LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(2159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ配線について

2010/11/06 15:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

クチコミ投稿数:94件 LED REGZA 26RE1 [26インチ]のオーナーLED REGZA 26RE1 [26インチ]の満足度5 たけさん!のカメ好きブログ 

何もこの機種の板に書く必要もないかもですが、教えてください。

STBを置いているリビングの隣の和室にパススルーでeo光のアンテナケーブルを本機に接続しております。そこで、アンテナ入力差し込み口が地デジとBSに分かれていますが、光ケーブルですので地デジもBSも受信できますよね。

そこで、BSの番組もHDDに録画したいなと思い、どうしたもんかと悩んでます。アンテナケーブルを分岐させて、地デジとBSアンテナに差し込んだら、両方とも受信できるようになりますでしょうか?

あまりにも馬鹿な質問かな?

BSはSTB経由でないと受信は無理ということですかね?

書込番号:12173157

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/06 15:48(1年以上前)

結論から言えば、eo光ならBSもパススルーですから出来るはずです。

>アンテナ入力差し込み口が地デジとBSに分かれていますが、光ケーブルですので地デジもBSも受信できますよね。

BS/CS端子にケーブルを繋げば、BSだけは視聴・録画が出来ると思います。

http://eonet.jp/eotv/bsdigital/


>アンテナケーブルを分岐させて、地デジとBSアンテナに差し込んだら、両方とも受信できるようになりますでしょうか?

分波器で分配すれば出来るはずです。

http://eonet.jp/home/tv/connect/wiring.html


>BSはSTB経由でないと受信は無理ということですかね?

テレビで直接受信という意味なら、他のIP放送サービスや、CATVでは、BS/CSは出来ない例が多いです。

キーワードは、地デジ,BS,CSに限らず、送信(または変換される)されてくる信号が、パススルー方式かどうか。
パススルー方式なら、3波対応デジタルチューナーで受信が出来ますから。


書込番号:12173262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 LED REGZA 26RE1 [26インチ]のオーナーLED REGZA 26RE1 [26インチ]の満足度5 たけさん!のカメ好きブログ 

2010/11/06 17:05(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。分配接続でいけそうなのですが、その配線をした場合の番組表はどうなるのでしょうか?

現状、地デジのみ配線で大阪府下のチャンネルスキャンをして、録画できておりますが、各種BSデジタルもスキャンし、番組表の表示ができるのでしょうか?

書込番号:12173558

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/06 17:11(1年以上前)

>各種BSデジタルもスキャンし、番組表の表示ができるのでしょうか?

表示するはずです。

あくまでも、REGZA内蔵のデジタルチューナーで受信ですから。


書込番号:12173585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 LED REGZA 26RE1 [26インチ]のオーナーLED REGZA 26RE1 [26インチ]の満足度5 たけさん!のカメ好きブログ 

2010/11/11 19:41(1年以上前)

お陰様で分配器を購入し、地デジとBSを切り替えできるようになりました。これで、地デジとBSの録画し放題です。

贅沢を言えば、W録機能があれば良かったなと思うのは私だけ…

書込番号:12199948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク間のデーター移動

2010/11/11 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

スレ主 nirodayoさん
クチコミ投稿数:12件

教えてください。現在Z8000に1Tのハードディスクを付けています。今回買ったRE1にこの1Tのハードディスクを使い、新しく買った1.5TのハードディスクをZ8000に使えれば良いなと思っています。Z8000で録画済みのデーターを新しい1.5Tのハードディスクに移動させて見ることは出来るのでしょうか?出来るのであれば、やり方を詳細に教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:12198485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/11 13:04(1年以上前)

新しいHDDに移動させる事はできません。
現状はZ8000ですべて視聴するしかないです。

別途機器が必要になりますが、
東芝のレグザリンクダビング対応レコーダかRECBOXなどのDTCP-IPサーバにダビングすれば、
RE1やZ8000でDLNAで視聴できます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/function.html#dlna
 

書込番号:12198583

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/11 13:42(1年以上前)

>Z8000で録画済みのデーターを新しい1.5Tのハードディスクに移動させて見ることは出来るのでしょうか?

Z8000は、複数台のUSB-HDDを同時接続出来ないので、新しいUSB-HDDだけでは不可です。

まおぽんDXさんが言うDTCP-IP対応サーバーorレコーダーにする手も有りますが、レグザリンク・ダビングは、一方通行ですから、後からUSB-HDDに戻せません。


LAN-HDDは持っていないと思うので、後はPCを持っていませんか?

PCのHDDを共有化し、旧USB-HDD→PCのHDD後、USB-HDDを交換、今度はPCのHDD→新USB-HDDにムーブする方法が出来ます。


>やり方を詳細に教えていただければ

Z8000の取説 準備編にLAN-HDDおよびPCのHDDの共有化が載っています。
まず、読んでから、解らないことを質問する方が良いかと。

過去ログ中にも有りますけどね。


書込番号:12198713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書の写しについて

2010/11/10 20:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 tawara男さん
クチコミ投稿数:23件

エコポイントの申し込みで
メーカー発行の保証書のコピーが必要と
書いてありますが現物が届くまで提出できないですよね。

国のお金が今回の駆け込み需要で予想以上に早く減っていると
聞いたもんで、あせりませんか?

早期打ち切りなんて無いですよね。

書込番号:12195404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/10 20:28(1年以上前)

http://eco-points.jp/information/101008_1.html

3. 家電エコポイント登録申請期限は平成23年5月31日(当日消印有効)とする。万が一、家電エコポイント発行原資が不足する可能性が出てきた場合には、申請順で処理することとなるが、申請順で処理することとなる日の1ヶ月以上前に改めてお知らせする。

可能性がなくはないです。
でもしばらくは大丈夫なはずなので年内なら大丈夫でしょう。

書込番号:12195446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/11 00:10(1年以上前)

時の運だと思います。
車の買換えでも突然打ち切り発表があった位ですから
役所のやる事はわかりません。

書込番号:12196867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/11 08:41(1年以上前)

車の場合は どこかのディラーか代理店か忘れたが
申請書類をずっとため込んでいて、まとめて申請したようです。
そのため原資が急になくなったので9月末まで大丈夫と安心したのが
1〜2週間程度となってしまってその状況が8月末に発表されパニックを生んだとか。
9月頭に原資切れでなくなったのは周知のとおり。

さて・・TVでは1か月前の告知はされるのか?

基本個人申請が多いと思いますし、大手の代理店でまとめて申請する場合でも
こまめにやっているとは思うので車ほどはひどくないでしょう。
でも10月の半減発表以降の状況を国が予測できたかどうか・・
そろそろ10月購入分の現品が届き申請が始めっているとは思うので
一気に予測以上に原資が減り始めているかもしれませんね。

書込番号:12197779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/11 10:40(1年以上前)

ネット申請も出来ますよ

http://eco-points.jp/

書込番号:12198103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターへの出力について

2010/11/10 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

この機種では、USB接続をしたハードディスク内のデータしか出力できないのでしょうか?
チューナーやネット(アクトビラ等)の映像をモニター出力したいのです。
出力端子の設定を音声から「アナログ出力」に変更はしましたが、映像は出ませんでした。

書込番号:12194651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/10 18:06(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/re1/rec.html#REC019

↑の情報では録画ボタンを押すか予約録画をすると出力できるようです、一度予約録画を入れて見て信号を出力するか確かめては如何でしょう。

書込番号:12194722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/10 20:55(1年以上前)

単にケーブル不良という可能性はありませんか?

書込番号:12195590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/10 20:56(1年以上前)

Z1同様に録画したタイトルのアナログダビング出力のみです。

書込番号:12195596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/10 21:06(1年以上前)

端子設定

端子設定には音声出力かアナログダビング出力しかありません。

書込番号:12195663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/11 08:44(1年以上前)

「アナログダビング出力」といのは、モニター出力としては使えないんですね。。
ハードディスクは現在繋いでいないので、口耳の学さんの情報のようにはできなくて…。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:12197789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中について

2010/11/10 22:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

スレ主 biblonf50uさん
クチコミ投稿数:29件

この製品は、録画中別の放送中の番組をみることは、できますか?

書込番号:12196288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/10 23:06(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

出来ますょ。
地デジチューナーが2基搭載されています。
視聴用×1、録画用×1

書込番号:12196513

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2010/11/08 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:119件

この製品を購入された方にお聞きします。

この製品は「出張修理」でしょうか?「持ち込み修理」でしょうか?
32型のテレビは保証書に「出張修理」と書いてあったのですが、
小さなサイズの19型はどっちだろうか?と疑問に思いました。
もし「持込み」なら持ち込める店舗で買わないと、と思っています。

東芝お客様センターに聞こうと思って電話をかけても全然つながらないので
こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:12184400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/08 18:29(1年以上前)

保証書には「出張修理」の印刷がありますよ

書込番号:12184710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/08 21:07(1年以上前)

基本は出張で購入店に持ち込まなくても普通は購入店が回収して対応地区
の東芝サービスに持ち込むかのどちらかです。
(特に大型商品は出張対応です。)
もし自分で対応地区の東芝サービスに持ち込むなら購入すればその地区の
担当サービスセンターが表記された用紙が入っているか取説の後ろの方に
記載されていると思いますが大概は県庁所在地にあると思います。

書込番号:12185601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2010/11/09 11:04(1年以上前)

わざわざ保証書を見ていただきありがとうございます。
19型の小型サイズでもテレビは基本的に出張修理なのですね。
延長保証をつけようと思っているので、
持込なら自分で持って行ける店舗が限定されるので危惧していたのですが、
出張修理ならどこで買ってもいいので安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:12188584

ナイスクチコミ!0


Siggyさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 17:46(1年以上前)

延長保証はお店の保証では?

書込番号:12189958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2010/11/10 09:53(1年以上前)

お店の延長保証は、メーカーの保証内容に準ずるということで、
「出張」か「持ち込み」もメーカーのそれに準ずると、
店の人が言っていました。

書込番号:12193180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング