『同じ症状の方いますか?』のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

LED REGZA 37Z1 [37インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

『同じ症状の方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いますか?

2012/09/09 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

購入から2年ほどたちましたが、最近になってテレビを見ている最中になんの前触れもなく主電源ごとバチッと切れます。
コードとかもチェックしましたが問題ありませんでした。
翌日も見ていたらバチッっと。しばらくすると主電源ごと復旧します。

なんなんですかね?

あと外付けを全く認識しなくなりました。そのくせに録画リストは表示されます。さらに再生をしようとすると「再生できません」と表示されました。あと前出ですが自分の所も録画した映像にブロックノイズがたまにはいります。

書込番号:15042254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:737件

2012/09/09 15:41(1年以上前)

明らかに不具合ですね。

主電源長押しでリセットしてみてください。

それでも、改善しないならば修理が必要かもしれません。。。

書込番号:15042267

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:232件 縁側-【音じいの引き出し】の掲示板

2012/09/09 16:39(1年以上前)

こんにちは
>あと前出ですが”自分の所も”録画した映像にブロックノイズがたまにはいります。

文面からすると2台有る様に感じますが、主題は誰かの37Z1でしょうか?

>勝手に切れて入る。
電源が入って映った時にチャンネル表示とか右上に出るのでしょうか?
電源そのものが切れた様になる(例えばコンセントはずれの様に)なら電源か何か接触不良?
電源表示の点滅とか無い様ですので、コンセントとか確認して異常無いなら修理依頼しては
どうでしょうか。
販売店の延長保証が有るなら、そちらに点検修理を依頼したが良いでしょうね。
(コンセントとか電源関連は確認した後ですね。)

>あと外付けを全く認識しなくなりました。そのくせに録画リストは表示されます。
 さらに再生をしようとすると「再生できません」と表示されました。

LAN-HDDとかでそういった事がありますが
タイトル類とデーター(映像自体)は別管理で、要はデーターが開けられない
言わばIDとかが違ってデーターを見れない状態に陥っている様ですね。
もしもですがHDDの抜き差しとか、パソコンと同じ様にして外したりしていますか?
設定メニュー レグザリンク設定 USBハードディスク設定 機器の取り外し

機器の取り外しを行い テレビの電源ボタンを押して コンセントを抜いて10分程して
再度、コンセントを挿して 本体電源を入れ USBの端子を繋いで 問題のHDDが
同じ様にリストとして出るかです。
新しいHDDと出たら、IDが認識しない状態になっていますね。
(ここで間違っても初期化とかしたら、前のはもう見れません。)

>録画した映像にブロックノイズがたまにはいります。
特定のCHで特定の時間であれば記録状態での電波の弱さとかで、その状態で記録された
この場合、極端に電波が悪ければ クイックボタンを押して
 【お知らせ】→【本機に関するお知らせ】→ この中にメッセージが無いか?です。

ランダムでブロックノイズが出るなら、HDD自体かケーブル 若しくは本体
同じく点検修理依頼ですね。尚。HDDは保証対象外とかあるので確認必要ですね。
的外れなら失礼しました。

書込番号:15042468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/09 16:50(1年以上前)

こんにちは

全部についてはわかりませんが、
あと前出ですが自分の所も録画した映像にブロックノイズがたまにはいります。>
私のは、内蔵HDDタイプなんですが、2年近く前に録った録画が、部分的にブロックノイズ化しました。PCでいうところの、断片化がおきてると私は思います。
いくら断片化しにくいと言っても、何百回と見て消ししてると、デフラグがついてないので、起こり得ると思います。

あと外付けを全く認識しなくなりました。そのくせに録画リストは表示されます。さらに再生をしようとすると「再生できません」と表示されました。>
認識しなくなったのは最近でしょうか?外付HDD録画をやると、よく認識しないことがおこります、本体の主電源を切って、HDDの電源をオフして、HDDの電源オンして、TVの主電源を入れてみてください。大概はそれで復旧します。

主電源ごとバチッと切れます。
コードとかもチェックしましたが問題ありませんでした。
翌日も見ていたらバチッっと。しばらくすると主電源ごと復旧します。>

これは、なったことないですが、ソフトウェアの不具合の可能性があるので、本体のリセット(PCの再起動みたいなもの)を行なってみてください。
それでも無理なら、基板故障の可能性が高いので、修理をお早めに。次期に見れなくなるので。




書込番号:15042506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:493件

2012/09/09 18:44(1年以上前)

TVを延長ケーブルに挿してあって
そのケーブルが劣化してたというオチとか?
急に電源オフ→しばらく後してオン
というのが気になります。
あと外付けHDDの件ですが、USB接続
ですか?LAN接続ですか?
接続方法は取説通り電源を取ってますか?

書込番号:15042962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1039

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング