LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

展示品(液晶テレビ)

2010/11/17 15:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

今日、地元のヤマダ電機で、東芝のレグザ37型Z1のテレビを購入しようかと
お店に出向いたのですが、もう在庫品がなく生産も中止になり廃盤になったと聞き
私は、東芝1本で考えていたので、今度はコジマの店に行って同じものを
見にいったら、もう展示品のみとなっていました。

ちなみに展示品だったので、値段が\98,000だったのですが
評価的にどうかと思いまして投稿しました。

他にもお店はありますが、自宅から近い場所で購入したい部分もありまして
悩んでもいるのですが、ご意見頂ければと思います。

書込番号:12230524

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/17 16:00(1年以上前)

展示品のいいところは客が見て購入判断するものなので、「ドット抜け(ドット落ちなどとも言う)」がほとんど無いということ。
悪いところは電気をつけっぱなしになしているので、実質「中古品」であること。
これと値段をを秤にかけて購入するか決めればいいと思います。

書込番号:12230581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/17 16:03(1年以上前)

確かに中古品って言って間違いないかもしれませんね。もうZ1も在庫が無くなっているというのがよくわかります。

書込番号:12230593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/17 19:52(1年以上前)

6万で初めて考えるかな

書込番号:12231608

ナイスクチコミ!0


omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

2010/11/18 20:55(1年以上前)

中古品絶対無理

書込番号:12236779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/19 00:46(1年以上前)

中古品でも気になっているのでしたら、絶対買いです。

後で、「あの時に…」と、後悔してからではもう遅いですので。

Z1シリーズは本当に在庫が無くなっているみたいです。

書込番号:12238115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/19 10:07(1年以上前)

じっくり画面を見てドット抜けがなければいいかな。
新品でもドット抜けありは絶対無理。
ドット抜け無し中古品のほうがはるかにいい。

書込番号:12239137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

本日なんばビックカメラにて購入しました。

価格は 199,800円+ポイント22%(43,956円) 実質155,844円

でした。5年保証なし、おまけでHDMIケーブル1m付けてもらいました。
なかなか満足な価格です、どうですか?


最初なんばLAB1に行ったところ平日なのに待ち50人以上、待ち時間4時間の表示があり
とりあえずビックへ、ビックは20人弱の待ちでしたので、また移動するのが面倒になり
そのまま交渉開始、購入となりました。

書込番号:12200828

ナイスクチコミ!3


返信する
たび人さん
クチコミ投稿数:23件

2010/11/13 13:07(1年以上前)

なんばは、LABIヤマダは行くだけ無駄です。
ビックカメラは本当に頑張っています。

書込番号:12208613

ナイスクチコミ!1


gaogyaoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/19 08:57(1年以上前)

なんばLABIは、めちゃ混んでます。

なんばLABIは、感じの良い店員さんが多い。

けど、強気です。押し負けないように。


なんばビックカメラは、比較的すいています。

なんばビックカメラは、サクッと勉強してくれます。

5年保証もつけてくれます、交渉で。

行く価値はあります。

それもめんどうなら、価格コムで。


私の経験でした。

とりあえず、弱気にならないように。

頑張って下さい。

書込番号:12238924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

Z1に外付ハードディスク

2010/11/17 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらの書き込みを参考に、Z142型(ちなみに、11月2日池袋ヤマダ12,4500円P26配送は11月30日)を購入しました。これに、外付ハードディスクをつけたいのですが、オススメはありませんか?1TBぐらいで考えています。シンプルに録画ができれば良いと考えています。どなたか、使っていてオススメ・失敗ありませんか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12232462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/17 22:31(1年以上前)

残念ながらUSB接続はシンプルな録画しか出来ません。
最近、録画出来ない等の報告が多くあがっていますが、REGZA対応機種ならば基本は大丈夫です。
バッファローのHD-ESU2シリーズとかHD-AVU2シリーズのあたりでどうですかね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm#relationContent

書込番号:12232549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 22:55(1年以上前)

早々のご回答助かります。
  残念ながらUSB接続はシンプルな録画しか出来ません。確かにそうですよね。
HD-AV1.0TU2A 静穏で良さそうだと思います。(流体軸受ドライブ?良いんですか?)I-O DATAの商品と比較するとどちらがおすすめですか?ちなみに、店頭価格はどのくらいですか? 質問攻めですが…  

書込番号:12232731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/17 23:04(1年以上前)

私個人的には本当はIO-DATAの方が好きです。
バッファローはうるさいんです。たまたま、私の使用しているのがハズレなだけでしょうが。
IO-DATAは何故か不具合(原因は?)の書き込みが多いようです。
なので、IO-DATAがいいですよとは、今は言いにくい状況です。
値段はわかりません。すみません。

HDDの評価点は・・・
@静穏タイプか?(ファンレス・・・ただし、冷却機能が十分であること)
A省電力機能
B電源内蔵
Cスタイル
D価格
E実績・・・発売すぐの製品は買いにくい。発売後1年程度経過したモデルで不具合報告がすくないもの

書込番号:12232792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。
E 値段は別として、新しい商品のほうが良いと思っていましたが、その様な考え方もあるんですね!

書込番号:12232866

ナイスクチコミ!1


vemrouthさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/18 01:02(1年以上前)

私も今月13日に池袋のヤマダで購入しました
中1日で配送可能というので15日に設置してバッファローの外付けを使用してます
テレビの後ろに置いて使ってますが、音はまったく気になりません
電源が連動なのでTVを付けると同時にウィーンという起動音(ファンが回る音?)がしますが、
TVの音が出てからはまったく気になりません

W録、今すぐニュース等使ってますが録画の失敗も今のところは無いのです
型番はHD-CB1.0TU2で、店頭価格7,880円でしたがポイント使って購入しました

書込番号:12233506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/18 04:19(1年以上前)

「データ転送速度が速い」=「HDDの回転数が速い」=「うるさい」
と思っていますが...

あとは、「冷却効率を上げるためにファンが付いている」とか...


ちなみに、レグザでの録画に
「データ転送速度の速さ」
はそれほど(殆ど)気にする必要は有りません。

書込番号:12233901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/19 00:22(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。ポイントも有るので、実際に品物をみて買いたいと思います。

書込番号:12238024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/19 07:56(1年以上前)

TVもオンチさん

>実際に品物をみて買いたいと思います。
HDDは人間で言うと「肝臓」?・・・沈黙の臓器です。
おとなしく、何事もなく、毎日毎日、平凡に地味に動いてくれる事が大切です。
だから、実物を観られてもスタイル程度が確認出来るだけで、これがいいなんて、とても判断つかないと思います。
だから行くなとは言いませんが、そうゆう覚悟で行かれた方が良いと思います。

書込番号:12238778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

京都BCとヨドハシ京都はどうでしょう?

2010/11/17 19:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

知ってる方、価格とポイントを教えてください。

書込番号:12231404

ナイスクチコミ!0


返信する
AS2000さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/18 22:22(1年以上前)

11/17昼頃に来店し、店頭表示価格148000円から138000円のP23%に表示変更されていた。店員さんを捕まえ価格交渉した結果、130000円のP23%までが精一杯でした。購入は見送りましたが、現状ポイントを差し引いて10万円を割ることは絶対不可能のとの事でした!

書込番号:12237307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪府の価格は?

2010/11/18 01:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

初めまして、今週末に地方(四国)から大阪へZ1を購入しに行こうと思ってます。最近は色々と値上がりの情報が出ていますがヤマダ、ソフマップ、ヨドバシなど近況を知っている方 教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:12233603

ナイスクチコミ!0


返信する
FTV-532さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/18 15:28(1年以上前)

初めまして、先週の日曜にソフマップのなんばザウルスで購入した時には122,800円に21%のポイント付きでした。ヤマダは強気に出てきており148,000円に値段を上げており値引きには一切応じないようです。このヤマダの価格はヨドバシの値段に合わせてとのことですからおそらくヨドバシも148,000円になっていると思われます。
ポイント分を差し引けば実質10万円ちょっととは言うものの別の用事もあって大阪までお越しになるのでなければ交通費のことを考えますと通販で購入されたほうがいいかも知れませんよ。

書込番号:12235524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり以前よりは上がってるんですね、でも四国よりは安いですね。
悩みますが参考にさせていただきます。

書込番号:12236216

ナイスクチコミ!0


たび人さん
クチコミ投稿数:23件

2010/11/18 21:50(1年以上前)

ビックカメラの回し者ではありませんが、LABIなんばは行くだけ無駄とおもいますよ。
過去の口コミを見ていただければ分かるとおもいます。
ビック、ヨドバシ辺りにしぼらることをお勧めします。

書込番号:12237081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 22:08(1年以上前)

やはりそうですか(∩∇`)
1人位なら店員さんの当りが悪かったのかと思いますが多くの方が書かれていますしヤマダの方針なんでしょうね…。

大阪まで行って数時間待たされてそのような感じだとほんと何をしにきたんだろうとなるのでヤマダは止めておきます。
ご報告ありがとうございますm(__)m

書込番号:12237205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

応答速度について

2010/11/17 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 peryleneさん
クチコミ投稿数:6件

Z1購入か4倍速対応液晶(SONY HX800等)にするか悩んでおります。

Z1は価格と画質に大変魅力的なのですが、
どんどん主流になる4倍速液晶との差が気になっており、
購入に踏み切れないのでご助言ください。

用途は、TVや映画鑑賞のほかにゲーム(wii, PS3)となります。

レースゲーム(グランツーリスモ5)等の動きの早いものだと、
やはり残像やブレが気になるのでしょうか?

知見がある人がいたらよろしくお願いします。

書込番号:12233053

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/18 00:22(1年以上前)

>レースゲーム(グランツーリスモ5)等の動きの早いものだと、やはり残像やブレが気になるのでしょうか?

過去の質問で同様な質問が多いですが、問題になるのは、残像よりも「遅延」(表示遅れによる実タイミングとのズレ)の方です。

クチコミ検索で「遅延」を検索すれば、多くの投稿が見れるでしょう。

某巨大掲示板でも、その話題が多いし。


デジタル放送対応テレビの場合、IP変換とかスケーリング処理を行うのですが、その処理にも時間が掛かりますし、その残像処理対策の倍速処理も更に時間が掛かります。
傾向としては、高画質処理回路程、遅延量が多くなります。

テレビの中には、ゲームモードを用意した機種が多いですが、殆どの機種は、その倍速処理をoffにしています。


この遅延、GAMEの内容によって、なにより人によって、影響度が異なります。

4倍速というとSONYが有名ですが、下記サイトによれば、過去の機種:KDL-40W5ですが、4倍速をonにすると遅延量が多いです。(ゲームモードでも)

http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp;jsessionid=395F6BA8AB55A7AF90732A21BB38FFC6?gid=gametv&tag=sony&page=1&word=#last

最新のHXシリーズでも、某巨大掲示板では遅延量が多いとのこと。
(そのHX800でGAMEして、問題無しの報告も有ることは補足しておきます。)


この機種で言えば、「ダイレクトモード2」という機能が搭載されており、倍速処理を入れた状態でも、遅延量が少ないです。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function24.html

「遅延」と「残像」低減の両方に効果が有りそうです。
ここまで、数値を公開して機能をアピールしているのは東芝だけです。


結局、「遅延」に関しては、実際店頭で試してみることが難しいので、GAME用途が入った人には東芝のREGZAを紹介しています。


書込番号:12233314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/18 02:31(1年以上前)

そんなアナタにはZG1がお薦めです

書込番号:12233775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/18 04:13(1年以上前)

「ZG1じゃ高い!」
というなら、「ほぼ4倍速」の「42ZS1」がお勧め(^_^;

書込番号:12233894

ナイスクチコミ!0


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/18 09:43(1年以上前)

ゲームダイレクト2のい体験特集があります。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/gamedirect2/interview.html

ゲームするならZ1オススメです。

書込番号:12234412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/18 13:28(1年以上前)

こんにちは!最近、自分もHX800と悩んだ末Z1を購入した者です。

3Dにも興味はあったのですが、コンテンツも少なく地デジが3Dになるのはいつになるか・・・!
と、考えると自分にとってまだ、3Dの必要性はないと思いZ1にしたしだいです。

ゲームもPS3でアクション系をよくするので、遅延が少ない、残像が少ない、簡単に録画できるのも、理由です。


3D、4倍速、応答速度(遅延)を全て取り入れるなら、ZG1がよろしいかと思いまい。

あまり説得力がなく長文ですみません。

書込番号:12235152

ナイスクチコミ!1


onekosamaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/18 15:19(1年以上前)

私も42Z1 or 42ZS1 と HX800を散々迷いましたが、結局私はHX800にしました。

42Z1は2画面機能が使いやすく、HDDを付ければ録画もできる。裏番組も見れる、ゲームの遅延も少なそう。

とても魅力的で、何度か量販店に足を運び、ほぼ42Z1か42ZS1にするつもりでした。
が、実際に買いに行った日に、42Z1で番組終わりのスタッフロールを見てしまい、その文字がぼやけているのに気付きました。

しかもその文字を見ていると気持ちが悪くなってしまったのです。急いでWスキャンの42ZS1で確認してみましたが、同じで、とてもがっかりしました。

ゲームの遅延の少なさや2画面機能も捨てがたかったのですが、ゲームより映画鑑賞等がメインで考えていたので、見ていて気持ち悪くなるのでは、購入する気にはなれませんでした。

HX800では文字は全くぼやけず、具合が悪くなる事も無かったので、HX800の購入を決めました。

HDD録画や裏番組に関してはホントに名残惜しかったのですが、いずれブルーレイレコーダを買えば解決しますし。

ちなみにHX800でデモ用のPS3でゲームをやらせてもらいましたが、遅延は気にならなかったです。(※反応をシビアに要求するゲームや、主にゲームをメインと考える人なら気になるのかもしれませんね)

ただ、私はHX800にしましたが、42Z1を否定している訳ではありません。
文字のぼやけが全く気にならないのであれば、42Z1の購入も正解だと思います。機能的にはとても魅力的な機種だと思います。

私もホント、最後まで迷いました。

書込番号:12235492

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング