
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年9月7日 00:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年9月6日 20:47 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月6日 20:08 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月5日 21:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月5日 18:13 |
![]() |
3 | 3 | 2010年9月5日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

piyohiko1999さん こんにちは
この機種に限らずREGZAの録画機能は全てアナログ放送には対応していません。
アナログ終了まであと1年(予定通りなら)ですので何はともあれ地デジ化される事をお勧めします。
実際ハイビジョンで見ないと損ですよ〜
書込番号:11867587
0点

アナログで使ってるUHFのアンテナで地デジ見れます
あなたの家のアンテナの種類は?
書込番号:11867620
0点

少年レッドさんも言っている様にUHFのアンテナならそのまま見れると思います。
地域によっては、アンテナの向きを変える必要になるかもしれませんが、殆どの地域で
UHFアンテナなら大丈夫ですので、一度デジタル放送推進協会へアクセスしてみては?
http://www.dpa.or.jp/
一応UHFアンテナとVHFアンテナの違いを添付します。
書込番号:11871352
0点

既に他の方も回答されていますが
どちらにせよアナログは終了するんだし・・・・
一応こちらもご参考に
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/
書込番号:11871962
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
AmazonのHDD無料キャンペーンを使って購入したいのですが自分は携帯からしかアクセス出来ず、携帯サイトではキャンペーンを見つける事が出来ません。
このキャンペーンはPCからしか参加出来ないのでしょうか?
0点

PC用のページから購入した場合しか反映されないようですね。
書込番号:11788559
1点

new-newさん
反映されてないみたいで、やっぱりダメなんでしょうか…
気長に安くなるのを待ってみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:11788647
0点

僕もケータイしか使えませんが、先日(9月2日)にアマゾンで購入したら、HDD分が割引されました。僕はそんなキャンペーンは知らなかったので、ちょっとびっくりでしたが、よく考えると、エコポイントの申請書類が無かったように思います。
まだアマゾンには問い合わせしてませんが、一応情報まで。
書込番号:11870405
0点

情報ありがとうございます。
先日Amazonに問い合わせたところ携帯からも適応されると回答をいただきました。
あとネットでの購入の場合エコポイント申請書は請求しないと貰えませんよ。
書込番号:11870488
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
REGZA42RE1にI-O DATA HDCR-U500KSを接続して録画しています。
録画・再生はできるのですが、この外付けHDをPCにつないでみたら、ぜんぜん認識すらできません。
説明書ではただ接続するだけで、認識できると書いてあります。
フォーマットし直ししないとダメなのでしょうか?
録画したデータをPCの方へバックアップしたかったのですが、出来るでしょうか?
0点

REGZAに取り付けると専用フォーマットで初期化されます、PCに繋げても中のファイルをバックアップしたりできないです。
書込番号:11866463
0点

「USB-HDD」のメーカー(IO-DATA)のQ&Aに同じ質問が有ります。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16627.htm
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16804.htm
>説明書ではただ接続するだけで、認識できると書いてあります。
それは、「購入した時点」での話です。
「何かに接続した後」とは違います。
<だいたいにおいて、レグザで「初期化」していますよね?
書込番号:11866572
1点

ssksports.cappuccinoさん
レグザTVの書き込みを読んでください
同じ質問たくさんあるのですぐ見つかりますよ
書込番号:11866839
0点

あっ 認識させるだけならosをWindowsじゃなくリナックスにするといいよ
書込番号:11867139
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
このテレビの購入を考えています。
スペックを見るとデジタルチューナー×2になってますよね、これは裏番組の録画。
一つのチャンネルを視聴しながら別のもう一つのチャンネルをUSBハードディスクに録画出来るとということなのでしょうか?
0点

チューナーは録画用に1つ、視聴用に1つなので、ご希望の事は可能です。
書込番号:11865808
0点

東芝のHPの製品別のFAQも参照してください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/re1/rec.html#REC013
書込番号:11865818
1点

ちと3さんの言われる通りです。
USBハブを使用すれば最大4台同時接続が出来ます(8台まで登録可能)
書込番号:11865880
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 55RE1 [55インチ]
何?
Z1より高いから何か特別の機能でもあるかと思ったら、機能は全て下。
元々の価格設定はZ1の下位のつもりだったみたいだけど。
価格逆転では存在そのものが紛らわしいだけだなぁ。
一体、何台売れてるんだろう???
製品化したからには型起こしした専用のパーツとかもあるんだろうに。
なんかもったないな。
0点

前にもどこかのスレで書いた覚えがありますが、過渡期なのでしょうが東芝は同一サイズのグレードがさすがに多すぎです。
量販グレードのZ1が下位グレードよりも価格が安くなっている例が出てきているように存在感が希薄なグレードがあります。
グレードが多すぎるとあまり売れないグレードが出るのも仕方がないと思いますので、秋モデルや来年春モデルでグレードの統合・整理を希望します。
書込番号:11865182
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
祖母の寝室用に購入し、今日商品が届きました。
常時、ヘッドホンで視聴するのですが、音量がヘッドホンなしの30〜40くらいだと、
ほんとんど聞こえません。MAX100にしてやっと丁度いいくらいに聞こえます。
これって初期の接触不良でしょうか?それとも何か設定があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

>常時、ヘッドホンで視聴するのですが、音量がヘッドホンなしの30〜40くらいだと、
>ほんとんど聞こえません。MAX100にしてやっと丁度いいくらいに聞こえます。
>これって初期の接触不良でしょうか?それとも何か設定があるのでしょうか?
ヘッドフォン側に問題有りという事は有りませんか?
書込番号:11843366
0点

こんちわ。LEDで無いレグザより、イヤホンの音が、たしかに、小さいです。
スピーカだと、音量25位で、かなり大きいが、イヤホンだと、50以上にしないと、
聞こえ無いです。
音量差が大きいので、イヤホン抜く時に、びっくりするよ。
心臓に悪いテレビかも。
書込番号:11845403
1点

おふた方、レスありがとうございます。
今日、家電量販店に行って店員さんに聞いてみると、液晶テレビ全般的にテレビの構造上、ヘッドホンだと音が小さくなるそうです。
とりあえず新しいヘッドホンも購入してみました。MAX100で丁度よかったのが80くらいでよくなりました。
メーカーによって多少の誤差があるみたいですが、液晶テレビってヘッドホンでの視聴には向かないようですね。
書込番号:11865035
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





