
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年5月28日 22:04 |
![]() |
22 | 13 | 2011年5月27日 11:02 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月22日 15:10 |
![]() |
4 | 3 | 2011年5月14日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月7日 20:43 |
![]() |
2 | 0 | 2011年5月7日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
部屋の蛍光灯のスイッチをオンオフで
外付けHDDが認識されなくなり困っています
レグザ側は節電モードHDD側は連動モードになっています
リモコンでレグザの電源を切ると
直ぐにHDDの電源が切れる時と
待機モードのままで5分位で切れる時も有れば
20分以上掛かって切れる時が有りまちまちです
またこの待機中に蛍光灯のスイッチをオンオフをすると
急に電源が切れる事も有ります
何か法則が有るようですが当方には解明出来ません
問題なのは録画中に蛍光灯のスイッチオンオフで
認識されなくなり録画が中止される事です
この症状は蛍光灯の何かが干渉しているのでしょうか?
同じ様な症状でお困り方は居ませんか?
因みにHDDはバッファローのHD−HC300U2で
レグザ対応ではありませんが
録画再生に問題は有りません。
0点

電源AC100を介してのノイズと考えられます。
蛍光灯をLED電球などに買い換えるのが一番ですが、
蛍光灯、HDDの電源コードにフェライトコアを付けてみましょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/dengen.html
TVとHDDのコンセントは、同じでしょうか?
家の電源配線の接続関係も理解しておくとノイズの伝搬経路がわかります。
書込番号:13059737
0点

ガラスの目さん
早速のレス有難う御座います
TVとHDDのコンセントは別で接続しています
蛍光灯は丸型で天井から配線されていますので
元は同じ配線からだと思います
あのジィーという音?ノイズが今回の犯人でしょうか
REGZA 32H3000で似たような症状のスレがあり
バッファローのHDDでした
LEDは高価そうなので
御紹介頂いたフェライトコアなどノイズフィルターを
先に確かめ、駄目でしたら最終手段でLEDにしてみます。
書込番号:13063628
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
録画中でも可能ですよ。
ただしW録はできませんので注意してください。
書込番号:13053243
0点

地デジはダブルチューナーなので可能ですね。
ちなみに外付けHDDだと録画しながら再生や追っかけ再生も可能です。
書込番号:13053256
0点

> ちなみに外付けHDDだと録画しながら再生や追っかけ再生も可能です。
外付けHDDにしか録画できないのだが。
なぞりは常連の人も多いでしょ
内容確認でページ下を見ればすでに書き込みがあるかどうか解るのにね。
書込番号:13053373
1点

1番組を録画して裏番組を見ることは可能です。但し、2番組同時録画は出来ません。
書込番号:13053660
8点

ひろジャくん(・_・)エッ..?
この場面で書き込みは有りですか?
どなたかナイス入れてるし?
コントですか!?
話しは変わりますが
スレ主さん理解出来ましたでしょうか?
書込番号:13054160
8点

> ちなみに外付けHDDだと録画しながら再生や追っかけ再生も可能です。
USB接続の外付けHDDだけにしか、録画出来ない仕様です。
録画しながら再生や追っかけ再生は、標準の機能として可能です。
但し、録画中は、録画番組の削除は、出来ない仕様です。
> 録画をしながら他の番組を見る事は可能ですか?
可能です。
書込番号:13054376
0点

> 但し、録画中は、録画番組の削除は、出来ない仕様です。
RE1で録画中削除できます。
Z1世代からできるようになってますよ。
書込番号:13056780
0点

> RE1で録画中削除できます。
19RE1を使用中ですが、録画中の削除は、出来ませんよ。
> Z1世代からできるようになってますよ。
と言う事は、RE1は、Z1世代でも系統が違うって事じゃ無いですか?
LAN−HDDが使えない等、価格帯やクラス毎のすみ分けが有るのでしょう。
書込番号:13056811
0点


ミエリ2さん
> 東芝公式回答
公式回答でも無いです、ただのサポセンの能力不足です。
19RE1を使用中です。
今も確認しましたが、「録画中のため、削除できません。」のコメントが
表示されますよ。
> Z1では録画中に録画済番組を削除できるので、同世代のRE1でもできると思います。
Z1では、出来ると言ってますが、RE1では、無く同世代だからと言ってます。
同(Z1)世代と言ってますが、全てが同一仕様で改善されてるとは、限りませんよ。
使用中のRE1は、出来ませんが、発売後、途中で仕様が変わったのですか?
ソフトは、最新です。
書込番号:13056896
0点

ごめんなさい。
東芝機が複数あり、勘違いしてました。
確認も手軽に試せる為、録画中の番組を削除指示してました。
録画中でも録画中以外の録画リストの番組は、削除可能でした。
Z1世代の仕様と同様ですね。
Z1以前で出来ず、使用当初の確認が録画中の番組だったのか?出来なかったので
その後も仕様と思い込んでました。
改めて、録画番組も増えたので、試したら削除出来ました。
本当に申し訳ありません。
スレ主さま、録画中の録画番組以外の削除は、可能です。
あと、自分の勘違いでのコメントをお詫びします。
失礼しました。
書込番号:13057049
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
アンテナレベルは十分な数値が出ていますか?
19RE1だとアンテナレベル36(UHF)以下でノイズが目立ち40以上なら安定してますね。
推奨値は43ですがアンテナレベルは時間帯によって若干変動しますので、45以上をキープしておけば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:13030901
0点

飛行機やヘリが低めに飛んでいる時、アンテナレベルが極端に落ちるときがありますね。
ノイズが出るとき飛行機とか飛んでませんか?
書込番号:13030915
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]
オーナー様へ。
購入予定なのですが、カタログ調べても分からなかったので質問させてください。子供ともども寝ている部屋で使用予定です。夜、寝ている時間に、外国の連続ドラマを録画したいのですが、テレビがついてしまうと子供が起きそうです。テレビの画面を付けずに録画できるでしょうか?教えてください。
(今までは、ビデオで録画でテレビはつけなくてよかったです。HDの専用録画機を買えば良いのでしょうが、割高なので。)
0点

予約録画中に画面が点くことはないです、多少動作音はしますね。
書込番号:13007513
2点

> テレビがついてしまうと子供が起きそうです。
問題無いです。
番組表からの録画では、電源は、入りません。
また、録画時もTVの電源のON、OFFは、関係有りません。
ただ、待機状態での事で、完全な電源OFFでは、駄目ですよ。
他に、忘れががちなのが、接続のUSB−HDDの動作音です。
当り、外れも有りますが、一般に安価なタイプは、静穏性に欠ける感じが多いです。
特に、起動時の起動音は、使ってみないとわからない部分も多いですが・・・
寝室での使用との事ですが、過去の口コミでも、HDDの起動音で起きた!と言うのは、
HDDの口コミで沢山有ります。
自分も体調に因っては、僅かな動作音で起きる事も有りますね。
でも、子供は、寝たら起きないから、その位は、問題無いと思います。
ただ、神経質な奥様など、配慮が必要かも知れませんね。
録画中は、正面のインジケータに橙LEDが点灯するだけです。
安心して下さい。
書込番号:13007529
2点

口学の耳さん、kouji!さん。
さっそくのお返事ありがとうございます。近日中に購入したいと思います。
書込番号:13007564
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]

>スカパーHDを録画するには何を用意すればよい?
>外付けHDDに録画対応出来ないので今ひとつです。
何も調べずに購入されたのですか?
それとも、録画先にRE1が出来ると思っていた?
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki.html
http://www.sony.jp/cs-tuner/products/DST-HD1/feature_1.html#L2_25
>新たに買い換えるとしても、どう言う構成にするのが良いのでしょうか?
32RE1を買い替えるつもりですか?
RE1とDST-HD1を生かしたいなら、スカパー!HD対応の録画機&LAN対応HDDを用意します。
安価かつ「見て消し」用途なら、I/Oデータ or バッファローのDTCP-IP対応NAS。
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki/buffalo.html
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki/iodata.html
光メディアへの保存が欲しいならスカパー!HD対応のBDレコーダー。
スカパー!HDのW録画まで行いたいならDST-HD1を諦めTZ-WR320Pという手も。
アンテナまで交換要ですが・・・・
書込番号:12983109
0点

m-kamivaさん
ありがとうございます。
焦って購入してしまい、いろいろ失敗しました。
以下の商品を検討してみます。
RECBOX HVL-AV1.5 .
http://kakaku.com/item/K0000116770/
テレビを変えるつもりはありません。
書込番号:12983231
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
録画したものを見ていると、突然画面全体が黒になりストップ。操作できませんというメッセージが現れます。プレイボタンを押すと少ししてから問題なく再生が始まります。
録画した番組全てに起こるわけではないのですが。
また録画した番組を選んで再生しようとすると、画面は黒になり音声のみ正常に再生されるという事も2回程経験しました。
こんな経験された方はおりませんか?
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





