LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとの連携について

2011/03/23 15:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

スレ主 toshizukaさん
クチコミ投稿数:2件

パソコンはWindous7 64bitです。
レグザから、ルーターを通してPCと繋がっています。
レグザから、見るとPCは見えますが、アクセスできません。
共有フォルダを作ってますが、アクセスできないのです。
PCにある、動画とか、写真が見れないかなぁって思っています。
いろいろ調べてはみてるのですが、解決できません。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:12813449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/03/23 16:44(1年以上前)

64bitが曲者かもしれませんが、以下は参考にされましたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=10431697/

書込番号:12813560

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 LED REGZA 37RE1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37RE1 [37インチ]の満足度4

2011/03/23 18:14(1年以上前)

設定に関しては下記のレスも参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12158711/#12161017

書込番号:12813816

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizukaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/24 12:49(1年以上前)

たつべぇさん、ヤス緒さん、早速の回答ありがとうございます。 m(._.)m
少し見ましたが、結構奥が深いですね。
今度の休みの日に、腰を据えてやってみます。

書込番号:12816650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

他社のレコーダへのムーブは可能?

2011/03/21 12:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]

スレ主 JJ3ERVさん
クチコミ投稿数:43件

パナのDMR-BW890を使用していますがRE1の機能を使って外部HDDで録画したものをBW890へムーブは可能なのでしょうか?例えば録画方式が違うからムーブ出来ないとか、出来ても見れないとかはあるのでしょうか?

書込番号:12804115

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/21 13:28(1年以上前)

>パナのDMR-BW890を使用していますがRE1の機能を使って外部HDDで録画したものをBW890へムーブは可能なのでしょうか?例えば録画方式が違うからムーブ出来ないとか、出来ても見れないとかはあるのでしょうか?

直接は不可です。
REGZAのレグザリンク・ダビング先として、DIGAが受けてくれないので。

DLNAダビング動作確認機器一覧
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt900.html
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

I/OデータのDTCP-IP対応NASに一度レグザリンク・ダビング後、PC等からの操作により再度DTCP-IP対応NASからDMR-BW890にすれば可能。


書込番号:12804364

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ3ERVさん
クチコミ投稿数:43件

2011/03/21 15:18(1年以上前)

m-kamiyaさんありがとうございます。
可能なのは分かりました。PCへムーブの速度とPCからレコーダーへのムーブ速度は1倍速なんですかね?

書込番号:12804776

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/21 17:42(1年以上前)

>PCへムーブの速度とPCからレコーダーへのムーブ速度は1倍速なんですかね?

「PCのムーブ」は、出来ません。
あくまでもムーブ先は、DTCP-IP対応NASです。(PCはDTCP-IP対応NASの操作に必要)

REGZA TV→<レグザリンク・ダビング:実時間の約2/3>→DTCP-IP対応NAS→<実時間>→DIGA

です。

書込番号:12805390

ナイスクチコミ!2


スレ主 JJ3ERVさん
クチコミ投稿数:43件

2011/03/21 18:36(1年以上前)

ありがとうございます。
PCからの操作でNASに一度ムーブするわけですね。
よく解りました。

書込番号:12805675

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/21 19:13(1年以上前)

書き方が悪かったかな?

>PCからの操作でNASに一度ムーブするわけですね。

REGZAの録画映像は、REGZAの操作(機能)でDTCP-IP対応NASに、まずダビング。
DTCP-IP対応NAS内のダビングされた録画映像は、PCのブラウザからDTCP-IP対応NASを操作してDIGAにムーブ。

です。


書込番号:12805844

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ3ERVさん
クチコミ投稿数:43件

2011/03/22 01:23(1年以上前)

m-kamiyaさん 何度もご丁寧な回答ありがとうございます。

DTCP-IP対応NASが必要であることは解りました。
手順もよく解りました。
外部HDDで録画したものをBW890へムーブは可能だけれども
面倒なので素直に最初からDIGAで録画するのが一番良いということですね。

書込番号:12807753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

外部スピーカー

2011/03/18 15:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:219件

この機種を購入予定なのですが、スピーカーに関してあまりいいクチコミがないので、外部スピーカーを設置しようと考えております。
そこで質問なんですが、出来ればスピーカー電源をUSBからと考えておりますが、ハードディスク専用USBからでも電源は供給されるのでしょうか?
もし、試した事がある方がいれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12792535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/03/18 16:06(1年以上前)

>そこで質問なんですが、出来ればスピーカー電源をUSBからと考えておりますが、ハードディスク専用USBからでも電源は供給されるのでしょうか?

Z9000の取扱説明書だとUSBにスピーカーをつなげても使用できませんと書いてあって現行機種でもその仕様は変わっていなかったかと。
仮に電源供給はされてもUSBから音声も出力させようと思っているのならそもそもできないので、どういう経路で音声出力させるつもりですか?

書込番号:12792584

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/03/18 16:09(1年以上前)

ま〜たふさん こんにちは。  行けるのじゃないかな−
でも、USB駆動スピーカーでは22RE1並かも。
ACDCアダプター付きか、AC100V駆動のもう少し大きいスピーカーが良いと思います。
http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_0/p1001/

(こちらは19RE1。 PCデポ土日特売の2.1CHスピーカー等を狙ってます。)

書込番号:12792596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2011/03/18 17:47(1年以上前)

黒蜜飴玉さん・BDRさん 早速の返信ありがとうございます。

たまたま、家にUSB電源のスピーカー(イヤホンジャック出力)があるのと、、テレビの電源を落としたら同時にスピーカー電源も落ちるのかと思い(無精者(笑))、質問させていただきました。

たしかにBDRさんの言うとおり、あまりテレビのスピーカーと変わらないかもしれませんね。

ちなみにBDRさんはどのスピーカーを狙っているのですか?ご参考までに・・・。

書込番号:12792814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2011/03/18 17:50(1年以上前)

↑BRDさんすいません。名前間違えてしまいました。

書込番号:12792827

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/03/18 20:49(1年以上前)

毎週土曜日にチラシが入ります。 まー2000円前後ですよ。
一台はすでに使ってます。小さい割にドンチャリがんばってます  H i

書込番号:12793332

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:152件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度4

2011/03/22 17:23(1年以上前)

この製品のスピーカーは音質が安定しないし、最近になってこもり音がひどくなっています。
外部スピーカーをつけることを考えるのでしたら次期の新製品にしたほうが無難です。
今度スピーカー修理しようと思っています。買って半年です。

書込番号:12809533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2011/03/22 21:02(1年以上前)

そうですか。
スピーカー以外は大きさのわりに、いいテレビなんですけどね〜。
ちょっと様子見も含めて検討し直してみます。
貴重なご意見有難うございました。

書込番号:12810408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度5

2011/03/22 22:28(1年以上前)

最近買いましたが、貧乏なんで前のが前ので13インチブラウン管と13インチ初代AQUOSからの買い替えですが、「腹がたつ」とか「イライラする」とか「聞けんわ!」とかいうレベルではない気がします〜。次出たのが径が大きいスピーカーつくかどうかわかりませんが、LEDですと薄いですからねぇ。ワタシは安いうちに買えてエコポイント4000でも戻ってきて良かったです。 貧乏意見で横やり入れて申し訳ありません。

書込番号:12810930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/03/22 22:29(1年以上前)

びびり音でししたら、私も先ほどまで悩んでいました。
原因がわかりました。
裏面のプラスチックカバー柔らかく音が反響してびびっていました。
そこで、100円ショップで買ったネジとワッシャーがセットを箱買いしてその中で寸法が
あったものを裏面の壁掛けネジに取り付けたところ音質がとても良くなりました。
是非試してください。

書込番号:12810940

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:152件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度4

2011/03/24 15:41(1年以上前)

車いのちさんレポートありがとうございます。
確かにM4x10位のねじにM5くらいのワッシャをいれて締めるとある程度裏板は抑えられます。
しかしうちのは音のこもりなんで改善はしませんでした。
低域がスパッと切れて中低域がかなり盛り上がったようなへんな音です。
男性アナの声が鼻声みたいな音です。

実家にある11月に購入したものは今のところ異常はないし、家のも最初はこんなではなかったです。
普通はスピーカーは使用とともにエージングされて音は滑らかになることが多いです。

書込番号:12817082

ナイスクチコミ!0


yankibeaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 01:35(1年以上前)

音の問題は結構頭を悩ませました。
男性の声がビビリ音になり不快感全開だったため通常使用時でもヘッドフォンで聞いていました。
意を決して安物ですが外部スピーカーを導入しましたが外部出力はヘッドフォン専用となっているためイヤホン端子で接続しています。
この方法になったもう一つの理由が母親がまともに外部スピーカーのスイッチすら入れられないという事実があったためです。
もっと正確に言うと電源を複数入れるという行為を面倒臭がってしないです。
現在は母には見るときはイヤホン端子を抜いて使えと言っています。

書き込みを拝見する限りサポートに頼んでも時間だけ掛かりそうですので現状のまま使用することにします。

書込番号:13266226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/09 22:15(1年以上前)

22RE1の音割れ(ビビリ)の問題ですが、昨年11月に購入した私のRE1も突然ビビリ出しました。どうにも不快で、本日サービスに来てもらいました。てっきりスピーカの問題と思ってましたが、サービスマン曰く「音声制御のIC不良で、スピーカのコイルに過剰な電流?が流れて、スピーカを破壊してしまう」とのことでした。修理は、基盤まるごと交換とスピーカの交換。すぐに正常になりました。クチコミでは、スピーカの取り付け不良というコメントが多いようですが、どうも基盤不良のようですよ。私は月に10日ほどしかおらず、TVの稼働時間が極端に短いので1年経過して不具合になったのかも。
ところで問題が。USB-HDDは基盤交換したので認識せず、初期化になってしまうそうです。それを防ぐ為に何やら作業をすれば引き継げるらしく、もう一度修理に来るとのこと。せっかく会社を早退したのに、また明日の二度手間になってしまいました。

書込番号:13744902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 09:09(1年以上前)

私はつい最近ですが19RE1の音が歪んだように悪くなり、修理の見積りをしたらスピーカー交換だけで1万円といわれ自分で修理することにしました。音が悪くなった原因は1)スピーカー(以下SP)を取り付ける部分のゴムブッシュが劣化してSPがぐらついていたのと、SP自身も劣化による音質不良だと分かりました。修理は裏蓋を外して内部SP線に2芯ケ−ブルをハンダ付けしてオリジナルSPは撤去し、TVの外に引き出したケ−ブルにSPを接続して高音質で聞いています。注意することは改造をしていますので修理保障は無くなるのと、電源基盤部分には感電の恐れがあるので触らないことです。工場出荷状態では低音強調になっていますので、SPを外付けにした場合は低音強調をOFFか弱いに設定してください。ちなみに私の場合今まで音量を40で聞いていたのがSP交換後は25でも今まで以上に大きな音で聞こえました。それだけ既存のSPの効率が悪かったと思われます。

書込番号:14853916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 lsstaffさん
クチコミ投稿数:3件

間違ってI/OデータのRECBOXの商品を購入してしまいました(涙)

USB-HDDはすでに1台あるのですが、昨日どうしても録画したい番組があり、閉店間際でもあったので見た目もスマートなRECBOXを購入しました。
購入時にはREGZA対応という文字しか見ていませんでした。

私のミスなのですが、どうにか録画する方法はありませんか?
USB-HDDに録画した番組をムーブするということが出来るのですか??
パソコン関係にはほとんど無知で、これまでのクチコミを見ましたがよくわかりませんでした。
出来るかどうかだけでも良いので教えて下さい。

あくまでもREGZA19REで使用したいということでお願いします。

2万円もしたのでどうしたら良いか困っています。
よろしくお願いします。


書込番号:12788926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2011/03/17 11:23(1年以上前)

購入先に事情を話して返品交換のお願いをしたらどうですか?

書込番号:12789043

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/03/17 11:25(1年以上前)

>私のミスなのですが、どうにか録画する方法はありませんか?

録画する方法は有りません。

>USB-HDDに録画した番組をムーブするということが出来るのですか??

ダビング・ムーブであれば出来ると思います。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/recording.html#usb

書込番号:12789049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/17 11:30(1年以上前)

LAN環境があればUSB-HDDからダビングして

他のレグザ等(RとかZ)で共有出来ますよ

書込番号:12789063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/03/17 11:31(1年以上前)

>出来るかどうかだけでも良いので教えて下さい。

RECBOXへの直接録画は無理ですが、USB-HDDからレグザリンクダビングは可能です。

とりあえず宅内のルーターにRECBOXを接続してください。
設定はルーターの設定次第ですが、RECBOX側は自動で設定されるように設定されています。
ルーター側の設定が正しければ、まずはレグザのリモコンからレグザリンクボタンを押してもらってRECBOXが表示されるかどうかを確認してください。

表示されたら録画リストからダビング(多分黄色ボタン)してください。

書込番号:12789066

ナイスクチコミ!0


スレ主 lsstaffさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/17 11:49(1年以上前)

早速ありがとうございます!

出来れば返品したいのですが、開封し一度接続してみて気付いたので厳しいのかなと思うのです。。。

ダビング・ムーブについての説明ありがとうございます。
LAN環境はありますが、パナソニックのビエラがもう一台あって、LANを繋いでもインターネットに接続できなかったのですが、これは、また別なのかもしれませんね。

大体の仕組みは分かりましたが、ダビング・ムーブというのはRECBOXとテレビの両方をLAN接続するという事で良いしょうか?

書込番号:12789104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/03/17 11:55(1年以上前)

>ダビング・ムーブというのはRECBOXとテレビの両方をLAN接続するという事で良いしょうか?

そうです。レグザ側は設定メニューを出して初期設定>通信設定あたりを設定してください。
(Z9000のメニューを出しながらなのでRE1は多少違うかもしれません)

書込番号:12789121

ナイスクチコミ!0


スレ主 lsstaffさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/17 13:02(1年以上前)

ありがとうございます。
今日、帰ってからやってみます。

こんな事になるなんて。。。
次買う時は、ちゃんと対応機種を見て買いたいと思います。

書込番号:12789278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 兵庫県内で最安

2011/03/16 02:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。

近々このテレビを購入予定なんですが、兵庫県内で最安値の店、知ってる方いたら情報お願いします。m(__)m

クチコミを拝見してたら49000円前後で購入されてる方が何人かいましたので、僕もそれ位で買いたいのですが可能ですかね??

交渉の仕方とかも教えていただければありがたいです。

ちなみに姫路近辺ならなおありがたいです。

質問ばかりですいません。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12785531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/03/20 02:57(1年以上前)

兵庫県以外でもいいので、どなたか知ってる方よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:12798463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:2件

昨年12月にヤマダ池袋店で19RE1を購入。
電源を入れた時、左下スピーカー付近からパチッと音が出ます。
4メートルほど離れた所からでもはっきり聞こえます。
購入当初は気づかなかったのですが、
1ヶ月前から音が目立ち気になっています。
これっては正常な症状なのでしょうか?

ACプラグは差し込んだままです。
テレビ側の電源ボタンでも、リモコン側の電源ボタンでもパチッ音が出ます。
音量調節を変えても、パチッ音の大きさは変わりません。
しばらくテレビを見た直後に電源を再投入すると、
パチッ音が小さくなることも有ります。

皆さんのはいかがでしょうか?

書込番号:12779514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/06/11 13:08(1年以上前)

その後の状況です。

先日より、本体側の電源をONすると、
パチッ・・パチッと2回続けて音がするようになり、
画面は出ますが音声が聞こえなくなりました。
消音マークは出ていません。

その後、一旦電源をOFFし、再度ONすると、
パチツと一回音がした後、
画面と音声は立ち上り普通に見られる様になります。

きな臭いような気がする時も有り、
近々にでも購入先のヤマダさんに問合せすることにします。

書込番号:13117980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング