LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(2159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品を見たのですが・・・

2010/05/04 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

昨日ヨドバシ新宿で現物を見ました。
隣にZ9000があったので見比べて見たのですが
明らかに全体的に白く見えました。
他メーカーの液晶とも比べるとやはり白く見えました。

これは店頭で"売り"を見せるために、店側で設定してしまっているのでしょうか?
それともLEDだと標準でこういう表示なんでしょうか?

書込番号:11316747

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/04 19:31(1年以上前)

>隣にZ9000があったので見比べて見たのですが明らかに全体的に白く見えました。

自分も本日本機を見ましたが、右隣の42Z9000,上の40A9500との差はあまり感じませんでした。(若干白っぽかったといえばそうかな?くらい)
左隣のKDL-40EX700の方は、かなり白く見えたけど・・・


とある店に有ったR9000の時、かなり白く感じたことが有るのですが、後日再度行って「おまかせ」を他のモードにすると普通?に戻りました。
バックライトの明るさが強かったみたいです。

当時、ひ弱なケンシロウさんみたいに「白っぽい」と報告しましたが、他の人からそう感じなかったと言われましたけどね。
その後、色々な店でも、全般的に白っぽいとは感じましたが、かなり白く感じたのは、その店のみです。

書込番号:11317997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/05 10:07(1年以上前)

SONYやシャープのLED液晶は色が薄い印象を与えますがLEDレグザは画質調整で
色をZ9000レベルに濃くすると見分けがつかない程です。

よってLEDレグザは色が白っぽいか?の問いに対しての答えは
“心配ご無用”と大きな顔で自信を持って答えられます。

個人的には場面によって肌色が黄色に成りやすいZ9000に比べてRE1の方がそういった癖が
ない点と色純度的にRE1がやや上かなとも感じました。
クリアパネルの反射は同レベル、動画の解像度も視覚的には同レベルと感じました。
RE1は普通の120Hz倍速ですが、Z9000の黒挿入Wスキャンとは残像感もほぼ同レベルと
感じました。

LEDだと黒(暗部)の表現力(厳密にCCFLだとチラツキが生ずる)に違いが出るようなので
明るい店頭照度下での画質は上記の感想になります。

書込番号:11320728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/05 14:22(1年以上前)

m-kamiyaさん、Blu-birdエンブレムさん 返信ありがとうございます。

あれからいろいろ調べてks、ヤマダ、ビックと回って見ました。
東芝に限らずSHARPもPanaもSONYも、LED物は私の目では白く見えてしまいました…orz

表示をいろいろいじったり、店員さんとも話してみたんですが、LEDだと
まだどうしても若干白っぽくなってしまうという話を聞きまして、今回はLEDを見送って
Z9500にすることにしました。

書込番号:11321657

ナイスクチコミ!0


inarieさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/08 11:22(1年以上前)

ひ弱なケンシロウさん はじめまして。

もうZ9500購入されたのかもしれませんが…

我が家はZ1の発売を待ってるのですが、別件でヤマダとコジマに行った際、展示されてたので
(42インチ)見て来ました。

ヤマダはZ9000と並んで置いてあり、Z9000のハッキリクッキリ綺麗な映像に対して、
RE1は白っぽく輪郭もハッキリしてないボヤーっとした感じで、正直ガッカリしました。

数日後、コジマで見ると、ハッキリクッキリ超綺麗〜!!
同じ機種とは思えないほど綺麗でしたよ。

設定が違うのか、何が違うのか、専門的な知識もないので分かりませんが…

書込番号:11334225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/12 17:59(1年以上前)

他社の店員がわざと他社のテレビの設定を変えているところ見たことがあります。たしかシャープかパナだったような、忘れましたが42Z9000のシャープネスをー50にしているところを見ました。その店員に「あのー、すみません。ちょっとお尋ねしたいことが〜」といってみたらすぐ戻してました。
てんとうでテレビを見るとき、いろんな詳細設定も見てみると良いかもです。なかなか楽しいっすよ!

書込番号:11351942

ナイスクチコミ!0


mount_daさん
クチコミ投稿数:19件

2010/05/19 10:29(1年以上前)

私も昨日見ましたが、白かったですね。
明るさを標準モードにしてみましても白かったですが、あかるすぎるというほどではなかったです。
明るさというよりホワイトバランスの問題かと思いました。
これの調整がこの機種で出来るか調べてませんが。
実際の白と人間のテレビにおける記憶色としての白の違いもありますし(実際の白と従来のテレビでみて馴らされている白は違うということもある)

また送信側も従来のテレビにあわせたキャリブレーションで送信してますからLEDには白すぎる映像を受け取っているとも考えられます。
従来の赤青緑の三原色での調整のほかホワイトバランスも含め調整出来る機能もひつようですね。
さらに正確には、室内も色評価用の蛍光灯も必要ということにもなりますが、ソースも色々ですのでそこまでは意味がないかな(汗

書込番号:11379678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDになってくれたのは良いけど…

2010/04/17 12:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:169件

買おうと思っていたR9000と同じように5万くらいには下がりませんか?
(もちろん家電量販店で、出来れば値引きしてもらわずに)

書込番号:11243700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/17 12:14(1年以上前)

誰に訊いているの?

量販店行って交渉するしかないだろう……

書込番号:11243730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/04/17 14:40(1年以上前)

いつごろ購入するつもりでいるのかも書かれてないので誰も答えようがないです。

発売直後にと考えているのなら新宿や池袋でも直後はないでしょうね。

買い時も考えてなら9月か、
次製品の発表が無ければ12月の初旬(遅くとも21日まで)にエコポイントが貰えるうちに購入かな。

今年の4月で駆け込み需要があっていろいろと揉める事件?もありましたので
12月末に駆け込みはやめておいたほうがいいでしょう。

書込番号:11244297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/19 18:07(1年以上前)

>5万くらいには下がりませんか?

キッパリ言うと今は無理です。

22R9000が三月で5万ぐらいでしたから、22RE1を狙ってみては?

22Rが発売から二ヶ月ちょっとでここまで下がりましたから、22RE1も発売が六月なので黒蜜飴玉さんが言うように買い時は8、9月ぐらいだと思います。
おおおおおおおさんの仕事の都合を考えたら夏休みってとこですかね。

でも22Rよりスペックが上なので頑張って6〜7万ぐらいかと。

書込番号:11254152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/04/27 14:05(1年以上前)

R1の19型も出ませんか…
8万は高すぎです。

書込番号:11287139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RE1とZ1の画質機能面での違いは?

2010/04/15 02:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

ザーと記事見まして、ひとつ感じたのは

RE1とZ1って双子みたいで、写真で見ても全くのウリふたつじゃなかろうかと思います。

機能拡張性、レグザエンジンduo以外、
画質でいうとRE1とZ1は同等という事になるのでしょうか?

映像に直接働く16bit処理も同じですし、IPSクリアパネル、LEDエッジライトエリア駆動
ダイナミックコントラスト200万:1、倍速処理 レゾリューション4〜 

画質に直接拘わる性能で異なる点、RE1とZ1の違いを知りたいです。

またG1とA1シリーズが追加すれば RE・G・Z・A − レグザが揃う快挙?になりますが。

書込番号:11234337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/15 10:42(1年以上前)

個人的に推測すると、現行モデルのZ9000とH9000みたいな画質の違いになるのではないでしょうか!(みても違いがわからないくらい)
パソコンとのリンクや音質・デザイン(微妙にZの方が高そう)を気にしなければRE1の方が安いですよね!

書込番号:11235130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/15 10:56(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm
ここが参考になるのでは?

書込番号:11235169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2010/04/17 18:08(1年以上前)

レグザファンだけどなんですか?さん が仰るように私も実際の画質はZ1もRE1も
ほぼ全く同じだと予想しています。

DVDやブルーレイレコーダー派はZ1のトリプルチューナーは必要ありませんから、
市場予想価格は初出荷期は5万の差がありますが、今後のZ1需要次第で価格も縮まって
くるのでしょう。

名無しの甚兵衛さん
見易い一覧表のリンク有り難うございました。


★急遽なるべく安価で欲しいという方にはRE1で十分かと思います。
 とにかくIPS版新LEDレグザは42RE1が先陣切って5月上旬に店頭に並びますね。

書込番号:11245115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/17 18:16(1年以上前)

違うスレでの情報なんですけど5中旬くらいのもでるが4月末に店頭にならぶらしいですよ!

書込番号:11245144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/19 18:27(1年以上前)

両方ともとても良いテレビです。ぜひZ1とRE1で売り上げ1、2位をとってほしいです。

書込番号:11254217

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング