LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(4477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 LABI千里の価格

2010/10/25 12:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

いつも情報ありがとうございます。
この度REZGA-42Z1の購入を考えております。

皆さんの投稿を参考に、Labi千里で購入しようかと思っているのですが、
この土日(10/23.24)で購入された方の価格を参考に教えて頂けませんでしょうか。

仕事の都合で来週(11/1〜11/5)の平日に購入しようと思っています。
また週末のほうが交渉しやすい、などアドバイスもあればお願い致します。

書込番号:12112375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/10/25 15:22(1年以上前)

126000円 ポイント24%でした
 

書込番号:12112911

ナイスクチコミ!2


BMC_SNOWさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/25 21:40(1年以上前)

ヨドバシ梅田・ビックなんば・ラビ千里の三店ではラビが一番高いです。

11/8入荷予定で入荷数も少ないので高く買ってくれる客しか相手にしないというような強気な態度でした。

今週ヨドバシとビックは最安値が出ましたが、HDDを安く買えるヨドバシが言いと思います。

昨日の夜にビックは在庫20台程あり。売り切れた場合次回入荷未定。

ヨドバシは11/1入荷予定。

各店で主任を呼び出して話しました。

書込番号:12114609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/25 23:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ヨドバシ梅田も見に行くようにしてみます。

皆さんの情報ですと+2,000円で1TB-HDDが付くんですよね。(期間限定かな?)

11/1に入荷ってのも少し気になりますしね!



 

書込番号:12115259

ナイスクチコミ!0


BMC_SNOWさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/25 23:27(1年以上前)

ヨドバシは37型以上のUSBHDD録画対応機種を買うとクーポン特価で外付けHDDが買えます。
バッファローの1TBが2000円
アイオーデータの2TBが5000円

品物的には2TBの方が新しいタイプの横置きで良いです。

この土日でヨドバシもかなり売っているので11/1入荷分も早くなくなると思います。
東芝が42ZS1と42ZG1に切り替えて卸していますので42Z1はそろそろ終了します。

書込番号:12115395

ナイスクチコミ!1


atsubinさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/25 23:50(1年以上前)

LABI千里ですが、24日に調査した情報をお伝えします。
126,900円の24%PTで、ポイント無しなら105,000円で可能との事でしたよ。
HDDは付けてくれませんが、安く入手出来るのでは?と思いました。
ちなみに最短入荷は、11/6配達が可能との事でした。
価格は日々変動している様ですので、ご参考までに。
売場は夜まで、やたら人が多かったです。

書込番号:12115576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/25 23:58(1年以上前)

3,000円差で1TB→2TBですか。悩みますね。

42Z1の在庫切れや入庫終了などの話はよく聞きますね。

エコポイントの期限もありますし来週には購入頑張ります!


書込番号:12115627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/26 00:30(1年以上前)

本日25日の夕方17時以降の価格情報となります

1)LABI1なんば 
  価格 126800円 (5年保障込み)
  ポイント 23%→交渉後→24%
  シンプルリモコンは23日24日の東芝ブース作成時のみの販促品のため現在はありませんとの返事
  (たぶんバックヤードには持ってると思いますけど)
  USB-外付けHDDの販促品もありません また、ヨドバシのような価格での提供もなしとのこと
  また、雨の日の平日で待ち時間1時間超え

2)LABI1千里 
  価格 126800円→交渉後→126000円(5年保障込み)
  ポイント 23%→交渉後→24%
  シンプルリモコンはなし
  USB-外付けHDDの販促品もありません また、ヨドバシのような価格での提供もなしとのこと
  また、雨の日の平日で待ち時間は15〜20分ほど

3)ヨドバシ梅田
  価格 126900円→交渉後→126000円(メーカー1年保障のみ)
  ポイント 24%→交渉後→26%
  シンプルリモコンはなし
  USB-外付けHDDはバッファローの縦置きUSB-外付けHDD-1TBが2000円
  I−Oの横置きUSB-外付けHDD-2TBが5000円の追加で購入可能
  (USB-HDDの特価は10月末までの予定との事)
  長期保障は5%のポイントを支払えばつけてくれるとの事
  また、雨の日の平日で待ち時間は20〜30分ほど、
  ただしメーカーヘルパーもランダムに当たるため待っても店員でない場合もあり
  また25日夕方現在で42Z1の入荷は11月4日以降の予定 


3店舗回った感想ですが・・・
ヤマダ電機はどうやら23日土曜以降はいままでの蒔いた種の刈り入れに入ったかな?と思っています。
LABIなんばなどは価格交渉をしようとしても「ワンプライスでこの価格です」の一点張りで交渉の時間すらもったいないような様子・・・
LABI千里も「ワンプライスでこの価格です」の一点張りですが多少は話せそうです、しかし話しても得るものはさしてないだろうなと・・・
このヤマダ電機2店舗は価格的には全国でも安い部類には入ると思うので、値下げ交渉が苦手な方や待つのが苦にならない方、もしくはどうしてもヤマダ電機で買いたい方が今後行くのがいいんでないだろうかとおもいます。
ヨドバシ梅田はUSB-HDDの低価格提供がある今月中はヤマダ電機よりは魅力かな・・と思っていますが、正直こちらのサイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100612_long_guarantee_2010/
にもありますがヨドバシの延長保証はあまり魅力がないような気がしますので
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
このような保証を利用するのも手ではないかとおもいます

と、長々書かせていただきましたが要約すると(大阪に限りますが)
今後しばらくは価格.COMを見ていられるような「とりあえず安いものを」思われてる方は
ヤマダ電機・ヨドバシはこちらのサイトで価格や情報をチェックし、その情報をもってヤマダ電機・ヨドバシ以外の今回のお祭りに出遅れた家電量販店(ここでちらほら安値情報が出だしているような店)を攻めてみて反応が悪ければヤマダかヨドバシで上記内容の納得できるほうにするのが最良かな・・・と思っています

とりあえずこんな情報でお役に立ちますでしょうか?

書込番号:12115831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/10/26 12:11(1年以上前)

昨日の情報ありがとうございます。

LABIもヨドバシも本体価格とPTあまり大差ないですね。

納期の面もありますが、5年保障代とHDD代を追加してどの店舗がいいか、ですね。

ぎゅっとしてぐぅさんのお話の通り、ここ数週間の間で店舗側の対応も少しづつ変化していますね・・・。

ただヨドバシのHDD特価が今月中、というのには驚きました!(新情報ですね)

また保障に関してのアドバイスありがとうございます。

書込番号:12117246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/26 17:37(1年以上前)

26日の夕方17時以前の価格情報となります

 
1)ビッグカメラ なんば 
  価格 122800円 (メーカー保障のみ)
  ポイント 20%
  価格・ポイントともワンプライス
  シンプルリモコンはなし
  USB-外付けHDDの販促品もありません また、ヨドバシのような価格での提供もなしとのこと
  また、晴れの日の平日で待ち時間10分ほど
  また26日お昼現在で42Z1の入荷は11月10日以降の予定

2)LABI1千里 
  価格 126800円→交渉後→124000円(5年保障込み)
  ポイント   →交渉後→25%
  シンプルリモコンはなし
  USB-外付けHDDの販促品もありません また、ヨドバシのような価格での提供もなしとのこと
  また、晴れの日の平日で待ち時間は15〜20分ほど
  また26日お昼現在で42Z1の入荷は11月10日以降の予定

3)ヨドバシ梅田
  価格 126900円→交渉後→124000円(メーカー1年保障のみ)
  ポイント 23%→交渉後→25%
  シンプルリモコンはなし
  USB-外付けHDDはバッファローの縦置きUSB-外付けHDD-1TBが2000円
  I−Oの横置きUSB-外付けHDD-2TBが5000円の追加で購入可能(ポイントでの支払いも可能)
  (USB-HDDの特価は10月末までの予定との事)
  長期保障は5%のポイントを支払えばつけてくれるとの事
  また、晴れの日の平日で待ち時間は無し
  また26日お昼現在で42Z1の入荷は11月16日以降の予定 

以上、本日の大阪42Z1情報でした
ご参考になれば幸いです m(__)m

書込番号:12118255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/10/26 19:45(1年以上前)

25日に続いて本日の情報ありがとうございます。

微妙に値動きしているようですね。

話が変わって申し訳ないのですが(違うスレのほうがいい?)、

一昔前は大阪で家電買うなら『日本橋が安い!』って認識でしたが、

近年はどのようになっているのでしょうか?

もう『日本橋神話』は薄らいでいるのでしょうか?

ヤマダ・ヨドバシ・ビッグ以外にも日本橋にも行こうかと思っていましたがどうなんでしょう?

スレ違いだったらご指摘下さい。。。

書込番号:12118748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/10/27 00:02(1年以上前)

拝見しました

10月末まで
ヨドンシカメラで東芝の対象のテレビを買うと外付けHDDが
安くなるキャンペーンですが

価格は他の方が既に出されている様で省略しますが
提供される商品はメーカーと共同販売品の型の様です

1TBですと12800円の15%還元の商品の様です 
なので他店では買えない値引きみたいです

では

書込番号:12120381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/27 01:59(1年以上前)

日本橋によく出没する地元民としての1意見としてお聴き下さいませ

まず、ここの登録価格にも日本橋のお店がちらほらございますが
それら店舗とこちらに出ておりますヤマダ・ビッグ・ヨドバシなどの量販店の違いで大きいのは
ポイント制があるかないかであると思います

量販店でポイントを要らないから現金払いを安くしてくれと言った場合はそんなに日本橋のお店のこちらで登録されてる価格と大差ないと思います

でわなぜ量販店でお祭りになっているかと言えば、ポイントのからくりがあるからだと思います

なぜかポイントをつけてもらえばその分丸々値引きしてもらってるかのような錯覚に陥るあれです

しかし皆さんはポイントと名のつくその店舗でしか使えない商品券を先払いで買わされているのと同じであるとゆうことに気がつくべきでしょう

量販店で購入金額の20%がポイントでつけられたとしても、それは次回の商品購入時にはポイント無しと成るとゆう足かせがつき実質の値引きではもっと低いことになります、、またポイントは全員が必ず使い切るわけでもなく失効(これは丸々店に寄付してるのと同じですよね)するものもあるでしょうし、ポイントを使うためにはもう一度店に足を運ばなければならないとゆう集客剤の効果もあります
宣伝広告費として考えると店には他の価値が出てくることと成ります

とゆうとわたし達にはどうゆうことかと言えば、ポイントをなるべく無駄なく使い切る算段があり量販店側の売りたい気配を察知してうまく立ち回れる人は家電量販店のみをターゲットにすればいいでしょうし
逆になるべく手持ち資金の流失を避けたい人にはポイントよりも現金価格優先で選べばよいと思います

そうして考えるとおのずと日本橋と家電量販店は別物と思えてくると思います
また、いくら上のような御託を並べたところで、正直なところ量販店の仕入れ値には日本橋の小規模小売店では太刀打ちできないと思いますよ

それとポジション・セカンドさんに一番心配事なのは、価格交渉に何日かけて何店舗回られるおつもりであるかとゆうことです
わたしもこの2日間毎日3店舗回りましたが混んでる上に価格交渉とゆう心理戦を戦わなければいけない関係上ひじょう〜に疲れるものがありました^^; わたしの感想ではこの週末の土日なら丸1日かけていいとこ3〜4店舗、晴れている平日で1日5店舗くらいが限界だと思います(1度価格を聞いてそれをもって他店で聞いた後、また同じ店に帰ってきても別の1店舗と数えてです)

とまあいろいろ勝手を申しましたが家電商品でも何でもそうだろうとは思いますが、商品は比較して選定して交渉して自分のものにするまでが一難楽しい瞬間であると思いますので、それを楽しむ気持ち最優先かもしれませんね

あと、suica ペンギン さんの情報にもあるヨドバシの東芝向けキャンペーン価格HDDですが
1TBはおっしゃるとうりです
2TBは還元ポイント率は失念しましたが元の値付けは20800円の商品だったと記憶しています

それと新情報として
ヨドバシ梅田店ですが26日より東芝の液晶の陳列が変えられております
42Z1は展示品現品処分がよく置かれる場所に1枚と東芝のひな壇上の旧型がよく置かれる位置に1枚の配置換えとなっております
(あくまで私見ですが・・ 違ってたらヨドバシさんごめんなさいm(_ _)m)
こちらの口コミとかでも噂されております新型への機種転換準備なのか、売れすぎによる在庫不足からの販売縮小(他機種ではすでに供給不足による受注停止品もあると聞いております)なのかは想像するだけですが、わたしの見た感じではこの週末ぐらいが天王山かな?との印象を抱きました

以上、少しでもご参考になれば幸いです m(_ _)m

書込番号:12120851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/29 08:54(1年以上前)

ぎゅっとしてぐぅさん、返事遅くなってすいません。
ご意見ありがとうございます。

大型量販店のPT制にも良し悪しってことですね。

自分は来年には冷蔵庫を購入する予定なので総合的に判断してPT制の量販店で購入するようにします。

みなさんの情報をもとに来週に購入します。

色々ありがとうございます。

書込番号:12130860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 LED REGZA

2010/10/28 15:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:406件

LED REGZAのLED ってなんの意味なんでしょうか?
普通のREGZAとどう違うのでしょうか?

書込番号:12127306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/28 15:25(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。

>LED REGZAのLED ってなんの意味なんでしょうか?

単純に『このREGZAはバックライトがLED使用ですよ』って事です。

書込番号:12127334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2010/10/28 15:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そのバックライトがLEDだと何か違うのでしょうか? 何かいいのでしょうか?

書込番号:12127347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/28 15:56(1年以上前)

LEDは発光ダイオードの事で、白熱電球や蛍光灯に変わるものとして様々な場所で使われてきています。
主なものだと信号機や家庭用電球などもそうですよね?

液晶テレビは液晶パネルを後ろから照らして明るく映してるバックライト方式のテレビで、その後ろの光源に冷陰極管(蛍光灯)を利用していたのですが、消費電力や寿命(定かでは無い画)の面から、液晶テレビのバックライトとしてLEDが主流になってる感じです。。

>普通のREGZAとどう違うのでしょうか?

構造的な違いは上記ですが、基本的には画質の見え方や消費電力が変わってくると思います。
LEDを利用することによって明るさや色合い、倍速性能まで変化しますが、これは機種にもよるので、一概にどれがどうとかは言えません。

ですので、実際は個人の見え方の問題になると思います。。
LEDの方が白っぽくなって色合いが悪い・・と言う意見もありますし・・

LEDだから綺麗で高性能・・・と言う事では無く、LEDをどのように利用してるのか?・・が重要です。

最近の主流はパネルの端にだけにLEDを用いて中央まで全体を映し出すエッジライト方式と言うのが、LEDの数も減らせますので安価で省エネになっていますね。。

レグザで言うと・・・

単純にバックライトがLEDになったものはAE1とHE1、RE1の32インチ以下のもの。(おそらくエッジライト)
それにバックライトコントロールと言って、部分的にLEDを点けたり消したり(8分割程度)してコントラスト比を高く(明暗をくっきりさせる)高画質化したHE1、RE1の37以上とF1
それを更に高機能回路で処理機能をアップさせたZ1、ZG1
あと上記のエッジライトでは無く直下型(パネルの後ろにLEDがある)にして、バックライトコントロールを更に細かく(CELLは512分割)して、細部まで映像表現を追求したZX、CELL

と言う感じです。。

スペック的な原理や違いはこんなん感じですが、やはりご自身の印象が全てですので、展示などで良く比較してみてくださいね。。

書込番号:12127437

ナイスクチコミ!1


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/28 16:26(1年以上前)

個人的な意見ですが、

LEDだと発色が綺麗。
すぐに点灯して色味が安定している。
蛍光管だと安定して本来の色味になるのに若干時間が必要。
薄型にでき、省電力、長寿命。

記事があります。
メーカー各社が採用。LEDが液晶テレビを変える!? - [テレビ] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/22610/

書込番号:12127536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2010/10/28 16:27(1年以上前)

丁寧に説明して頂きありがとうございます。
去年の年末に普通のレグザを買って値段がそんなに変わらなかったものでLEDの方がいいのかなと思っていましたが必ずしもそうとは限らないみたいですね!
少し安心しました!

書込番号:12127538

ナイスクチコミ!1


鮮冷さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/28 18:07(1年以上前)

世界各国の各製品企業は オチオチ新製品の発表及び発売は出来ませんね… 旧製品、旧型式から企業努力邁進するのが新製品と思いますが… 例えが少しオーバーになりますが アンティークや古物にこだわり持っての愛着心は当然否定はしません

書込番号:12127903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LAN-HDDの認識について

2010/10/27 22:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

REGZA 42Z1を購入してREGZAライフを満喫してます。

さて、現在ホームネットワークで以下の機器を接続してます。
42Z1,PC(自作),PRINCETONのPAV-MP1(NAS設定でHDD接続)

が、REGZAからPAV-MP1を認識してくれません。
レグザリンク設定のLANハードディスク設定で該当機器が表示されません。

PCからはPAV-MP1を認識できて、HDDの中身も問題なくアクセスできます。
REGZAからはPCの共有フォルダは認識できてます。
なぜかREGZAからPAV-MP1だけが認識できない状態です。

どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか?

書込番号:12124574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/27 23:01(1年以上前)

同様のスレがありますが参考になりますかどうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=12114657/

書込番号:12124607

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/10/27 23:47(1年以上前)

たか2000.comさん

オ電子レンジさんが紹介されているクチコミの書き込み番号 [12124848] の書き込みにも書きましたが、LAN HDD のフォルダ名を (半角の) アルファベット 12 文字以内で、空白も入れないものにして試してみてください。

書込番号:12124899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/27 23:51(1年以上前)

オ電子レンジさん
早速のご回答ありがとうございます。

リンク先の書き込みを見てみたのですが、
PAV-MP1にコンピュータ名の設定ができるかどうか見つけることができませんでした。
PCからPAV-MP1を参照すると「NAS(192.168.1.xxx)」で参照できます。
ちなみにワークグループは「Mygroup」となってますので、REGZAでも
ワークグループを「Mygroup」として再検索しましたが認識できませんでした。

書込番号:12124923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/27 23:58(1年以上前)

shigeorgさん

フォルダ名は最下層のフォルダまですべての変更が必要でしょうか?
また、動画ファイルなどのファイル名についても同様でしょうか?
ちなみに共有フォルダとして見えてるのは「\\192.168.1.xxx\public\sda1\」と
なっています。
sda1より下の階層がHDDの中身となってます。

書込番号:12124958

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/10/28 00:54(1年以上前)

たか2000.comさん
> フォルダ名は最下層のフォルダまですべての変更が必要でしょうか?

共有フォルダの最上位 (トップ) のフォルダ名だけが問題になるかと思います。


> ちなみに共有フォルダとして見えてるのは「\\192.168.1.xxx\public\sda1\」

ふむ、文字種的には問題なさそうに見えますね。


PAV-MP1 というのを知らなかったのですが、ざっとサイトの説明を見てみたら、USB 接続の HDD を共有フォルダ (NAS) としてアクセスできるようにする (こともできる) ものなのですね。

そのあたりで、REGZA から見ると普通の NAS (LAN HDD) とは微妙に違う挙動をしてしまっているのでしょうか...

ざっとネット検索してみたのですが、同様に REGZA からは PAV-MP1 の USB HDD の NAS 設定のものは登録機器として出なかったという情報がありました。

PAV-MP1 と同様に USB HDD の簡易 NAS 機能があるルータのクチコミなのですが、そのルータの簡易 NAS の方は登録機器として出たということです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026397/SortID=10823958/

もしかしたら、PAV-MP1 の方はフォルダの階層が 2 階層見えてしまうのがいけないのかもしれませんね。(REGZA の内部のソフトウェアがそれを正しく認識できないような作りになっているのかも)

書込番号:12125247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/28 13:52(1年以上前)

shigeorgさん

いろいろ調べていただきありがとうございます。
どうもこの構成だとできなさそうですね。
期待してた機能だけに残念です。

ただ、このために2TBの外付けHDD(USB接続)を購入したので、このHDDを
有効活用(REGZAからもPCからも使用可能に)したいと思います。

5000円程度の追加投資でお勧めの機器構成があれば、
どなたかご教示いただけないでしょうか?

追加質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12127038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

録画

2010/10/28 12:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

外付けHDDやDVDレコーダがなくても、東芝レグザ42z1さえあれば、録画できるのでしょうか。素人質問ですみません

書込番号:12126639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/28 12:34(1年以上前)

REGZA Z1には標準で番組を録画出来る装置(HDD、メモリー等)は装備していません。
よって、HDD(USB接続、LAN接続)を追加で購入する必要があります。

ご参考
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm#relationContent

書込番号:12126675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/28 12:35(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。

42Z1は『録画機能付テレビ』ですがUSBHDDorLANHDDが必要になります。
レコーダーはもちろん録画機能付(チューナー内蔵)ですのでテレビ側で録画設定する訳ではないので関係有りません。

レコーダーさえ有ればテレビは録画機能付じゃなくても録画してテレビに映し出す事が出来ます。

書込番号:12126682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/28 13:36(1年以上前)

外付けハードディスクというのを買わなければいけません。1TBで1万円しないと思います。

書込番号:12126970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/28 13:44(1年以上前)

最低限の話として、お店に行って「カタログ」を貰ってきてくださいm(_ _)m

カタログを見た上で判らない事を聞くと良いと思いますm(_ _)m

http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#1


量販店に行くと、この製品以外にも同様の製品が有りますので、
見比べることも出来ると思いますm(_ _)m

書込番号:12127006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーからの画像について

2010/10/27 23:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

現在42Z1にレコーダー(パナソニックDMR-XP10)を接続しているのですが、レコーダーからの画像がテレビ本体の画像と比べるとあらくなっています。画像設定などを試みたのですが、変化ありません。レコーダーからの画像はあらいものでしょうか?なお、接続はHDMIケーブルにて接続しています。

書込番号:12124897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/28 00:02(1年以上前)

間違ってアナログのチューナー状態で使用していませんか?
HDMIでもアナログ放送を出力可能だからチューナーの選択を
間違っているんじゃないかと思います。

書込番号:12124993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/28 01:09(1年以上前)

HDDの容量が小さいモデルなので容量優先の画質モードになってるんじゃ?

DRモードっていうので録画すればキレイに見れると思います。

書込番号:12125289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/28 02:15(1年以上前)

>画像設定などを試みたのですが

DMR-XP10の設定はしていますか?
取説89ページ、HDMI映像優先モード、HDMI出力解像度を確認してみて下さい。

また、REGZAのリモコンで「画面表示」のボタンを押した時、水平×垂直画素数は1920×1080になっていますか?

書込番号:12125434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/28 05:13(1年以上前)

>レコーダーからの画像がテレビ本体の画像と比べるとあらくなっています。
「レコーダーからの画像」って?

・レコーダーが受信しているリアルタイムのテレビ放送
・レコーダーで録画した番組の再生画面
・レコーダーで再生しているDVD映像

それぞれの「ソース」によっても状況が変わってきます。


>テレビ本体の画像と比べると
とあるので、「リアルタイムの放送」の様にも思えますが...
 <そうなると、レコーダー側の出力設定を確認しないと...

書込番号:12125624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

「福岡市」と「大分市」の価格情報

2010/10/27 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

今週中に購入しようと思っています。

地方で情報がありません。
今週の「大分市」での購入または価格情報を
お持ちの方はいませんか?

また、おそらく福岡地区の方が安いと思っていますので
価格差が予想以上にあれば
別件で出かけた際に購入しようかと考えています。
私が持っている情報は
「ヨドバシカメラ博多店」で
\122,200- に ポイント20%
同時購入で 1Tハードディスク \2,000-(バッファローだったようです)
のみです。
他に今週の「福岡市」での購入または価格情報を
お持ちの方

どちらでも構いませんので
よろしくお願い致します。

書込番号:12124471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/10/27 23:01(1年以上前)

拝見しました

他の口コミでの返信にも書かせて頂きましたが
ご参考までに10月末まで
ヨドンシカメラで東芝の対象のテレビを買うと外付けHDDが
バッファローの1TBが2000円
アイオーデータの2TBが5000円安くなるキャンペーンですがあります

提供される商品はメーカーと共同販売品の型の様です

1TBですと12800円の15%還元の商品の様です 
なので他店では買えない値引きみたいです

では

書込番号:12124602

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング