
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年11月10日 23:06 |
![]() |
4 | 4 | 2010年11月11日 10:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月11日 21:04 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年11月11日 16:51 |
![]() |
1 | 5 | 2010年11月11日 08:44 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月9日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
スレ主様こんばんわ。
出来ますょ。
地デジチューナーが2基搭載されています。
視聴用×1、録画用×1
書込番号:12196513
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
エコポイントの申し込みで
メーカー発行の保証書のコピーが必要と
書いてありますが現物が届くまで提出できないですよね。
国のお金が今回の駆け込み需要で予想以上に早く減っていると
聞いたもんで、あせりませんか?
早期打ち切りなんて無いですよね。
1点

http://eco-points.jp/information/101008_1.html
3. 家電エコポイント登録申請期限は平成23年5月31日(当日消印有効)とする。万が一、家電エコポイント発行原資が不足する可能性が出てきた場合には、申請順で処理することとなるが、申請順で処理することとなる日の1ヶ月以上前に改めてお知らせする。
可能性がなくはないです。
でもしばらくは大丈夫なはずなので年内なら大丈夫でしょう。
書込番号:12195446
2点

時の運だと思います。
車の買換えでも突然打ち切り発表があった位ですから
役所のやる事はわかりません。
書込番号:12196867
1点

車の場合は どこかのディラーか代理店か忘れたが
申請書類をずっとため込んでいて、まとめて申請したようです。
そのため原資が急になくなったので9月末まで大丈夫と安心したのが
1〜2週間程度となってしまってその状況が8月末に発表されパニックを生んだとか。
9月頭に原資切れでなくなったのは周知のとおり。
さて・・TVでは1か月前の告知はされるのか?
基本個人申請が多いと思いますし、大手の代理店でまとめて申請する場合でも
こまめにやっているとは思うので車ほどはひどくないでしょう。
でも10月の半減発表以降の状況を国が予測できたかどうか・・
そろそろ10月購入分の現品が届き申請が始めっているとは思うので
一気に予測以上に原資が減り始めているかもしれませんね。
書込番号:12197779
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
REGZA19RE1を購入しまして、録画用に外付けを買うか、今パソコンに接続しているバッファローHD-ES500U2を接続するか(もちろんPCでの利用はしない条件です)悩んでおります。
どなたか、接続された方いらっしゃいましたら教えてください。
0点


ありがとうございます。
メーカーHPうっかりしていました。
添付の説明書には当該機種が入っていなかったので・・・
当該機種はRegzaへ接続し、PC用に別途購入したいと思います。
書込番号:12200369
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
レグザでヤフーが見れると聞きました。
現在、パソコンは無線でつないでいますが、レグザも無線でつなげるのですか?
クックパッドやニュースや知恵袋など見れたら嬉しいんですが…
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0点

家電製品の有線LANの無線化はイーサネットコンバータを利用することで可能になります。
書込番号:12195323
0点

>クックパッドやニュースや知恵袋など見れたら嬉しいんですが…
今、42Z1でニュースとクックパッドをやってみました。
TVがネットに接続できてれば見れますが、
1.PCと比較して表示が遅くてイライラする。
PCを持ってなくて、TV版ヤフー等の速度が普通だと思えばイライラしないと思います。
2.PCと比較して解像度が低いので、1画面に表示される情報が少ない。
3.レグザリモコンの日本語(あ・か等)が、チャンネルボタンの下側に小文字で薄く写ってるので、よ〜く見ないと見えない&慣れるまで文字入力が大変だと思う。
USBキーボードを接続すれば解決するかな?
おまけ的な機能?なので、使えればいい位の気持ちなら大丈夫ですが、PCを使ってるとあまりのレスポンスの悪さに、一度使ったらもう使わないような気もします。天気予報をCMの合間にちょっとTVで見るとかで使うと便利かも。
書込番号:12195649
0点

>レグザも無線でつなげるのですか?
口耳の学さんが言う様に、イーサネットコンバータを使えば出来ます。
例えば、
WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
WLAE-AG300N/V
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
無線LAN親機が不明ですが、簡易ブラウザを使う程度なら、要求速度も高くないので無線LAN子機購入で良いですが、アクトビラ等の動画まで視野に入れているのなら、親機も確認が必要です。
>クックパッドやニュースや知恵袋など見れたら嬉しいんですが…
eris_ailisさんの返信に有る感想に同感です。
期待するとガッカリするので、おまけ程度に考えておいた方が良いと思います。
書込番号:12195917
0点

皆様、ご親切な回答ありがとうございました。
イーサネットコンバータを楽天で検索してみたら、安いもので3500円くらいでした。
でも、あまり期待しないほうが良いとのことなので、テレビはテレビとして楽しむことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:12199278
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
この機種では、USB接続をしたハードディスク内のデータしか出力できないのでしょうか?
チューナーやネット(アクトビラ等)の映像をモニター出力したいのです。
出力端子の設定を音声から「アナログ出力」に変更はしましたが、映像は出ませんでした。
0点

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/re1/rec.html#REC019
↑の情報では録画ボタンを押すか予約録画をすると出力できるようです、一度予約録画を入れて見て信号を出力するか確かめては如何でしょう。
書込番号:12194722
0点

単にケーブル不良という可能性はありませんか?
書込番号:12195590
0点

Z1同様に録画したタイトルのアナログダビング出力のみです。
書込番号:12195596
0点


「アナログダビング出力」といのは、モニター出力としては使えないんですね。。
ハードディスクは現在繋いでいないので、口耳の学さんの情報のようにはできなくて…。
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:12197789
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
見て消しが多いので、この機種の購入を考えています
長期に不在にすることが多く、どのくらい録画予約ができるかを知りたいのですが
カタログ等に記載がありません 店舗に行く時間がないので教えてください
0点


メーカーのサービスセンターに聞いた方が早くありませんか。
書込番号:12190966
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





