
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年11月21日 18:59 |
![]() |
2 | 6 | 2010年11月21日 20:16 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月20日 00:44 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月19日 23:17 |
![]() |
5 | 5 | 2010年11月17日 14:48 |
![]() |
3 | 0 | 2010年11月14日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
地元のケーズデンキで予約してきました。
価格は55800円
12月上旬入荷予定。
地元ヤマダ電機で先週56800円でしたが
本日は展示品無し
予約2〜4週間待ち
しかも価格57800円(店員曰く「価格は毎回変わりますから!」)
ポイントも無しです(当然だろという態度)
業界では1かも知れませんが
接客はワースト1な態度です!
32型が売れ筋なのでしょう
それよりサイズが下な製品より価格が安いです。
私の部屋には大きい過ぎるので断念しました。
USBHDD接続が出来て小型はこれが一番安いからか人気のようです。
エコポイント変更が11/30ですが
財源が無くなり次第終了だそうなので
この時期買い替えをお考えの方はお早めに。
0点

ゆうゆうぱぱさんコメありです。
接客は人による
確かにそうです。
が
企業の最前線である店員は企業の顔!
その顔が全くもって今の時の流れに乗ってあの態度では程度がしれます。
池袋店が安いですか?
近くもしくは買いにいける距離の人ならそれでいいでしょう。
地方は大型製品を買う事を考えたら近くが一番です。
政府の無策の為
右往左往させられる庶民。
きっちり税金は取り返さないと(ー。ー)フゥ
書込番号:12251365
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
おととい注文してあったぶつが届きました。新設になるのでアンテナケーブルは付属なしですから要注意です。設置と設定は物の数分で終了。使わなかった外付けのHDDを接続して録画テレビに変身。いやーいいですこれは!!!。実に録画が速く出来ます。再生も速いです。IPSパネルなので視野角が広いためごろ寝ても斜め見でもOKです。この大きさで無いと設置が無理なためこのサイズにしましたがちょうど見やすい位置となるため今まで見ていたブラビアがサブになってしまいました。テレビ放送は、もっぱらこっちと化しました。スピーカーは、前向き斜めについているのを設置の時に初めて知りました。だから、はかまのよなデザインになっているのかと納得しました。絵も綺麗で見るには十分です。ただ、倍速のブラビアを見慣れていたため、若干の不自然さも目に付くことも。仕方ありませんがサイズが小さくても倍速は必要ですね。横に流れるテロップ文字が読めません!!!!。
そのうちに標準機能となることを願います。十分すぎるほどの性能なんですけどね。
レグザのBDレコーダーだとムーブが出来るとのことですから二代目のBDデッキは東芝製になりそうです。でも、まだまだという感じがしますので三世代くらいになったら考えることにします(残すやつはソニーでやればいいですからね)。アナログ出力端子でパイオニアのDVDレコーダーにすんなりダビングできますので時にお蔵入りから現役に復帰しました。ソニーのBD機へのアナログダビングは、コピーガードが掛かって出来ませんので注意しましょう。
usbが使えることからBDレコーダの簡易回路を搭載してそのうち外付けBDストレージを繋げれば簡易BDレコーダが出来ますという物を考え出すかもしれないですね。
テレビで録画というものを実体験するとこういう時代が標準となるのだろうと思いました。 値段を考えれば超満足です!!!!。時にこんな事在り得ないかも知れませんね。小さいテレビで
いろんなことが出来るということは、移動しての活用も広がるということだから楽しいと思います。軽く小さいから部屋から部屋への持ち運びも楽チンです!!!!。
唯一、注意しないといけないのはパソコンのモニターにはなりませんから注意しましょう。
2点

このTVはすごいですねー!
外付けHDD、DLNA(しかもサーバーとクライアント両対応)、IPSパネル、
インターネット対応(ユーチューブが見られたらパーフェクトでしたが!)ができる!
それなのに安いときてる!
ありえません!
でも、パナのレコ、ディーガを所有している私は
DLNA(お部屋ジャンプ)をフルに利用する為に
(DLNAは同一メーカーのレコとTVだと
再生、早送り、まき戻し以外に、TV側から予約録画もできてしまうので)
少し高いパナの19型D2を買いました。
・・・でも、エコポのフル適用がいける今月中に RE1、買っちゃおうかな!?
書込番号:12244212
0点

>唯一、注意しないといけないのはパソコンのモニターにはなりませんから注意しましょう。
こんにちは
HDMI端子でならPCモニターに使えないことはないですよ
PCに接続してみましたら、フルHDではないので文字には多少のギザギザ感はありますが
使えないことはないですよ
書込番号:12244980
0点

>唯一、注意しないといけないのはパソコンのモニターにはなりませんから注意しましょう。
RE1にD-Sub端子(アナログ)がないので勘違いされたのだと思いますが、
PCにHDMI端子またはDVI-I端子(デジタル)があればRE1のHDMI端子につなげて
PCモニタとして使用できます。
実際に使用しております。
書込番号:12248131
0点

ズポックさん>
DLNAサーバ機能はないですよー
書込番号:12248189
0点

D-SUB端子が無いのでこれしか付いていないパソコンはつなげませんというのを書き忘れていました。HDMIの付いたパソコンは、普及台数的には、どうなんでしょう。これから、普及してゆく端子なんでしょう。先を見越せば、得ですね。
で、テロップの件ですが、これは作り手側の認識度のようですね。ゆっくり流れるのはスムーズに読み取れます。割と速く流れるものは読めません。だったら、終わり間際にあわてて出す
ような作り方をするなといいたくなります。十秒くらい速く出せば、ゆっくり流せられるとおもいました。特に、民放は終了間際に早く出す傾向が目に付きますね。
書込番号:12249209
0点

D-SUBをHDMIに変換するアダプタを使うという方法もあるよね、安くは無いけど。
書込番号:12251728
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]
テレビも無事に買えたので、
次は32RE1用にハードディスクを買いに行きました。
BUFFALOのHD-EB1.0TU2(1TB)です。
池袋のビックパソコン館で10300円でした。
アルミタイプはプラスチック製よりも値段は高いですが、
熱しにくいので、こちらの方がいいかも、と。
録画用のハードディスクはテレビ売り場にも山積みしてありますが、
LABIもビックもあまり種類をおいてありません。
なんといってもこの時期混んでいるので、ハードディスクだけ買いに行くのなら、
テレビ売り場よりもパソコン館の方がオススメです。
店員さんもとても丁寧に教えてくれました。
テレビはLABIで買いましたが・・・
1点

追伸
上記のハードディスクのポイントは10%でした。(ビックパソコン館にて)
ポイント分を考えると、テレビ売り場に一緒に置いてあるプラスチック製のものと
大して値段は変わらないので、いい買い物をしたと思っています。
書込番号:12242658
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
10月の中旬にコジマで予約を入れていたものが、
やっと届きました。
価格的には29800円のP1%ですので特価では有り
ません。
母親の寝室用に購入しました。
最初はA1と迷ったのですが価格的にも1〜2000円
程度しか違わず、画面を見てRE1の方がはっきり
していたので決めました。
LEDの耐久性は?ですがとりあえず母が喜んで
くれたので良しとします。
0点

無事届いて良かったですね。
satyoさんと同じ時期にノジマで28000円で納期1ヶ月前後で購入しましたが、
11月8日届きましたよ。
購入時に、「超大手の販売店がかなりの数のテレビを抑えにかかっており?、
納期どうりに届くかどうか・・・?でも、今日注文していただければなんとか確保します。」
と言われたのて購入したのですが、思ったより早いくらいでした。
ちなみに同時に母親の寝室用に22A1も買ったのですが、RE1のほうがはるかに画質が良いので、
値段差が1〜2000円ならRE1で正解でしょう。HDD追加で録画もできるしね。
あとは、19RE1に不具合が起きず長持ちすればいいですね。
書込番号:12239963
0点

トーリー777さん ありがとうございます。
>あとは、19RE1に不具合が起きず長持ちすればいいですね。
自分にとってはLEDはまだまだ不安が一杯ですが何とかなるでしょ!
居間の32R1と見比べた父がこっちの方が綺麗だねとチョッとやきもち。
32形のLEDじゃ手が出ないでしょ〜!!と諭しました。
書込番号:12241224
0点

> 自分にとってはLEDはまだまだ不安が一杯ですが何とかなるでしょ!
LEDの何を心配されてるかわからないですが、メーカは、
信頼性の低い物とか、耐久性に劣る物を量産化する事は、無いです。
いろいろな研究や実証から、有効だから、挙って、LED化が進んでます。
他にも、エコとか、省エネとか、付加価値として追求する事も有りますが、
LEDは、完成された技術だと思います。
ただ、これまでは、安価にする事が大変だっただけで、高輝度LED等の開発や
液晶を含めた制御技術の研究、開発の成果です。
だから、意外と心配は無いと思います。
書込番号:12241814
1点

Kouji!さん ありがとうございます。
心配性なもので、新しい技術に対しての信頼性等を
ついつい気にしてしまいます。
工業製品ですから当たり外れはあるものと考えています。
リスクは出来るだけ避けたいが、今回は画面の綺麗さに
負けました。
書込番号:12242230
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
本日14日に購入してきました。
19:00頃までは相当混んでいたみたいですが
あえて21:00すぎに行ったところ整理券なくとも相談できました。
すでに展示もなく、ちょっと高めに言われるかとヒヤヒヤで聞いたら
¥31,500+15%とのことでひとり目チェンジ。
この機種を2台と、ほかに32インチ1台を同時に
計3台を現金で購入するので、とふたり目に交渉し
¥29,800+20%+5年保証無料+送料無料+設置込にしてもらいました。
展示をおろしたのも生産が追いついていない位売れているみたいですね。
12/14以降の納期と言われました。
32インチが5年保証無料+送料無料+設置込で交渉済だったことと
台数があったからだと思いますが、なかなかではないかと思います。
ヤマダは強気でいまいちでしたが、ビックは誠実に話にのってくれたと思います。
1点

私も同じ日の夕方に池袋ビックで42インチ/32インチ/19インチの液晶TV3台とBRレコーダー1台を購入しましたが、19RE1に関しては店頭表示から値下げ、ポイント上乗せ一切有りませんでした。
在庫が無いものに関しては基本的に値引き、ポイント上乗せはしていないと言われ、そういうものなのか..と納得してしまいました。
また、5年保証の部分についても無料には出来ないと言われました。
結局オマケとしては、BRディスク1パック(5枚)と42インチ/32インチの液晶TVのポイントを店頭表示から+3%してもらっただけです。
全て現金支払いで20数万円の支払いをしたにも関わらずです。
MUZさんの金額+ポイント値引きを引き合いに出し、明日交渉してきます。
同じ金額、ポイント値引きにならなければキャンセルするつもりです。
強気な交渉をしてきます。
書込番号:12222251
1点

mtsubuさま
あの日も夕方の混雑はすごかったみたいですね。
少し説明ハショリましたが
ひとり目はビックの条件を聞きたくてヒヤリングだけ。
(交渉に応じる様子がなかったのもあってチェンジ)
ふたり目がOKだったのは
実は直前に並びのヤマダでとりつけた条件が
¥29,800+20%でOKだったので
それを話したところ『同じならできます』とのことで進めました。
あとは書いた通り、交渉済の32インチの条件に合わさせた(5年保証無料+送料無料+設置込)次第です。
私の場合、日曜の閉店間近をねらってヤマダでも条件出させてますので
週閉店売上をギリギリで加算させたいビックが譲歩した、というのが正直なところだと思います。
精算後だと厳しいと思いますが、ご健闘をお祈りしてます。
書込番号:12223293
0点

MUZさん
結果報告です。
無事交渉が終わりました。
スゲー大変でしたが、何とか結果を出せました。
ただ、後から現金の値引きするのはやはり難しいとの事で、
還元はすべてポイントになりました。
現金値引きの不足分+ポイント還元の不足分+5年保証の支払い分を全てポイントで還元してもらい、4商品で合計、41850円分のポイント上乗せを貰いました。
RE1だけで計算するとポイント還元33%という形です(笑)
ただ、全て商品をキャンセル(返品)扱いする手続きとか、保証の取り直しとかで
1時間は拘束されましたけど..
まあいずれにしても、結果を出せて満足です。
ただ、もう欲しい家電はしばらく出て来ないので、どうポイントを使うか悩みどころではありますが(笑)
では。
書込番号:12227451
0点

>mtsubuさん
すごいですね。
いったん購入後、後日再値引き交渉に臨むその姿勢に頭が上がりません。
ビックの店員からすれば超迷惑でしょうが、その神経と行動力をわたしも見習いたいです。
通常はまず無理だと思うので、必死で交渉したのでしょうね。
理解ある店員さん&お店でよかったですね。
何はともあれ、あの混雑の中必死の交渉お疲れさまでした。
地デジライフをお楽しみください♪
書込番号:12229828
1点

どう考えても、モンスターです、はい。
ビックの良心に感謝ですかね。
書込番号:12230286
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
昨日福島のヤマダ電機で当機種を購入しました。
122,500円、ポイント無しです。
持ち帰り前提で40〜46インチ、予算も7万〜13万程度と幅広い気持ちで向かったので、この機種じゃダメッ!というこだわりが無く、どの機種でもお得に購入できて持ち帰れればと^^;
ほとんどの機種がエコポイント特需で納期が月末から年末という中、持ち帰り前提で買いに行くほうが無謀だと思いますが、買う気マンマンで交渉していざ在庫が無いといわれた瞬間購入意欲も萎えてしまいますからね^^;
フロアの店員さん(メーカーのお手伝いさん)に「この壁に貼ってあるテレビの中で持ち帰れるのはどれ?」と買う気が有るのか無いのかのような聞き方をしましたw
案の定、人気機種の42Z1や安価な40A1は在庫切れ、シャープやソニーの対抗機種もほとんど在庫切れの状態でした。
在庫が有るのは、32インチクラスや大画面の上位機種などで、その中で当機種は在庫有りとのこと。
当機種も目をつけていなかったわけでもなく、店頭価格135,000円ほどでしたので「で、いくらになるの?」と交渉してみたところ「123,000円でポイント無しです。仕入れ値の関係があるのでこれ以上は無理です。」との答えでした。促販品も無しのこと。
その前段で、コジマでは在庫無し・値引き後125,000円と言われており、持ち帰り出来て少しでも安くなっていたのでヤマダでいいかなと購入決定。その後、もう500円引いてくれたので店員さんにも感謝です。
こちらの書き込みや首都圏価格のようにはいきませんが、地方の店舗でも在庫が有って店員さんの誠意が見られたので良しとしてます。
設置後の感想として、かなり満足ですw
5年前の32インチからの買い替えなので、技術の進歩には感心させられます。家族も皆、画面の美しさに喜んでおります^^
参考にならないような長文、失礼しました。m(_ _)m
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





