LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TDCP-IPサーバーへのダビングについて

2011/01/22 11:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

クチコミ投稿数:59件

TDCP-IPサーバーへレグザダビングを用いてダビングする場合、
地デジ番組をDR標準モードで録画したものだという前提で、
ダビング時間はどれほどかかるのでしょうか?ほぼ実時間(1倍)?

あと、レグザダビング中の録画動作はどのようになっているのでしょうか?
録画が始まるとダビング処理が中止?
それとも録画処理の方がはじかれる?

書込番号:12544294

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/22 12:24(1年以上前)

>TDCP-IPサーバー

DTCP-IP対応サーバーです。


>ダビング時間はどれほどかかるのでしょうか?ほぼ実時間(1倍)?

実時間の約2/3程度掛かるそうです。


>レグザダビング中の録画動作はどのようになっているのでしょうか?

確か、録画が開始しないと思ったけど。


書込番号:12544429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2011/01/22 15:01(1年以上前)

>レグザダビング中の録画動作はどのようになっているのでしょうか?

気になったので試してみました。

DLNAサーバーへダビングする場合
ダビングする番組の時間と録画予約の時間を確認していそうです。
試しに30分後に録画予約を入れ、30分番組をダビングしようと
するとダビングを開始し、2時間番組をダビングしようとすると
「録画予約と重複しているためダビング出来ません」となります。

たぶんとなりますが録画予約をキャンセルすることはなさそうです。
19RE1とバッファローのLS-WX1.0TL/R1での試しです。

※おまけですがRD-S1004KからDLNAサーバーへのダビングでは
 とりあえずダビングは始めてくれますが録画時間になると
 勝手にダビングを中止されました。

書込番号:12545006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2011/01/22 15:17(1年以上前)

ありがとうございます。m( _ _ )m

書込番号:12545054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクについて

2011/01/18 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

クチコミ投稿数:6件

購入を検討してますが、
外付けハードディスクは
接続確認済みの機器じゃないとだめなんですか?
例えば、価格.comで最安値ぐらいの
Silicon Power SP320GB PHDA50S2Gとか…
使ってる方、そのあたりを教えてください。

書込番号:12525386

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2011/01/18 02:22(1年以上前)

>外付けハードディスクは接続確認済みの機器じゃないとだめなんですか?

ダメだということはありません。
やってみて、動けばそれでいいです。
ただ、動かなかった場合、当然誰も保証してくれず、どこにも文句が言えないというリスクがあるというだけの話です。

書込番号:12525574

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/18 08:32(1年以上前)

05さんが書かれている内容にプラス、東芝のサポートから言葉は別ですが、拒否されたみたいなことも報告に上がっています。

あと、REGZAの省電力モードがうまくはたらかない、電源連動でUSB-HDDが止まらない等も有ります。


バッファロー,I/Oデータだと、交換等のサポート体制が有りますし、過去REGZAに合わせてHDDユニットのファームウェアを更新した例も有ります。


まあ、ハルト118さんの考え方次第です。


書込番号:12525960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/19 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になりました。
リスクやサポートの事を考えると
接続確認済みのにしたほうがいいみたいですね。

書込番号:12533305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2について

2011/01/03 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 13連鎖さん
クチコミ投稿数:9件

PS2とこちらのレグザのテレビをD端子でつなげようと思うのですが、どなたか先駆者いらっしゃるでしょうか。
もしいたら換装お願いします。

書込番号:12455743

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 13連鎖さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/03 18:28(1年以上前)

換装→感想でした。すいません。

書込番号:12455749

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/01/14 02:19(1年以上前)

D端子接続にすると多少クリアになります。
D端子接続にしたほうがよいことは間違いないです。
PS2ではベストな接続方法です。
ソニー純正とHORI製での違いはほとんどありません。
価格もそれほど高くないので、購入をお勧めします。

PS3のHDMI接続に慣れてしまうと、
見劣りすることは仕方ないです。

書込番号:12505898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/14 10:43(1年以上前)

PS3に買い替えた時も同じD映像ケーブルでハイビジョン画質でゲームやブルーレイを
楽しむことができます。HDMIケーブルは40型テレビに買い替えたときで十分だと思う
ほどD映像(D3)とHDMIの差は少ないと思います。

書込番号:12506614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 13連鎖さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/19 05:20(1年以上前)

ありがとうございました!
無事D端子でPS2を楽しんでいます。

書込番号:12530237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オフタイマーについて

2011/01/13 18:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 nao-hiroさん
クチコミ投稿数:3件

私も オフタイマー利用者なので「付いていない」とのレビューに購入を躊躇。
「えい・・」とメーカーに問い合わせたところ
「19RE1Sと19RE1の双方にオフタイマー機能あり。」
「RE1SとRE1の相違点消費電力のみ」との回答をもらいました・・・
オフタイマー設定可能では?

書込番号:12503590

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/13 18:26(1年以上前)

基本どちらも可能ですよ。30、60、90、120分後と設定が選べます。

書込番号:12503625

ナイスクチコミ!12


スレ主 nao-hiroさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 20:12(1年以上前)

ありがとうございます\(^o^)/

やはり購入することにしまーす

書込番号:12504070

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:215件

2011/01/13 20:33(1年以上前)

オフタイマーは、有りますが、但しです。

普通のテレビの様に、リモコンから直接選べるオフタイマーは、有りません。

クイックメニュー⇒タイマー機能⇒オフタイマー⇒30、60、90、120分後と設定が選べます。

階層が深いので、プレゼントした年老いた母は、オフタイマーが使えて無いです。
何度、教えても駄目な様ですね。
その辺が、「付いていない」とのレビューになったのかと思います。
最近は、テレビが多機能になって操作も大変です。


書込番号:12504160

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 nao-hiroさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/14 08:32(1年以上前)

なるほど…
お聞きしていなかったら、私も「できないじゃん!」と叫んでいたかもしれません。

理解したうえで、購入いたします

たすかりましたm(__)m

書込番号:12506290

ナイスクチコミ!2


OHV-V8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 21:22(1年以上前)

私はその為にタイマー機能付きの社外リモコンを購入しました。
ただ、リモコンの信号をTVが受信できない時もありますが・・・
ダイレクトにタイマー出来るボタンが欲しいと思う人は多いようですが・・・

ちょっとズレますが、タイマーもそうですがボリューム等の画面表示も小さいので
大きくしてもらいたいと個人的には思います。

書込番号:12524029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:215件

2011/01/17 22:37(1年以上前)

OHV-V8さん

> 私はその為にタイマー機能付きの社外リモコンを購入しました。
そのリモコンでは、録画、再生機能や観るナビは、開かないですよね。

今、使ってる学習リモコンには、「オフタイマー」ボタンが有るんだけど、東芝のデジタル
対応TVの設定では、使えない仕様です。(その他は、リモコンから学習)
でも、その社外リモコンが有れば、学習させられるんだけどな!

> ただ、リモコンの信号をTVが受信できない時もありますが・・・
それは、リモコンの性能の問題です、使ってる学習リモコンなら全く、問題無いはずです。
RM-PLZ430D
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148277/
余り高く無いので、購入して、その信号を学習させれば、OKです。

でも、その社外リモコンってどんな物ですか?
良かったら、型式とか教えて下さい。


書込番号:12524551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:215件

2011/01/17 22:59(1年以上前)

連書き失礼します。

OHV-V8さん

> 私はその為にタイマー機能付きの社外リモコンを購入しました。
教えて下さい、直接、タイマー機能が開くんですよね。
家にも、社外リモコンが有って、押したら、「クイックメニュー」でした。
クイックメニューなら、メインのリモコンにも有りますよね。
では、では、

書込番号:12524699

ナイスクチコミ!3


OHV-V8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 07:55(1年以上前)

http://www.ohm-direct.com/shopdetail/007026000007/

↑これだったと思います。

タイマーはリモコンが時間を数えて時間になったら電源の信号を発信します。
この信号を物陰などでTVが受信できなかったら効きませんが・・・
あと、テレビのスイッチがオフの時に誤ってリモコンのタイマーボタンが押されたりしていると
逆にスイッチが入ってしまいますので、ご注意ください。

詳しくは上記のURLで確認してください。

書込番号:12525891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:215件

2011/01/18 22:25(1年以上前)

OHV-V8さん、回答ありがとう御座います。

そんな手が有ったんですね。
勉強になります。
まさか、リモコン自体にタイマー機能が有ったんですね。
確かに、「タイマー機能付きの社外リモコン」と書かれてますね。
言葉の通りでしたね。
リモコンでのRE1のタイマー機能(オフタイマー)の話題だったので勘違いしました。

