
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年11月10日 12:26 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月8日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月8日 22:36 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月9日 22:12 |
![]() |
0 | 10 | 2010年11月20日 00:10 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2010年12月4日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
エコポイント減額にならない今月中に購入と思い2台目液晶を省エネLEDパネルのこの機種が寝室用に最適と思い行きました。店頭では@32300現金でポイント15%配達無料、納期12/5とのこと。現金が持ち合わせてなかったのでクレジットカード決済でポイント13%@32000で購入しました。参考までにヤマダではズバリ!@31000ポイント無しでした。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
ビック新宿 53,500 15%
新宿LABI 56200 20%
LABIには3回足を運びましたが笑顔で対応してくれました。
原価割れ近そうだったけど頑張ってくれて感謝しています。
新宿LABIでは10月から37z1 26re1と購入してきましたが気持ちよく購入できて良かったです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
ヤマダ電機で本日購入しました。
「他店調査済み」と書いてある店頭表示で51800円でした。
近場のエイデンでも52000円ぐらいだったのでその旨伝えると、
あっさり45800円(ポイント無し)になり即決しました。
エコポイント半減需要でテレビ売り場はすごい混雑でした。
価格交渉よりも、販売員を捕まえるほうが難しかったです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
お隣の石川ではケーズの新規開店でかなり過熱気味らしいのですが、福井にはその恩恵は無いみたいです。引き合いに出しても、同一県内ならば・・と相手にしてくれませんでした。
で・・本機の価格は、ヤマダ:32,800円、ケーズ:31,500円に対して
11/6-7にお得意様招待セールの100満ボルトは、店頭表示価格:31,800円
これに招待優待クーポン割引Δ2,000円、さらにエコポイントの10%キャッシュバックでΔ700円
で29,100円でした。
凄い人でレジも行列・・価格交渉する気も無いのでそれで購入。
店員には、凄い売れ行きなので、エコポイントの原資が無くなって早めに打ち切られる可能性が有るけどそれを承知して買って欲しいと言われました。
ちなみに納期は年内ぎりぎりか、下手すると1月になるかもと・・ほんとかな?
あとこれは蛇足ですが・・実は購入後にくじを引いたら、なんと購入額の半額払い戻しが当たってさらに14900円のキャッシュバック・・もっと高いTV買って置けばよかった・・でも欲出すと当たらないもんだけど。
1点

私も日曜にこのテレビを購入しに、何件か行きましたので報告します。
100満ボルトは「ひまじん999号」さんの価格と分かっていましたが、
レジの込み具合を見て断念しました。
ヤマダ電機:33800円
ケーズデンキ:30800円
時間帯によって価格も若干変わるのでしょうか??
結局、ケーズデンキで購入。納期は12月中旬の予定です。
書込番号:12188993
0点

ハッピーよしおさん、こんにちは!
申し訳ありません、ヤマダとケーズの価格は前日の11/6(土)の夕方の価格です。
私が買ったのは11/7(日)夕方5時頃です。
ヤマダとケーズは土曜日から価格を変えたのかも知れませんね。
土曜日にヤマダに行った時は、ケーズの価格に合わせますとは言ってました。
納期は別に急いでないので、良いのですが、エコポイントが早めに打ち切られるのを恐れています。
とりあえず、今まで出さずに貯めていた別のTVのエコポイントの申請書を、昨日投函してきました。
一応、うちは今回の19RE1でエコポイント商品購入は打ち止めのつもり。
あと29インチのTVが客間用に残っちゃいました。
田舎だと持っているTVの台数が半端じゃないですよね〜うちも家族人数分より多いし(~o~)
書込番号:12191264
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]
池袋LAVI総本店で、交渉の結果、
72,800円(ポイント22%)+配送設置無料+長期保障
で買えました。
外付けHDDは付けられないということで、ポイントでバッファローの1TBを入手しました。
配送はかなり混み合っているようで、今日の時点でも20日くらいになってしまう感じでした。
ちなみにビックカメラは納品は12月になるとの事です。
また、金額・ポイントともにヤマダには及びませんでした。
0点

それは安い!!
ちなみに、地元のヤマダ電機では、78800円のポイント無し(11月7日)の表示でした。
書込番号:12183785
0点

>すた〜さん
表示価格は、81,300円のポイント20%でした。
ポイントの分を考えると、そんなに変わらないですね。
>b-friendさん
実は特に何も言ってないんですよf(^^;
他の店舗の表示金額とポイントを伝えたら確認しにいって、
あっさりとこの金額を提示されました。
配送設置無料+長期保障は確認して無料で。ということで即決しました。
まさかヤマダさんでこんなに安くなるとは思わなかったので・・・。
今は買いたい人も多いですけど、店員さんもあまり時間をかけられないのかな?とも思います。
ものすごい人数が押し寄せますから。
書込番号:12196216
0点

11/10、池袋のLABIで、
スレ主さんと同じ条件を提示したら、すんなりOKでした。
店頭表示価格の83100円より1万円以上も安く買えて、ポイントも2%UP、
配送設置料(自宅は埼玉です)、5年長期保証とも無料になり満足しています。
同じ店だったから可能だったのかも。
配送は、11/29予定です。
スレ主さんに感謝です。
書込番号:12197172
0点

11月12日 LABY池で スレ主さんと同じ条件を提示しましたところ
店員さん 裏に相談されに行って全く同じ条件で購入する事が出来ました。
ちなみに 1時間以上並んで待ちましたが
しかし平日の午前中なのにテレビ売り場は、
凄い行列でした。 また、在庫切れで納入日は、12月3日以降
37RE1も価格を確認しましたがあっさりと92000円と言われました。
7日 近所のケーZでは、90000円と提示されましたが
ちなみにケーZは、32RE1は、定番では、ないとのことで割高て言われました
店頭展示も無し
78000円ポイント無しだったかと
でもデンデン気は、・・・・YAMAは、安い
スレ主さん ありがとうござました。。
書込番号:12204570
0点

スレ主さんやその他 LABI池袋で
購入された方に お聞きします
表示価格81300円でポイント20%とゆうことは
テレビ本体が、65040円とゆことですか?
なおかつ 送料と5年保証が無料ですか?
返信 宜しくお願いします。
書込番号:12226269
0点

クロヤスネコさん
今、レシートを見て再度確認しましたが、
テレビ本体が72,800円でポイント22%(16,016円分)なので、
実質56,784円で購入できたことになります。
埼玉在住ですが、設置送料も無料、5年長期保証も無料でした。
テレビ代の他に支払ったのは、古いテレビのリサイクル料3,360円のみです。
また、私はヤマダのポイント会員にはなっていますが、
ヤマダLABIカードは持っていないので、他のクレジットカードを利用したにもかかわらず、
現金購入と同じポイント還元率にしてもらえました。
会社が池袋で帰り道にLABIがあるので、度々LABIとビックを見てきましたが、
店頭価格の83,100円、ポイント20%は、先月から変わっていないですね。
私は、スレ主さんのように店頭価格よりだいぶ安く買えてる人がいることを知り、
店頭価格は無視してスレ主さんの投稿記事を店員さんに見せ、
この価格にしていただいたら、今日決めます、と伝えたところOKになりました。
ちなみに、今日もLABIとビックに寄ったのですが、
ビックではこの機種は、完売になっていました。
書込番号:12227988
0点

小生も5日 32RE1を実質56,784円(5年保証付き、送料なし)で購入しました。
ちなみに義母が12日に埼玉県内のヤマダで 26RE1を購入しました。
53,000円+送料2,750円別(5年保障付き)でした。納品は、12月8日
ほぼ同額で池袋LABYだと 32インチが購出来るてことになります。
書込番号:12237488
0点

ゆーめくさん
とても羨ましいです(地方でも送料無料で5年保証なら)
私もこの値段で、LABI池袋に行けば 買えますかね?
(この内容を印刷して)
書込番号:12241208
0点

クロヤスネコさん
私は、価格COMの携帯版でスレ主さんの投稿を店員さんに見せました。
他にもこの投稿で同じ価格で買えてる人がいらっしゃいますが、
この機種は、競争相手のビックカメラ池袋本店では完売になりました。
ビックにないということは、LABIでも大幅には価格を下げないかも?
26RE1の方は、逆に店頭価格が上がっているし・・・
今の段階では、なんとも言えないです。 すみません。
ちなみに私は3台目の19インチを買おうと思っていたのですが、
値引きがなければ、エコポイントはあきらめて
購入時期を延期しようと思っています。 決算時期のセールとか。
在庫があれば、当然テレビ本体の価格も下がり、
もしかしたらエコポイントよりもお得になるかも?とも思うからです。
書込番号:12242501
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
で、ヨドバシポイントが15%もついてしかもエコポイントが7,000点もつくので、実質的な価格がもう1万円下がると、、、、。まあお買い得だったと思います。
ってか、ちょっと安すぎるんだよなぁ。
昨年からテレビにハードディスクが内蔵されはじめてて、テレビの管理画面みたいなのに新聞のテレビ欄みたいなのが現れて、ボタンで指定すると自動的に内蔵や外付けのHDにキャプチャしてくる機能がつき始めて、利用できないかと、気にはなっていたんです。この技術はあまり難しくないだろうけど、メーカーからすると著作権管理の問題や、テレビとデッキをセパレートで販売することで儲けたいだろうし、故障した場合、テレビ側なのか、デッキ側なのか処理が大変だろうとは思っていました。
私のように平日はどっぷり会社漬け、部屋狭い、平日はほとんど23時以降のニュースをチラ見するくらい、映画の鑑賞はすべてパソコン、週末にスカパーe2で撮りためておいたディスカバリーとか世界のドキュメンタリーとかを数時間しか見ない。スポーツ観戦を見るのも好きなのですが、出先から予約録画させたいけど環境が整っていないといった事情から、まあ生活品として買っておいて役に立つだろうと。
で、店員さんに今のテレビの事情をお聞きすると、、
売れ筋の商品の供給が間に合わないため、予約販売みたいになってる。
特に液晶の部品の手配が間に合わない状態になってる。
一番の売れ筋は、でかいやつではなくて、22inchや19inchの価格帯のものだ。
特に、22inchが一番売れるのだが、メーカー側で生産保証ができないので、出荷を止めた。
だから、お客さんがいうように、年末のセールに向けて現行モデルを押しつけ売り切りではなくて、商店側も在庫確保ができないに近いので、(ここはおれっちの読み→たぶんBtoB間の販売契約上のノルマみたいなのを達成させなければいけないため)もう原価に近い価格で投げ売りみたいになってる。
ですが、たかがテレビなのに、11/5にお金入れても、納期が11/25なんですよ。
テレビってやっぱりサイズなのでしょうか?どこの量販店でもでかでかおいてあるのが50インチとかなのですが、あれってそもそもが要らないものじゃないのでしょうか?なんであんな高いものを買い込むのだろうか?壁に掛けるとか何だろうかなぁ?
ってことで、買ったのがToshiba 19RE1でした。昨日限りの価格でした。棚札をチラッと覗くと44,100円。唯一の難点は、裏番組が録画できないだけ。まあ考えましょう。
0点

納期の件は、どこもそんな感じですよ。
自分は、5週間待ちと言われ、近所を廻って在庫有りを他店対抗の価格で
購入しました。
あと、RE1は、裏番組録画は、可能ですよ。
出来ないのは、地デジ見ながらのW録画だけです。
ただ、外付けHDDが無いと録画も出来ないので、まあ考えましょう。
書込番号:12180497
1点

Tuner2台ついてるらしいので、2チャンネル同時録画ができるってことですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:12181173
0点

おべっぷさん
2番組同時録画はできないですよ
2チューナーのうち1つは裏番組視聴用、もうひとつは録画用です
Z1、ZS1は3チューナー内蔵でW録画用と視聴用です
RE1はシングル録画です
書込番号:12182001
3点

>出先から予約録画させたいけど
REシリーズはメールでの予約録画は可能ですね。
ただ、2時間サイクル受信(偶数時間帯0:2:4・・・)
と他の機種より不便な点はあります。
でもこの価格ならその不便さも気になりませんよ。
書込番号:12189938
1点

海斗パルさん
ありがとうございました。たしかにそうでした。マニュアル見ました。2時間サイクルで予約メールを撮りに行ってくださるみたいです。従って予約は2時間余裕をみないとだめという結論ですね。
今、家でセットして使っています。
感想は、狙い通りだったと言えまして、レグザのLED高画質は思ったよりきれいでした。光が輝くシーンを見るたびに感じます。裏録が出来ないので、また時期を見て東芝のHDレコーダーを買えばレグザリンクが出来るかなぁと思います。
それでひとまずこの計画は完結します。フォローをお寄せくださった方々、ご親切にありがとうございました。
書込番号:12319945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





