LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
家はPanasonicのCATVのチューナーで、TVはZ1です。
CATVのチャンネルを録画したいのでBDレコーダーの購入を考えています。
Panasonicのレコーダーにするとチューナーからの録画が楽だと言われましたが、REGZAの外付けHDDに録画したものをダビングしたりする事は他社製でも可能ですか?東芝の人に聞いても良く分からなかったので…よろしくお願いします。

書込番号:12315741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/03 22:30(1年以上前)

他社製レコーダーでもダビングできますが、アナログダビングになるので無劣化でのダビングはできないです。
またできるのはダビング10番組だけとなります。

書込番号:12315861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/03 22:49(1年以上前)

まず確認ですが、スレ主さんがお使いのCATVチューナー(STB)の型番は?iLink端子はついてますか?

書込番号:12315975

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/03 23:16(1年以上前)

>Panasonicのレコーダーにするとチューナーからの録画が楽だと言われましたが、

楽というより、CATVチューナーで受信した映像を高画質のまま録画したいなら、i.Link(TS)で、チューナーと録画機器間を接続する必要が有ります。

ずるずるむけポンさんが書いていますが、「CATVチューナー(STB)の型番は?iLink端子はついてますか?」が重要です。


>REGZAの外付けHDDに録画したものをダビングしたりする事は他社製でも可能ですか?

REGZA TV→レコーダーへの直接ダビング出来る機種は、東芝のVARDIA/REGZAレコーダーしか出来ません。

”直接”と書いたのは、パナのLAN経由ダビング対応BDレコーダーなら、間にI/OデータのDTCP-IP対応NASを挟むことで出来ることは報告されています。

流れは、

REGZA TV→<レグザリンク・ダビング>→I/OデータのDTCP-IP対応NAS→<PC操作でLAN経由ムーブ>→パナのLAN経由ダビング対応BDレコーダー

です。
ただ、出来るというだけで、掛かる時間と手間を考えれば、ももん3さんの希望とは合わないでしょう。


正直、録画機能付きSTBへの変更が一番だと思いますけどね。


書込番号:12316134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/03 23:31(1年以上前)

m-kamiyaさんのご説明の通りです。

STBとレコーダーをiLink接続して行う録画は、「信頼性が低い」という事もご留意下さい。
100%録画に成功している方もいる一方で、度々録画に失敗している方もおります。

私はJCOMユーザーですが、iLinkでの録画の信頼性の低さに辟易して、ブルーレイ+HDDレコーダー機能付きのSTBに借り換えました。毎月の負担は増えましたが…自前でアンテナ立てられればなぁ。

書込番号:12316235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/03 23:59(1年以上前)

皆様、早速の返信、ありがとうございます。
REGZAの外付けHDDの機能は、とても楽で気に入っているので他社製へのダビングは諦めて、残したい物は最初からレコーダーで録れば良いのですね。

CATVは
PanasonicのTZ-DCH820です。
ilinkは有ります。

eo光にした時に工事の人が勝手に?もって来た機種なので録画機能の有無とか、全く無知でした。

実はTVを購入する時に外付けHDDにCATVのチャンネルは録画出来るのか、店の人に聞いたんです。『見れる物は録れます』と、言われました。

皆様に先に聞くべきでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:12316390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/04 21:58(1年以上前)

住んでいる場所と見たい番組にもよりますが
現行のCATVを解約して、フレッツTV+スカパーe2
という選択肢もあるのではないでしょうか。
この方法ではテレビはアンテナ接続と同じように
扱えるので、USB外付けHDDへの録画も問題ありません。
光インターネット+光電話と組み合わせれば、結構お得です。
販売店によってはテレビ購入時に契約すると、工事費が
割引になったりもします。

書込番号:12320592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBからの給電

2010/12/02 19:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 tokkiさん
クチコミ投稿数:20件

リモコンで電源OFFをしたあと、USBハブの電源表示LEDが点いている時と点いていない時がります。この違いは何でしょうか?
操作としては全く同じ電源ボタンだけを1回押しなのですが。
HDDの復帰時間に大きく影響して戸惑います。
なにか手がかりがあればよろしくお願いします。

書込番号:12310137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/02 20:48(1年以上前)

すいません。
憶測で回答するのはダメかもしれませんが

もしかあするとですが予約がある場合とそうでない場合とかではないでしょうか?
違ってたらすいません。

書込番号:12310629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2010/12/02 21:15(1年以上前)

予約あり無しは、影響ないかも。

電源ON、OFFの間隔が短いと給電状態が継続している様な気がします。

USB機器とのトラブル防止の対策なのかな?

書込番号:12310796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/12/03 09:28(1年以上前)

うちのも電源オンオフの時間が短かったり、録画予約を入れて電源を切ったあとしばらく点いていたりだったり、最新ファームを自動取得にしておいて受信時刻近辺に点灯していたりとかですが。
昔は気になりましたが、現在は気にしたこともありません。
HDDはバッファローを使っています。
先月増機した37Z1もバッファローを着けました。
なぜか?IOは使ったことがないので分かりませんよ。

書込番号:12313027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBハードディスクの複数使用

2010/11/30 15:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

USBハードディスクの複数使用する場合、画面上でどのハードを見るか選択できるのでしょうか。録画は1台しかできないと聞きましたが、ハブをかませた場合、選択して見ることは可能なのでしょうか。また、ハブは特別なものが必要でしょうか。(ちなみにハードディスクはバッファローです)

書込番号:12299722

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/11/30 15:14(1年以上前)

>USBハードディスクの複数使用する場合、画面上でどのハードを見るか選択できるのでしょうか。

レグザリンクボタンを押すとHDD選択のメニューが出る筈です。そこで選択します。

>録画は1台しかできないと聞きましたが、ハブをかませた場合、選択して見ることは可能なのでしょうか。

どのHDDを使うか切替してみる事が出来ます。(メニューから)

>また、ハブは特別なものが必要でしょうか。(ちなみにハードディスクはバッファローです)

多分なんでも構わないと思います。家はPC用の要らないHUB(1000円位の安物)ですが、何ら問題無く動作しています。

書込番号:12299760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/30 17:10(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。

一台のUSBHDDでW録画出来ますしW録画しながら裏番組視聴も出来ます。
●REGZA-(USBハブ)-USBHDDを4台同時接続可能で最大8台登録可能ですよ。
録画&再生時には画面に登録したUSBHDD(登録時には名称変更可)1,2,3,4と表示しますので選択出来ます。

書込番号:12300081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/30 18:24(1年以上前)

文章からはスレ主さんがこの製品を持っているか判らないので、
何とも言えませんが、操作編を読めば大抵のことは書いて有ります。

「W録」についても、「USB-HDDに対してのみ」という事で、
「USB1」と「USB2」への同時(W)録画も可能のはずです。
 <「USB-HDD」毎にジャンルやユーザーを変えることが出来る。


「USBハブ」も「USB-HDD」も、
「PC用の周辺機器」を使っているので、
「特別な製品(ハブ/HDD)」は有りません。


「USB-HDD」の「PC電源連動機能」が上手く働かないなどの
組み合わせが起きるかもしれませんが、
「USBハブ」の電源の状態を変える事で改善できる場合も有ります。
 <「セルフパワー」と「バスパワー」の違い

書込番号:12300330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/02 17:25(1年以上前)

jimmy88さん的確な回答ありがとうございます。わか(^O^)さん、名無しの甚兵衛さんも回答ありがとうございます。
名無しの甚兵衛さんの最後におっしゃている「セルフパワー」と「バスパワー」なんですが、バッファローのサイトをみるとusbハードの場合は「セルフパワー」を推奨しているように思われるのですが、「バスパワー」でも一応作動はするけれども、トラブル防止には「セルフパワー」がよいという解釈になるのでしょうね。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:12309694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZAブルーレイRD-BR600への録画について

2010/12/02 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 a-tom78さん
クチコミ投稿数:5件

先日RD-BR600(シングルチューナー)と42Z1(3チューナー)を買いました(モノはまだ届いていません)。両機種をレグザリンクでつないだ場合、RD-BR600の内蔵HDに直接3番組とか同時に録画することは可能でしょうか?

やはり42Z1に外付けHDを買い足すしかないのでしょうか?

書込番号:12309210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/02 15:10(1年以上前)

直接は無理でしょう。
やはり、Z1にUSB_HDDを接続し、そちらは、見て消す専用にされる運用が良いと思います。

書込番号:12309236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/02 15:11(1年以上前)

レコーダーはシングルチューナーですから録画できるのは1番組だけです、複数同時録画するならテレビに外付けHDDを増設になりますね。

書込番号:12309238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/02 15:12(1年以上前)

テレビとレコーダは別々の機器なので、接続したからといってBR600に3番組同時録画はできません。
REGZAにUSB HDDを接続して2番組、BR600で1番組の録画になります。
 

書込番号:12309239

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-tom78さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/02 15:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。あきらめがつきましたので、外付けHDを買います。

書込番号:12309359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

Z1かHX800で迷っている者です。

ソニーのユーチューブ視聴可(しかも無線ラン)に魅力を感じているのですが、
レグザのテレビ版ヤフージャパンで、ユーチューブを検索し視聴することはできないのでしょうか?
また、レグザのテレビ版ヤフーはPCのヤフーと同じように使えるのでしょうか?

書込番号:12242244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/20 00:48(1年以上前)

こんばんは。
Z1ではなくZ9500ユーザーですが、ヤフー経由でのYouTube鑑賞はできない
と思います(Flash playerをインストールしてくれとエラーが出ます)。

基本的にパソコンで見る事を前提としているものは、大幅なバージョンアップに
より古い規格がバッサリ切られる場合があります。

多くの人はテレビは長く使うものです。(私は2-3年でヤフオク行きにしてしまいますが)

それを考えると個人的にはいらないかなぁと思います。

あと、パソコンと比べるとインターネット機能は大分遅いですよ。
メインで使おうという気にはなりません。

この手の機能はどこのメーカーもおまけと考えといた方が良いでしょう。

また無線LANご希望との事ですが、必ずしも快適に動いてくれるとは限りません。

うちはマンション(1フロア9部屋)なのですが、11gのアクセスポイントが5個位
見つかります。もうチャンネルの空きが無く干渉して速度もいまいちでコマ落ちします。
11n(5GHz)にすると電波が飛ばないし....。

書込番号:12242676

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/20 01:59(1年以上前)

>ユーチューブを検索し視聴することはできないのでしょうか?

kyo_hibikiさんの返信通りです。


>レグザのテレビ版ヤフーはPCのヤフーと同じように使えるのでしょうか?

http://digitalhome.yahoo.co.jp/dtv/

こう見えます。

最低限しか表示されませんが、サイトそのものは通常版と同じかな?

リンク先を見ていくと、その先のページ次第では、メモリー不足で表示出来なかったり、動画は不可ですね。

あくまでも簡易版=最低限のブラウザですから、YouTubeが表示出来ない様に、プラグインが使えないかったします。

速度面を含め、kyo_hibikiさんが言う様に「おまけ」程度です。


>ユーチューブ視聴可

テレビで出来るのは、SONYのブラビアネットチャンネル対応機,パナの一部機種,LGの新型程度です。


書込番号:12242907

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/20 02:13(1年以上前)

誤記訂正。

>LGの新型程度です。

これは、未でした。

書込番号:12242942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/20 02:58(1年以上前)

あと、CELL REGZAも

書込番号:12243026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/20 06:14(1年以上前)

Wiiでインターネットに接続してだったら、ユーチューブを見ることはできます。
但し、画質はあまりよくありませんが。

書込番号:12243157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/20 09:25(1年以上前)

以前パナソニックのプラズマでYouTubeがみれるとお店の方がいったので見せてもらいましたが(42型で機種は覚えていません)やたら画面が出るまで時間がかかりますし画質は最悪でした。お店の方も『ネットやYouTubeなどはパソコンでみたほうがいいですよ』と言っていました。

書込番号:12243577

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/11/20 13:44(1年以上前)

すでに多くの方が書かれているとおり、今時のテレビのブラウザ機能とか動画視聴機能はおまけ程度です。

機能が足りないのもありますが、そもそもテレビでの処理はパソコンに比べてかなり遅いので、一画面を表示するのに結構な時間がかかります。(動画画面じゃなくて、通常のページを表示するだけでもいらいらします)

パソコンや PS3 などがあるのであれば、ネットのサイトや動画はそちらで視聴することを強く強くおすすめします。


将来的にはテレビも今のパソコン並になっていく可能性は 0 ではないでしょうが。

書込番号:12244498

ナイスクチコミ!1


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/11/20 16:55(1年以上前)

YouTubeをみるなら最近出たApple TVを繋ぐといいかも。
まだ試していませんが、楽しそうです。
http://www.apple.com/jp/appletv/

だれか試した方いませんか?

書込番号:12245184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/20 21:03(1年以上前)

みなさま、ご教授ありがとうございました。

購入の参考とさせていただきます。

助かりました。

書込番号:12246275

ナイスクチコミ!1


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/12/02 12:00(1年以上前)

Apple TV 買いました。

大画面でみるYouTube、めっちゃ新鮮でいいです!
iPad、iPodTouch、iPhone があれば日本語検索も可能なので使い勝手もいいです。
レスポンスも早くストレスありません。

iPadの曲をテレビで流しながら子供の写真をスライドショーでみると感動です。
レグザが益々楽しくなりました。
(^^)

レビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000167954/ReviewCD=362749/

書込番号:12308660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメ画質設定教えてください。

2010/11/27 19:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

設置してもらいましだが、お店でみてた時よりも、画質が粗いです。
人の顔も粗く見えちゃいます。店内が明るいにしても、人の顔が粗いです、

細かい画質設定ができそうですが、オススメ設定がありましたら教えてください。

書込番号:12284908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/01 10:13(1年以上前)

味覚や嗅覚と同じく視覚も好みによる個人の主観が大きく作用します。
なので見え方は個人によって違います。
ご自身の目で確認される事が【オススメ】です。

http://www.hivicast.jp/detail/shvc_03.html

俗に言うチェックディスクです。
公平かつ、客観的に画質設定ができますよ

書込番号:12303610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング