
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年11月2日 23:11 |
![]() |
3 | 1 | 2010年10月31日 00:57 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月27日 18:58 |
![]() |
2 | 3 | 2010年10月17日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月16日 16:34 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月16日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
昨日5万2千800円で5年保証つきで買ってきました。
今のテレビ一般のことやこの機種のこともほとんど知らないで買いました。
テレビを持つのは10年ぶりぐらいですが、エコポイントなど考えてたまには
もってみるのもいいかとおもって買ってみました。
持ち帰りして、設定等すませてかなりの機能を使ってみました。
買ってわかったのですが、多機能で便利ですね
リモートドライブに録画できない。
アナログ録画できない。
というのは不満というほどでもないですが残念です。
インターネットできるのは便利です。
パソコンでするのとは、また違う感じがあっていいです。
でも、キーボード・マウスが使いたいです。
他のRegzaでつけられるのもあるようですが、この機種では無理なんでしょうね。
それが無理にしてもキーボード入力のリモコンでの代替はかなり無理があって
あまりにも使いずらいです。
なにかひと工夫欲しかったとおもいます。
0点

パソコンの画面をTVに出せばどうです?
マウス使えます。 ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボードでどうぞ
書込番号:12135171
1点

このテレビはVGAがないので、接続可能なパソコンも限定されますね、
VGAがあったとしてもネットのためにパソコンが必要となります。
テレビ単体のネット機能があるんだから、これを活用したいという話です。
書込番号:12155757
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
昨日買って来ました。
2台買いました。
テレビ40520円
+20%(8104P)
+送料無料
+HDMIケーブル1980円
×2台でした。
ヤマダもいきましたが、
42200円
+20%
+送料2500円くらい
より下がらなかったので、ビックカメラで買いました。
ビックカメラさんの定員さんは接客も知識も人柄も良く、気持ち良く買い物が出来ました☆彡
後ほど、パソコン館でバッファローの1テラの外付けHDDを7600円でポイントで買いました。
テレビのポイントで、余裕で買えました。
配達が土曜日なので、来るのが待ち遠しいです。
3点

本日、新宿ヤマダにてこちらの情報を元に
\40,500、ポイント20%(配送料+\2,100)で購入出来ました。
ただ、やはり在庫は無く、配送は11月22日になりました。
色はブラックのみで、ホワイト,カッパーローズは生産終了とのことでした。
御多分に漏れず、外付けHDD(I.OのHDC-EU1.0K \7,300)を
ポイントで購入しました。
書込番号:12141029
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
我が家のテレビ4台中、3台がREGZAとなりました。
1階のリビングにある40R9000にはアイオーデータの500GBの外付けHDDを使用
しています。使用には問題ないのですが、HDDにも電源が必要になるなど結構コンセントが足りなくなってきてしまいます。
そこでバスパワー動作の2.5インチのHDDを使ってみようかと思いましたが東芝純正の2.5インチは非常に高額なので、通販でWesternDigital製のUSB外付けポータブルHDD[WDBAAA5000ABK−R−](500GB)を買ってみました。
値段的には東芝純正の約4分の1ほどです。
早速手持ちの19RE1に取り付けてテストしてみました。
昨日と今日の2番組ずつ録画して見ましたけど、今のところ特に問題なく使えています。
バスパワーなので余分なコンセントを使わなくて済むので多少は経済的かも???
省エネ設定をしていますけどまだ確認していないのでその辺も確認しておきましょう。
それにしても2.5インチの小ささに驚愕してしまいました。手帳位の大きさしかないからびっくりしました。
3点

ほんと容量さえ見合えば2.5inch外付けHDD、お勧めです。
静かだし、置き場所選ばずで。
まあ、REGZA対応を謳ってるのはほとんど無いので、そういうのを気にする人には向いてませんけど。
書込番号:12116784
0点

私も2.5インチHDDを利用しています。
レグザチューナーのスレッドを参考に日立のHTS545050B9A300と玄人思考のGW2.5AI-SU2を組み合わせました。
HDDケースの付属ケーブルにUSB端子が2個ついていますが、USB端子1つのバスパワーのみで安定動作しています。
あと、現在の売れ筋では日立のHTS545050B9A300が一番消費電力が少ないようです。
書込番号:12123383
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
欲しいなぁと思っていたこの機種ですが値段が下がるのを様子見していた所、
現行のエコポイントが11月末で終わると発表があってから、値段が下げ止まりし
逆にテレビは在庫薄になり始めている機種もあるから・・・と聞き本日家の近所の
電気店を3店を周りました。
最初の価格は各社こんな↓感じでした。
・コジマ 41,800円
・ヤマダ 42,800円
・ケーズ 46,800円
色々交渉した結果・・・
・コジマ 40,800円(5%の値段で5年補償を付き)
・ヤマダ 40,000円(5年補償付き)
・ケーズ 37,000円(3年補償付き)
となった為、ケーズで購入しました!
プラス、ケーズ電気では今日バッファローHDDの1TBが7,880円で販売しており
これも購入する事ができたのでまあまあかなと。(激安ではないですが)
東京や大阪の大都市でない田舎ですぐ持ち帰りができ、この値段なら満足です(^^)
1点

安いですね!
私も今日、ケーズでRE1を購入したのですが、粘って交渉しても 41,000円より下がりませんでした。
良い買い物されましたね。
書込番号:12069435
1点

本日、平塚のケーズでは40,000円までしか下がりませんでした。コジマで42,800円のポイント12%だったのでコジマで買って、ポイントは外付けHDDの購入に使いました。
書込番号:12071062
0点

>iwataさん
私の買ったケーズでもめちゃくちゃに粘ってこの価格が出たのではなく、
「だめですか?」位な感じで訪ねたら、「じゃあこれでは?」と数回で37,000円
迄下がったんです。対応して貰った店員さんがよかったのかもしれませんね。
>サポイアS21さん
平塚のケーズさんも40,000円を切る事ができなかったんですかー
でも、こちらでは渋かったコジマさんが頑張ってくれてよかったですね!
エコポイントがあれば▲7000円ですから、35,0000円を切りますし、
その価格でこのTVはお買い得!だと思います。
堪能するぞ〜
書込番号:12073701
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
ビックカメラドットコム
ヨドバシカメラ通販
の通販なら10%(4,280円)のポイントがつきます。
送料無料(ポイントは店舗でも使用できます)
実質38,520円で買った事になり、現在の「価格コムの金額」より安くなります。
現在の「価格コムの金額」は高くなり、大手量販店の通販が安心です。
ビッグhttp://kakaku.com/item/K0000104864/shop1676/?lid=shop_itemview_19_1676
ヨドバシhttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001225525/index.html
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





