LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チューナー

2010/06/08 17:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

ワールドカップを控え、やっと液晶にと重い腰を上げる予定の者です。
上手く調べられなかった為、ご教授下さい。
RE1とZ1で悩んでいるところなんですが、チューナー数に×2と×3で差がありますよね。
Z1が2番組録画しながら更に他のチャンネルを観れるというのは分かるのですが、
RE1で2番組同時間帯録画は可能なんでしょうか?もし可能な場合、見れるチャンネルは録画中
の2番組どちらか、という解釈でよろしいんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11469072

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/08 17:40(1年以上前)

>RE1で2番組同時間帯録画は可能なんでしょうか?

出来ません。
視聴用と録画用、固定されています。


書込番号:11469096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/06/08 20:55(1年以上前)

うめぼし@さん

Z1はW録が出来て、W録しながら別チャンネルの視聴が可能です。

RE1はシングル録画しか出来ません。シングル録画中に別のチャンネルの視聴は可能です。

書込番号:11469933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/09 04:36(1年以上前)

ある意味、
「チューナの内、1つは視聴専用のため、録画には使用出来ない」
とも解釈できます(^_^;

大抵、メーカーの説明に「同時録画可能」などの「アピール」が書いてあります。
 <「書いていない」=「出来ない」と解釈した方が良いです。
    ※出来ないことは、(全て/敢えて)書き出したりしません。
     「3D対応では無い」「DLNAサーバー機能は無い」「ニコ動は観れない」等々

書込番号:11471731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/09 14:41(1年以上前)

皆さんお返事有難う御座います。
なるほど、説明書きの捉え方1つにしてもコツがいりますね(^^;)
HDレコーダーの必要性までは無いので×3チューナーのZ1にしようかなと考え始めた
のですが、価格的にZ9000に魅力を感じてしまう今日この頃です。
もう一度、Z1とZ9000を比較して検討してみようと思います。
重ねて有難う御座いました。

書込番号:11473016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

LED REGZA 37RE1の購入を考えています。(^^)
そこで質問させて下さい。m(_ _)m
今、所有しているIODATA HDPS-U250はLED REGZA 37RE1に使えるんでしょうか?
使えるのであればすぐに外付けUSBハードディスクは購入しないでおこうと思ってます。
REGZAのサイトには「パソコン向け外付けメディアとして広く普及しているUSBハードディスクを使って、ケーブル1本で手軽に大容量のハイビジョン録画ができます。」と書いていますが・・・。
詳しい方、宜しくお願い致します。m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

書込番号:11458327

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/06 10:17(1年以上前)

>IODATA の外付けUSBハードディスクは使えますか?

容量違いですが、HDPS-U500の動作報告は有ります。

[11150062]外付けハードディスク HDPS-U500

HDPS-U250も大丈夫だと思いますが・・・

新シリーズになって、製品紹介ページからリンクが無くなりましたが、「レグザリンク・接続確認済み機器」というページが有ります。

それには載っていないので、あくまでも自己責任となります。
(以前の投稿で、不具合発生時に東芝サポートから、接続確認済み機器で無いと言われた事例が有るみたいなので)

それでも、接続確認済み機器外で多くの機種は動作はしているみたいです。
新たに購入するのに、値段だけで接続確認済み機器外を選択することはお勧めしませんが、手持ちというなら試しも含めて、接続してみたら良いと思います・

しかし、番組によって違いますが、約25時間程度しか有りませんけどね。>録画時間


書込番号:11458768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/06 13:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058987/SortID=11220710
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=11149294
などの報告も有るので「自己責任」と言うことになると思いますm(_ _)m


メーカー自身が「対応品」としているのは、
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm
に一覧が有ります。
 <「RE1」が有りませんが、基本は「R9000」と同じです。

書込番号:11459454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/06/06 17:39(1年以上前)

m-kamiyaさん ・ 名無しの甚兵衛さん ご返答ありがとうございます。(^^)

容量も少ないことなので、レグザ対応HDDの購入を考えておきます。

LED REGZA 37RE1 購入後に一度試してみます。その際には報告を致しますね。ヽ(*^^*)ノ

ありがとうございました。ヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:11460337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LED AQUOSと比べて

2010/06/03 12:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

クチコミ投稿数:51件

家電店でLED AQUOSと見比べるとRE1の方が店内の明かりがうつり込んで少し見づらく感じたのですがLED AQUOSとはパネルか何かが違うのでしょうか?教えてください!明かりのうつりこみが気になるのは気のせいですかね?

書込番号:11445735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/03 12:48(1年以上前)

IPS液晶のREGZAとVA液晶のAQUOSで
まあ違ってくるのは当然と言えば当然かもしれませんが

どうもRE1よりZ9500の方がいいのでは?っていう意見が
ちらほら見受けられるのは確かのようです
(注意:37Z9500もIPS液晶)

書込番号:11445820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/06/03 13:23(1年以上前)

こんにちは。

グレアとハーフグレアの違いでは?

書込番号:11445933

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/03 16:06(1年以上前)

>LED AQUOSとはパネルか何かが違うのでしょうか?
「映りこみ」と「液晶パネル」は関係有りません。

画面の一番手前にある「偏光パネル」の加工の違いに依ります。
 <花神さんが仰る「グレア」「ノングレア」が処理の違いです。

「グレア」は、通常のガラスと同じ「透明」なパネルになります。
「ノングレア」は、映りこみや反射を抑えるために「擦りガラス」の様な加工をしています。

「擦りガラス」なので、当然、液晶パネルの画素を直接観ることが出来ないので、
「解像度」が良くても「鮮明感」がなくなったりします。
 <この辺は「好み」の問題なので、こちらの方が見易いと言う方も多いです。

また、「グレア」でも、メガネなどの技術を応用した「ARコート」という加工をすることで、
映り込みを抑えています。


>明かりのうつりこみが気になるのは気のせいですかね?
「気になる」のは、店舗の照明だからだと思います。
実際、部屋の明かりはもっと角度が有るので、簡単には映りこみません。
 <広いLDKの場合、キッチンの照明が映り込む等は有ると思います。

書込番号:11446390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/05 21:49(1年以上前)

ちなみに店頭の明るさと家の明るさは約10倍違うそうです。

書込番号:11456696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/06/06 01:24(1年以上前)

皆さんご親切に回答ありがとうございます!!!
自宅では映り込みは気にならないようですね。これで購入に踏み切れます。

書込番号:11457824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください! RE1とZ9000の差

2010/05/27 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

スレ主 HotCafeさん
クチコミ投稿数:8件

42型REGZAの購入を検討していますが、
Z9000の値段が安価になってきてどちらにしようか迷っています。

スペックを見ると、下記の主だった差異があるようです。
<RE1>
LEDバックライト
D端子入力 D5
デジタルチューナー×2

<Z9000>
D端子入力 D4
デジタルチューナー×3(W録画可能)
SDカードが使用可能

このデータだけを見ると、Z9000はW録画ができるし、SDカードを
使えるため、データの持ち出しが容易というメリットがあり、
Z9000でもいいかなとも思ってしまいます。

RE1はLEDバックライトがついていますが、これにより画質の優劣という
のはどれほどのものなんでしょうか?

また、上記以外の差異についてアドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:11415372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/05/27 20:24(1年以上前)

LEDバックライトを特に必要としないのであれば42Z9000の方が割安でお買い得なのではないでしょうか?
42Z9000と比較するのなら42Z1が機能面だと比較しやすいのではないでしょうか?

後はこれからLEDの良い機種がどんどん発売や発表がありますから42Z9000を買うと古いものを買っちゃったって感じになるかもですね(>_<)

書込番号:11415939

ナイスクチコミ!1


スレ主 HotCafeさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/27 21:20(1年以上前)

レグザファンだけどなんですか? さん、コメントをありがとうございます。

Z1ですか。
ん〜、お金に余裕があれば、迷わずにZ1を選択しますが・・・Z9000が2台買えちゃいますね〜 ^_^;)
画質の違いが、価格2倍分の差があるのかなぁ?

LEDバックライトによる画質の優劣が、イマイチ良く解ってません。
一度、近くの家電量販店に行って、実際に見て確かめたいと思います。

Z9000のクチコミを見ると、まだ結構人気があり、在庫も無くなってきているようですね。焦るなぁ。

書込番号:11416185

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/27 21:31(1年以上前)

ゲームダイレクトの違いも要注意事項です。

Z9000ではPS2やWii、720pのPS3タイトルなどをゲームダイレクトでやると画面いっぱいに表示されませんし、かと言って通常のゲームモードにするとたちまち遅延が発生します。

RE1ではこれがゲームダイレクト2に変わっており、上記問題点が改善されすべてが画面いっぱいに表示されるようになった上、超解像も適用され遅延は2フレーム以下です。

まあゲームをやらないのであれば不要な機能なのかもしれませんが。


またLEDに関しては、今のところ直下型エリア制御ありのZX9500やCELLなどが最高画質で、エッジ型エリア制御ありのRE1やZ1は今までのCCFLと同等かやや劣る(白っぽいという評価が多い)程度、エッジ型エリア制御なしの32型以下のRE1などは画質にメリットはなく、省エネ性だけが売りとされています。

画質に関しては各搭載画像エンジンやパネルの特性にもよるので必ずしも上記の通りだとは言い切れませんが、RE1とZ9000に限った上での単純な画質比較なら私もZ9000を押しますね。

書込番号:11416247

ナイスクチコミ!2


スレ主 HotCafeさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/27 22:28(1年以上前)

maybex さん、こんばんは。

ゲーム対応の点で、RE1が優れているんですか。
今は、WiiやPS3を持っていないので、ゲームに対応していなくても不便はありませんが、子供が大きくなったら(たぶん2,3年後)、ゲームに興味を持ち始め、対応しているかどうかが、ちょっと問題(子供にとって)になりそうな気がします。

W録画とSD対応と値段の安さをとって、近未来の子供の喜びを捨てるか、
近未来の子供の喜びを考えて、W録画とSDとお金を捨てるか。
まぁ、お金は捨てませんが、ちょっと負担増を強いられるかの選択ですね。

びんぼー人は、選択の幅が狭くて、辛いですね。

書込番号:11416616

ナイスクチコミ!0


Iruiさん
クチコミ投稿数:3件 LED REGZA 42RE1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42RE1 [42インチ]の満足度5

2010/05/27 23:42(1年以上前)

ゲームダイレクト1とゲームダイレクト2

ゲーマーの私にとっては、これがおおきな決め手となりました。
http://www.famitsu.com/game/news/1234047_1124.html

特に子供がプレイするWii等はドットが荒く、大型テレビではかなりの差がでます。
私にはこのダイレクト2が購入の決め手でした。

書込番号:11417089

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/28 04:35(1年以上前)

>HotCafeさん

あ、Z9000を押す理由が書いてなかったですね。LEDの件もそうですが、私が一番気になっている点はZ9000がWスキャン倍速=バックライト制御ありなのに対し、RE1は倍速・モーションクリア=バックライト制御なしだということです。バックライト制御や黒画面挿入技術は実用レベルでの残像低減効果が見込めますので、これがないというのは結構痛いかと。

お子さんの歳がいくつなのかわかりませんが、書き込みを見る限りゲーム面は重視しなくてもいいように感じました。確かに遅延の問題はありますが、別にゲームができないというわけでもありませんしね。近い将来お子さんがゲームをやるといっても、大勢でわいわいやったり子供向けのゲームを気楽にやっている分にはほとんど問題ありません。ソフトにもよりますが、遅延を気にするのは比較的シビアなプレイをする人だけですので、もしかしたら将来に渡って関係ない話になるかもしれませんし、その頃にはまた買い換えを検討している可能性もありますしね。

書込番号:11417928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 02:09(1年以上前)

Z9000 RE1 Z1と並べて展示してあるのを見比べて来ましたが、
私はZ9000の絵の方が好みでした。LEDモデルのは青白っぽさが
気になってどうも馴染めませんでした。

比較する時は電気店用のモードになっていますので、許可をとって
自分で比較しやすいチャンネルに変えて、それぞれ同様のモードに
切り替えてみてみるといいです。

LEDモデルの歴史はまだ浅いので改良の余地は多々ありそうです。
LEDに買い換えるならあと2シーズン位待った方がよさげです。
省エネで新しい技術で新モデルというと、ついそっちの方が
いいに違いないと思いがちですが、自分の目で確かめるのが
一番だと思います。

ゲームダイレクト2はタイミング命のゲームをやりこなすヘビーな
ゲーマーでない限りあまり必要ないかなと思います。
私はPS3とWii両方持っていますが、ライトユーザーなので、
ゲームダイレクト1で十分です。
Wiiも画面いっぱいに綺麗に映る点には惹かれますがね・・・

書込番号:11440522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 LED REGZA 42RE1 [42インチ]の満足度5

2010/06/05 19:54(1年以上前)

私はRE1をお勧めします。自分で家電量販店に行って見比べればLEDのホワイトのすごさが判ると思います。省エネはほとんど感じられませんが、画質はかなり優秀になっていると思います。ちなみに本日RE1を設置しました。(127000でゲット)

書込番号:11456151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護パネル

2010/05/16 14:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

スレ主 Kaie3さん
クチコミ投稿数:9件 LED REGZA 42RE1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42RE1 [42インチ]の満足度5

薄型の42RE1に合う、おすすめの液晶保護パネルを教えてください。

書込番号:11367533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 LED REGZA 42RE1 [42インチ]の満足度5

2010/06/01 21:14(1年以上前)

液晶保護パネルつけたらせっかくのLEDクリアパネルが台無しじゃないですか?
あのテカテカ感が良いと思いませんか?
新車買って、座席にビニール付けたまま走っているオヤジと同じだよ!
そう思いませんか?
私は勝手に反対です。

書込番号:11438999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビの録画について

2010/05/30 03:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

取り寄せていた42REが本日届きました。

説明書を読みましたら、外部入力からの録画ができないとありました。
ケーブルテレビ(デジタルタイプ)メインで視聴していますが、
グリーンチャンネルやATXなどが番組表からチョイスできず、
録画予約できません。

なんとか録画する方法はありませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11426936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/05/30 04:04(1年以上前)

ATXはアンテナ立ててスカパー!e2で契約すれば録画できますが、グリーンチャンネルはスカパー!e2で扱っていないようなので無理ですね。

どうしても録画したければ、レコーダーを買うか、HDD内蔵のSTBに変更するか。

STBがパナのi.Link端子付きならパナのBW系(BW570以外)に画質そのままで録画できます。
ただし、W録不可。
シャープや三菱(新型)のレコーダーでもi.Link録画はできるようです。

その他のレコーダーは外部入力からの録画になるのでSTBとレコーダー両方に予約が必要になり、操作が面倒で、画質も落ちる。

可能ならSTBをHDD内蔵タイプに変更するのが手っ取り早いと思います。
レンタル料は上がると思いますが…

書込番号:11426975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/30 04:44(1年以上前)

この話は、レグザの録画可能機種では良く出てくる話ですが、
メーカーも
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
に、ちゃんと「アナログ放送と外部入力は録画出来ない」と書いています。

「出来ない」としているモノを録画する方法は有りませんm(_ _)m


外部入力の録画に対応しているのは、
日立「XPシリーズ(03/05)」「HPシリーズ(03/05)」、
三菱「BHR300シリーズ」だけだったと思います。

書込番号:11427002

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング