
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2010年11月7日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月7日 12:17 |
![]() |
1 | 6 | 2010年11月7日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月7日 00:20 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月6日 20:15 |
![]() |
3 | 1 | 2010年11月1日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
私も運悪く。アナログTVが寿命を迎えてこのシリーズを狙っておりました。
エコポイントも付くし、まぁ良いかと思っておりましたらポイント半減、☆5つ。
リサイクルのみと厳しい事に・・。買えれば御の字ですが実店(当方大阪地区)やアフターが
効く(長期保証)店を重点的に回りましたが・・。この3日間で完売状態です。
ある店(大阪に有る所で大手で当方はプラチナランクとされています。)でWeb上で問合せると
日頃は、『店名』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました【19RE1-K】についてですが、
現在弊社在庫、及びメーカー在庫が切れており、納期の見通しが立たないため、
掲載を見合させていただいております。 現時点では、掲載再開予定も未定でございます。 ご希望にお応えできず、大変申し訳ございませんが、 何卒ご了承の下さいますよう、お願い申し上げます。 と言う返事。また、東京でも有名な「駅の前」の店では、このシリーズ19、22型は「すでに生産完了」したとの事。理由は本来ならば6月生産開始の物がそんな短期4ヶ月程度で、次期もモデルも発表せずに生産完了はしないが、今回のエコポイントの☆4つと言うのがネックとなり、その後は
完全デジタルオンリー版☆5つを出し、丁度ロット単位も終わったのでこれ以上の生産をしても無駄になるのでメーカーHPでは「生産完了」としていませんが、店としては、「生産完了品」としています。急激な実用サイズの19、22型が11月の3日間で売り切れたと言う事が真相です。
1点

私は10月中旬にコ○マ購入し、在庫無しで現在も入荷待ち状態です。
購入から10日後に問い合わせした所、その時点で既にメーカー在庫も無いとの回答でした。
11月末とか12月とかの入荷見通しで今でも販売されているようですが、私の場合も含めて本当に根拠のある予定なのか疑問です。
取りあえず・・・で回答しているように感じられます。
書込番号:12162444
1点

私の場合は、
奈良県のケーズデンキに10月の中旬過ぎに注文、で今月半ばの入荷予定です。
私以外にも商品を待っている顧客がいるとのことでしたが。
11/3にオープンしたケーズデンキ金沢本店では在庫有りで持ち帰り出来ましたと、
下の方で書かれていますのでまもなく入荷の連絡があるのかと期待しましたが、
開店用に商品を確保していたのかも。
書込番号:12163225
0点

私はヤマダで先月30日に購入して今月27日入荷予定で1ヶ月待ちと言われたのですが、
2日に入荷したと連絡があり昨日受け取りに行って来ました。
これだけ早くなった経緯は確認してませんがこんな事もあるという事で。
書込番号:12164586
1点

11月中旬〜11月末納期とのことだったので10/20にコジマで購入しました。
今日納期連絡が留守電に入ってました。納期2011年1月以降。それも確約できないとのこと。
ここでのクチコミでも最長納期ですね。
こんなテンション下がる買い物は初めてでした。
書込番号:12165904
1点

納期2011年1月以降・・・
それは長すぎる。
在庫があるところで買うべきでしたね。
多少高くても。。。
書込番号:12166083
0点

録画機能もあるTVでLEDで画質めちゃキレイ、値段も激安!
エコポイント減額、来年からは対象外にと言うことで一気に在庫が
無くなったんでしょうね。生産完了の話もあることだし、メーカー
が最後にどのくらい生産するか?あるいはもうしないのか?
やはり在庫があるうちに数千円高くても買っておくべきですね!
うちはこのTVが来てから、目が高画質になれちゃって過去に
DVDレコに録画してるSD画質番組がボケボケな感じです。(笑)
書込番号:12166266
1点

その後ですが、「奈良のZX」さんがケーズデンキで購入された事でバイクで10分程度の北大阪地区のケーズデンキへ行って来ました。平日にも拘らず(当方は昨日出勤だったので代休)昼間からTVコーナーは凄い人の群れ。ようやく店員さんを捕まえ交渉。先月、ケーズデンキWebで32k円で売っていましたのでそれを持ち出しました。(表示価格は36.8k円から引きます)「折角来たのだから30k円と言った所「Webではやり過ぎたので・・」と「長期保証の店を蹴ってここに来たし、地元なんだから、それにケーズデンキの会員(安心パスポート)持ちだから」と言った所Webと同価格で32k円で内金(2kとブラウン管TV処理費2.1k)
を入れて交渉成立させました。残金は16日以降に渡し、納品は大晦日夕方に指定しました。(納期が12月中旬と言われたので、それならば大掃除が済んでから新年を新TVでと思い)取り合えずは商品は仮確保状態ですし、デジ物は5年保証が基本の私の考えなので「表情は普通」にしました。(東芝はデジ系が若干弱いので・・しかし発想が違う点がTVはソニーの
私を東芝にした訳ですが・・)TVはソニー、録画機は東芝、三菱が無難を経験していますので・・。エコポイントが満額取れたの良かったですが複雑です。エコポイントの突如の変更に政府に振り回されたのが、混乱を招いた事だと思います。逆に政府もメーカーも「アナログチューナーを無しのTV」に高額のポイントや価格を抑えたTVを提供するべきだと思います。
私の所はCATV受信でアナログでは放送されていてデジタル配信されていない放送局があるのでアナログチューナー付を買いましたが、停波すれば無用なのです。TVと言えどもけして安くない買い物です。寿命なので買いましたが、故障が無ければ「完全デジタルTV」が出てから買うつもりでした。長文と余談になりましたが、早く買い易い安価な「完全デジタルTV
BS受信が出来る物」を各メーカーは出して欲しいものです。
書込番号:12166494
0点

HAWK000さん、今晩は。
もう見られていいないかも知れませんが書き込みしときます。
今日(7日)入荷の電話があり、商品を取に行ってきました、
HAWK000さんのも早く入荷すればよいですね。
書込番号:12180126
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
表示価格は32,300円+P15%でした。入庫日は26日とのこと。
約1ヶ月前、ヨドバシドットコムで32,800円+P10%で販売していたので、
貯まっていたポイントを使って3万円ジャストで購入したのですが・・・
うーん、ちょっと損したかな?
ちなみに1ヶ月前は即納でした。駆け込み需要でどの店も在庫が乏しい
ようですね。
0点

今、新橋のLABIに19RE1取りに行って来ました。納期、3週間って言われてたけど、2週間でしたね。でも、この2週間で値段も納期もだいぶ厳しくなって来てるみたいですね。これからセッティングです。楽しみー。
書込番号:12177879
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
店頭にあったとはいいですね。
昨日(4日)、川崎のビッグカメラで32,300円 ポイント10%
だったのを交渉したのですが、結局31,500円 ポイント10%で
購入しました。
色は白は売り切れと表示されていたのですが、カッパーローズ
(茶)も売り切れで、黒のみ購入可能でした。納期は1ヶ月後!
12月4日の午前配送でお願いしました。
店員の方は、メーカーの生産は終わったと言ってました。だから
値段も対応してくれないのか。。。
書込番号:12170903
0点

在庫だけでいうと、PC-DEPO(川崎)にもありました。(11/3購入)
表示価格は34000台後半でしたが、近所の価格31800を伝えるとその価格でOKとなりました。
なおその後、店内在庫に32ZS1があったので一緒に購入ということで合わせて11万になりました。
ポイント付かないので取り立てて安かったとも思いませんが、持ち帰りできたので良しということで。
#後日配達が嫌いな性分なので。
書込番号:12171874
0点

>店員の方は、メーカーの生産は終わったと言ってました。
生産終了なのか・・・
書込番号:12173323
0点

今日、新宿のヤマダとヨドバシ、ビックに行って来ました。
各店対抗しているらしく、31,500円+ポイント15%で売っていました。
但し在庫は朝無くなり、後は取り寄せで11月下旬納期との事です。
白1台在庫を買い、黒は取り寄せ注文となりました。
尚、価格やポイントは状況により変化するとの事で、昨日まで32,300円+P15%だったそうです。
書込番号:12173722
1点

川崎のビックは、10月25日時点では、32,300円の20%でした。(交渉後)やっぱり、メーカーの生産もほんとに終了して、終息させる製品なんですかね。でも、小さいREGZA欲しい人には、いい製品だと思います。
書込番号:12174099
0点

>メーカーの生産もほんとに終了して、終息させる製品なんですかね
エコポイント半減宣言による駆け込み需要で、
供給が一時的に追いつかない状況なのでは・・・
書込番号:12176038
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
LEDは問題ないのか
2010年05月22日 / 日本経済新聞 朝刊 より
http://www.shopbiz.jp/ld/news/61546.html
品質面の不安が広がれば、LED照明全体の普及に水を差す恐れがある。
1〜2年待っても良いのでは。
0点

古い記事ですが、、
スレ違いですね。
LED電球の話であって、LEDの問題でも、LEDバックライトテレビの問題でもないです。
レグザだけでなく、LEDバックライトテレビは、http://www.shopbiz.jp/ld/news/61546.html
は、全く無関係です。
ここからは、私の想像ですが、テレビなどを作っている国内の大手メーカーの
LED電球は記事のような大きな問題はなく、一部の無名メーカーのLED電球に
問題があり、現状それを取り締まる法律が無いだけと思えます。
書込番号:12150623
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





