LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Z1〜生産終了?〜

2010/11/21 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

九州の地方都市に住んでます。
年末商戦の値下げを期待しているのでエコポイントの半減はあまり考えず、Z1をすぐに買おうかZG1が値下がりするまで待とうか悩んでいたところですが、今日、ベスト電器に行ったところ、Z1が完売となっておりました。
 今後、年末に向けてZG1の値段が大きく下がる前触れなのか?
 皆さんどう思われます?

書込番号:12251364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/21 19:28(1年以上前)

>皆さんどう思われます?

これは難しいですね。
Z1が登場しておおよそ半年経過なのでZ2とか後継機種が
12月や1月にアナウンスされる可能性は否定できないですが、
ZG1は4倍速3DテレビなのでZ1やZS1よりも上位機種になりますし。

書込番号:12251509

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/21 19:32(1年以上前)

あくまでも個人的予測で、裏(店員から聞いた旨の投稿はすでに有る)を取れていませんが、Z1の後継が出るのでしょう。

本来なら、東芝はZ1まで半年に1回、春(4月発表),秋(9月発表)のモデルチェンジをしていました。

この秋には無かったのですが、これも本来の予定で有ったエコポイント12月末終了を見越して、テコ入れ含めて新型投入の予定だったと踏んでいるのですが・・・


書込番号:12251525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/21 22:19(1年以上前)

これは42ZG1のクチコミに書かれてある情報です。

>来年初めに「CEVO ENGINE」搭載のZL1シルーズが頭登場するとの記事が載っています。
型名からZシリーズとLシリーズを統合しセルエンジンの廉価版を搭載するものと思われます。
8倍速で3D Resolution +搭載とのことです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100903_391452.html


kanaCLさん からの引用でした。

書込番号:12252601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/21 22:21(1年以上前)

>Z1〜生産終了?〜

につて・・・この前、東芝(サポート)に電話で確認しました。
と言うのもこのクチコミで、やはり、「Z1〜生産終了?」って言う問い合わせ(質問)があったからです。
私はその数日前に購入しましたから・・・ちょっと「ショック」でした。(生産終了商品ってなると)
だから・・・TELを・・・その回答は・・

@生産終了ってありません。聞いていません。の連呼でした。
(私的に、こう言うしか無いのかもしれませんね?)
実際、東芝が・・生産終了と言う記事は見たことありません。いづれ(先々)生産終了するのは間違い無いことですが・・・それが、この後継種発売になるのか、むしろ、後者(後継種)の方が、未知な事実ですね・・・(=_=)

そのほかの理由

@>Z1が完売となっておりました。を裏付ける「対策=生産終了」かも知れません・・偽情報?
A「高く買わせるため」の作戦かもしれませんね? 利益上がるため??
Bエコ半減の前の・・「売り込、文句」でしょうか?

★後継種について

@仮に後継種が出る・・として・・内容は「変わらない?」のか? より良い物? 
Aよりよい物、ってことになると・・「ZG1」がありますね〜。すでに有りますよ!
BZ1以上の機能や4倍速を求める方は「ZG1」になるでしょう! 
Cで、Z1の後継種・・て、一体、何を「チェンジ」すれば・・Z1の後継種になるの?

要は・・・★Z1は生産終了のp情報はまだ無いってこと。(憶測ならなんでも有り!)
、Z1の後継種は「ZS1」、高品質は「ZG1」であり、現行が有る以上、
現行で★買うのか?買わないのか・勝負したらどうでしょうか?










書込番号:12252622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/22 00:11(1年以上前)

私も11月17日に近所のデオデオでZ1は47インチ以外はもう受け付けてないので無理ですと言われZ1の購入を諦めて40HX800かP42XP05を購入するつもりでいました。
しかし翌日に42インチだけは生産をするということで注文可能という急展開に。

画質と視聴距離の関係で37Z1を考えていたのですが、どうも42インチの量産に集中させるようなニュアンスで37インチは待っても再度受け付け可能になるかどうか微妙ということでしたので42Z1を購入しました。
ただし納期2〜3週間ということでした。しかし昨日電話で11月24日入荷の連絡がありました。
この状況から考えるにとりあえず42Z1はまだ生産終了していないようです。

書込番号:12253403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/11/22 01:01(1年以上前)

拝見しました

一部省略しますが当方の縁側にも書いてありますが・・・

他の型番で生産中止?と質問や同様な質問が沢山あります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104864/SortID=12082005/

多分考えられる事としては
・エコポイント駆け込み需要で生産が追い付いていない(事実だそうです)
・お店自体に在庫がなく取り寄せも確実にはできないから拒否してる(どうせ次の機種が)

こんな感じでしょうか

廃番と考えられる場合はサイトに記載があったら確実ですが
それ以外メーカーへ問い合わせて確認しかありません

なので欲しいと思う場合は予約あつかいなどで確保しておくことをお勧めします
駆け込み需要で商品によってはお店に寄って対応がまちまちに成っています

3月頃が在庫処分に成ると言っていたのでまだ大丈夫かと(テレビによると)
もしかしたら1月の新エコポイント対応機種がでたりして・・・?

では

書込番号:12253646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度1

2010/11/23 13:11(1年以上前)

納期が1ヶ月以上先の人とかもザラにいるので、
生産終了は、論理的にありえません。
ガセですね。

近々終了する、ということならありえますが。

書込番号:12261489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/23 14:19(1年以上前)

>ガセですね。

>近々終了する、ということならありえますが。

私も同感です。

書込番号:12261824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

42Z1の画質について

2010/11/22 10:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 papa-pcさん
クチコミ投稿数:20件

これまでは32型ワイドブラウン管TV(panasonic TH-32D60)にパイオニアの
DVD+HDD(DVR520H)を接続し、DVDタイトルを楽しんでいました。

今回42Z1と上記DVDを、D1/D2端子とD5端子を接続して視聴しましたが、とても画質が
悪く感じています。DVDの480pを無理に拡大しているので画質が悪くなるのは分かる
のですが、それにしてもピンボケのように感じて・・・。
アニメタイトルのスターティングで流れるテーマソングの歌詞を見ると、それは
とてもぼけて見えます。 試しにS端子同士で接続してみたところ、歌詞のぼけ具合は
明らかにS端子接続の方が改善されます。

サポートセンターに問い合わせたところ、静止画はS端子の方が画質はよく、D端子は
動きの画質がよくなるとの説明を受けました。

これって、初期の不具合ではなく正常でしょうか? 不具合かどうか検証する方法はあるでしょうか?

また、地デジのHD放送の表示文字であっても、文字が不鮮明にぼけて感じることがあります。
鮮明に見えている番組もあり、「こうした時に必ずぼけて見える」というのがまだ分かって
いませんが、みなさんの42Z1はどうでしょうか?

書込番号:12254818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2010/11/22 11:19(1年以上前)

私は47Z1なのですが…
DVDの再生には定評があるPS3を使用していますが、それでも「やっと観られる」レベルです。DVDの視聴にこだわるならばブラウン管の方が良いです。
可能ならばブルーレイへの移行をおすすめします。

書込番号:12254881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度1

2010/11/22 12:38(1年以上前)

42Z1の性能を出し切るにはHDMI接続が必須です。
プレイヤもHDMI出力端子がついているものに買い替えてみてはいかがですか?
再生専用機ならソニーの最新機種S370が19000円程度で買えますよ。
それでHDMI接続して見てくださいね。

書込番号:12255153

ナイスクチコミ!1


kana72さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/22 14:00(1年以上前)

同じテレビ環境だったのでコメント
41Z1使ってますが、PS3とRD-S302にてHDMI接続のDot by dotでアプコンかけて
アリスインワンダーランド見ましたが、想像以上にまともに映りました
正直DVDに関してはかなりの覚悟をしていましたが、字幕もボケることなく綺麗です

端子の違いはHDMIでしか繋いでないのでわかりませんが、字幕に関してはお昼のいいともの
カラーで縁取られたテロップなんかが、私にもボケて見えます
D60に比べて奥行き感や精細度に欠けて見えるのは、液晶の仕様だと思うので大画面になった
ことを楽しみましょう

書込番号:12255471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/22 17:09(1年以上前)

画面が大きくなると、荒さやボケもはっきり見えてしまいますよね。
DVDとは言え480pレベルですし、地デジもそうですが元映像の品質にも大きく影響されるので綺麗に映るときとそうでないときのギャップは大きくなると思います。

Z1なので42インチとしてはマシだとは思いますが、元映像が悪いものはどうしても妥協が必要になります。
DVDだから駄目というつもりはないですが、HDトリニトロン32インチでも厳しく感じるときが多いので42インチだとやはりブルーレイでないと画質面は満足できないと思います。

書込番号:12256153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/22 19:50(1年以上前)

同じREGZAでも、自分は型が古いZ3500 37を使ってDVDを見てます。REGZAにPS3をHDMIで繋げてアップコンバートフルの設定でいつもDVDの映画なんかを見てますがとても綺麗に見れますよ!

インチの差もあると思います、DVDを綺麗に見るプレイヤーは?と聞かれたら今のところPS3かなと思います!

PS3を買う前は、SONY製品のDVDプレイヤーで見てましたが、画質の違いは明らかでした。

書込番号:12256981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/23 05:19(1年以上前)

操作編の87ページからを読んで、
「レゾリューションプラス」の「レベル調整」や
「ノイズリダクション設定」を変えて、どの程度になるかも確認してみては?

書込番号:12259773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN-HDDの再生について

2010/11/21 06:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

レグザからDLNA対応のLAN-HDDの中身を再生させる際、MPEG形式のファイルは、再生できたのですが、AVI形式等は再生できません。取説にもMPEG形式と記載されているのですが、ファイル形式を変換しなければ再生はできないのでしょうか?何か方法があればご教授お願いします。

書込番号:12248442

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/11/21 08:43(1年以上前)

>取説にもMPEG形式と記載されているのですが、

説明書に書かれていない物は再生出来ません。

>ファイル形式を変換しなければ再生はできないのでしょうか?何か方法があればご教授お願いします。

AVI等が再生出来るネットワークメディアプレーヤーを購入するか、映像形式を変換するしか有りません。

書込番号:12248734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2010/11/21 12:03(1年以上前)

PC環境が整っているならWMP12とかでトランスコードという手もありますね。
http://www.degi.saloon.jp/archives/2929.html

書込番号:12249559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/22 21:16(1年以上前)

jimmy88さん、晴れhareさんご回答有難うございました。
そーですか。mpeg2へ変換するしかないんですね。

書込番号:12257523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

山梨在住ですが

2010/11/21 00:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

皆さんの書き込みに触発され、本機種を池袋または新宿LAVIでの
購入を考えています。
ところでお尋ねしたいのですが、設置、配送料は全国何処でも無料なのでしょう?
また、有料で既存の機種を回収していってくれるのでしょうか?ご教授願います。

書込番号:12247519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 00:16(1年以上前)

池袋ヤマダは配送、設置無料、引き取り有料です

書込番号:12247562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/11/21 00:56(1年以上前)

拝見しました

クチコミ傾向ですと

店舗購入の場合 キャンペーンや交渉によって無料だったりする事はできますが

普通は有料とお考えください ネット購入だと無料に成る量販店もありますが・・・

なおヤマダ電機の場合は近くの配送センタから発送されるようです



では

書込番号:12247784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/11/21 08:47(1年以上前)

チョコゾーさん、suicaペンギンさんありがとうございました。

1年程前に池袋LAVIで交渉した際には、送料・設置(2階だとさらに+α)
は有料でどうあってもカット出来ないと言われた記憶があったものでしたから。
だけど結局は状況、交渉次第のようですね。

甲府(20万人のパイ)では首都圏のようなびっくりプライスにはなりません。
ポイント還元のからくり、交通費等の総コストや購入後のアフター等
2,3日再検討してみます。

書込番号:12248746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 13:28(1年以上前)

suika ペンギンさんが書かれているように

>なおヤマダ電機の場合は近くの配送センタから発送されるようです

上記のとおりですが、どこでも配送設置無料という訳ではありません。
この商品については、60000円以上の商品にとなりますので金額の条件はクリアしますが・・・。

お住まいが、戸建なのかマンションなのか、建屋のどの部屋(1F・2F etc)に設置するのか
によって配送設置の料金は変わります。

山梨のヤマダからの配送料金がかからないエリアにお住まいで戸建の1Fとかなら
無料かと思いますが・・・、

過去に
>1年程前に池袋LAVIで交渉した際には、送料・設置(2階だとさらに+α)
>は有料でどうあってもカット出来ないと言われた記憶があったものでしたから。
と言われているのであれば、そのときと同様に考えておいた方が無難です。

>だけど結局は状況、交渉次第のようですね。
ちなみに私の地域では、配送センターは外注の運送屋さんです。
外注してる関係で、配送設置の費用についてはカットできないという私も言われた経験
がありますのでこの部分での交渉は難しいと思います・・・。

いい買い物ができるとよいですね!

書込番号:12249938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/11/22 10:15(1年以上前)

すがこは氷さん、的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:12254688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画質サイズは?

2010/11/21 12:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 mmth18さん
クチコミ投稿数:6件

教えてください。
HDDレコーダーのように画質サイズを変更して録画することはできないのでしょうか?

書込番号:12249659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/11/21 12:41(1年以上前)

できないw

書込番号:12249744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/21 17:27(1年以上前)

できないですね。DRモードのみです。

簡単に録画し、簡単に観るという感じですね。

でも、とにかく便利です。
私の場合は、最近はレコーダーはWOWOWの番組を録る時のみです。
(wowow計約がレコーダーのため)

書込番号:12250921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/22 06:49(1年以上前)

>HDDレコーダーのように画質サイズを変更して録画することはできないのでしょうか?
みなさん「画面サイズ」=「録画モード(画質)」と理解している様ですが...(^_^;
 <本当にそれで良い(合っている)かは...


「HD画質のテレビ放送」を「SD画質で録画」できるか?
という話なら、確かに「出来ない」になります。
 <「SD画質のテレビ放送」を「SD画質で録画」なら出来ます(^_^;

書込番号:12254154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN HDDを認識できない

2010/11/20 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

Window7のファイル共有をつかって、LAN-HDDとしてREGZAに認識させようと
していますが、できません。(準備編のP51を実施)

別のPC(Windows XP)からはWindows7で共有したフォルダはネットワーク越しに
見えています。
またWindows7 PCからRezgaへpingを打てば応答も帰ってくるのでIPの設定間違い
もないと思います。

アドバイスお願いします。

書込番号:12247409

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2010/11/21 00:23(1年以上前)

何を買おうか迷い中さん

もし共有フォルダ名に日本語を使っているとか、フォルダ名の長さが英数字 (いわゆる半角) で 13 文字以上なのであれば、日本語を使わずに 12 文字以内にしてみてください。

また、コンピュータ名も日本語を使わないものにしてみてください。

書込番号:12247598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/21 06:02(1年以上前)

他にも「ワークグループ」の設定は、全てのネットワーク機器で同じでしょうか?

「緑」ボタンで「ワークグループ」を変えられますが、試しましたか?
 <準備編51ページ

書込番号:12248383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2010/11/21 07:49(1年以上前)

Windows7共有フォルダへのアクセス
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10431697/

WIN7のHOMEしか持ってない場合は、上記の方法は出来ない。

書込番号:12248587

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2010/11/21 10:26(1年以上前)

eris_ailisさん 
> Windows7共有フォルダへのアクセス
> →http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10431697/

私、Z1 は Windows7 対応になったから、Win7 マシンの共有フォルダを LAN HDD として登録するのも「普通」にできるようになったと思っていたのですが、Win7 マシンの共有フォルダの LAN HDD 登録についてはいまだに以前の機種 (Z9000 以前) と同じ方法を取らないといけないのですね...

これについては、私はずっと勘違いしていたようです。


Z1 の Windows7 対応というのは Win7 マシンを DLNA サーバとして PC 内にあるコピフリ映像などを PC 側から Z1 に再生表示を指示したり、REGZA から Win7 マシンを WOL で起動できるという「だけ」のことだったのですね...

参考: http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#windows7

書込番号:12249134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/21 23:43(1年以上前)

Windows7では標準ではファイル共有できないのですね。
いろいろとありがとうございました。

いまは時間がなくてDLNAやらレジストリの変更やら試す
ことはできませんが時間ができたら試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12253254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング