
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月26日 15:00 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月26日 12:10 |
![]() |
2 | 7 | 2010年10月28日 23:15 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月24日 22:30 |
![]() |
4 | 6 | 2010年10月25日 21:33 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月24日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
先週の水曜日にこの製品を池袋のヤマダ電機総本店で購入したのですが、
今朝起きたら音声は出るのですが、映像が映らなくて真っ暗です。
一応、ケーブルがゆるんでないかや、テレビの再起動的なこともやったのですが無駄でした。
また、リビングのテレビはちゃんと地デジがうつります。
ちなみに、リビングからアナログケーブルを引っ張ってきて分波器を使用しています!
これはもう修理しかないのでしょうか?
0点

こんにちは。
初期不良でしょうね。返品、交換と大変ですけど、初期不良ってことで、まだ新品交換してくれるでしょう。早くアクション起こした方がいいですよ。
書込番号:12117778
0点

早い返信ありがとうございます。
やっぱり交換とかになりますよね。
さっそく、ヤマダ電機に電話してみます。
書込番号:12117805
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
はじめまして、書き込みお初です。よろしくお願いします。
神奈川県内の価格情報を教えてください。
23日、ヤマダ座間店・確か42,800円(or42,200?)、ポイントなしでした。
0点

ヤマダ電機茅ヶ崎にて本日買いました。値段は\38900でした、ポイント無し、ただし入荷は11月中旬になるそうです。実は23日(土)に、19RE1K在庫なしという事で予約したのですが、家へ帰ってヤマダのThe安心の保障内容を見たところ、保障対象が20型以上と判り予約を変更してもらいました。19RE1Kが\31400ポイント無しでしたので、メ−カ−保障が1年で切れることを考えると、ヤマダの安心が使える方が差額以上に得と判断しました。2年め位いに壊れたら修理するより、又新しいの買っても変わらない位するでしょうから。
書込番号:12117243
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
11月末までに40 or 42型の購入を考えております。
希望は42RE1(HDD接続で録画できる為)なのですが、
店頭で10万を切らないと、我が家の大蔵大臣が
首を縦に振ってくれそうもありません。
まだ、価格って下がるでしょうか?
10万切らない場合は、泣く泣く40A1になりそうです。
0点

あつろんぽんさん。こんにちは。
40A1になっちゃうなら、
42R1も考えたらいかがですか?
又は、37インチにサイズダウンとか。
外付HDDは絶対必要ですよ♪
書込番号:12112719
0点

年末、来年の2,3月くらいに10万円切るかもしれませんが、わからないですね。
書込番号:12113469
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
40R1があればよかったのですが、もう在庫が
ないみたいなんですよね。
書込番号:12113978
0点

あらら!残念!
大蔵大臣様、42RE1購入、認めて下さい。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
書込番号:12114620
0点

流通の少ないRE1よりもZ1狙ったほうが良いかもしれませんよ。
42Z1の書き込みを見るとヤマダで
122000円でポイント21%+5年保証と書き込みがありました。
実質10万円切ってます。
ポイントじゃ駄目なのかな?
それにしても私が購入してからずいぶん値上がりしましたね。
決算も過ぎたしエコポイント半減で強気になってるのかな。
もしかしたら12月のボーナス商戦でエコP半減分以上に安く買えるかも!?
書込番号:12118200
0点

Z1ならこれよりもハイスペックの割に安く購入できます。
Z1に搭載されていてRE1にないもの、または、Z1の方が優れている機能を記載します。
レグザエンジンDuo
おまかせ高画質3
ハードディスク録画【USB、LAN】
地デジ見ながらW録画
マジックチャプター
音量パワーイコライジング
ドルビーボリューム
おまかせドンピシャ高音質
SDメモリーカードスロット
他はカタログを見比べていただければわかります。
広い店内で見ると42はちょうどよいサイズに思うかもしれませんが、自宅だと相当大きく感じると思います。
42インチは約2m離れて見ることを考えると普通のリビングではあまり現実的ではないかもしれません。またテレビは大きくなればなるほど画面を引き伸ばすのでどうしても画像が多少なりとも粗くなります。
37インチのZ1でしたら、現金でも95000円前後でハイスペック機種のプレミアムモデルが手に出来ます。
10万円でハードディスクも手に入ります。
ただヤマダ電機は強気営業でオススメできません。
いかがでしょうか?
書込番号:12128800
2点

みなさん、ご意見ありがとうございます!
Z1ですね。サイズも含め再検討してみます。
この土日には購入予定です。
さて、どうなるんでしょうか。
書込番号:12129565
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]
BS、CSアンテナ電源供給の設定を、供給しないにすると
他につないでいる、アナログテレビと
レグザチューナーで、見ているPCモニターにアンテナからの電波が供給しなくなります
TVアンテナとBS、CSアンテナを外部から2本引き、混合器でまとめ
屋内のTV用配線につないでから、現象がおきました
地デジレグザには、ブースターが接続されていますが、撤去しても変わりません
0点

解決しました
ブースターをはさむ経路を変えたところ
混合器に、電源が供給され
見れるようになりました
書込番号:12109968
0点

解決したようで、何よりですが
パラボラに電源供給する機械は、どれか1台が、常時通電していればよいので、
混合する時、分配する時、1系統、通電する経路を確保する必要があります。
というのが、回答かな。
書込番号:12110169
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
小生、東北北部の地方都市在住のものです。
寝室のテレビを当機種へ買い替えようか検討しております。
本日コジマに行ったところ、41,800円の表示でした(我が田舎にしては上出来)が、
入荷が11月中旬以降とのこと。(19RE1は12月以降・・・)地方の場合は、一般に
大都市とは違って、店舗に在庫がない場合やはり相当納期がかかるのでしょうか。
また、月末ギリギリの入荷となった場合、現行エコポイント申請には間に合う
ものでしょうか。
12月からは、3000ポイント減るようですが、現在より2〜3000円ぐらい安くなる
可能性があるのでしたら、年末商戦まで待っても良いかな、と考えています。
という状況で、現行エコポイントに間に合う所を探して買うべきかどうか悩んで
おります。どなたか当機種の在庫具合と、現行エコポイント終了〜年末商戦の
見通しなどアドバイスいただければ幸いです。
0点

>月末ギリギリの入荷となった場合、現行エコポイント申請には間に合うものでしょうか。
対象期限と申請期限(平成23年5月31日(当日消印有効))は違います。
また、対象期限は、購入日が基準となります。(申請書にも購入日を記入)
店によって違うかも知れませんが、購入して取り寄せなら、その購入日が基準です。
(「店によって」は、小さい店なんかで有る、口頭で伝えて取り寄せ後、購入例だと間に合わない可能性が出てくる。)
実際、私の場合は、ヤマダ電機で在庫無し(取り寄せ)で購入でしたが、その日の内にレシート発行(内金5%が要と言われたけど)、1.5週間後入荷しましたが、申請書には1.5週間前の打ち直したレシートを貼り付けました。(もちろん申請書にも1.5週間前の購入日を記入)
>現在より2〜3000円ぐらい安くなる可能性があるのでしたら、年末商戦まで待っても良いかな、と考えています。
変更を理解して、そう判断されるのなら、それで良いでしょう。
http://eco-points.jp/information/101008_1.html
ただ、予想以上に購入集中→年末に購入不可のリスクも忘れずに。
REGZAのRE1シリーズ(特に19,22インチ)は、各店で特価扱いで販売している(異常価格)ので、値段推移も含めて、今購入を勧めておきます。
あくまでも私の考えですが・・・
書込番号:12109229
2点

お客さんの購買心理として現行エコポイントのある間にと考える人が多く、市場が活況していますね。
こういうときは競争原理が働いて値段が下がりやすいと思います。
エコポイント期限直後に買う予定なら今のうちだと…。
書込番号:12109375
1点

東京では19RE1のほうが在庫が多いようです。売り場は大型テレビのほうにお客が集中しており小型のほうは人が少なかったです。エコポイントの減少の大きい製品を早く入手したい人が多いようでした。状況からしてまだ購入できるようなのであせる必要はないと思います。
書込番号:12110429
0点

拝見しました
小型のテレビやリサイクルでは
現行のエコポイント対象に成っているので
エコポイント目的なら今のうちだと思います
量販店サイトでは小型の人気機種から在庫が減ってきています
店頭では在庫限りと成っている事が多い様に口コミでは見受けられます
入荷までに時間が係る可能性が高い様ですネットよりかは店頭にて予約購入された方が無難かと
書込番号:12114010
1点

m-kamiya さん、そうかも さん、turion さん、さっそく情報&アドバイスありがとう
ございました。
今日も、仕事帰りに立ち寄ってきたのですが
ヤマダ 41,000円(納期11月中旬)
ケーズ 納期12月中旬以降のため未交渉
コジマ 40,000円(納期11月下旬)
といったところでした。やはり地方では厳しいみたいです。
m-kamiya さんのおっしゃるリスク、そしてモデルサイクル等を勘案すると、やはり今が
買い時という気がしますので、11月中の納品してもらうことを念頭に、今週金曜あたり
までに結論を出そうと思います。(各社とも倒産するようなことはないと思いますが、
やはり現物を確認してから支払したいので・・・)
書込番号:12114274
0点

suica ペンギン さん
お礼が遅れてすみません。アドバイスありがとうございました。
早めに「店頭」にて決断したいと思います。
書込番号:12114563
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
26RE1所有者です。
この機種で裏録画ができなくて困ってます。
カタログや店頭の表示でチューナー数を見ると
地上波デジタルは2個のチューナーが搭載されているみたいですが、
自宅の26RE1では、録画が始まると、その録画の番組が
強制的に表示されてしまいます。
これは設定によって変更できるのでしょうか?
0点

スレ主様こんにちわ。
RE1は地デジチューナーを2基搭載してます。
視聴用×1、裏番組録画用×1
ん〜おかしいですね。
一度本体電源ボタンの長押しリセット(10秒)を試して下さい。
※東芝サポセンに相談しても最初に言われます。
書込番号:12108021
1点

>録画が始まると、その録画の番組が強制的に表示されてしまいます。
仕様的には、hirojinさん,わか(^O^)さんが言うように、2つチューナーが搭載されており、この様な状況にならないはずです。
状況を再確認したいのですが、
1.その録画は、番組表から録画予約した録画ですよね?
2.録画した映像は、リスト一覧に出て、再生可能ですか?
書込番号:12108447
0点

録画予約だけでなく、
視聴予約にもなっていませんか?
書込番号:12108551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





