LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全634スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2011年3月6日 20:28 | |
| 7 | 7 | 2011年3月5日 21:16 | |
| 0 | 1 | 2011年3月5日 13:07 | |
| 15 | 13 | 2011年3月5日 12:47 | |
| 5 | 9 | 2011年3月5日 12:04 | |
| 3 | 2 | 2011年3月4日 06:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
先日ヤマダ電機で42Z1を購入し、本日設置してもらったのですが、その際東芝とソニー製品については転倒防止シート等対策をされた方がいいですよと、説明を受けました。確かに上部を少し押しただけでかなりゆれました。みなさんはどのような対策をされていますか?ちなみにテレビ台は横75センチ縦45センチです。
0点
ラックに入れているので、後ろ上方にチェーンで引っ張っています。
書込番号:12746001
0点
後ろで止めたら本体全体テレビ自体斜めになりませんか?
書込番号:12746109
0点
家電大好き女さん
引っ張るわけではなく、多少余裕を持たせてますので
TVが傾いたりはしないですよ。
書込番号:12746527
0点
>確かに上部を少し押しただけでかなりゆれました。
コレは、逆に「揺れを吸収するため」とも考えられます。
強固に作っていると、強い揺れが1回起きただけで転倒する可能性があります。
しかし、自身が揺れることで、力を逃がす効果も出来ると思いますm(_ _)m
大抵のテレビが同じ構造だと思いますm(_ _)m
<東芝、ソニーに限らず...
店頭で他の機種の確認はしなかったのでしょうか?
うちは、37型と少し小さいので「耐震ジェル」だけです。
書込番号:12747060
2点
100センチ幅のテレビ台を購入し、耐震ジェルで様子を見ることにします。皆様ありがとうございました。
書込番号:12750497
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
LED REGZA 42Z1でyahooが見たいのですが見れません
初期設定で通信設定、DNS設定でeo光のホームページで書かれている
DNS番号を手動で入力しましたが、白い画面しか出ません
画面下にdデータボタンを押すとアイコンは出ます。
DNSから応答がありませんと画面に出ます。
わかるかた教えてください宜しくお願いします。
0点
ルーターはもっていないのですか?
プロバイダーからもらっているプロバイダーに接続するための、ユーザー名、パスワードと
DNS(名前解決(IPアドレスを→YAHOO.CO.JPに変換する))の番号があれば、
DNSの登録をルーターまたはTVに必要では?
書込番号:12744595
1点
はなーん74さん
eo光の回線終端装置の先にブロードバンドルータ類 (有線ルータもしくは無線 LAN ルータ) はあるのでしょうか?
もしルータがあって、そのルータ (または HUB 等を介してその先) に 42Z1 をつないでいる場合は、42Z1 のネットワーク設定の、IP アドレス設定や DNS 設定を「自動取得」にしてみてください。
ルータがある場合はルータが中継してくれるので、eo 光から指定されたものを使わなくても大丈夫だと思います。
ただ、私は eo 光は使っていなくて、一般的な知識から上記の内容を書いているので、もしかしたら eo 光は特殊な設定等が必要なのかもしれませんが。
書込番号:12744627
0点
eo光のルータは有ります。
パソコンではインターネットはできてます。
DNSのことがよくわかりません
eo光のユーザサポートのホームページを見ましたがわかりません
契約時の書類もみましたがDNSのことは書かれていません
助けてください
書込番号:12744644
0点
shigeorgさんの言われている様に無線ルータを(ルータ機能はOFFでハブで使用)
REGZA 42Z1とはLANケーブルでつないでいます。
LED REGZA 42Z1 の説明書に書かれていたので初めにしました。
今も試しましたがDNSが設定されていませんと画面に出ます。
書込番号:12744697
0点
はなーん74さん
> eo光のルータは有ります。
> 無線ルータを(ルータ機能はOFFでハブで使用)
この 2 つの「ルータ」機器は同じものでしょうか?
また違う場合、「eo光のルータ」は本当にルータでしょうか? 回線終端装置やモデム等ではないでしょうか?
ルータがあってルータ機能を有効にしている場合、一般的には IP アドレスや DNS 情報はルータが自動的に割り当ててくれるものを使えばよいようになっていることが多いです。
さらに追加の確認ですが、パソコンはインターネット接続できているとのことですが、インターネットにつなぐ場合、パソコンで接続のためのソフトの起動や接続操作をしていないでしょうか (PPPoE 機能を使うことになるかと思います)。
もしパソコンでそのようなことをされている場合は、途中にルータはなくて、パソコンを直接インターネットに接続していることになるかと思います。
その場合は、42Z1 はそのままではインターネットに接続できません。(パソコンのようなルータがなくてもインターネットに接続できる PPPoE 機能を 42Z1 が持っていないからです)
この場合は、ルータを使ってインターネット接続できるようにし、パソコンも 42Z1 もルータの先に接続する形にする必要があります。
具体的には、無線ルータのルータ機能を有効にして、インターネット接続 (PPPoE 接続の処理) は無線ルータが行うようにし、パソコンでのインターネット接続のためのソフトの起動等はしないようにして、パソコンも 42Z1 も単純に IP アドレスや DNS を自動取得するようにすればよいでしょう。
もしくは、「eo光のルータ」が本当にルータである場合は、DHCP サーバ機能が有効になっていないのかもしれません。
パソコンの IP アドレスや DNS サーバアドレス情報がわかると、状況が推測できるのですが、パソコンで「コマンドプロンプトを開いて ipconfig /all コマンドを実行する」という操作はできますでしょうか? (そのコマンドの出力に IP アドレスや DNS サーバ情報が載っています)
やり方がわからない場合は以下のページを参考にしてください。
WinXP の場合: http://27bit.com/ip-xp.html
Vista の場合: http://27bit.com/ip-vista.html
Win7 の場合: http://27bit.com/ip-7.html
上記ページでは IP アドレスの確認だけなので ipconfig コマンドを使っていますが、DNS サーバアドレスも確認する場合は「ipconfig /all」コマンドを使ってください。
書込番号:12744915
3点
解決しました。ありがとうございました。
パソコンでネットをするとPPPoEとでていました。
ルータだと思っていました。
光なのに?モデムなんでしょうかeo光のはダイヤルアップとでていました。
無知で一つ勉強になりました。
おまけにルータONにするとネット接続まで劇的に早くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:12745174
0点
はなーん74さん
> 解決しました。
無事の解決おめでとうございます。
> 光なのに?モデムなんでしょうかeo光のはダイヤルアップとでていました。
eo 光のサイトをいろいろ見ていたら、以下のようなページがあって、基本は「回線終端装置」だけで、1 台の機器 (パソコン) をつなぐだけならそれで使えるようになっているようです。
http://eonet.jp/home/net/connect/guide/
レンタルサービスを申し込むとルータのレンタルもあるようですが。
書込番号:12745367
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
来週あたり、池袋にて購入を考えているのですが、現金割引にて購入を考えています。
購入された方はどのくらいの価格で購入されたでしょうか?
あと、ポイントありで購入した場合はここの掲示板に書かれている
11万 ポイント26% 長期5年保証、HDD、シンプルリモコン
が妥当なところでしょうか?
私の地元のケーズでは、現金にて、96030円、5年長期保証、HDD500G、シンプルリモコン
でした。
教えていただけたらありがたいと思います。
0点
42Z1の具体的な金額は提示できませんが、ポイント値引きでイメージしている金額と現金値引きの金額ではかなりの差がある事は覚悟しておいた方がいいです。
去年の11月に知人に頼まれて池袋総本店で他機種を現金値引き7万円で1台購入しましたが、ポイント値引きの場合支払い7.8万の2万ポイント還元ぐらいでした。
ただ、その金額でも地方のヤマダのポイント値引き金額より安かったのですが。
地方のヤマダは当時延長保証も追加料金対応でしたし!
どこから買い付けに行くのか分かりませんが、交通費を含めたらお近くのケーズで購入しても同じぐらいになってしまう可能性は多分にあると思います。
まぁ同じ金額なら観光がてら・・・というのもアリだとは思いますが。
書込番号:12743252
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
これは人それぞれの好みによって意見が分かれると思いますが、わたしはZ1をおすすめします。
書込番号:12736563
2点
こんばんわ。
個人的な意見です。
●Z1は『映画鑑賞』向き
クリアLEDパネルによる明暗のコントラストともに臨場感が増してます。
●ZS1は『スポーツ観戦』向き
Wスキャン倍速による残像低減。
あとはスレ主様のお好みですね!!
※3月25日にZ2が発売されますよ。
書込番号:12736573
2点
ですねわたしもZS1はスポーツ観戦向きだと思います。
そっちをかなりの頻度で鑑賞するならZS1でしょう
Wスキャン倍速のなんちゃって4倍機能はそこそこ効果ありみたいです。
LEDってことで新しいもの好きで薄型軽量が好きな人はZ1です。
初期値がやや明るいと思われる方は少し調整しましょう。
マジックキャプターもゲームダイレクト2も同じですし
他の違いは十把一絡げって感じがします。
書込番号:12736865
0点
スレ主さんが待てるなら
新型のZ2をある程度評価が出た時期(6月以降?)に、価格を見ながら購入されたほうが良いと思います。
新型のほうが色んな意味で改善されているようです。
アナログ録画をする必要があれば、旧型で良いと思います。
話は変わりますが
御礼を別スレ立ててまで書き込み必要はないと思いますが・・
ややこしいです。
書込番号:12737265
0点
>どっちにしよう?
自分で決めずに、他人の勧めで良いなら、
店員の勧める製品で良いのでは?
<違いは無いと思いますm(_ _)m
>ビッ○の店頭で見比べて
相変わらず、
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_kihon.htm#6
を読まない人は多いですね..._| ̄|○
書込番号:12738037
2点
伏せ字に関しては注意書をよまずとも、理解できる話。なぜ、伏せ字使う必要があるのかを考えていない浅薄な思考は、質問内容にも現れている。
書込番号:12739201
0点
私なら42Z1
なぜなら
・色合い比較は店頭でできても自宅でできないからどっちでもよい
・ZS1の音声・音質評価が若干低い
・Z1はLEDで省エネ
・ZS1のWスキャン倍速はあるが、そこまで激しい動きの番組ばかりではない
ちなみに私はZ2の価格が落ち着くのを待って購入する予定です。
書込番号:12739579
0点
私はZ1とZS1を比較したうえでZ1にしました
LEDの発色が好みでない、青白いとの意見もありますが
色温度を調整すれば問題ないです
ZS1は白が黄色っぽくて
一世代前の画って気がしますがねぇ;
残像に関しても気になるレベルではないです
参考までに。
書込番号:12739592
2点
みなさんアドバイスありがとうございました。
Z2の登場もあり、またまた迷う部分も出てきましたが、取りあえず的を絞れてきました。
初心者でスレ慣れしておらず、伏せ字などお見苦しい点、申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:12739989
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
うちの37Z1ですが,購入当初(昨年秋)からだと思いますが,題名のような現象が出ています.エラーメッセージ以外は真っ暗になります.
E202はアンテナレベルがどうこうというエラーですが,地デジもBSもアンテナレベルは推奨以上で特に問題ありません.録画は問題なく行われています.
「青」ボタンを押せと出ますが,録画中だからかうんともすんともいいません.
チャンネルを変えて戻せば特に問題ないので,放っておいたのですが,最近裏番組を録画することが多くなり,うっとうしくなって東芝に電話してみました.
すると,そういう現象は電話に出た方は聞いたことがないとおっしゃってました.
サービスの人が来て,現象は確認してもらいましたが,この方もこの現象は初めてということでした.(もちろん直せないで,そのままお帰りになりました.)
他にこのような現象が起きている方はおられませんか?
この個体だけの初期不良なんでしょうかね.
1点
>もちろん直せないで,そのままお帰りになりました
交換ではないのですか?
暫く様子見てよって?
間欠障害で、発生したのは一回キリなのですか?
書込番号:12474260
1点
たつべぇさん,ご返信ありがとうございます.
とりあえず状況を確認してもらって,持ち帰ることになりました.
最悪,新品と交換になるかもと,さきほど電話がありました.
新品と交換だと録画がパーになるらしいので,それはやめて欲しいところです.
裏番組録画が開始されると,100%再現します.
ですので,何回も発生してますし,サービスの方の前でも発生しました.
書込番号:12475826
1点
きゅうまさん
事情が事情だけに、少々強気に、MACアドレスのコピーをお願いして、HDDの録画物を新しいREGZAでも見れるようにしていただくように、お願いしてみてはどうですか?
書込番号:12476357
0点
B-CASカードが正しく挿入されていないのではないのですか?
赤と青を入れ間違っているとか?
書込番号:12476398
1点
たつべぇさん
USB接続のハードディスクなので一度どこかに移動してから戻せばいいと思いますので,本当に新品交換の場合は移動させるものを貸してもらえば良いのではないかと思っています.
かず@きたきゅうさん
カードはもちろん正常に刺さっています.
番組を見たり,録画するのはだいたい正常に行えています.
(やべっちFCの連ドラ録画は昨年何回か失敗していますが...)
書込番号:12480554
0点
きゅうまさん
2月末に42Z1を購入したのですが、
視聴中に録画予約している裏番組が録画開始するとE202と出るので、似たようなケースがあるかネットで検索して、こちらにたどり着きました。
きゅうまさんと、まったく同じ現象が購入時からおこります。
アンテナレベルは推奨以上で特に問題ありませんし、録画も問題なく行われています.
裏番組録画が開始されると,100%再現します.
同じようにチャンネルを変えて戻せば特に問題ないのですが、正常な動きでは無いので修理もしくは交換をしてもらいたくメーカーに問い合わせて、サービスの方に来ていただく予定ですが、きゅうまさんのテレビはその後どのような対応になったのですか?
書込番号:12733019
0点
>新品と交換だと録画がパーになるらしいので,それはやめて欲しいところです.
MACアドレスの書き換えのできるサービスマンに来てもらいたいと申告しましょう。
書込番号:12742979
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
日曜日池袋に42型TVを購入にいこうと思います。
今回は、母屋のTV用にプレゼントとして42型TVで考えていました。
Z2発売発表になり、Z1の価格情報について知りたいです。
拡張は全く考えていません・・・親の希望で42型・・東芝一筋です。
よろしくお願いします。
1点
Z2はまだ関係ない。11万円26%ポイント、販促HDD、シンプルリモコン、5年保証なら、すぐ出ます。
書込番号:12737258
0点
昨日池袋にて購入してまいりました。
店員さんの最初の一声は113、000円のポイント20%だったかな。で、以前ここで貼られていたレシートのコピーを店員さんに見せると、すんなり110、000円の26%に。(当然HDDと5年保証は込み)これでクレカ払いOKだったので、購入決断いたしました。
リモコンは在庫がなかったようです。
私の場合、仕事の昼休みに行ったもので、あまり交渉に時間をさきませんでしたが、店員さんの雰囲気からすると、110、000円26%からさらに交渉の余地がありそうでした。
今回の購入に当たり、ここの書き込みが非常に参考になりました。皆様、ありがとうございます。
書込番号:12737291
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