自分が話題にした学習リモコンですが、事前にTV、DVD、BD等のデータが入ってます。
意外と本物リモコンに無い機能が有ったり、面白いです。
まあ、RE1のリモコンは、多機能リモコンですが、SONYのリモコンは、使い易いで定評が
有るので、RE1のリモコンが少しだけ、使い易くなります。
他にも、マクロとか、1台で5台を操作出来たり、使えます。
学習機能も有るので、カスタマイズの自分リモコンが出来上がります。
情報、ありがとう御座いました。



書込番号:12528906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種購入しました

2011/01/17 10:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 yama2222さん
クチコミ投稿数:22件

すべてのテレビに関する質問で申し訳ありません。

アンテナの端子がテレビを設置する部屋から遠いのですが、アンテナの電波をテレビまで無線

ランを使って飛ばすことは可能ですか? 

もし可能なら、どんな機材を購入すればいいのですか?

(初心者の質問で申し訳ありません)

書込番号:12521702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/17 10:31(1年以上前)

PCならできる機器があるけど
テレビでは聞いたことがありません

室内アンテナを使うか
素直にケーブルを使うかの2択では?

書込番号:12521742

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/17 21:38(1年以上前)

>PCならできる機器があるけど

これかな?

PC-TV1/HD
http://buffalo.jp/product/multimedia/pctv/pc-tv1_hd/#name

yama2222さんの要求には合いませんが。


>アンテナの電波をテレビまで無線ランを使って飛ばすことは可能ですか?

記憶の範囲では、この様な機器は無かったと思います。(業務用を除く)


>アンテナの端子がテレビを設置する部屋から遠い

一度録画後ならDLNA機能を使えば出来るけど、リアルタイムでとなると、ひかりTV等のIP放送を契約するくらい。(RE1には、IP放送の受信機能が無いので、専用チューナー経由)


昔なら、デジタルチューナー+ロケフリ(生産終了)という方法が有ったけど。

http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/network/index.html


最近、ロケフリみたいな機器が別メーカーから出ていた様な記憶が有るのだけど、検索しても見つからなかった・・・・


書込番号:12524138

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama2222さん
クチコミ投稿数:22件

2011/01/17 23:20(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま、m-kamiyaさま ご返答ありがとうございます。

わかりました、やはり出来ないんですね‥‥‥

ケーブルをつなぐか、室内アンテナの方向で考えます。

  ありがとうございました。

書込番号:12524863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズについて

2011/01/09 02:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

クチコミ投稿数:5件

26RE1を購入してからときどきブロックノイズが最初に電源を入れた時にNHKが多いかな
ほかの局もときどきあるみたい 少し時間がたてばでなくなる たまに合間にも出現します
アンテナレベルは推奨以上あります ほかの部屋のテレビではでないので 別の部屋に移動してやりましたがノイズがでます メーカーに問い合わせ1度修理にきてもらえるみたいです
そのときにノイズがでればいいけどな でなかったら??無理やりに調べてもらう予定です
画面が真っ黒になるときもあります テレビに問題があるみたい? アンテナレベルは問題なしだから集合住宅でケーブルなので問題ないはず 誰か同じ症状の方いませんか

書込番号:12481811

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/09 09:22(1年以上前)

専門家でもないので詳しい事はわかりませんがスレ主さんの症状からみればテレビの可能性は低い感じもしますが。メーカーサービスマンがこられるみたいなのでよくみてもらってください!

書込番号:12482434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/09 11:32(1年以上前)

別の部屋でもそのテレビにだけノイズが見られるのはおかしいな メーカーはテレビの可能性があるかもといっていましたよ 特に電源入れたときに起きるので不安定なのかな ある程度したら安定するみたい しっかりみてもらいます 結果はまた連絡します 

書込番号:12482952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/01/12 17:07(1年以上前)

テレビなおったよ CATVの電波が強すぎるためアッテネータ20を入れました 私の所のケーブルTVはレグザだけにブロックノイズが入るらしい 私の地域ではメーカーもケーブルTVも解っているらしいよ レグザは繊細なんですよ 

書込番号:12498725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 10:39(1年以上前)

私も同じようなことがありました。

この型は、オーバーレベルに弱いようですね。

書込番号:12521757

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング