LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RE1購入後のWOWOWの視聴について

2010/05/16 01:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

先日42RE1を購入し、到着待ちです。

現在WOWOW(アナログ)とスカパー(SD)に加入しており、HDDレコーダーはRD-XS57を使用しています。

秋に発売と噂のある新型が出るまではXS57のままでいこうと思っています。(新型が出たらスカパーをスカパーHDに変更するつもりです。)


で、WOWOWについて質問なんですが、


@RE1が到着した後、WOWOW(現在ノーマル)は観れなくなるのでしょうか?

アナログWOWOWなので、デコーダーとテレビとの接続端子がRE1にはありませんよね?(ビットストリームとか)


A仮にデジタルのWOWOWに変更したとしたら、デコーダーはいらなくなるのでRE1では観れるけど、XS57での録画ができなくなるんですかね?
それとも、RE1で外付けHDDに録画して、アナログでXS57にダビングはできるのでしょうか?


B若しくは、スカパー(ノーマル)のWOWOWチャンネルに加入すれば、デコーダー無しでWOWOWも録画できるのでしょうか?


WOWOWやスカパーをリアルタイムで見ることはありません。録画しておいて、あとで鑑賞する生活です。

手っ取り早いのは、最新のRD等レコーダーを買えばいいのだと思いますが、
予算の関係で難しいです。

長文すみません。
どなたかご教授願います。

書込番号:11365903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/16 10:30(1年以上前)

1ですがXS57がBSアナログに対応している筈ですからそのまま使用可能な筈です。
この為、テレビを買い換えてもレコーダー経由でWOWOWを視聴可能です。

2と3ですが既に1で解決していますがデジタルに変更しても録画自体は可能ですが
テレビの出力回路を利用して連動でXS57に録画させる事になりますが問題があります。
録画した番組はコピワン対応で−Rにはディスク化できません。
RAMかRWのVRモードのみディスク化可能な筈です。

書込番号:11366804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 LED REGZA 42RE1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42RE1 [42インチ]の満足度5

2010/05/16 16:06(1年以上前)

せっかく LED Regzaにするのですから、この際、WOWOWはデジタルにしてしまいましょう。
でないとフルHDハイビジョンの画質を堪能できませんよね。私もそうしました。 

それからデジタルにするということは、BSデジタルを視聴できる環境があるということなので、デコーダは不要になります。 フレッツ光が来ていればアンテナも不要です(地域によりますが視聴可能な地域が増えています)今は地デジもBSデジタルもアンテナ不要の時代です。

録画は、外付けHDDにRegzaからそのまま録画すればいいので、はっきり言ってHDDレコーダはTV録画の目的からは不要になります。  外付けHDDからのコピーは考えずに、コンテンツソースが複数ある(録画できるHDDが増えた)と考えられたほうがいいと思います。

書込番号:11367957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/16 16:19(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございました。

デジタル化含めて、いろいろ検討したいと思います。

RDの新型が早く出ればいいのに…。

書込番号:11368005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 37RE1と37R1の比較について

2010/05/15 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

スレ主 the-ironさん
クチコミ投稿数:2件

37RE1と37R1のどちらを購入しようか迷っていますので、以下の点についてアドバイス願います。
◆LEDのRE1だと、R1に比べて寿命はどれくらい長くなるでしょうか
◆RE1の値段は、当初20万が12万(当初の6割)まで下がってきましたが、現状16万のR1がその6割(10万弱)にまで下がるのはいつ頃と予想されますでしょうか。
◇その他、いずれを購入するかの判断材料になるアドバイスがあれば、教えてください。なお、今使ってるテレビはブラウン管なので、いずれを購入しても画質は大満足だと思います。

書込番号:11364253

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/15 23:01(1年以上前)

>◆LEDのRE1だと、R1に比べて寿命はどれくらい長くなるでしょうか
多分、同じ...
 <バックライト以外の部分が壊れる可能性が高いから...
  特に電源部...自分の経験上で、他社製品を含めた話なので、
  信憑性はイマイチかも知れませんm(_ _)m

仕様比較なら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37R1,37RE1
 ↑
「,37RE1」もリンクの一部なので、コピペしてください。


>◆RE1の値段は、当初20万が12万(当初の6割)まで下がってきましたが、
>現状16万のR1がその6割(10万弱)にまで下がるのは
>いつ頃と予想されますでしょうか。
新製品の価格推移は、誰も予想は出来ません。
旧機種の「R9000」を比較に出したいところですが、「37R9000」が有りません_| ̄|○


まぁ「ミドルレンジ」の製品なので、
「40R9000」と同程度の価格状況になるのかも知れません。

書込番号:11365113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 the-ironさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/16 09:55(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
早速の返信、ありがとうございます!

「バックライト以外の部分が壊れる可能性が高い」とのアドバイス、信憑性イマイチとのことですが大変参考になりました。値段については「40R9000」等を参考にしてみます。ありがとうございました。

書込番号:11366678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エコポイントはつかないの?

2010/05/13 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

42Z9000を買いそびれてしまったのでこちらを狙っています。
大したことではないのですが、エコポイントの表示が無いのをちょっと疑問に感じたものですから。4月28日版の対象商品の中には入っているみたいなのですが。(勘違いならすみません)

書込番号:11354825

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/13 11:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2010/05/13 17:41(1年以上前)

ですよね。
このページに表示が無いので私の思い違いかと。
ありがとうございました。

書込番号:11355878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

LEDバックライトについて

2010/04/28 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

まだまだ購入しませんが
バックライトは常時点灯になるのでしょうか?

カタログを見たかぎりではZX9500だとエリア駆動で
部分的にLEDの明るさをコントロールするので
画質はよりくっきりすると思うのですが
あんまり違わないのでしょうか?

今もっているプラズマを親父にあげて
買い換えようと思ってます。
(ビエラV2も良いのですが)
明るいリビングではちょっと暗く感じることが多いので
今度は液晶(レグザかブラビア)にしようと思ってます。
価格しだいですね。

書込番号:11292201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/28 19:56(1年以上前)

こんばんは
37型以上のRE1とZ1はエッジライトLEDですがエリア制御はしています
分割数は少ないです
こちらに液晶パネルを取って、むきだしのLEDのウネウネ映像があります
http://www.youtube.com/watch?v=I3KAa6Yo3FA

直下型LEDエリア制御のZX9500、ZX9000のほうが分割数は多いです

LEDでもZXはVA方式の液晶パネル、RE1、Z1はIPSパネルなので
見た感じは異なるので、好みで選択されてはいかがでしょうか

書込番号:11292326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/05/04 10:59(1年以上前)

ありがとうございます。
ユーチューブのうねうね映像わかりやすいですね。
秋の決算シーズンにソニーと比較して
購入考えます。

書込番号:11316288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDになってくれたのは良いけど…

2010/04/17 12:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:169件

買おうと思っていたR9000と同じように5万くらいには下がりませんか?
(もちろん家電量販店で、出来れば値引きしてもらわずに)

書込番号:11243700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/17 12:14(1年以上前)

誰に訊いているの?

量販店行って交渉するしかないだろう……

書込番号:11243730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/04/17 14:40(1年以上前)

いつごろ購入するつもりでいるのかも書かれてないので誰も答えようがないです。

発売直後にと考えているのなら新宿や池袋でも直後はないでしょうね。

買い時も考えてなら9月か、
次製品の発表が無ければ12月の初旬(遅くとも21日まで)にエコポイントが貰えるうちに購入かな。

今年の4月で駆け込み需要があっていろいろと揉める事件?もありましたので
12月末に駆け込みはやめておいたほうがいいでしょう。

書込番号:11244297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/19 18:07(1年以上前)

>5万くらいには下がりませんか?

キッパリ言うと今は無理です。

22R9000が三月で5万ぐらいでしたから、22RE1を狙ってみては?

22Rが発売から二ヶ月ちょっとでここまで下がりましたから、22RE1も発売が六月なので黒蜜飴玉さんが言うように買い時は8、9月ぐらいだと思います。
おおおおおおおさんの仕事の都合を考えたら夏休みってとこですかね。

でも22Rよりスペックが上なので頑張って6〜7万ぐらいかと。

書込番号:11254152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/04/27 14:05(1年以上前)

R1の19型も出ませんか…
8万は高すぎです。

書込番号:11287139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RE1とZ1の画質機能面での違いは?

2010/04/15 02:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

ザーと記事見まして、ひとつ感じたのは

RE1とZ1って双子みたいで、写真で見ても全くのウリふたつじゃなかろうかと思います。

機能拡張性、レグザエンジンduo以外、
画質でいうとRE1とZ1は同等という事になるのでしょうか?

映像に直接働く16bit処理も同じですし、IPSクリアパネル、LEDエッジライトエリア駆動
ダイナミックコントラスト200万:1、倍速処理 レゾリューション4〜 

画質に直接拘わる性能で異なる点、RE1とZ1の違いを知りたいです。

またG1とA1シリーズが追加すれば RE・G・Z・A − レグザが揃う快挙?になりますが。

書込番号:11234337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/15 10:42(1年以上前)

個人的に推測すると、現行モデルのZ9000とH9000みたいな画質の違いになるのではないでしょうか!(みても違いがわからないくらい)
パソコンとのリンクや音質・デザイン(微妙にZの方が高そう)を気にしなければRE1の方が安いですよね!

書込番号:11235130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/15 10:56(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm
ここが参考になるのでは?

書込番号:11235169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/04/17 18:08(1年以上前)

レグザファンだけどなんですか?さん が仰るように私も実際の画質はZ1もRE1も
ほぼ全く同じだと予想しています。

DVDやブルーレイレコーダー派はZ1のトリプルチューナーは必要ありませんから、
市場予想価格は初出荷期は5万の差がありますが、今後のZ1需要次第で価格も縮まって
くるのでしょう。

名無しの甚兵衛さん
見易い一覧表のリンク有り難うございました。


★急遽なるべく安価で欲しいという方にはRE1で十分かと思います。
 とにかくIPS版新LEDレグザは42RE1が先陣切って5月上旬に店頭に並びますね。

書込番号:11245115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/17 18:16(1年以上前)

違うスレでの情報なんですけど5中旬くらいのもでるが4月末に店頭にならぶらしいですよ!

書込番号:11245144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/19 18:27(1年以上前)

両方ともとても良いテレビです。ぜひZ1とRE1で売り上げ1、2位をとってほしいです。

書込番号:11254217

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング