
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年11月6日 23:30 |
![]() |
3 | 11 | 2010年11月11日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月5日 23:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年11月5日 14:32 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月7日 03:07 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月4日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
こんにちは、
この機種を購入検討中なんですが、教えて下さい。
お聞きしたいのは、
ここにアナログのDVDがかなりの枚数有ります。
それをレコーダーに1枚1枚入れ変えて見るのは大変なので、
出来れば、HDDに入れたいと思っているんですが、
私が考えたやり方としては、
まず、レコーダー(ソニー)でDVDを再生します。
そしたら、TVに再生画面が出ますよね。
それをTV経由でHDDに入れたいと思っているんですが
可能でしょうか?
可能でしたらHDDもそれなりの要領の物を購入したいし、
無理なようでしたら用途を検討し直そうと思っています。
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
よろしく、お願いします。
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
26RE1に関して書き込みの価格情報は関東圏が多いようですが、関西圏の店舗で特価の情報がありましたら是非教えて下さい。ちなみに今日ヨドバシ梅田に行きました。衝撃プライスと書いてありましたが、67000円ポイント10%で全然衝撃はなかったです。エコポイントが減る事もあり、お店はお客さんが大変多く大混乱で価格交渉はしてみましたが全く反応はなかったです。只、店側が売りたい特定の機種は結構衝撃的な価格のものもありましたが購入機種を決めていますので参考にはなりませんでした。明日はもう数件お店を回ってみる予定です。
0点

私も、19R9000を購入して以来、REGZAファンとなり、今回別室のアナログテレビ買い替えの為に、この機種1本で購入を検討しました。
滋賀の北の方ですが、昨日ヤマダ長浜店を覗くと、値引後で74800円でした。
時間も無く、交渉せずに帰宅。
今日、ヤマダ彦根店に行くと、11/6他店調査済みで56800円の表示。(目の前のケーズ対応?)
値段交渉するも、全く動じず。
全国的に在庫不足な状態で、ケーズへ見に行く手間も面倒だったので、在庫1個を購入しました。
テレビ売場は、明らかにエコポイント目当ての客で店員不足状態、また在庫も特に26〜32型はすっからかんな状態でした。。。
店側も、交渉せずとも売れるので、強気なのでしょうね。
sakaiboyさんも、どこか良い店が見つかると良いですね。
書込番号:12175075
0点

千里LABIで57000円+11%が限界です。
納期は月末。でもエコポイントは10月中の領収書があれば申請OK
ヨドバシ梅田は10末までは57000円+10%でしたが、11月から実質値上げですね
常時40人以上の待ち状態ですので、完全売り手市場。
競合のお店が少ないので、他府県の話しはとりあってもらえません
書込番号:12175916
0点

昨日ヤマダ電機住之江店で購入しました。なかなか強気の交渉で他店の話を持ち出しても
それならそちらで購入ください!と。「57000円で10%のポイント」だけで交渉を何とか継続し
ポイントだけ11%にしてもらいました。納期か12月初旬だと。この機種は人気があり品薄で
交渉は厳しいですね
書込番号:12177860
0点

京都が熱いようです。
ヨドバシカメラ進出のおかげでビックカメラが対抗してくれています。
その余波が大阪の両店まで来ていますので
大阪も比較的その両店はこの商品もがんばってくれています。
狙ってみては如何でしょうか?
書込番号:12181154
0点

神戸市青木のヤマダでは¥51800、ポイント無しでした。
自分は、22RE1の方を購入しました。
書込番号:12186491
0点

本日ミドリ泉大津店にて、49800円で購入しました。ポイントなし、納期12月20日です。
書込番号:12196502
1点

skaktkfk27さん
ミドリ泉大津店の店頭価格でしょうか?台数限定ですか?
教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:12198466
0点

返事が遅くなりすいません。
店頭価格は54800円でした。値引き交渉で49800円でした。
とくに台数限定はなかった様に思います。
ただエコポイントの関係で品薄状態で納期はかかりますが。
他のテレビは売り切れの札がついたりしていたので売り切れになっている可能性はあります
書込番号:12199645
1点

追記です
配送料は2100円でした。
ねばってもここはおれませんでした。
私体が弱いので設置してもらわないといけないもので。
書込番号:12199743
1点

skaktkfk27さん
迅速丁寧なご回答ありがとうございます!
一度見に行ってみます。
月初に一度価格が上がったのですがまた下り傾向でしょうか。
ヨドバシ.comは60800円ポイント10%でした。
書込番号:12199804
0点

いい買い物が出来るといいですね!
GOOD LUCK!
書込番号:12199845
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
スカパーHDのIRビデオコントローラー機能を使ってこのレグザに接続している外付けHDに録画することは可能でしょうか?
現在アナログテレビとスカパーHDとビデオと言う環境なのですが、
スカパー上で録画予約をするとビデオが自動で連動してくれるので非常に便利です。
ビデオを破棄しスカパーとレグザを接続した時に同じように連動して録画できるのかどうかが知りたいです。
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
0点

>このレグザに接続している外付けHDに録画することは可能でしょうか?
スカパー!HD映像どころか、外部入力からの録画に対応していません。
REGZAで録画出来るのは、あくまでも内部チューナーで受信する映像のみです。
書込番号:12170388
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
おすすめのUSB−HDDなら
横置き用に出来ている、残量が見てわかるバッファローのHD-AVU2シリーズですか
(多少値段が高めですが、安いところもありますので)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-avu2/
書込番号:12167667
1点

メーカーでの接続確認済機器を選択したほうが無難でしょう。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm#relationContent
書込番号:12167889
1点

お二方ともありがとうございます。東芝の接続可能HDDメーカーとHD-AVU2‥いいですね。今から調べて検討してみます。実物も量販店で見て購入します。
書込番号:12168109
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
DIGAとREGZAのDLNA接続が完了し、番組を再生しようとしたところ、「再生できません」と出ました。
DIGAの録画モードはDRモードとHBモードの2つとも再生できませんでした。
どうすれば再生できますか?
1点

念の為、DIGA側の設定でREGZAのMACアドレスが許可になっているか確認して見ては如何でしょう。
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html
書込番号:12161483
1点

ありがとうございます。
説明不足でしたね。
MACアドレス等も大丈夫で、DLNA上で録画番組のタイトルまで見え、選択まではできるんです。
が、そのタイトルを選択すると、「再生できません」と表示されるのです。
書込番号:12162849
0点

オートでは登録だけで許可にはならないケースがある事と、不許可でもタイトルまでは見えますし選択もできるので
念の為と思いまして。(;^^)
書込番号:12164518
0点

無線LANの設定をいろいろといじってみたら、自分でも何をどうしたのかわからないのですが、なぜか映りました!
どうもありがとうございました!
書込番号:12176567
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
本機はDNLA認定機器ですが、実家のリビングにはDIGAのBW680が有ります。
本機を購入して、ダイニングルームに置こうと考えています。
BW680もDLNA対応機なので、LAN接続すれば録画した番組を見ること出来ますよね!!
規格上はOKだと思うのですが、実績は無いでしょうか?
26インチの購入を考えています。パナのDNLA対応機はD2でしょうが、高いですね。
他にも候補等のアドバイスが有ればお願いします。
今のところ、regzaに外付けH/Dを付ける気はありません。
よろしくお願いします。
0点

>実績は無いでしょうか?
RE1とBW680は、過去ログ中から見つかりませんでした。(見たことが有る様に思ったのですが・・・)
19RE1とBWT1000では、圧縮録画モードを含め、出来た事例は有りました。
[12054286]DLNA
のオルトフォンさんの報告。
>他にも候補等のアドバイスが有ればお願いします。
有名所では、BRAVIA。
録画機能+DLNAサーバー機能も付いている点から、Wooo辺り。
動作例も有り。
[11914832]PS3やパナソニックDIGAとの相性は?
まあ、AQUOSにもDLNAプレーヤー機能が付きましたので、DLNA基準で言えば、選択は増えましたね。
DLNAの少ない動作検証報告から言えば、Wooo,REGZAが良さそうですが。
書込番号:12161736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





