LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間と消費電力について

2010/09/16 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

スレ主 mathchanさん
クチコミ投稿数:3件

この機種を購入してまだ数日なのですが、
リモコンボタンのONを押してから画面が表示されるまでの時間が
現在家にある他社の液晶テレビと比較して異常に速い様に思います。
ちなみに1台は一般的な5秒程度、1台は10秒程度起動にかかります。
(すべて高速起動モードなどは設定しておりません。)
それに対してこの機種は1〜2秒で起動します。

他の書き込みで
最近出たらしいLED REGZA 46F1では
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135165/SortID=11868985/
を見ると画像が出るまでに10秒程度かかるらしく
さらにREGZAには高速起動がない(HX800にはある)というのを見かけました。

また同じ系列のLED REGZA 19RE1の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104865/SortID=11905698/
では番組情報取得設定を取得にすると20Wの待機電力が生じるとのことでしたので
番組情報取得設定は「しない」にしてあります。
あと関係ないかもしれませんが省エネ設定も「減2」(一番暗いモード)にしています。

カタログ値で待機電力0.3Wのようですが1〜2秒で起動できるということは
それ以上の電力がかかっているように思えてなりません。
ワットチェッカーでもあればわかるのでしょうけれど高価なものなので持ち合わせておりません。

一通り設定などを見たところ見当たらないのですが何か設定があるのでしょうか?
それともたまたま待機電力0.3Wで起動が早い機種なのでしょうか。
何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

追加情報として電源OFFの状態で背面を触ってみましたが特に熱を持っているようには感じられませんでした。
また録画用の外付けHDDを接続しているのですが、予約録画をしている時もしていない時も
起動時間に差異はありませんでした。

以上長文になりますがよろしくお願いいたします。

書込番号:11918231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/16 14:44(1年以上前)

多分、「USB-HDD」を接続していないから早いのでは?(^_^;

録画用に繋いでいると、起動が遅くなる様な書き込みが有りますm(_ _)m

また、「LEDバックライト」のおかげで「立ち上がり電力」も低くなっていると思われます。

他にも、日進月歩で進化する回路のおかげで起動が早くもなっていると思います。
 <ブラウン管テレビも「真空管」の頃は非常に時間が掛かりました(^_^;

書込番号:11918885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ×1とは何ですか?

2010/09/13 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
ようやく、地デジTVを購入しようと思います。
22型TVを探していますが、スペックを見ると
22型の 地デジチューナーは×1.
それ以上の型の地デジチューナーは×2と表示されてました。

そこで、質問です。
もうすぐ、兄弟がVARDIA RD-X9というレコーダーを
買う予定ですが、これはW録が出来るとの事。
それで、自分の希望はレコーダーで地デジを録画しながらも
22型のTVで今放送されているTV放送や、
もしくは、レコーダーで以前 録画していたTV番組を見たいのですが
その為には、TVのチューナーは×2じゃないといけないのでしょうか?
すみません。 レコーダーの×2と TVの×2の 意味が分かりません。

また、過去レスに同じものがあったか確認しておらず
もし、同じ質問でしたら 申し訳ありません・・。

書込番号:11906449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/14 00:07(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
RE1は地デジチューナー×2搭載してます。
視聴用×1、録画用×1の内訳です。
録画中に裏番組が視聴可能です。

書込番号:11906488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/14 00:07(1年以上前)

X1は内蔵しているチューナーの数を表しています。
X1なら録画中は他の番組(地上波なら地上波)が見られません。

書込番号:11906489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度3

2010/09/14 06:11(1年以上前)

RE1タイプはサイズに関係なく、外付けHDDを別途用意した場合に、それに録画する機能を備えてます。そして、地デジ試聴中にも他の地デジ番組が録画できるように、地デジチューナーが×2(チューナー2基搭載)になってます。つまり、試聴用と、裏番組録画専用の地デジチューナーをそれぞれ持ってます。が、外付けHDDを使わない場合、裏番組録画専用チューナーは、他の用途で機能することはできません。

書込番号:11907224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/15 19:42(1年以上前)

こんにちは。
スレ主です。なるほど・・。
皆さまの回答を読んで やっと分かりました!

ありがとうございました。

書込番号:11914773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 nonnon1さん
クチコミ投稿数:25件

昨日、22RE1をやっと購入し、設置終了しました。

対応しているUSBハードディスクをこれから購入したいのですが、
使用したことがないので、形名などずらずらありますが、お勧めが
ありましたら教えて頂きたいです。

使用はそれなりに頻繁ですが、撮って見てから殆どすぐ消去してしまいます。
500GBくらいで余裕なのでしょうか?
手動0n off機能はついていた方が便利でしょうか?
全く詳しくないので、宜しくお願いします。

書込番号:11882766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件

2010/09/09 11:31(1年以上前)

REGZAホームページの「接続確認済み機器」をご覧ください。

書込番号:11882896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2010/09/09 11:31(1年以上前)

私の場合、約2年前にリビングのテレビを42ZV500にしまして、アイオーデータのHDCR-UEシリーズ500GB、この春、寝室用に19R9000にバッファローのHD-CL500U2と言う500GBのHDDを接続しています。

容量の問題としてはリビングのものはもう少し多めでも良かったかな?でも、何とかなる。という感じで、寝室のものは500GBで充分足りている状況です。

使用感はどちらもテレビの裏側に設置してあり、音は特に気にならないのですが若干バッファローの方が靜かかな?と言う程度です。また、アイオーデータの方がランプが明るく、寝室には不向きでは?と思う程度です。

個人的な意見としては使い方にもよりますが、500GBも1TBもそれほど価格に差がないので1TBにしておいてはいかがでしょうか。また、メーカーに関してはバッファローの方が若干、僕好みです。

書込番号:11882898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/09 12:32(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
量販店等USBHDD売り場に行けばREGZA対応と書かれた箱が有ります。
500GBで地デジを約53時間録画可能(約6000円)
1TBで地デジを約106時間録画可能です。(約8000円)
※注意…
テレビの残量時間表示はBSハイビジョンで表示しますので地デジ約9掛け表示になります

書込番号:11883072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nonnon1さん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/09 13:27(1年以上前)

チャランボ さん

   ありがとうございます。ホームページ見てみます。


野次馬おやじさん

   ありがとうございます。
   アイオーとバッファローどちらもお使いなのですね。
   音などの他はそれほどの違いはなさそうですね。
   余裕があった方がよさそうですので、1TBを考えてみます。
   

わか(^O^) さん

   ありがとうございます。
   500GBと1TBはそれほど金額に差がなさそうですね。
   1TBを考えようと思います。

書込番号:11883295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/12 16:57(1年以上前)

もう買っちゃったでしょうか?

1日に何番組も録画し、録りダメしちゃう傾向があるようでしたら1.5GB、2.0GBを勧めます。
1.5GBが約1万円、2.0GBが約1.35万円で買えます。

書込番号:11899144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nonnon1さん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/14 10:53(1年以上前)

RD大ファン さん

情報ありがとうございます。

昨日、コジマでバッファローのHDEB1.5TU2を10,700円
で購入しました。
とりあえず、まあ安くなっていて、横置きもできるので。
良いかどうかはこれから接続なのでわかりませんが。

書込番号:11907931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中にできること

2010/09/12 23:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:29件

録画できながらできることを伺いたいのですが、

DLNA配信の番組視聴は可能でしょうか? また、
番組予約はできますでしょうか?
録画済番組の削除はできますか?
# 裏番組視聴はOKのようですね。

宜しくお願いいたします。

書込番号:11901265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/13 00:15(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
録画中の番組予約は出来ますが削除は出来ませんm(_ _)m

書込番号:11901697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/13 00:34(1年以上前)

Z1では録画中に録画済番組を削除できるので、同世代のRE1でもできると思います。
 

書込番号:11901793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/13 11:44(1年以上前)

スレ主様訂正します。
東芝サポセンに確認したところ、録画中に録画済番組の削除は出来るそうです。
私のZ9000は出来ません(-.-;)
すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:11903138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/09/13 23:49(1年以上前)

わか(^O^)さん、リチオルさん、どうもありがとうございます。
サポセンに連絡して頂けるなんて感謝です!

実使用に問題なさそうなので、購入の検討をしようと思います。

書込番号:11906378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

入出力端子

2010/09/12 21:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

みなさんの19RE1の入出力端子(特にアンテナ端子)
結構熱くないですか。火傷するほどではないですけど結構熱いです。
それとも私のが異常ですかね。

しかし、ここ10日程ですごい値下がりで。4日前に買った私でもう2000円の値下がりですよ。
(これでも私が買った日の3日前は2000円高かった。つまり1週間で4000円の値下がり)
この調子では30000円切るのはもうすぐかも。どうなってるんでしょう。

書込番号:11900464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/12 22:37(1年以上前)

熱くないです今触ってみました。

少しずれて付いていると熱くなる可能性はありますが?

コンセントではなくて?

書込番号:11901029

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/13 06:33(1年以上前)

オギバンさん
ありがとうございます。
熱くないですか。コンセント部は熱くないです。
私の場合アンテナあたりが熱いです。
(テレビ電源はリモコンで消して待機の状態。正面ランプは赤ランプが付いてます。)
サポートに電話したら、火傷するぐらい熱いとか、煙が出ているなら
異常だけどそれ以外なら正常だと。
実際、ショールームにある展示品も問題ないのかと思うほど熱くなっている時がある
と言ってました。
その他は正常に動作してます。

書込番号:11902356

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/13 09:17(1年以上前)

1週間で4000円だと、2ヶ月でほぼタダだね。
各社から新製品が出るという予測から、在庫減らしなのかも。

書込番号:11902725

ナイスクチコミ!0


心技体さん
クチコミ投稿数:89件

2010/09/13 13:08(1年以上前)

22RE1ですが、同様に背面がかなり熱くなっています。
TVを見ていない時も発熱しており、おかしいと思って価格.COMで質問したところ以下の回答をもらいました。

>工場出荷状態(お買い上げ時の設定)では、省エネ設定の「番組情報取得設定」が『取得する』になっています。
>この状態では、手持ちのワットチェッカーで1時間測定した結果、主電源OFF時、リモコンOFF時にかかわらず、常に16Wの消費電力がかかっていました。
>『取得しない』に設定したところ、発熱はしなくなりました。

サブ機で視聴時間は短いため、見ていない時に熱くならなければいいかなと思い、そのまま使っています。
これだけ常時熱くなっていると寿命が短いのではないかと心配しました・・。

書込番号:11903436

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/13 21:24(1年以上前)

私も22RE1で見ました。
確かに番組情報取得設定を取得しないにすると発熱しませんね。
ということで、私も取得しないにしました。
22RE1は16Wですが、19RE1は20Wと書いてあり、何のための待機なのか、疑問です。

それと、まだまだ値下げ止まらないようですね。やはり30000円切るのも近いかも。
なんかすごく損した気分です。

書込番号:11905232

ナイスクチコミ!1


心技体さん
クチコミ投稿数:89件

2010/09/13 21:45(1年以上前)

この機種は☆4つのため、延長されるエコポイント対象から外れてしまいます。
先日決定になりましたよね。
対象から外れると全く売れなくなってしまうため、はやく在庫をさばいてしまいたいのではないでしょうか。

パナソニックの19インチは☆5で来年もエコポイントの対象なので、値崩れしていません。

書込番号:11905366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクトビラ

2010/08/08 15:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:71件

8月4日に届いたレグザを快適に使用していましたが
「アクトビラ」で『天気』を観たあとで「終了」ボタンで地デジに戻ったところ、音声が出なくなりました。
音量ボタンを押しても、チャンネルを変えても、電源を入れ直しても音が出ません。
ビデオ1に接続している機器の音は出ます。

電源プラグを一度コンセントから抜いて入れ直すと元に戻りましたが
アクトビラで天気を観ると再現します。
「東芝テレビご相談センター」に連絡しましたが、そこでは対応方法がわからないので、後日回答しますとのことでした。

みなさんのレグザはいかがですか?



書込番号:11735185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/08 21:20(1年以上前)

42Z1のスレッドでも同じような報告がありますね。

恐らくアクトビラに関連したソフトウェア不良に思えます。
そのうちアップデートで直るのではないでしょうか。

書込番号:11736324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/13 12:43(1年以上前)

さくら@ばに さん返事が遅くなりすいません。

その後、東芝に再度問い合わせしたところ、まだ解決していませんでした。

書込番号:11903341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング