LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けディスクからのダビングは可能?

2010/07/18 00:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 山俊さん
クチコミ投稿数:48件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度5

東芝のホムペではLAN経由でバルディアへのコピー(ムーブ)は可能のようですが、他のメーカー(パナ、シャープ等)のDVDレコーダーへの高画質でのコピー(ムーブ)は可能なのでしょうか?
レグザのページでHDMI端子の所の説明では入力ではなく入出力とありましたが、レコーダー側にHDMIの入力端子は無いので、デジタルでのコピーは無理なのかと思いました。デジタルでのコピー(ムーブ)が出来る方法がありましたらご教示下さい。宜しくお願いします。

書込番号:11642047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/18 00:23(1年以上前)

可能ですよ。

書込番号:11642054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/18 00:34(1年以上前)

本機の外付けHDDに録画したデジタル放送をHD画質のままダビングできる
レコーダーは、現行機では東芝のRD−S304K、1004K、X9の3機種
だけです。(レグザリンクダビング対応機)

他社のレコーダーにはHD画質のままダビングできる術はありません。

というわけで現状ではBD化はできませんが、秋にも登場すると言われている
東芝自社生産のBDRDなら、おそらくレグザリンクダビングに対応していると
思いますので(確定ではない)、それを待つという方法もあります。

書込番号:11642119

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/18 01:31(1年以上前)

>他のメーカー(パナ、シャープ等)のDVDレコーダーへの高画質でのコピー(ムーブ)は可能なのでしょうか?

LAN経由でダビング出来ますが、油 ギル夫さんが言う様に、現状出来る相手先のレコーダーは、VARDIAのネットdeダビングHD機能付き機のみ。(RD-S304K/S1004K/X9のみ)

パナは、自社のテレビ,BDレコーダーの組合せのみ
SONYは、不可。(BDレコーダーしかないけど)
SHARP,三菱には、機能無し。


>レグザのページでHDMI端子の所の説明では入力ではなく入出力とありましたが、

どこのページかな?
仕様表では、入力になっていますし、他社でも出力付きの録画対応テレビは無しです。


>レコーダー側にHDMIの入力端子は無いので、

こちらも、他社含めHDMI入力端子付きレコーダーは無し。

そもそも、HDMI端子からの著作権保護の掛かった映像は、録画出来ない様に、HDMIの規格上で決まっています。


>デジタルでのコピー(ムーブ)が出来る方法がありましたらご教示下さい。

無劣化でダビング(ムーブ含む)が出来るのは、過去から現在の間で、

1.i.Link(TS)経由(ムーブ)
2.LAN経由(ダビング&ムーブ)

の2方法しか有りません。

これは、著作権保護映像を扱うためには、その伝送にも著作権保護に対応した規格が必要なためで、i.Link(TS)=DTCP採用,LAN経由=DTCP-IP採用しています。

当然、どちらの方法も、送り側,受け側のレコーダーにその接続端子 or 機能が搭載されていないと出来ません。

REGZA RE1に至っては、2項:レグザリンク・ダビングに対応していますが、先の説明通り現状出来るレコーダーは、VARDIAのみです。


>現状ではBD化はできませんが、

一応、レグザリンク・ダビングにてVARDIAにダビング後、先説明の1項もi.Link(TS)を使えば、パナ,SHARPのレコーダーにはムーブ出来ます。
当然、VARDIAにもレコーダー側にもi.Link(TS)付き機種が必要ですが・・・

まあ、ここまでくれば、油 ギル夫さんが言う様に、東芝のレグザリンク・ダビング(ネットdeダビングHD)対応のBDレコーダーを待つのが得策ですね。

書込番号:11642379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/18 01:49(1年以上前)

i.LINKダビングはレコーダーを2台購入する必要があるので、
このレスでは非現実的だと思ってあえて言わなかったのですが、確かに
可能ではあります。

ただ、他社製でもBDレコーダーを購入してしまえば、ディスク化したい番組は
最初からレコーダーで録画してしまえば良いわけですから。

TVとレコーダーで録画先を使い分けるというのが現実的ですかね。

書込番号:11642449

ナイスクチコミ!0


スレ主 山俊さん
クチコミ投稿数:48件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度5

2010/07/18 09:56(1年以上前)

ホムペの説明部分です

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。

HDMI端子が入力でなく、「入出力」と記載されているのは
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/design.html#terminal
の端子説明の@の所です。
HDMI端子が入出力機能を持っているとしての記載があったので最近のレコーダーにはHDMI入力端子が付いた物が出たのかと不思議に思ってました。残念ながらレコーダーは現在パナとシャープしかないので、無劣化でコピー(ムーブ)しようとするとバルディアを買うしかなさそうですね。

書込番号:11643362

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/07/18 10:37(1年以上前)

HPの端子の説明の誤記ですね。
HDMIは入力だけです。

書込番号:11643493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/18 11:03(1年以上前)

説明の方が間違っています
本体の写真のほうは「入力」としか書かれていません

事前に取説をダウンロードされると確実です

書込番号:11643592

ナイスクチコミ!0


スレ主 山俊さん
クチコミ投稿数:48件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度5

2010/07/29 00:48(1年以上前)

りとんさん、万年睡眠不足王子さん
仰るとおりでした。今改めて東芝のホムペを見たら、指摘した画像部分の説明が入出力から入力に修正されていました。まさかここを見て修正したのでしょうか?(笑
結局購入しちゃいましたけど。ありがとうございました。

書込番号:11690753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 録画が出来ません。

2010/07/16 12:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

19RE1を購入して1週間になります。
少し画面が小さいかと後悔していますが22インチにすれば良かった・・・。

ま、それ以外は概ね満足しています。
画質もきれいですし、視野角も広いくて見やすいです。以前、19R9000を検討
しましたが、画質と視野角が悪かったのでRE1にして正解でした。
リビング用に42Z9000がありますが、同じ様ににUSBハードディスクに手軽に
録画出来て使い勝手も良好です。

ただ、問題は発生しました。複数の番組を録画した場合に正常に録画が出来る番組と
録画が出来ない番組があります。録画リスト上では正しく表示されており、問題なく
思えるのですが、実際にはなにも映りません。まっ黒です。もちろん、正常に録画
出来ている物もあります。どんな時に発生するのか不明です。

録画している物の一部に不具合が発生しています。
常に録画が出来なければ故障と断定出来るのですが、普段は問題なく録画か出来て
まれに録画出来ていない番組があります。録画リスト上は正常ですが・・・。

昨日、メーカーに問い合わせて色々と指示を仰ぎ初期設定をしてりして現在対処しました。
その後、まだ試していないので何とも言えませんが、原因は不明です。
また、発生したらメーカーに見てもらい交換してもらうと思っていますが
いつ、発生するのかわからないので不安です。

どなたか、同じような事象を経験されて方はおられますか?
もし、いましたら、どの様に対処されましたでしょうか?
折角、RE1はそれなり気に入っていたのに残念です。

どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:11634829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/16 21:38(1年以上前)

>メーカーに問い合わせて色々と指示を仰ぎ初期設定をしてりして現在対処しました。
メーカーの対応手順を行った後では、
それ以外の対処方法は無いと思われます。
 <それ以上は、メーカーに依る修理/交換しか無い

まぁ、実際に何をしたのか判らないので、
それが「全部」なのか「正しい」のかも判りませんが..._| ̄|○


後は、「USB-HDD自身の故障」という場合は、「再初期化」をするしか無いでしょう。

「USBケーブル」が原因になる場合も有りますが、
再現性が難しいので何ともいえませんm(_ _)m

書込番号:11636639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

みなさんRE1でゲームはしてらっしゃいますか?
私は今FF13をプレイしているんですが、映像設定でゲームにしてダイレクトモードをオンにしているのですが、
このゲームモードだけモーションクリアの項目がオンになっていなく、手動で変えることも出来ません。
他の「あざやか」などの映像モードにするとオンになっているので、これはどういうことなのかなぁと・・・。
ゲームモードではモーションクリアが適用されていないのでしょうか?
画面も見づらい感じがします。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお返事お願いします。

書込番号:11634618

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/16 11:55(1年以上前)

モーションクリアのような複雑な映像補完処理を行うと、どうしても映像が遅れます。
ゲームモードは、それをできるだけ低減するために、そうした処理をカットするモードです。
反応速度をとるか、見やすさをとるかの選択です。

書込番号:11634730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/16 23:01(1年以上前)

>FF13
ゲームをしないので知りませんでしたが、「ファイナルファンタジー(名前程度は聞いたことがあります)」
だったのですね。
検索しましたら、少し斜め上を見ているおねいさんの腕の付近やら、
アップの唇やら
ドキドキしてしまうところが、おじさんには刺激が強すぎました。
びっくり!

買ったりして。

書込番号:11637097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA REとRの違いについて

2010/07/16 03:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

スレ主 denim 66さん
クチコミ投稿数:2件

現在RE26とR32の購入で悩んでいます。
RE26はクリアLEDパネルが搭載されていませんがR32と比較して画質はどうなんでしょう?

また決定的な違いは何なんでしょうか?

書込番号:11633838

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/16 21:29(1年以上前)

機種名は、しっかり書きましょう。

>RE26とR32の購入で悩んでいます。

26RE1と32R1ということですか?

とりあえず、26RE1と32R1で行きます。


>RE26はクリアLEDパネルが搭載されていませんがR32と比較して画質はどうなんでしょう?

クリアLEDパネルが未搭載の26RE1と32R1との比較にクリアLEDパネルを持ち出す意味が掴めませんし、26インチのRE1と32インチのR1のサイズ違いの機種を比較する意味が不明なのですが、自分が見た感じでは差は無いと思います。
サイズ違いによる1画素辺りの面積が違いますが、そんなに気にならないし。

バックライトがLEDとCCFL(冷陰極管)の違いからだと思いますが、白色が違って見えるくらい。
それでも、他メーカーのLEDとCCFLの違いより少ないと思います。


>決定的な違いは何なんでしょうか?

先に書いた様に、バックライトがLED(サイドエッジ配置)とCCFL(冷陰極管)の違いです。

東芝、USB録画対応の「R1」などREGZAのCCFLモデル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100421_362797.html

東芝、LED採用の薄型スタンダード機「REGZA RE1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361127.html


ちなみに、クリアLEDパネルは、RE1の55,47,42,37型(すべてフルHD解像度機)にしか搭載されていませんが、このパネルはグレアパネル(光沢液晶)と呼ばれるもので、映り込みが有る反面、鮮やかな発色等が特徴。
(対して、ノングレアと呼ばれるパネルが有り、26RE1,32R1はこちら。)

光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/26/news001.html

更に、バックライトが、LED化されています。


書込番号:11636587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 denim 66さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/17 08:31(1年以上前)


ありがとうございます。

いろいろと勉強になりました。



書込番号:11638384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

22R9000では・・・

2010/07/16 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:14件

自分の部屋用液晶テレビがほしいと思って様々なサイトを見てきました。

姉妹機種(?)かどうかは分かりませんが、以前東芝からでていた22R9000では、イヤホンの不具合があったそうなのですが、この機種はそのような不具合を確認した方いらっしゃいますか?

またその他、この機種でおきた不具合ある方教えてください><。

書込番号:11633605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/18 14:49(1年以上前)

22R9000にてノイズがあり22RE1へ変えました。

以前のノイズは私の確認した限り全くなくなりました。

価格もこなれてきましたし、22R9000とは比較できない程きれいに映りますのでお奨めです!

書込番号:11644228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/18 14:52(1年以上前)

顔アイコンを間違えてましたm(_ _)m

書込番号:11644238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/19 11:21(1年以上前)

ありがとうございます! エコポイントもあるし購入検討したいと思います!

書込番号:11648304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

保護パネル

2010/07/14 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47RE1 [47インチ]

スレ主 sea_sunnyさん
クチコミ投稿数:46件

これにピッタリの保護パネルを探しています。
が、なかなかうまく見つける事ができません。
皆様、どんな物をお使いですか?
また、オススメあればご教示下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:11626489

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/14 18:37(1年以上前)

>なかなかうまく見つける事ができません。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E6%B6%B2%E6%99%B6%20%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC&ei=UTF-8
こんな感じではダメですか?

書込番号:11627061

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング