LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全635スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2010年10月31日 09:13 | |
| 2 | 8 | 2010年10月31日 03:00 | |
| 0 | 2 | 2010年10月30日 19:43 | |
| 4 | 6 | 2010年10月30日 11:52 | |
| 6 | 6 | 2010年10月30日 01:37 | |
| 9 | 7 | 2010年10月29日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]
我が家では、現在46Z7000をリビングに使用しています。
1日12時間程度テレビを付けている状態です。
お聞きしたいのですが、Z7000の蛍光管と当機種のLEDでは一ヶ月の電気代はどれ位変わってくるのでしょうか?
1日の使用量約12時間程度でお教え願います。
また、Z7000を買い取って頂けるなら相場はいくら位になるでしょうか?
0点
46Z7000の定格電力が315W
年間消費電力が234Kwh、年間消費電力は4.5時間で実測では1〜2割増しぐらいになります
234Kwh÷4.5時間÷365=142W
仮に15%増しとして、160W
160W×23円÷1000×12時間×30日=1324円
47Z1定格電力が197W
年間消費電力が185Kwh
185Kwh÷4.5時間÷365=112W
仮に15%増しとして、128W
128W×23円÷1000×12時間×30日=1059円
ジョーシンの買い取りでは6万円です
http://kaitori.joshin.co.jp/search.asp?C=-1&V=&A=&KEYWORD=46Z7000&IC=5&P=J0508092000004&M=0&D=191
ソフマップでは6.6万円です
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00375986/-/pc=13000997/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3d46Z7000
オークションでは8月に8.6万円で落札されているようです
http://aucfan.com/aucview/yahoo/j102519095/
書込番号:12142001
3点
にじさん 有難うございました。
LEDが騒がれて気になっていました。
参考になりました。私的には電気代としては余り変わらずホットした感じです。
書込番号:12142042
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
おっさん、そんな質問でどう答えろって言うねんw
わっかるかぁ〜w
書込番号:12139122
1点
>LED REGZA 37Z1に合うDVD・ブルーレイレコーダーのお得情報教えて下さい。
レグザリンクダビング使わないなら他社でも良いけど その逆ならRDしか選択肢は無い。
書込番号:12139208
0点
テレビの録画機能は単に見て消しで問題無ければ使い勝手が良いのは
ソニーかパナがクチコミ内での一般論です。
金額的に安い物をお求めなら三菱のBZ130・230・330が狙い目
かと思います。
テレビの外付けHDDからの移行が目的ならやっぱりRDは最高で最強さん
のご意見通り東芝の新型BZ系か発売前ですがX10が候補でしょうか。
書込番号:12139246
0点
REGZAに接続したUSB-HDDからBDへのダビングだけがおもならRDBR600あたりでも問題ないでしょう。値段はお店によってまちまちですが6万円は切っているのではないでしょうか!
REGZAでためたポイントとエコポイントを併用して来年年明けにでも買えば安く買えるのではないでしょうか!
書込番号:12139786
0点
>REGZAでためたポイントとエコポイントを併用して来年年明けにでも買えば安く
買えるのではないでしょうか!,
エコポイントはどうすれば併用出来るんだ???。
書込番号:12139875
0点
エコポイントを商品券にかえてお店のポイントと併用?
書込番号:12139906
1点
今までレコーダーを使ったことが無いなら、
誰かに聞ける環境が有った方が良いので、
知り合いや友達と同じメーカーのレコーダーを買うことをお勧めします。
<何か判らなくなっても、ココに聞くよりも早く教えてくれるでしょう...
その時に、その人が持っている製品の感想を踏まえて買えば良いのでは?
書込番号:12141451
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
素人の質問で申し訳ございません。
Z1でW録画中の番組の視聴方法について教えてください。
例えば、CS2つをW録画しているとき、録画していないBS,CSは見られないのは
分かりますが、リモコンのCSボタンを押すと録画中の1つのCSのチャンネルが映りますが
もう一方の録画中のCSの番組を画面に映すにはどうしたらいいのでしょうか?
BSとCSをW録画しているときはBS、CSボタンで録画している番組を交互に映せますが
同じBS同士、CS同士をW録画しているときはどのように録画画面2つを
切り替えるのでしょうか?
0点
わからないけどチャンネルアップダウンボタンを押して選局できませんか?
書込番号:12138808
0点
万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。
できました。
すみません、こんな簡単なこと分かりませんでした。
助かりました。
書込番号:12138868
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
福岡県内での販売価格を教えていただけないでしょうか。
先週末に大分で交渉しましたが、現金10万でポイントなしHDDなしという結果だったので、
(配送してもらえるのか不安ではありますが)隣接県の福岡に買出しにいきたいと思っています。
良い情報をお待ちしてますので、よろしくお願いします。
(もし大分での特価情報もあれば、お願いいたします。)
2点
いや、独り言ですが・・・
大分から福岡までの交通費や人件費はいくらかかりますか?
1万以上と私は見積もります。
じゃあ、私は大分で1万高くても買います。
理論的で合理的だと私は思いますが。
いえ、独り言です・・・
書込番号:12128740
0点
>>たつべぇさん
合理的なご意見ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですよね!
その点はすごく悩んだんですが、私は県北の片田舎に住んでおり
大分市と福岡、どちらで購入するにしろ移動距離はそこそこありますので、
自分自身の移動費はドライブのつもりで除外する事にしました。
なので、配送無料か最悪持ち帰りで交渉できればいいなぁと思っています。
(無料の長期保障だけ付けてもらえれば…)
書込番号:12129327
1点
線香花火様
大分はほんとうに高いですね。
私は大分市ですが、
明日福岡で購入予定です。
私の場合は「42Z1」ですが、
ヨドバシカメラ、ヤマダ は
大分市内は無料配達だそうです。
先ほど大分市内の電器屋を回ってきましたが、
「福岡で買われた方がお得です。」と
いずれも言われました。
下記を参考にがんばって下さい。
私もがんばります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12125485
書込番号:12129456
0点
線香花火さま
送料無料となってるTVは県外でも無料ですよ
私も別のTVですが、ケーズ電器熊本で購入して、福岡市内ですが無料でした
ビッグカメラ天神店迄、徒歩5分位の処に居住してますけど
やっぱり安いお店で買っちゃいました
同じ系列店でも価格は違いますので頑張って下さい
書込番号:12129776
1点
少し前ですが、10月9日に大分市内で購入しました
ヤマダ(東九州テックランド大分わさだ本店) 105,000 HD無し 現金
ケーズ(パークプレイス大分本店) 11万円台
デオデオ(大分本店) 94,800 HD500Gあり リモコンなし 保証なし
当時はデオデオの通販で92,000ぐらいだからもう少し安くならないかと交渉するも、
他店(別府店)などとは1万近い価格差があり、かつ通販とは違うので無理とのことでした。
ただ東芝のハムセットとティッシュ5箱などのお土産は貰えましたよ。
本体ですが、9日は在庫がありましたが、11日には在庫無しになってました。
最新情報は不明ですが、色々な店舗を見て回るといいかもです。
書込番号:12133450
0点
>>スーパースター0620さん
価格情報ありがとうございます。
福岡の42Z1が大分の37Z1価格より安くてびっくりです。
店員さんに福岡に行った方がと言われるとは思いもよりませんでした。
昨日は無事に商品をゲットされたでしょうか。
良いTVライフ送ってくださいね。私も後に続きます!
>>クネールさん
送料無料は県外にも適用されるのですね!
これで安心して交渉に挑めます。
系列店でも価格が違うんですねぇ。
参考になりました。ありがとうございます。
>>とんがり・きらさん
テレビ購入おめでとうございます。
デオデオさん大分市内では破格ですねー。
ヤマダとケーズばかりに気をとられてデオデオには行ってませんでした。
午後から急遽 大分に行くことになったので夕方にでも覗いてみます。
色々と購入の参考になる情報をありがとうございました。
交渉、がんばってきますノノ
書込番号:12136731
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
ようやくアナログ環境から脱却しようとしております。
TVはREGZA Z1に決めてしばらくUSBに取り貯めようと考えておりますが、
その後ブルーレイディスクレコーダーを購入し、貯めたものや、VHSをBDやDVDに
焼いていこうと考えております。
同じ東芝のREGZAブルーレイの評判がいまいちなので、パナやソニーも検討している
のですが、USBやLANハードディスクの番組を他社のブルーレイレコーダーに持って
言ってBDやDVDに焼けるものなのでしょうか?
取説等でUSBでは無理そうですが、LANディスクなら他社TVで見れるとか書いて
あったのでLAN経由で他社ブルーレイレコーダーに持っていけるかな?と思うのですが
他社製品での組み合わせを行っている方にご教授いただければと思います。
0点
USBから他社レコーダーへのダビングは無劣化ではできないようです。
LAN HDDでもDTCP-IP対応HDDとパナレコーダーの組み合わせならムーブできるようです。
パナの新型レコーダーの掲示板でも動作報告上がっていますね。
書込番号:12127977
1点
スレ主様こんばんわ。
個人的意見です。
@Z1+USBHDD+REGZAレコーダー(RDシリーズのみ)
USBHDDから無劣化でダビング
AZ1+USBHDD+パナレコーダー
USBHDDは『見て消し』用
パナレコーダーは『メディア保存』用と割り切る。
どちらかでしょうか…
書込番号:12128203
2点
>USBやLANハードディスクの番組を他社のブルーレイレコーダーに持って
言ってBDやDVDに焼けるものなのでしょうか?
パナの新型BDレコーダーへの実例が報告されています。
ただし、RECBOXというI/OデータのDTCP-IP対応NAS経由という点と、ダビング時間が実時間程度掛かるみたいですね。
大元は、口耳の学さんが言うように、レコーダースレの方ですが、rumble_onさんと同様の質問スレが有ります。
その動作報告者の「のら猫ギンさん」の返信も有ります。
[12127843]Z1のUSBやLANハードディスクのデータをBDで保存したい
書込番号:12128303
0点
技術的には色々とありますが、ややこしいことを抜きにしたら、
わか(^O^)さん提示のAが良いと思います。
つまり
1)Z1に接続するUSB_HDDは観て消す専用
2)レコーダ(メーカはどこでもどうぞ)はDVDやBDに焼く目的の保存用
また、VSHやホームビデオの保存用
です。
これが無難です。
書込番号:12128346
3点
私は昨年REGZAとパナのBDを買いましたがやはりUSB-HDD録画の方が断然楽なのでばんばん録画してしまいますが一年も経ちますとUSB-HDDに保存したい番組が何番組かでてきてしまいました。でいま私が欲しいのがREGZAブルーレイです。
なのでBDレコーダーにどれだけのぞむかなんですがある程度BDに焼くだけだったらRDBR600(59800円プラス5年保証)をポイントとエコポイントを併用して購入してはいかがでしょうか?
おそらく一万もプラスしないでBR600が買えますよ!
書込番号:12128462
0点
皆さんご意見ありがとうございます。
LANを組む予定はまだまだなので、とりあえず貯めておき
RDの進化具合を見ながら検討してみます。
書込番号:12135198
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
日々情報ありがとうございます。
購入された方々の投稿を拝見していると、付属品として『簡単リモコン』を
付けてもらっているようですが、実際にご家庭で使用されていますでしょうか?
近々42Z1を購入する予定なのですが、在庫の都合もあると思いますが、
店員さんに無理言って付けてもらうほうがいいのか迷ってます。
(東芝販促品だったら付属し易いのかな?)
購入時に簡単リモコンを入手された方、もし情報があれば教えて下さい。
よろしくお願いします!
0点
別にどぉってことないと思います。
まぁ、気持ち値引きの程度かと・・・
小さなお子さんのおられる家庭では、子供用リモコンとしては役に立つ(正規リモコンを子供に触れたたくない)かもしれませんね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081016/ce11.jpg
書込番号:12133168
2点
簡単リモコンはZ1に付属品としての在庫が無いかも
愛知県では無いと言われましたよ
他の県は解らないけどね
書込番号:12133221
2点
購入時には在庫なく貰えなかったのですが、
どうしても欲しかったのでヤフオクで購入しました。
子供用にと思っていたのですが、
実際は自分もほとんど簡単リモコンしか使わなくなってしまいました。
コンパクトで軽いので日常使いにいいです。
必要な時だけ正規リモコン使います。
書込番号:12133336
1点
こんばんは、簡単リモコンは非売品みたいでレグザを購入した人にくれるみたいですよ?(その店舗に在庫が有ればらしいですが…)
自分も今日Z1を購入してリモコン貰いましたがまだテレビが来てないので使用した感想はわからないです…すみません(__)
書込番号:12133481
2点
拝見しました
ちなみに今日東京にある量販店(誤解があるといけないので店名は省略)で見かけたのですがリモコンが好きな色が選べるぐらいにかごに数十個置ありました(≧∇≦)
但しこちらから言わないともらえない可能性もあるので注意
向こうは今は強きなんで
では
書込番号:12134021
1点
「今すぐニュース」を良く使うので
結局標準リモコンを使うことが多いです。
HDD録画をあまり使わない方(TVを見るのがメイン)
なら価値があるかもしれません。
私は在庫なしだったのですが取寄せしてもらいました。
結局殆ど使っていませんが…
書込番号:12134128
1点
皆さんのご意見ありがとうございます。
それぞれの目的・使用方法で用途も変わってくるんですね。
購入店舗に在庫があれば店員さんに頂ける様に交渉してみます。
書込番号:12134586
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






