LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全634スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2010年8月15日 01:11 | |
| 2 | 1 | 2010年8月14日 18:23 | |
| 3 | 2 | 2010年8月14日 16:41 | |
| 0 | 2 | 2010年8月14日 11:40 | |
| 0 | 3 | 2010年8月14日 09:54 | |
| 0 | 2 | 2010年8月14日 03:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
最近購入したのですが、
おまかせプレイ(青色ボタン)時に、
CM/本編が切替わるタイミングで、
画面がフリーズすることがあります。
十時間に一度くらいの頻度であり、
停止して再生すれば元に戻るので、
今のところ、それほどストレスは感じていませんが、
同様の現象が起きる方、いらっしゃいますか。
ちなみに、外付けハードディスクは、
I-O DATAのHDCR-U1.0EK(1.0TB)です。
1点
レグザではなくヴァルディアを持っていますが、
ヴァルディアもたまにフリーズして操作が効かなくなります。
フリーズした後、数分たっても動かないので、
いつも強制終了です。修理してもまだ直ってません。
買ったばかりと言う事なので早めにサポートに相談された方が良いと思います。
あまり、東芝のサポートは良くありませんが・・・。
ソフトウェアの問題の可能性もありますし、調べてもらった方が
他のユーザーの早急なソフトウェアの更新に繋がると思います。
書込番号:11764000
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]
現在東芝の52ZH500から買い替えを検討しておりサイズで悩んでおりご教示お願いします。
部屋は8畳程度のリビングにて試聴距離は2mありますが、現状の52インチでも充分大きすぎる感じはしておりましたので、同じサイズのZ1シリーズがあればよかったのですが55インチしかなく、サイズダウンして47インチにするか悩んでおります。あまり大きすぎると子供の視力低下等もきになりサイズダウンして47インチにするか悩んでいます。皆様のご意見お伺い出来ましたら幸いです。
0点
>あまり大きすぎると子供の視力低下等もきになり
???
そうなんですか?
「ブラウン管テレビ」の頃は、
「電磁波」とか「電子線」が問題視されることは有ったと思いますが、
「液晶テレビ」や「プラズマテレビ」でそういう話は初めてですm(_ _)m
「明るさ」については、調整も出来ますし、
製品に依っては、「部屋の明るさに合わせて自動で調整」などもありますし...
一応、
「大きな画面を近くで見ると、眼球運動+首の運動が多くなるため疲労し易い」
ということは有るとは思います。
<これが「目が悪くなる」に繋がるとは思えませんm(_ _)m
まぁ、「視聴距離」としては、「55v」でも許容できる距離なので、
問題は無いとは思います。
<一時的(購入当初)は、疲労感が有るかも知れませんが、
要は「慣れ」の問題とも思えますm(_ _)m
書込番号:11762076
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
やっと我が家も念願の地デジデビューを果たしこちらの機種を購入し視聴していてふと思ったのですが、明るい場面の時は凄く綺麗なのに暗い場面。
映画等の夜の時とかには中のLED?が光を抑えているのかかなり暗く感じます。
暗い場面でももう少し明るく視聴したいのですが良い設定はありませんでしょうか。
ありましたら教えて下さい、宜しくお願いします。m(__)m
0点
説明書の87ページにある、
> LEDエリアコントロール設定
> 映像の明るさに応じてエリアごとに
> バックライトの明るさを自動調整し、
> メリハリのある映像にします。
これを「オフ」にすれば改善すると思います。
リモコンの「クイック」を押して、
「映像設定」→「お好み調整」(もしくは「映像調整」)→
「詳細設定」→「LEDエリアコントロール設定」。
書込番号:11761583
3点
調べてみた所、中になってたのでオフにしてみました。
暗い場面でも変化なくなりとても見やすくなりました、解りやすく説明して頂き助かりました、有り難うございました。(*^_^*)
書込番号:11761665
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
教えて下さい。REGUZA 42Z1に、バッファロー HD-AVU2/Aシリーズは、電源連動と、残量表示、省エネモード設定で、HDDは、不使用時は待機状態になるにでしょうか?
お使いの方、よろしくお願いします。
0点
>不使用時は待機状態になるにでしょうか?
「電源連動」は、「USB-HDD(HD-AVU2/Aシリーズ)」の機能です。
「省エネモード設定」は、テレビの設定です。
「USB-HDD」の電源は、直ぐには切れません。
<PCと同じで、「画面が消えた」=「電源OFF」では有りませんm(_ _)m
「待機状態」というのが微妙な話で、
「HDDの電源を切る」とか「HDDの回転を止める」などの制御をしているだけで、
「USB-HDD」としての制御は継続していたりします。
<実際の具体的な処理は、データの読み書きなので、
実質「待機状態」と言えるとは思います。
確かに「HDD」が一番電気を食うので、「省エネ動作」=「待機状態」と考えるなら、
りんありさんが考えている通りで大丈夫だと思いますm(_ _)m
書込番号:11754912
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]
USBの外付けハードディスクを接続して電源をONすると画面が表示されるまでに時間がかかります。
ハードディスクを外して電源ONするとすぐに画面が表示されますが、
再度接続して電源ONすると、また表示が遅くなります・・・。
使用しているハードディスクはバッファローのHD-AV1.0TU2/Aです。
また、PCで使用している他の外付けハードディスクでも同様の現象が発生します。
ちなみにHD-AV1.0TU2/Aを寝室で使用しているREGZA 32R1に接続してみましたが、
この様な現象は発生しませんでした。
Z1シリーズ共通の動作(仕様?)なんでしょうか?
0点
「省エネ設定」などはどうなっていますか?
<準備編の48ページの項目です。
また、準備編の72ページの「省エネ設定」はどうなっていますか?
この辺の設定が、「R1」でも同じなら「仕様」と言えるのかも知れませんが...
書込番号:11759768
0点
「省エネ設定」をして外付けHDDの録画件数が多くなるほど、処理中の表示が長くなります。
Z1のみの現象ではありません。
拙宅も寝る部屋の32RH500のほうは、数秒で立ち上がります。
32のサイズだと早いみたいですね。
書込番号:11760183
0点
皆様、書き込みどうもありがとうございます。
現在の省エネ設定は「通常モード」です。32R1も同様です。
「省エネモード」にしても現象は変わりませんでした。
どうもハードディスクがReadyになってから画面が表示される感じです。
遅いときは電源ONから画面表示まで約7秒くらいかかります。
画面が表示されてからのチャンネル切り替えとかは変化なくすぐに切り替わります。
やっぱりZ1とR1の仕様の違いなんでしょうかねぇ・・・。
書込番号:11760348
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
持っているパソコンがdynabookだった事もありリンク機能にも期待してこの商品を購入しました。
HDMIケーブルでPCと接続した所、リモコンの「レグザリンク」でPCが立ち上がりTVに映るところまでは順調だったのですが、コスミオAVセンターがうまく作動しません。
とうぶんの間プレーヤー機能はPCで行おうと考えていたので困っています。
何か設定が必要なのでしょうか?それともPCの機種が対応していないのでしょうか?
PCはdynabook TV 68KBLです。
長文ですみません。
0点
ご利用の方から返事があれば良いのですが、とりあえず、テレビのノートPCも同メーカーなので、サポート窓口にかけてみては。
http://dynabook.com/assistpc/asktoshiba/tel/index_j.htm#p02
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#center
書込番号:11757423
0点
>何か設定が必要なのでしょうか?
対応機種なら、設定が必要なのだと思います。
<東芝は結構
「ユーザーが意図して設定する必要が有る」
というスタンスが多いですm(_ _)m
※デフォルトは「使用しない」「OFF」
書込番号:11759771
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






