LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(17639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2643スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速

2010/04/22 15:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

今回のZ1の液晶がWスキャン倍速ではなく、倍速になっていたのですが、
違いはどの程度のものなのでしょうか?

書込番号:11266543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/22 16:19(1年以上前)

おそらく東芝内部の方ではない限り答えられないと思います。

で個人的な感じで言うと現行モデルのWスキャン倍速と倍速を比べても違いがわからないくらいですからおそらく新商品のZ1とZ9000の倍速の違いは殆どわからないと思いますよ!

書込番号:11266730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/22 20:17(1年以上前)

日本テレビの「世界一受けたい授業」の、2枚の写真の間違い探しをする「アハ体験」というやつで
2枚の写真の1枚目から2枚目に切り替わる際に、一旦、真っ黒画像を入れると間違い探しの違いがわかりにくく、
黒画像を間に入れず、1枚目から2枚目の写真に変えると
間違い探しの部分が残像のように分かりやすいコーナーなんですが
液晶テレビで黒挿入をする場合も擬似的にインパルス方式に似させて
残像低減をしています

Z1で黒挿入のWスキャン倍速がなくなったのは残念です
エッジライトLEDで光源が上部、下部から照らされているので
蛍光管のZ9000のように縦に3分割して、バックライトの消灯をうまくできなかったのでしょうかね〜

残像を気にされる場合は夏発表の3D REGZAが、3Dであれば4倍速でしょうから
(仮)ZX1?を視野に入れられてもいいかも
ただし、3D REGZAは46型以上とアナウンスされてます
46型ということはパネルもVA方式の可能性が高いかも

あとは、実機で37Z1を見られて、気になる範疇か、気にせず許せる範疇か、
ですね〜

書込番号:11267494

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/04/22 21:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=11247846/
ココでの話が参考になるのでは?

書込番号:11267854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3500件Goodアンサー獲得:234件

2010/04/23 18:12(1年以上前)

>Z1で黒挿入のWスキャン倍速がなくなったのは残念です
エッジライトLEDで光源が上部、下部から照らされているので
蛍光管のZ9000のように縦に3分割して、バックライトの消灯をうまくできなかったのでしょうかね〜

詳しくはわかりませんがpanasonicは「LEDクリアフォーカス駆動」という名称で実現しているようですね。

http://panasonic.jp/viera/products/d2/l_picture.html

書込番号:11271288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/23 19:34(1年以上前)

M_MOTAさん
リンク先を見ると、パナの黒挿入は上部からのLEDと、下部からのLEDと2分割を交互みたいですね
ということはLEDを交互に消灯してるみたいですね
東芝のZ1、37型以上のRE1はエッジライトでもエリア制御していますから
ZXみたいに直下型ではいので、エリア制御しながらLED消灯による黒挿入は難しかったのかもしれませんね

書込番号:11271592

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

37Z1型と42Z1型の違い

2010/04/15 15:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

37型と42型の違いって仕様一覧から見ても特にない(47型以上はスピーカーが違う)みたいですが
他に、あるんですかね?

個人的には、コスパ的に[37Z1]がいいと思うので、
量販店ではポイント分引いて、20万以内でZ9000以上に売れそうな気がするんですけどね〜

発売が楽しみです!

書込番号:11236006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/04/15 15:35(1年以上前)

1つのシリーズで大きな違いを設けることは殆ど無いと思います。

スピーカーについては、Zシリーズの頃から
大きな画面に似合ったスピーカーを付けているようです。

書込番号:11236089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/04/15 16:40(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご意見ありがとうございます。
やはり最近のテレビはその傾向にあるみたいですね。
ユーザーとしては失敗しにくい買い物の仕方なので、助かります。

今使っているテレビは、[液晶ベガ KDL-L32HVX]と、6年近く前のものです。
その当時は、同シリーズでも結構有無が画面サイズに応じてあったので、
どうしても同シリーズでも大きな違いがあるのでは?っと思ってしまうです。

書込番号:11236272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/17 16:11(1年以上前)

http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=185/

上のページからここに来たのですが、

55型・47型と37型では、スピーカーがちがうようですよ。

55型・47型は2Wayのようです。

書込番号:11244608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/04/19 11:56(1年以上前)

>hiro-2009-さん
42型と37型の比較しか行っておりませんでしたので、47型以上の仕様はノーチェックでした。
購入予定の範囲外ですが、貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:11253062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

祝!新シリーズ発表

2010/04/14 17:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 55Z1 [55インチ]

クチコミ投稿数:97件

ついにシリーズ一新!「レグザ第二章始まる。」

フルLEDラインナップ、そして新エンジン、さらに全機種IPSパネルです!

書込番号:11232136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 17:45(1年以上前)

友人がソニーのバカでかいブラウン管ハイビジョンテレビを未だに使っていますが、それに画質音質で勝てますか?

書込番号:11232156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/14 20:36(1年以上前)

パネルの好みは分かれますが
IPSが好みのぼくとしては喜ばしいですね

書込番号:11232738

ナイスクチコミ!0


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/14 20:48(1年以上前)

もう発売していないものと比較しても意味がないと思うので、現在手に入るものから一番良いものを選ぶようにして下さい。

この機種はまだ見ていないのでなんとも言えませんが、個人的にはREGZAのZシリーズなら他機種より不満が少ないと思います。

書込番号:11232799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/15 01:10(1年以上前)

今度は音もいいといいんですが。どうでしょうね。

書込番号:11234209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/15 10:20(1年以上前)

新商品がLEDになるにあたり東芝もVAパネルを使うんではないかと心配していましたがIPSを使ってもらったので少しホッとしています。

書込番号:11235057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/04/15 15:05(1年以上前)

>>東芝もVAパネルを使うんではないかと心配していましたがIPSを使ってもらったので少しホッとしています。


SHARPのUV2Aパネルつかうと思ってたから逆に期待はずれです。

またLGのIPSか…

HITACHIのIPSαパネルだったらいいですけど
どうですかね?

書込番号:11236004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/15 17:36(1年以上前)

IPSはVAと比較し視野角依存が小さいので、3D向けにはさらに有利みたいですね。

書込番号:11236435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/15 19:18(1年以上前)

3Dは46型以上で展開予定みたいですので、VA方式のパネルで4倍速かもしれませんよ、残念ながら
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0EB8DE3E6E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
ZX後継が3D REGZAかも

書込番号:11236727

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング