/10 16:12(1年以上前)

愛知県のヤマダでも、
\164,800+ポイント21%+HDD500GB
+5年保証+携帯ポイント5%でした。
交渉しても、これより一切下がりませんでした。

書込番号:11888457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/10 16:15(1年以上前)

かくむ・・・各務原ではありませんが岐阜県内のヤマダで東芝のストラップ下げたヘルパーさんから話を聞いたことがあります
ヤマダWebの価格までは値下げ対応するそうですが、フロア長?の決済になるのでその週?月?の販売目標によって可否が決まるようです
またヤマダWebも週末の夜間のみ販売価格を下げる傾向がありますので実店舗の営業時間では極端な値引きは難しいかもしれません

往復の電車賃や夜行バス料金以上の価格差があるようなら池袋等に遠征してみるのも手かもしれませんよ
ただ休日は尋常ではない混み具合なので田舎者には厳しい世界でもあります(池袋ビックなんて店員と価格折衝するためだけに整理券が必要だったりします)

書込番号:11888464

ナイスクチコミ!0


takao6726さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 17:54(1年以上前)

友人がほしいと言うので再度交渉に行きました、12万ジャストです。
沼津店は12.4万より下げないようなのでこちらで交渉しました
やはり店により多少の差があるようです。
12.2万までは確認しておいたのであとは電話で買うから12万にしてくれと
要望したら、しばらくしてOKとのことです。
友人は明日契約に行くようです。
土日の高速1000円ならこちらまで来ても元が取れるのではないでしょうか?

書込番号:11888781

ナイスクチコミ!1


スレ主 さりきさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/11 07:19(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。地域っていうか店舗でも価格が違うんですね。本当ならちょっと遠くまで足をのばしたいのですが、あいにく他の予定もあって…。諦めずに再度交渉してみます。

書込番号:11891511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶保護パネルについて

2010/09/10 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

スレ主 二岡さん
クチコミ投稿数:2件

47Z1を購入しましたが まだ子供が二歳で小さいため液晶画面に傷を付けそうです。いろいろ保護パネルはありそうですが47Z1にピッタリの市販の保護パネルを買いたいです。既にご使用されてる方で お勧めの製品がありましたら アドバイスください。よろしくお願いします。

書込番号:11886275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/10 16:51(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
口コミ掲示板トップから『液晶保護パネル』と検索すれはヒットしますよ。

書込番号:11888575

ナイスクチコミ!0


スレ主 二岡さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/14 19:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。参考にします。

書込番号:11909547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

REGZA Z1 と バッファローWLAE-AG300Nのおまかせ節電機能の連携に関して経験者の方いましたら教えて下さい。
(WLAE-AG300Nの注意書きにTVにより連動できない事もあるとの記載あり)

*接続方法
 インターネット--WHR-G300N--無線接続--WLAE-AG300Nと--有線LAN接続--REGZA Z1

*WLAE-AG300Nの設定方法
 管理設定→エコ→おまかせ節電機能を使用するに設定

*現象
 Z1をリモコンで待機又は、本体の電源ボタンでOFF(電源ケーブルはさしています)
 にしてもWHR-G300Nが節電モードになりません。
 Z1とWHR-G300Nを繋ぐLANケーブルを抜くと節電モードになります。

宜しくお願いします。

書込番号:11885564

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/10 16:17(1年以上前)

「テレビのリモコンで電源を切る」
は、
「PCの画面消去やスタンバイ」程度の状態でしか有りません。
つまり、「動作中」とあまり変わりません。
 <テレビの消費電力の殆どは「液晶パネル」に費やされます。

また、このテレビの場合「録画機能」が有るため、
「リモコンで電源を切る」としても、
「USB-HDD」の情報を整理したり、録画予約の準備をしたりするため、
「完全な待機状態」になるまで時間が掛かります。
 <この状態なら「WLAE-AG300Nのおまかせ節電機能」が働くかも...

慌てずに、時間を置いて様子を見てくださいm(_ _)m
 <録画予約だけでなく、番組表の更新でも待機状態から復帰しています。
   ※「画面が表示しない」だけで、動作していることは結構ありますm(_ _)m

書込番号:11888469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/11 12:33(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん  ご回答ありがとうございます。

何点か試してみましたが状況はあまりよくありません。
@リモコンでTVの電源を消して10分待つ→WHR-G300Nが節電モードにならない
AZ1本体の電源ボタンで消して10分待つ→WHR-G300Nが節電モードにならない
BZ1本体の電源コードを抜く     →WHR-G300Nが直に節電モードになる

Z1は有線LAN部分だけとっても色々と多機能(HDD録画機能やメールによる録画予約機能等々)
な為、完全に通電がOFFにならないのかもしれないですね。
※外部からのメール予約の設定はしていません。

Z1のUSB接続の項目には節電設定の項目があるのですが、LANの項目にはないので
常にLANの口は通電をしているような気がしてきました。

何かの付加機能を削ってでもいいので節電連動できる方法がございましたら
ご教授頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:11892631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/11 22:34(1年以上前)

>Z1は有線LAN部分だけとっても色々と多機能
>(HDD録画機能やメールによる録画予約機能等々)
>な為、完全に通電がOFFにならないのかもしれないですね。
「LAN-HDD」については、「USB-HDD」と同じなので、
「待機状態」になれば、接続は関係無いと思います(^_^;

「メール予約」についても、「使用しない」にしているので問題は無さそうですね...

そうなると、「リンク状態」は継続してしまうのかなぁ..._| ̄|○
>AZ1本体の電源ボタンで消して10分待つ→WHR-G300Nが節電モードにならない
これでも切れないのはちょっと不思議...
「WLAE-AG300N」の「LAN端子」に「リンクランプ」が無いので、
「接続が生きている」かどうかが判断できないのも、問題をややこしくしていますね(^_^;

もしかすると、「接続を継続させる」為に、
わざと「ビーコン」の様なデータを流しているかも...
 <「キープアライブ機能」
でも、「本体の電源をOFF」でも出すのは納得できませんねぇ...


まぁ、この手の製品は、
「コンセントに挿さっている時点で、電力は消費しているので
「最大」が判っても「最小」が判らない以上、「おまかせ節電機能」と言っても
どれほどの「省エネ」になるのか...(^_^;

書込番号:11895276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/09/12 07:35(1年以上前)

[機能設定]−[省エネ設定]−[番組情報取得設定]が、
「取得する」になっているのではないでしょうか?

この設定では常に周辺回路も稼動しているようで、29Wほど消費し、
それなりの発熱や、一部HDDで電源連動しないなどの問題があるようです。
(番組情報取得完了に最大1ヶ月位かかるとの書き込みもありますが、
 私の場合は1ヶ月超えてもダメですね・・・)

「取得しない」にすれば、電源OFF後15秒くらいで回路が切れ、
LANのリンクも落ちるので、うまくいくのではないかと。

制約などは、以下のレビューが参考になるかと思います。
・37Z1レビュー DUIさん 2010年9月1日 00:50 [338681]

私は、今のところ特に問題もなく機能しているので
省エネ優先で設定していますが、あくまでも自己責任で。m(__)m

書込番号:11896900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/12 19:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
とむ77さん 
ご回答ありがとうございます。

早速[機能設定]−[省エネ設定]−[番組情報取得設定]−「取得しない」
に設定してTVのリモコンで電源OFFにしたところWLAE-AG300Nが節電モードになりました。
WLAE-AG300Nは通常7.5W→省エネ2.2Wなので、Z1自体の省エネ効果の方が大きそう
です。(29Wが?Wになっているかはわかりませんが)

他の方の口コミでも、電源を切っても熱いとかLEDランプが光っているのが見える等の
書き込みがありますが、この設定にすると実際に熱もでなくなり、LEDランプの光も
消えているので省エネになっているのが実感できます。
WLAE-AG300Nの省エネより思わうところで遥かに省エネが出来て大満足です。

DUIさんのレビューの弊害も確認できましたが私にとっては問題ないレベルです。
(起動時間が1.5秒→4.5秒 番組表、録画リスト、設定メニューが電源を入れてから20〜30秒後操作可能)

お二人には感謝感激です。

本当にありがとうございました。

書込番号:11899730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/12 23:32(1年以上前)

WLAE-AG300NはZ1との省エネ連動を期待して買ったので、連動ができなかったり
WLAE-AG300Nが起動中ホッカイロのように熱かったりしていたので心配でした。
・・・・こんな省エネの裏技があったとは驚きです。
Z1は起動や操作を早くする為に、電源を切っても最小のOS(Z1)は常に起動してるようですね。

※問題ありそうなところ
 @1週間以上Z1を起動しなかった場合は番組表がなくなるので
  録画がうまくできないかも(でも連ドラは時間も見てるので放送時間が変わらなければ大丈夫?)

※問題なさそうなところ
 @野球中継録画の場合、野球が延長されても地デジの電子番組表はリアルタイムで更新
  なので録画延長には対応できそう。
 A野球中継の後番組録画で野球中継が延長された場合、野球中継から纏めて録画???
  録画延長対応なので、チャプター編集すれば問題なさそう。

この裏技は、ファームウェアーのバージョンアップで修正して欲しくないですね。
修正するならLANの電源はZ1のリモコン連動&完全省エネモードの選択ができるようにして貰いたいです。

書込番号:11901425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

データの削除される時間

2010/09/09 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 ayutomoeiさん
クチコミ投稿数:36件

REGZAを購入して番組を録画して楽しんでいます。
最近思ったのですが、見終わった番組を削除する時に、すぐに(数秒)で削除できる時と、少し時間がかかる時(10-15秒くらい)があります。1つ1つ見終わったら消しますのでデータの大きさは同じ程度だと思いますが。どうして削除する時間に違いが出てくるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします

書込番号:11884228

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/09 18:25(1年以上前)

まぁ、テレビ自身、そんなに高速処理が出来るCPUでも無いので、
「何か他の処理が重なった」だけで、動作が遅くなると思われますm(_ _)m
 <「番組情報を取得した」「LANからのアクセスが有った」等々...

書込番号:11884286

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング