LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全634スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年9月1日 15:23 | |
| 9 | 6 | 2010年9月1日 00:14 | |
| 2 | 2 | 2010年8月31日 21:40 | |
| 3 | 3 | 2010年8月30日 01:40 | |
| 2 | 7 | 2010年8月29日 17:30 | |
| 0 | 2 | 2010年8月29日 08:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
搭載されているチューナーなんですがデジタルCATV(C13-C63)とありますがアナログCATVはわかりますが違いがわかりません。
他メーカーにも搭載されているのか合わせて教えていただける方よろしくお願いします。
0点
CATV周波数変換パススルー対応と同じ意味です。地デジ開始当時のデジタルテレビは
対応しない製品もありましたが、現行のデジタルテレビのほとんどが対応しています。
書込番号:11845819
0点
有難うございました。パススルー対応でしたらデジタルCATV(C13-C63)なっている事がわかり納得しました。
書込番号:11845885
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
本体:\103,000。ポイント:20%。外付けHDD(500GB)おまけ。5年長期保障はポイントで。
これって、後継機ZS1が発売された事を考えると、今の時期でお買い得と言えますか?
(数日もすれば、もっと下がるの?
2点
スレ主さんへ
ZS1はLEDではないので、Z9000の後継機になります。
Z1とは双璧となるので別物と考えた方がいいでしょう。
今までの37型の底値から考えて、下がっても一万円ぐらいが限界だと思います。それを踏まえて考えてみて下さい。
どちらにしろ、値段は徐々にしか下がらないと思います。後は、スレ主さんの購買意欲次第です。まあ、どこまで我慢できるかですね!
頑張ってください。
書込番号:11840787
1点
スレ主様こんにちわ。
空想大好き天然親父さんが言われてる通り、あと一万円位は下がるでしょう…が、その時にはサービス品のUSBHDD等は無いかもしれません。
書込番号:11840993
1点
空想大好き天然親父さん、わか(^O^)さん、ご回答有難う御座います。
(ZS1は型名がZ1に似ており、てっきり後継機と思いました。失礼しました。)
先ほど販売店にTELし、再度、価格、その他条件を確認したので、今週末に買ってきます。
本当は40型の方が、エコポイント、選択肢豊富な点で良いのですが、
如何せんリビング形状の制約上、横幅90cm以下での選択となりました。
書込番号:11841367
0点
エコポイントが延長されたので年末の購入ラッシュもなくなりました。
後継機もなく生産も続いてるようなのでまだ価格は下がると思います。
書込番号:11842651
2点
9月10日前後までは決算が集中するので値下げ合戦があるでしょう。
それを過ぎると値下げ速度が一時的に鈍化するかもしれませんね。
年末までには、8万円前半まで下げてるかもしれません。
しかし、Z9500の時もそうでしたが、そうこうしてると次期モデルが発表され
生産中止にると最安値が急上昇して納得のいく価格で買えないかもしれない。
買っても良い金額を設定して、その額に達したら迷わず買うというのはいかが?
私は11万円台の頃から92000円以下を目標にしてたので、先ほど購入してきました。
今から週末が楽しみです。
書込番号:11843162
1点
新基準では37Z1はエコポイント対象外になる可能性が高いので、
早めに処分してマイナーチェンジで新基準に対応するか、
ZG1の投入を早めるのではないでしょうか。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E2858DE1E3E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
> 現在は「統一省エネラベル」で四つ星以上の薄型テレビ(略)が対象だが、
> これを五つ星に限ったり、
37Z1は星4つです。
他社の星4つも値下がりするはずなので、
相乗効果で良い値段になりそうです。
書込番号:11843691
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
先月42Z1を購入し、ようやくデジタルデビューして録画をしまくって楽しんでおります。
録画した番組を見ていてふと思ったことがありますので書かせていただきます。
画面右下にチャプターごと別れて出てくる表示があると思うのですが、同じ番組を同じ条件で録画してもチャプターごと別れる時と別れない時があります。
これって設定の問題でしょうか?
それとも録画した番組の問題なのでしょうか?
ご存知の方、ご教授下さい。
よろしくお願いします。
0点
W録画してある時とチャプターがでないと思います。
書込番号:11842002
1点
操作編の42ページに有る「マジックチャプター」の説明を読んでくださいm(_ _)m
<どういう条件で「チャプター分け」が機能しないのか...
ご自身の使い方がそれらに該当しないなら、
他の問題(故障)も考えられますので、その場合は、メーカーにご相談を...m(_ _)m
書込番号:11842615
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
ZはLED、ZSは蛍光灯、
全くの別シリーズとして、
発展して行くのでは?。
Zは少佐専用、ZSは量産型
みたいなモノかな?。
もしくは、
Z1はニューヨークステーキ、
ZSは何だろ?。
上手く例える事の出来る方
お願いいたします。
買い時は、
欲しくてタマラナイ時か、
使用中のTVが死んだ時、
もしくは、清水の舞台から…。
書込番号:11818438
1点
>AI-Booさん
「Z1はニューヨークステーキ」ウケました。
この意味がわかる方がここにどれだけいらっしゃるのかと。
AI-Booさんは当方と同じくZ乗りなんでしょうか?
スレ主さん、関係のない話ですみません…
書込番号:11833819
0点
むりこりさんへ、
ニューヨークステーキわかって
頂ける方がいるとは
思いませんでした。
小生、Z乗りではなく、
グンヘルで、
赤のCB子に乗っていました。
(20年も前ですが…。)
対向車が前方を塞ぎ、
事故って廃車、
左膝が逝ってしまい
今は乗ってません。
むりこりさんも
事故だけはきおつけて、
末永くZを楽しんで
下さいね。
スレ主さま、買い時は
予算を決めて、
ご自分が納得して買うと決めた時です。
買ったら、ここの特価情報は
見ない!。気にしない!。
でないと、
他の方の安値情報に凹みますから…。
東芝の応援の方に聞いた事を一つ。
LEDはこれからの進化系、
蛍光灯は殆ど完成系。
だそうですよ。
関係ない事や、長々と、
カキコした事を
お許し下さい。
書込番号:11834360
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
どなたかお願いします。やっと液晶テレビを購入しました。42Z1が8月31日に設置予定なのですが壁掛け金具を購入し、壁掛けにしようと思いまして。予算は10万ほどです。
その際のテレビの設置の高さです。床から何センチが適当か?
床から180センチの高さまで設置可能なのですが、今見ているテレビはテレビ台の上に置いてみているので床から50センチの高さです。
あまり高すぎても首が疲れるのかとか、低すぎてもじゃまになるのかと、高さについて迷っています。
設置済みの方がいましたらよい意見をお待ちしています。よろしくお願いします。
0点
私は壁掛けにはしていませんが、座った状態の目線にTVの中心を合わせています。
本当の壁掛けとは言えないでしょうが、こんな物もありますよ。
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/tvb018027/
書込番号:11776480
1点
のら猫ギンさんも仰っていますが、
「目線よりも下」になるのが良いと思います。
「見上げる」と、目や首が疲れるようになると思いますm(_ _)m
書込番号:11779071
1点
>のら猫ギンさん
これからREGZAを購入予定ですが、貼っていただいたテレビ台、良さげですね。
実際に使ってらっしゃるのであれば伺いたいのですが、左右の角度調節は、
その都度簡単に好きな角度に動かせるようなものなのでしょうか?
あと質感なんかも見てみたい気がするのですが、もし実店舗で扱ってるようなところを
ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
書込番号:11791289
0点
SAKIBAXさん
申し訳ありません。
私は使用していません。
このTV台の幅が150以上あれば購入してみたいのですが、現状では90と120しかないので
使用していません。
>左右の角度調節は、その都度簡単に好きな角度に動かせるようなものなのでしょうか?
この画像を見る限りでは、好きな角度とは言えないかもですが
ある程度の角度は調整できるはずですよ。
http://image.rakuten.co.jp/bon-like/cabinet/tv-avboard/z091126g1005a.gif
>もし実店舗で扱ってるようなところを
ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
私は知りませんが、販売元である「ゲキガク」に問い合わせれば
実店舗でも取り扱ってる店舗があれば、教えてくれると思いますよ。
書込番号:11791443
0点
のら猫ギンさん
良い商品を紹介していただきありがとうございます。ネットで見てみるとよさげなので購入しました。30日にこのテレビ台、31日に(42Z1)が届く予定です。
家はスペースが少ないので壁に近づけられ、テレビの足元のスペース分があくのですっきりしてよさそうです。
壁に近いということでテレビの背の配線のとりつけをそっちゅうする場合は大変かなぁとか、うちは横長に広いリビングなので首ふり角度が制限されてしまうかなと、いろいろ悩んだのですがこのすっきり感というメリットのほうが上回り購入にいたりました。
とても楽しみです。
書込番号:11820419
0点
私ものら猫ギンさんの書き込みを見てこのテレビ台を購入しました。
テレビは37Z8000です。
設置は25日に行い、最終的な位置決めとレコーダー関係の配線は昨日終了しました。
感想としては大変良かったです。
が、背面のコード類の取付にやや難がありました。
テレビ本体と取付金具の間が狭いため、位置決めして完全固定したあとでは録画用USB&HDMI(1・2)が差し込めませんでした。
(HDMI3は金具が干渉しないためすんなり出来ました。)
コードが取付金具のところで直角に折れ曲がっているのでフレキシブルプラグタイプのコードに取り替えたいと思います。
予算的に厳しいですが。
書込番号:11831836
0点
じゅら♪さん
本土最西端さん
お役に立てて光栄です。
ですが実際に使っていませんので、細かい情報がなく申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:11831913
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
42Z1を購入しました。
先日ふとテレビ上部の換気口(中央左側)から中を覗いたところ青色LEDが点滅しているのが見えました。
電源ON、OFF関係無しに点滅しています。
みなさんのZ1はどうですか?
0点
>先日ふとテレビ上部の換気口(中央左側)から中を覗いたところ
>青色LEDが点滅しているのが見えました。
視聴中にそのLEDの光が見えて気になるなら「問題」かも知れませんが、
「通電しています」とか「動作しています」の合図と考えれば良いのでは?
「点滅」させるためには「プログラムが動いている」事が条件になるので、
「点滅が止まった」=「暴走(故障)した」などと判断できる場合があります(^_^;
書込番号:11824524
0点
自分のZ1を見ましたら
青色LEDは、光ってますね
問題ないと思います。
書込番号:11829917
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






