LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
YAMAD○で37Z1購入した際にI・ODATAのHDCR-U500Eを付けてもらいました。
録画はとりあえずこれでいいと思ったんですが、電源連動してくれません。
省エネモードにしてもAUTO OFFしません。
この機種はできないのでしょうか、解決していないような過去ログは見ましたが、
できないなら他を購入しようと思っています。
AUTO OFF確認済みのUSB HDD教えてもらえないでしょうか。
書込番号:11700808
0点
REGZAをオフにしてから、すぐオフになる場合もありますし、かなり経たないとオフにならない場合もあります。
どれだけ待ってもオフにならないですか?
HDCR-Uシリーズは連動していると過去ログにあったので、HDCR-UEシリーズも
連動できるとは思うのですが・・・
省エネモードは、HDDにアクセスがないと回転を止めて待機状態になります。
ランプの状態は機器によって違います。
ランプが変わらなければ、音や振動で確認するしかありません。
ハブを使っているなら、1台のみ直接接続してみてください。
あと無意味な伏字はやめましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
書込番号:11701089
0点
ご回答、ご指摘ありがとうございます。
バッファローの500G購入し、リモコンの電源オフで連動しました。
IOはお蔵入りにし、解決されたなら2台目にしようと思います。
あと伏字は最近使わないんですね、かなり久しぶりの書き込みなので、
そんな風潮になっているとは思いませんでした。
これから気を付けたいと思います。
書込番号:11702511
0点
今さらですが、USBハブは使っていませんでした。
あと何時間待ってもOFFになる様子は見られませんでした。
書込番号:11702526
0点
「HDCR-U500E」の後ろのスイッチは「AUTO」にしているのですよね?
<「AUTO」にする場合、電源を抜いた状態で行って下さい。
電源が入ったまま操作しても有効にならないかも知れません。
このスイッチが「OFF」だと、電源の連動はしませんが...
書込番号:11702827
0点
済みません。勘違いしていました。
後ろの「AUTO/OFF」ボタンて、「電源ボタン」も兼ねていたんですねm(_ _)m
http://www.iodata.jp/lib/manual/hdcr-ue-h01-20100409/data/set.htm
http://www.iodata.jp/lib/manual/hdcr-ue-h01-20100409/data/regza.htm
こちらには、別段決まった手順はなさそうなので、
最近の「HDCR-UEシリーズ」の不具合にも思えます...m(_ _)m
<他にも同様の「連動しない」書き込みが有った記憶が...
メーカーに報告した方が良いと思います。
<過去にも、同様の製品が有って、改修・修理になったものが有るので...
書込番号:11702852
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/30 20:35:48 | |
| 12 | 2025/10/13 17:51:42 | |
| 3 | 2025/04/29 18:28:09 | |
| 5 | 2024/09/29 18:22:56 | |
| 7 | 2024/07/07 21:19:51 | |
| 2 | 2024/03/28 11:38:33 | |
| 6 | 2024/01/28 22:48:41 | |
| 8 | 2023/11/26 10:01:39 | |
| 10 | 2023/08/29 3:58:18 | |
| 7 | 2024/03/26 10:17:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







