
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年10月25日 09:50 |
![]() |
13 | 5 | 2010年10月24日 10:49 |
![]() |
5 | 4 | 2010年10月24日 12:47 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月22日 18:45 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月24日 06:25 |
![]() |
5 | 5 | 2010年10月23日 03:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
寝室用に購入を考えていますが、置くスペースも、あいている壁もないので、洋服ダンスの横板につけようと思っています。そういう取り付けをされた方で何か注意点があれば教えてください。
ちなみに洋服ダンスの横板は幅3センチで薄い板の間に空洞があるのですが、内側のネクタイ掛けのついたところに補強があって、そこならしっかりつけられそうです。
壁取付金具は LCD-WP3Aを予定しています。よろしくお願いいたします。
0点

>内側のネクタイ掛けのついたところに補強があって、
どの様な補強になっているか見れないので、想像するしかないのですが、個人的には、厚さ10mmで良いので1枚の板を用意し、タンス4隅の柱と板上部を補強梁に合わせ連結することをお勧めします。
これでも、地震に耐えられるどうか・・・・
自己判断&自己責任でお願いします。
書込番号:12106963
1点

m-kamiya様
わかりやすい図面まで書いていただいてありがとうございました。
早速この図面を見ながら補強して取り付けたいと思います。
書込番号:12108639
0点

MF2720 で検索してみて下さい。19RE1は、とても薄くできおり、壁掛け用に最適です。
MF2720 もとても薄くできていて、私も買いました。1800円+送料です。これ、お勧め。
書込番号:12111040
2点

黄色い たんぽぽ様
コメントありがとうございます。
これもよさそうですね。検討してみます。
書込番号:12111926
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
USB外付けHDD録画した番組を
ほかのテレビのUSBなどにつないで
見ることが出来るのでしょうか?
東芝はもちろん他社のテレビでも出来るのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
8点

>>USB外付けHDD録画した番組を
>>ほかのテレビのUSBなどにつないで
>>見ることが出来るのでしょうか?
>>東芝はもちろん他社のテレビでも出来るのでしょうか?
出来ません。
書込番号:12106273
0点

頻出の質問です
たとえ型番が同じであっても出来ないし
他社のテレビにつないでもできるわけがありません
ただ…
DLNAでクチコミ検索すれば
もしかしたら手段が見つかるかもしれません
書込番号:12106493
2点

>USB外付けHDD録画した番組をほかのテレビのUSBなどにつないで見ることが出来るのでしょうか?
ここの所、連チャンで、どこかのREGZAスレで出ている内容ですね。
各スレでも、書き込み量が多いので、すぐに数ページ後ろに行ってしまいますが・・・
[12098955]外付HDDの移動について
>東芝はもちろん他社のテレビでも出来るのでしょうか?
外付けHDD(USB-HDD)で出来る機種は有りません。
まあ、USB-HDDに録画出来る機種は、REGZAの録画機能付きと、AQUOSの一部機種にしか有りませんが・・・
これは、デジタル放送の著作権保護仕様のためで、仕様が変わらない限り、今後も出来ないでしょう。
物理的な移動(VHSカセット感覚)なら、WoooのiVポケット付き機種を検討してください。
このiVDR-Sカセットなら、どのiVポケット付き機種でも視聴出来ます。
マクセル等からも、再生機専用も出ています。
書込番号:12106725
0点

WebサイトのQ&Aも一通りご覧になられた方が良いかもしれません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/re1/rec.html
書込番号:12106846
2点

ハリーのパパさん
その場合、ホームネットワーク(LANケーブルでDLNA対応のTVとサーバーとの接続)
を構築すれば簡単に観れます。
サーバーはDTCP-IP対応のLAN-HDD これにUSB-HDDからダビングしてやるとネットワークで接続されたDLNA対応のTVからみる事が出来ます。
書込番号:12106905
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
録画予約について
キーワードを入力したら、
自動的に録画してくれる機能は
このテレビにはついていないのでしょうか?
説明書を読みましたが、
キーワードを入力してそれを元に手動で検索
しなければならないようで、
「おまかせ録画」のような機能が見当たりません。
0点

スレ主様こんばんわ。
おまかせ録画設定は有りません(出来ません)
REGZAはあくまでも『録画機能付テレビ』です。基本はUSBHDD、LANHDDに録画ですが『見て消し』用と考えて下さい。
それ以上の性能を求めるならレコーダーになります。
※かんたんな検索機能&見やすい番組表が付いてるので私的には十分だと思います。
書込番号:12105822
2点

ありませんねぇ…
録画テレビだと発売前ですがソニーのEX30R,HX80Rぐらいですかねぇ。
書込番号:12105831
2点

残念ながら、おまかせ録画はないので、番組表から「連ドラ予約」にして
毎週放映する番組を予約するぐらいですねぇ
書込番号:12106038
1点

みなさんありがとございます。
納得しました。
連ドラ予約などを有効に使うしかないみたいですね。
書込番号:12107405
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
現在、リビングでWooo P42-HP03を使用しています。
寝室のTVの買い替えを検討しており、当機が候補の一つとなっています。
リビングのWoooで録画した番組をDLNAを使って、当機で再生する場合、
どの録画モードまで再生可能でしょうか?
0点

残念ながら、本機はそもそも長時間録画の機能がないです。
ということは、AVCRECのデコーダーを積んでいないということで、
DLNAで送られてくる圧縮されたデジタル信号を解読できません。
というわけで、DRモードで録画されたものしか見えません (T_T)
書込番号:12095775
0点

*きみきみ*さん
クチコミ番号[10574420]で、nori3ですさんがWoooで録画したTSEも
REGZA Z8000で再生できているので、見れる可能性はあるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10574420/
DALI初心者さん
AVCに対応はしていますよ
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/newvalue/other.html
ただ、見れる見れないはあるようです
書込番号:12096472
0点

* 対応フォーマット:[動画]MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD/[音楽]MP3、リニアPCM/[写真]JPEG準拠(JFIF ver 1.02準拠)・最大4096×4096・最大サイズ:無制限(4MBを超えるものはサーバーでリサイズ)※これらのフォーマットのすべての再生を保証するものではありません。
レグザのDLNA対応の注意書きに上記の様に記載があり、AVCも再生は可能になっています。
TSEはもちろんTSX4またはX8で録画したものも再生できる報告があるのでほとんどのものは再生できると思います。
ただ、一部放送波のソースによるのか一部で録画したものが再生できないみたいなのでその点は留意してください。
>DALI初心者さん
>残念ながら、本機はそもそも長時間録画の機能がないです。
>ということは、AVCRECのデコーダーを積んでいないということで、
録画に使うのはエンコーダであってDLNA再生で使うデコーダとは直接関係の無いものです。
もちろんエンコーダを搭載している機種では必然的にデコーダを搭載することになるのでその点では正解ですが
デコーダは必ずしもエンコーダとセットで搭載するものでもないです。
書込番号:12096582
0点

量販店の店頭にてXP05のTS〜TSX24モードまで、26RE1と32ZS1の両方でDLNA視聴が可能でした。
確証まではありませんが、HP03の物も同様に視聴可能だと思われます。
書込番号:12098855
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
今こちらの機種とSony KDL-22EX300と、SHARP AQUOS LC-19K3で迷っています。
ブラウン管14型からの買い換えで自分専用なので
基本的には19型で充分だと思っているのですが
家の他の部屋でSonyの26EX300を使用しており
youtubeをPCより大画面で速く観られるのに惹かれています。
こちらの機種はSonyと同様の画面いっぱいyoutubeとか出来るでしょうか?
またこちらで出来なければ、他にyoutubeが見られる機種をご存じでしたら教えていただきたいです。
(SHARPはネットにも繋げられないみたいなのです)
ちなみにSHARPはかわいらしいデザインとサイズ
こちらの機種は首を上下に動かせるところとシンプルなデザインとサイズが気に入っています。
Sonyは22型からしかないので、少し大きいのと縁がやたら広いのが気になっています。
1点

>Sonyと同様の画面いっぱいyoutubeとか出来るでしょうか?
画面いっぱいどころか、YouTubeの視聴が出来ません。
簡易ブラウザーは搭載していたと思うけど、動画視聴は出来ないので・・・
あくまでも、動画系は、下記リンク先のみ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/function.html#bbtv
書込番号:12094548
1点

>SHARP AQUOS LC-19K3
もお勧めしません。
視野角が、KDL-22EX300,REGZA 19RE1より極端に狭いです。
>こちらの機種は首を上下に動かせるところ
は、その欠点を補うため。
まあ、個人用途+見ている間の姿勢変化が少ない+その手動調整でOKなら、良いかもしれませんが、絶対に店頭で確認してみてください。
視野角の広さは、
REGZA 19RE1>KDL-22EX300>>>LC-19K3
です。
ちなみに、AQUOS LC-19K3もYouTubeの視聴機能が有りません。
>youtube
に拘るなら、他はVIERA TH-L19D2が有ります。
この機種なら視野角も広いですね。
書込番号:12094569
1点

拝見しました
YouTubeが利用可能なのは
ソニー、パナソニックの一部テレビとなります
[類似でオリオン製ロブロテレビ]
もしくは他社テレビなど+パナの対応レコーダなら可能になります
東芝など他のメーカーはヤフー提供の動画なら見れるようです
では
書込番号:12094804
1点

suica ペンギン さんの提案みたいに、テレビ単体に拘らなければ、下記の様な機器増設という手も有ります。
挑戦者、USBにキャッシュできるYouTubeプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395280.html
LG、実売13,000円のYouTube対応BDプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_394188.html
書込番号:12095208
1点

m-kamiyaさん suica ペンギン さん ありがとうございました。
取り急ぎ夕方電器店を見て回ったのですが
画質はお薦めいただいたパナが一番良かったですが、デザインは残念ながら好みではありませんでした。
今まで真っ黒なトリニトロンだったので、今回は心機一転白にと思っていたのですが、なんだか銀っぽい白だったので。
他の機器に繋いでyoutubeを観ることが出来ると伺って、教えていただいたのも含めて色々調べ直してみたのですが、PS3やWiiでも観れる?んですね。どっちも持っていないんですが…。
TVだけで観るよりも電気代はどうなんでしょう。ちょっと気になります。
またTV向けのyoutubeはどの機器から接続しても、一律に同等の画質なのかも気になるところです。
でも他機器にyoutube大画面機能は任せてしまうと、本当にTVの選択肢は自由になりますね。
ただ残念ながら自分の部屋には再生機やゲーム機ぐらいは置けますが、レコーダーとかは高いのもあって今のTV用にしか買えないのです。
東芝でヤフーの動画がみられる…というのは、ちょくちょくやっている期間限定で、今はこれが無料みたいにやっているあれですかね?世界名作劇場とか懐かしのドラマとかやってる。
それは結構嬉しいです。
Sonyの対応TVにするか、東芝の19型に他機器を組み合わせる方法で詰めていきたいと思います。色々ありがとうございました。
書込番号:12100970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





