LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(2159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け用取付ネジの寸法について

2010/08/17 03:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 EVO23さん
クチコミ投稿数:17件

背面に壁掛け用取付ネジ穴(4箇所)がありますが、この間隔は何cmに
なってますでしょうか?
取説をダウンロードして見ましたが、ネジ穴の間隔の記載はありませんでした。
書斎に置くテレビとして検討しているのですが、スタンドは使用せず
液晶アームでの据付をしたいと思いまして。

書込番号:11772917

ナイスクチコミ!0


返信する
qian-Papaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 11:54(1年以上前)

私も購入前に壁掛け金具を用意しておこうと思い調べたのですがHPにも載っていませんね!
購入した22RE1の取付け寸法は、VESA規格の100mm*100mmです。
現在、壁掛け取付けの作業奮闘中です。

書込番号:11773770

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 EVO23さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/18 17:01(1年以上前)

qian-Papaさん 

ご回答ありがとうございました!
ピッチ変換アダプタは不要のようですね。

書込番号:11779116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニタとしての利用

2010/08/16 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

スレ主 36ラさん
クチコミ投稿数:4件

今回液晶テレビを購入するにあたり、PCモニタと兼用して使用したいと思っています。
ただ、PCモニタとして利用する場合はメールを読んだりネットをしたりという基本作業ではなく、主にYouTube等の動画を見たり、PhotoShopで写真加工をしたりといったくらいです。
ゲームもやらないと思います。
自分の中ではREGZA 42インチでいこうという思いがあるのですが、以下少々不安な点があり、質問させていただきました。

■42インチはPCモニタとしては少々大きすぎる??
どこかのサイトでテレビからの距離はテレビ本体の高さの3倍は必要だと読んだので、この42インチだと大体2mくらいでしょうか・・・
今のところ1mくらいのところに配置しようと思っているので、正直見辛いかなぁと思っています・・・

■PCとちゃんと接続できるのか
接続しようとしているPCがDynabook E8 520CDEモデルで8年前くらいに購入したものになります。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/spec.htm
結構古いPCなので、コネクタで接続して使用できるのかかなり不安です。
こういう場合はやはり実際店舗に持っていき、接続確認したうえで購入した方が確実でしょうか。


主に不安な点は上記2点です。
もし他にもPCモニタとして利用した際の良い点・悪い点等ありましたら是非教えていただきたいと思います。
ずっとテレビの無い生活をしているので引越しを気に今週には買いたいと思っているのですが・・・

書込番号:11772260

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/08/16 23:56(1年以上前)

REGZAとdynabook E8で共通するコネクタは、s-videoしかないわけですが、
それでつないでPCのモニタ代わりというのはちょっと使い物にならない感じですね。

USBからHDMIに変換するケーブルを別途購入する必要がありそうです。
それを使ってREGZAのHDMIに接続すれば、実用上問題ない画質になると思います。

42型もあるでっかい画面を1mくらいの距離から見ると、目を動かす距離が大きすぎてけっこう疲れるんじゃないでしょうか。
自分も32型のREGZAでやってみましたが、常用する感じではなく、写真や動画などを見るとき一時的につないで大きくして見る、という程度の用途に限られるように思います。

書込番号:11772378

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/17 00:26(1年以上前)

>主にYouTube等の動画を見たり、PhotoShopで写真加工

YouTubeの方は良いと思いますが、PhotoShopはどうですかね。


>1mくらいのところに配置しようと思っている

辛いと思いますけどね。
圧迫感と視線移動量が大きい様な・・・


>PCとちゃんと接続できるのか

ミニD-Sub15ピン出力(アナログ)しか無いので、ミニD-Sub15ピン入力の無いREGZAには、そのままでは接続出来ません。

下記の様な変換アダプタか別出力をするアダプタが必要ですが、このDynabookの外部解像度出力に1920x1080が無いので、別出力をするアダプタを勧めておきます。


VGA→HDMI(変換アダプタ)
REX-VGA2HDMI
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmi.html

USB→DVI(別出力をするアダプタ)
REX-USBDVI2
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html

どちらも、旧REGZAですが、動作報告が有ります。


自分もBRAVIA KDL-26J3000にPCを接続していますが、PCモニタ程精細感が無く、照度を含め目も疲れる為、ちょっとニュースや天気予報のチェック程度しか使っていませんね。



書込番号:11772495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/08/17 13:55(1年以上前)

うちでは和室でPCを32型液晶TV(パナTHーL32V1)につないでいますが、画面の大きさとしてはこのくらいが限度だと思いますが。
(ワイヤレスのキーボードとマウス使用ですが1980×1080表示で文字のにじみもなく快適に使えています。)

 試しに居間にあるプラズマ42型(TH42PZ700)につないでみたら、ちょっと大きすぎるので、これでは使えませんね。この大ききさでは、視線移動で疲れますし、文字も見にくいです。

 別途(22型〜24型が1万円台からあるので)PCモニターも購入した方が良いかと思いますが。

 接続についてはDーsub端子付のTVがシャープや三菱ならまだ売っているようです。

 あとはこういうD-sub→HDMI変換アダプターですが、これなら別途液晶モニターを購入した方が。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/22/news052.html

書込番号:11774167

ナイスクチコミ!0


スレ主 36ラさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/22 00:47(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます!
ご意見をお伺いして、やはり42インチは大きいということがわかり、大変ためになりました・・!
電気屋で見てしまうとどうしても普通のサイズに見えてしまい、うっかり買ってしまいそうだったので・・・
結局LED REGZA 37Z1 [37インチ]を購入しました。
DVIはよくわからなかったので、REX-VGA2HDMIを購入し、無事テレビでの出力も完了しました^^
本来ならばすべての方にGoodアンサーを差し上げたいのですが、一人しか選べないようなので上記商品を教えてくださったm-kamiya様へ付けさせていただきます。
すみません・・・
しかし本当にすべての方のご意見が本当に役に立ちました。
どうもありがとうございます!!
今まで携帯ワンセグしか使って無かった私がこんな快適なテレビ生活を送るなんて、夢のようです^^

書込番号:11794874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質に問題?

2010/08/16 01:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

スレ主 vaioauさん
クチコミ投稿数:9件

エイデンにて超特価!?(1TBのHDD付きで¥69,800)で購入しました。

元々テレビは東芝製を継続して使用しているのもあり、店舗でも東芝が一番見易く、
機能的にもREシリーズが発売した時から気になっていました。
場所的に26型しか入らず、DVDレコーダが壊れて録画付きが希望してしたことも
というところで特価情報を仕入れ、即店員さんと交渉後に購入しました。


使用後の感想ですが、LEDはこんなもの!?でしょうか。

非常に色彩があざやかで、赤・青・黄が目にきついのです。
レビューやクチコミを読ませて頂き、画像調整の詳細調整や色の濃さを調整して
いるのですが、正しいのはどれが一番かわからず、色ボケ状態です。

人それぞれではありますが、
どなたか、一番最適な調整の仕方や調整結果を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:11768493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/16 07:59(1年以上前)

LEDが明るすぎませんか?輝度を30%くらいに絞ってみて下さい。
映画モードとかあれば、好みに合うと思います。
LEDバックライトは、光源として蛍光管より画質が良くなることは、ありません。
プロが使うモニターの光源は、蛍光管がよく使われています。
とくに、安物TVは、白色LEDが使われますので色調などの画質が悪いです。

書込番号:11768914

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaioauさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/17 01:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

いろいろ調整で試していますが、
結局、明るさが売りのLEDなので標準に戻し、
ユニカラーを80、色の濃さを−20にして
しばらく過ごそうと思っております。

また、他のご意見も待っておりますので、
よろしくお願いします。

書込番号:11772774

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/17 21:48(1年以上前)

vaioauさん

  こんばんは。
 画質調整で困惑されているようですね。
スレ主さんが「非常に色彩があでやかで、…きつい」と仰っていますので、カラーディテール
の調整の問題なのかなと思っています。
一番手っ取り早いのは、色域の変更ですがこのテレビにこの選択が可能かどうか?取説を
見ていないので判りませんが、画質調整項目に「色域」はありませんか?
変更することによって色彩はがらりと変わります。

後は、「色の濃さ」と「シャープネス」をマイナスに、「色温度」を「高」に、
これで如何でしょう?
これでダメでしたら、ガラスの目さんが仰っていますように、映画モードかそれを基に
ご自身の好みに作り上げていくというのは如何ですか。

  ガラスの目さんへ

 こんばんは。 いつも楽しく拝見させて頂いています。
 

書込番号:11775852

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/17 22:47(1年以上前)

   続きがあるにも拘らず送信を押してしまいました。
   申し訳ございません。

   ガラスの目さんへ

  こんばんは。はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いています。
 
 >LEDバックライトは、光源として蛍光管より画質が良くなることは、ありません。
  プロが使うモニターの光源として蛍光管が良く使われています。
  特に安物TVは、白色LEDが使われますので、色調などの画質が悪いです。

  この事が非常に興味深く思っていますので、もう少し詳細に教えて頂けませんか?
  また、XR1について、「緑の表現が云々…」と確か?おっしゃられていた様な…
 つまり、XR1にして緑の表現に課題がまだあるという意味だと思うのですが、空覚えで
 申し訳ありません。この事とさらにブラビアエンジン(2と2Pro・3そして3Pro?)とを兼ね合わせて
 教えて頂ければ幸いです。
 宜しくお願いします。

  スレ主さん、この場で別の事まで加えてお聞きしていることお許しください。
 申し訳ございません。 
 

書込番号:11776266

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaioauさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/19 02:31(1年以上前)

wenge-iroさん 

ありがとうございます。
「色の濃さ」と「シャープネス」を−20に、「色温度」を+8に
あとカラーパレットプロ調整をいろいろいじったのを元に戻しました。
そして「映像メニュー」の最適は「おまかせ」ではなく、「標準」になりました。

上記の細かく調整出来る機能は、この機種のいいところであり、
悪いところでもあると思います。
(他機種を知らないのもあり、私だけそう思っているかもわかりませんが・・・)

また、使用感想や質問があればレビュー・クチコミに投稿するつもりですので、
皆様よろしくお願いします。

書込番号:11781550

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/09/01 23:49(1年以上前)

vaioauさんへ

  こんばんは。
 その後満足にご覧に成られているのでしょうか?

 画質の調整について、私の拙い説明で申し訳ありませんが
別スレにて詳細に書かせて頂きましたので
其方をご覧になられて参考にして頂ければ幸いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115789/SortID=11805334/

書込番号:11848088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに録画

2010/08/13 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:13件

録画について質問します。他の機種(レグザでも)では再生できない、ということで、あまり意味がないかもしれませんが、USB接続でSDメモリーカードと接続してやれば、SDカードに録画することは可能でしょうか?誰か試した方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:11756847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 20:05(1年以上前)

可能ですよ

カードリーダー+SDカードで録画できました。
容量は忘れましたが、録画可能時間は10分ほどでした

書込番号:11900010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/12 22:43(1年以上前)

USBって、HDD以外にも使えるんですか?RDはHDDとキーボードしか使えない
みたいなので他に使えるとは思いませんでした。カードリーダー以外に何が使えるんでしょうかね?

SDカード録画は興味ありますが、どう活用されるのでしょうか?

書込番号:11901082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/13 10:08(1年以上前)

この質問、だいぶ前にアップしましたが、返信がなく諦めていました。
結局価格も安くなってきたので、購入しましたが、
機能面も含めて、大変満足しています。

tomato5454さん、ありがとうございます!早速試してみます。

RD大ファンさん、SDカードに録画しての使い道ですが、
以前ポータブル型DVDプレーヤー:
ポータロウ SD-P93DTW
http://kakaku.com/item/K0000026604/
を購入したのですが、それにもSDカードでワンセグ録画機能があり、レグザで録画したTV番組を見られる場合がある、と記載されていました。
このTVとの組み合わせはわかりませんが、早速何か録画して試してみたいと思います。
皆さん、ありがとうございました!

書込番号:11902864

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/09/13 10:35(1年以上前)

SDカードにUSBアダプタで直接繋いで録画可能ですが、暗号化されますので、録画したREGZAでしか視聴できません。
REGZAでワンセグ録画したものをSDカードにダビングすることで、他の対応した再生機で視聴できます。
 

書込番号:11902942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAとのネットワーク利用

2010/08/13 08:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:12件

DIGA(DMR-BW780)を持っていますが、ネットワーク経由で録画された番組を見ようと考えていますが、この方法で利用されている方、いますでしょうか?
録画番組一覧がどのように表示されるのか?とか、再生中に早送り・巻き戻しなどができるのか気になります。
みなさん、教えてください。

書込番号:11755911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/13 10:14(1年以上前)

少しだけDLNAに関する記事がありますね。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1007/22/news015_2.html

記憶が確かであれば、機器を選択した後は、その機器のフォルダ構成を表示したはずです。

早送りは出来ると思いますが、情報を持っている方の回答を待ちます。

書込番号:11756300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/13 10:37(1年以上前)

機器を持っていないので、取説参照(取説はDownload出来ます)ですが、

>録画番組一覧がどのように表示されるのか?

USB-HDDと同じ表示みたいですね。(取説 操作編P43以降)
とし7650さんのリンク先と同じ。

P48に表示の仕方を切り替える方法が載っています。


>再生中に早送り・巻き戻しなどができるのか

ちょっとこちらは不明。
取説 操作編P44のお知らせには、サーバ次第で再生,停止しか出来ない場合が有ると書かれています。
多分、出来ると思うけど。


書込番号:11756371

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNAについて

2010/08/12 21:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

クチコミ投稿数:6件

別室でSONYのRX50のレコーダーを使っているのですが、寝室でレグザの26RE1かSONYのKDL26EX300にするか迷っています。
レグザの方が別売ハードディスクに録れるし、画像が好みなんですが、SONYの方は無線LAN対応でレコーダーとの相性がいいのではと悩んでいます。
アドバイスお願いします。

書込番号:11754332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/12 22:25(1年以上前)

自分も少し前まで同じ悩みを持ってました。

DLNAで注意が必要なのは、DR以外、つまり、長時間モードでの再生の可否です。
雑誌HiViでは、RE1でも長時間モードでの再生は可能となってましたが、価格コムを含めたネットでの書き込みが無かった為、RE1は選択から除外しました。

とは言え、RE1の画像が好みであれば、RE1を購入して、万が一、NGな場合は、メディアプレイヤーを追加で購入すれば、長時間モードでの再生も可能です。

私の場合は、WOOO HP05が好みの画質であった為、メディアプレイヤーを追加で購入し、HDMIで接続して、RX55からDLNAで動画を楽しんでます。

もし、RE1を購入したら、RX50の長時間モードが再生可能かどうかを再度、書き込みして頂けると有意義な情報になります。

書込番号:11754574

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/12 23:14(1年以上前)

>SONYの方は無線LAN対応でレコーダーとの相性がいいのではと悩んでいます。

26EX300では、無線LAN機器が内蔵されておらず、オプションのUWA-BR100が必要となります。
このUWA-BR100、初期の頃から速度不足が指摘されています。

Q ソニー製 USB無線LANアダプター「UWA-BR100」でソニールームリンクはできますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035001

SONYが他社アダプターを勧めています・・・・

無線LAN対応という意味では、優位は落ちると思います。


ただ、同一メーカー構成という安心感&サポート面とか、機能面での優位は有ります。

BRAVIAを選ぶと、

・LAN経由でBRAVIA→BDZへの録画予約
・BDZ電源off時(高速起動onは要)のWake On LAN機能(RE1からこれが出来るのか情報不足)

>画像が好みなんですが、

結局、hisashi123455431さんのEX300に対する満足度&DLNAの重要度次第なのですが、個人的には、画質面から26RE1の選択をしそうです。


書込番号:11754836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/13 03:33(1年以上前)

>とし7650さん
>m-kamiyaさん
アドバイスありがとうございます。
レグザの方にしようと思います。
DLNAのDR以外の再生は試してみたら報告します。

書込番号:11755519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/15 04:44(1年以上前)

昨日、レグザ26RE1買いました。
SONYのRX50とDLNAしてみましたが、DR以外でもちゃんと映りました。

書込番号:11764339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/15 07:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

やっぱりDR以外の録画モードも再生出来るんですね。
参考にさせてもらいます。

書込番号:11764497

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/15 19:55(1年以上前)

>レグザ26RE1買いました。

購入、おめでとうございます。


>DR以外でもちゃんと映りました。

情報、ありがとうございます。


一点お聞きしてよいですか?

RX50の電源off状態(高速起動on要)にて、RE1からDLNA視聴出来ますか?


書込番号:11767049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/15 20:31(1年以上前)

>m-kamiyaさん
出来ますよ。

書込番号:11767183

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/15 20:40(1年以上前)

>出来ますよ。

返信ありがとうございます。

REGZAのDLNA機能も良くなって、選択が広がりましたね。

書込番号:11767223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/15 20:50(1年以上前)

買って満足しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11767251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/16 23:35(1年以上前)

「解決済」のところ、申し訳有りませんが、
もう一度確認して頂きたい事が有りますm(_ _)m


「DRモード以外で録画した番組を、26RE1でDLNA再生できた」
とのことですが、
「録画モード」は「XR」〜「ER」どのモードでもできましたでしょうか?

大変お手数とは思いますが、お時間が有りましたら、
ご確認の程、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12070973

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/17 00:00(1年以上前)

hisashi123455431さん

すでに名無しの甚兵衛さんが依頼されていますが、依頼内容の回答、よろしくお願いします。


書込番号:12071142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/20 12:41(1年以上前)

すいません。
返事遅れました。
LSRでいつも録画してるのでLSRまでなら大丈夫ですが、それ以下で録画すると画質が悪くなるので試してません。

書込番号:12088236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/20 13:54(1年以上前)

>LSRでいつも録画してるのでLSRまでなら大丈夫ですが
ほぉ〜、そこまでの画質なら問題無いと...

情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12088497

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/20 19:29(1年以上前)

再度要求してすみませんでした。

>LSRまでなら大丈夫ですが、

ありがとうございました。


書込番号:12089580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング