LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全634スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 12 | 2010年12月11日 10:15 | |
| 3 | 3 | 2010年12月10日 09:03 | |
| 0 | 2 | 2010年12月8日 19:23 | |
| 0 | 8 | 2010年12月8日 15:09 | |
| 0 | 5 | 2010年12月8日 07:40 | |
| 1 | 4 | 2010年12月7日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
>皆さん今迄のTV台で間に合っているのでしょうか?
>純正は高いので別途安いTV台を探して購入されているのでしょうか?
どちらでも良いと思いますよ。TVは軽いので後で幾らでも移動させられます。
書込番号:12251651
0点
今までの台の上に乗せてますが、地震対策はネジ穴付いてますから、ネジ買ってきて止めるだけです。
書込番号:12251653
0点
今回テレビを購入したのに伴い、既存のテレビ台では幅が足りなくなるので、
新たにテレビ台も購入することにしました。
現在は幅160cm程度の台を検討中です。
もちろん安価なもので、ということで日々ネットで情報収集しているところです(笑)
書込番号:12251671
0点
ブラウン管の29インチ以上のテレビ台を使用していたのなら
問題は無いと思います。
書込番号:12251810
0点
私はネット・実店舗で色々と調べ、悩み、結果通販で1600W・370Hの物を購入しました。(視聴位置やスピーカー設置の有無等によるので、このサイズを推奨する訳ではありません)
人それぞれですから、ごゆっくりお考えください(^^)
書込番号:12251914
0点
使っていなかったコーナンで1980円の座卓の上にのっています(笑)
結構いい感じです。
この右側にメタルラックがあってレコーダーとかがのっています。
以前はメタルラック内に22インチが収まっていましたが、入らなくなりましたので。
書込番号:12252931
1点
TVの足さえ綺麗に乗れば、台の幅はTV本体より狭くても良いです。
むしろ、その方が後々の取り回しが良いかも。
書込番号:12253019
0点
25インチ用のテレビボードを改造して、
H700 X W1200に広げました。
テレビが囲われた中に入るので
対物、対埃に加え、上からの
照明の映り込み対策になります。
書込番号:12253283
0点
コレを機に壁面収納にしてる人もいますね。
純正じゃなくったって高いの使ってる人もいますよ。
人それぞれです。
書込番号:12253860
0点
TV台ではないですが、自分は壁寄せスタンドを購入しました。
ハヤミのKF-700が42Z1に合います。
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_timez/private_timez_408.html
アマゾンで16888で購入。在庫があったので2日で届きました。
部屋が狭いので圧迫感がなく広くなった気分です。
書込番号:12343466
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
ZG1の板は投稿数が少なくこちらからで失礼致します。
以前Z1を所有してましたが諸事情によりZG1を所有することになりました。
それでZ1とPS3を使用してましたが何の問題なく使用してたのですが、今回来たZG1とそのPS3を繋げて電源を入れ、最初画面に緑色のノイズが全体的に走り、ブラウザ画面が出てまた真っ暗な画面が出てプラウザに変わる(この間2秒弱?)この間PS3の音楽は普通に流れてますが音にはノイズはでてません。
そしてソフトを選択するとまた緑色と黄色が混じったノイズがでて通常画面に移行されます。
テレビ側のリセットをしても症状は変わりませんでした。これらは毎回なります。
皆さまのお手持ちのテレビはいかがでしょうか?Z1と明らかに違うので困ってます。
ソフトウェアは後尾が04でした。Z1は後尾が37の最新のモノでした。最新のものではないからこのような症状が出るものなのでしょうか?
このZG1最初はIOデータ(HDCR-U1.0EK)HDDの作動テストで録画中の再生と録画中の早見早聞がNGが出てしまい再度テストしたらOKがでました。これらのものと何か関係あるものでしょうか?
0点
Z1で起きなかったことがZG1で起きたのであれば、なおさらZG1の板で質問した方が良いと思いますが。
ちなみにうちの42Z1では特に問題なくPS3と接続できています。
書込番号:12343263
3点
>ZG1の板は投稿数が少なくこちらからで失礼致します。
http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#4
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
こちらを御一読くださいm(_ _)m
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?cd=2041&m=80
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/
こんなページも有るので、ちゃんと製品ページに書いても大丈夫です。
情報が「テレビ」と「PS3」だけで、
使っているケーブルなどの情報も無いのでは..._| ̄|○
<ちなみに、「HDMIケーブル」だけでは不十分です。
購入して間もないなら、販売店に連絡して、
メーカーに診てもらった方が早いと思いますm(_ _)m
書込番号:12345483
0点
オ電子レンジさん、名無しの勘兵衛さん>大変失礼しました。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:12345737
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
お世話様です。
ビクターのビデオGZ-HM350でSDHCカード(トランセンド16GB、CL6)
に録画したのですが、(カメラでフォーマット済)
AVCHD再生に対応してるので東芝REGZAの37Z1で
再生したいと思い、SDカードスロットにそのSDカードを挿すと
ファイルが破損してるので、初期化する旨の表示が出ます。
PCでカードを開くとフォルダ階層・ファイル名が確認できますので、
ファイルの破損はないと思われますが、どうしてでしょうか?
MTSファイルの、カード内のフォルダ階層が深いからでしょうか?
お分かりになる方、ご回答よろしくお願いいたします。
0点
逆の場合も有るので、 >テレビで認識できて、カメラで認識できない
操作編の57ページを読んで、
「SDカードの初期化」
をREGZAで行って、そのSDカードにダビングしてみてくださいm(_ _)m
他にも、メディアのメーカーによって「相性」みたいな動作になることも有るようです。
<「トランセンド16GB、CL6」程度では無く、
「型番」で書くと、詳しい方が的確なアドバイスをしていただけますm(_ _)m
書込番号:12186271
0点
仕事が忙しくて、追記が遅れました。
その後、東芝のSDHCカード8GB、クラス10(SD-T08GR6WA)を購入し
念のためレグザでフォーマットして試しましたが、結果は同じでした。
別の方法も試しましたが、下記の結果でした。
1.HM350で内部メモリーからSDHCカードにコピーしたもの
→ファイルが破損してるので初期化する旨の表示。
2.HM350からパソコンに取り込み、MTSファイルのみSDHCカードにコピーしたもの
→再生可能なファイルがみつからないとの表示。
お分かりになる方、再度ご教示お願いします。
書込番号:12338742
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
質問お願いします。使用して間もないのですがHDDに録画して再生して見ているのですが、おまかせプレイにしても何もかわらないのですが。。説明書にはCMを飛ばして再生できると書いてあるのですが。おまかせプレイとはCMを自動で飛ばすのでしょうか?今は再生中にCMになると手動でスキップして飛ばしているのですが。録画の仕方が悪いのでしょうか?分かりにく質問ですいません。W録画はしていません。シングルで録画してドラマでもバラエティーでもCMを手動で飛ばしています。これが普通なのでしょうか?
0点
>シングルで録画してドラマでもバラエティーでもCMを手動で飛ばしています。
どの操作で飛ばしていますか?
スキップですか?
なら、マジックチャプターが打たれているはずなので。
番組によって打たれない事例も報告されています。(自分のZS1も)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12326484/
一応、チャプター一覧(緑ボタン)で確認してください。
あと、一度スキップしたら動作したとの報告も有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11980282/
マロチビさんみたいに動作しない人の書き込みも有り。
>おまかせプレイとはCMを自動で飛ばすのでしょうか?
だと思います。
>これが普通なのでしょうか?
自分は、同じ様に手動でスキップで使いますけどね。
マジックチャプターの信頼度もまだ不明だし。
書込番号:12335495
0点
42Z1を使用していますが、おまかせプレイ(青)で問題なくCMをスキップ再生しています。チャプターでCMを認識しているにもかかわらず、CMを自動で飛ばしていないのであれば、製品の不具合が考えられるので、販売店やメーカーに相談したらどうでしょうか。
電源長押しのリセットは試しましたか?
書込番号:12337207
0点
返信ありがとうございます。
一度リセットはしました。おまかせプレイとはCMを見る事なく再生できるのでしょうか?早送りボタンやスキップボタンは使わずに本編のみを再生できるのでしょうか?おまかせプレイで早送りしてもCMは映らないで本編だけが早送りされるのでしょうか?良く理解できなくてすいません。
書込番号:12337325
0点
おまかせプレイとはCMを見る事なく本編のみを再生できる機能です。
早送りボタンやスキップボタンは使う必要はありません。
書込番号:12337341
0点
ありがとうございます。
録画時の設定に問題があるのでしょうか?チャプターは本編とか切など音楽?などありますよね?それが悪いのかな。
書込番号:12337356
0点
マジックチャプターは初期設定の「本編」で問題ないと思います。
その他も初期設定のままでOKです。
一応確認ですが、おまかせプレイは、録画リストの選択画面で青ボタンを押していますよね。
書込番号:12337582
0点
こんにちは
録画リストを出した画面の下のほうを見てください
「緑ボタン」がマルチサムネイル、「青ボタン」がおまかせプレイです
青ボタンを押したら、自動的にCMを飛ばして再生してきれます
緑ボタンでチャプターごとの一覧を確認できます
書込番号:12337589
0点
返信ありがとうございます。青ボタンでおまかせプレイですよね。再生したいの選んで青ボタンで再生されますよね?それで再生して見てるとCMが流れます。その後早送りしてもCMが流れます。おまかせプレイで再生してスキップしてCMを飛ばしてみています。東芝に連絡してみるしかないですかね。
書込番号:12337909
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
SDカードに転送したワンセグ番組を再生できるのは、東芝製の機器のみでしょうか?当方のケータイ(N906iμ)では、再生不可でした。また、持ち出し再生に適した機器のオススメがあればご教授御願い致します。
0点
ご存知かもしれませんが、「ワンセグを持ち出す」についての注意事項が取説「操作編」P57の下部に記載されています。
また、動作確認済みの機器の一覧が取説「準備編」P97に記載されています。
書込番号:12333352
0点
ドコモならフォルダ構成が同じなので再生できるはずです。
REGZAで録画したワンセグデータをカードにダビングしてそのまま再生できないですか?
PCでコピーしてないですか?
PCのエクスプローラでみたとき、SD_VIDEOのフォルダにPRGで始まるフォルダがありますか?
書込番号:12333404
0点
早急な御返答ありがとうございます。
オ電子レンジ様
ありがとうございます。見落としてました。もう一度、トリセツ熟読致します。
まおぽん様
御返答ありがとうございます。現状、PCは使っておりません。レグザ本体のみで作業しております。DoCoMoは再生出来るのですか〜!?困りました。何度tryしてもダメです〜。
書込番号:12333752
0点
底物師さん、初めまして今晩は。
レグザにてワンセグを転送したSDカードは、あらかじめご使用なさりたい携帯電話にて、初期化されてから、レグザに差し込みましたか!?
我が家はレグザではなくパナソニックでしたが、SDカードを携帯で初期化してからワンセグ転送した所、視聴できる様なった記憶があります(ドコモでも、ソフトバンクでも視聴できました。)。
書込番号:12335742
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
北海道在住の者です。
私の住んでいる地域では、価格も池袋ヤマダと比べて価格もかなり高く、ポイントもつきません。
年末に上京する予定があることから、池袋or新宿で購入したいと考えています。
そこで、教えていただきたいのですが、
@やはり、一番安いのは池袋ヤマダなのでしょうか?
A地方へ発送してもらう場合、送料が別途発生するのでしょうか?
0点
地方へ発送できると思いますが、送料は掛かります。
書込番号:12323371
0点
池袋ヤマダでテレビを2度購入しています。
ポイントを含めた価格でいうと、都内ではやはり池袋ヤマダが圧倒的に安いです。
交渉では、ビッグ池袋と必ず競合させましょう。
地方への配送については、11月中旬にBRAVIA KDL-40EX500を購入し宮崎へ送ったところ、何も言わなくても配送・設置料無料でした。
店員の話では、池袋ヤマダで購入した商品でも地方への配送はヤマダの各地方の配工センターから行うとのことでしたので、おそらく北海道も無料じゃないかと思います。もし心配なら、ビッグと競合させる時に条件として提示すると良いと思います。
なお、納期は配工センターの在庫次第と聞いています。
書込番号:12323542
0点
@去年の6月と今年の1月に池袋ヤマダで購入しましたが、購入前に何度か足を運び価格を聞きましたが、日によって新宿ヤマダの方が安い場合がありました。時間があるようなら新宿、池袋の両方で価格交渉をしてみることをお勧めしますが、店員も他店の価格は把握しているようなので、どちらか片方でいいかもしれません。
私が6月にBRAVIAを購入した際は、ヨドバシドットコムのタイムセール価格を引き合いにだして安くしてもらいましたよ。
A池袋ヤマダで九州の実家用としてTVを購入した際は送料無料でした。購入する際に送付先の郵便番号を伝えると可能かどうか、送料の有無等を教えてくれますよ。私の場合は、実家近くのテックランドで購入したTVラックも一緒に配送してもらいました。
書込番号:12324087
0点
>地方へ発送できると思いますが、送料は掛かります。
こんな適当な回答するんだったら、レスするな!!・・・
スレ主さま、失礼しました。
私も地方在住のため、池袋ヤマダで購入経験のあるものです。参考までに・・・
>@やはり、一番安いのは池袋ヤマダなのでしょうか?
ケースバイケースかと思います。
スレ主さまが、交渉術をお持ちでしたら、ビック池袋や新宿ヤマダでいい金額引き出せるかも知れません・・・。
私は、落としどころの金額を持って池袋ヤマダのみで交渉しましたが、納得の金額で購入できました。
地方からですと、あまり交渉事にも時間は割けないのではないでしょうか・・・。
>A地方へ発送してもらう場合、送料が別途発生するのでしょうか?
ヤマダ電機の場合は近くの配送センタから発送されます。
購入時に確認されるのが、郵便番号+配送先の建物+設置場所
どこでも配送設置無料という訳ではありません。
この商品については、60000円以上の商品となりますので金額の条件はクリアしますが・・・。
お住まいが、戸建なのかマンションなのか、建屋のどの部屋(1F・2F etc)に設置するのか
によって配送設置の料金は変わります。
北海道のヤマダからの配送料金がかからないエリアにお住まいで設置場所が戸建の1Fとかなら無料かと思います。
2Fとかですと、とりあえず別料金を請求されます。
ちなみに私の地域では、配送センターは外注の運送屋さんです。
外注してる関係で、配送設置の費用についてはカットできないという私は言われた経験がありますのでこの部分での交渉は難しいと思います・・・。
池袋もエコポイント協奏曲が終わり少し落ちついているのか分かりませんが・・・。
決して安くない買い物です。気持ちよくいい買い物ができるとよいですね!!
書込番号:12334298
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)










