LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDに録画できますか?

2010/11/17 21:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

質問をお願い致します。

現在こちらのTVに外付けのHD?をつけて、地デジ・BS・CSをそちらへ録画して見ています。

CSはDVDに焼くことできますか?(TVから・またはいま録画している外付けHDから)

音楽番組をDVDに焼いて、車の中でかけたいと思っていますが無理でしょうか。(車ではDVD-Rは再生確認できてます)

もしできる場合は、あと何の機械を揃えれば可能でしょうか?


書込番号:12232003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/17 21:41(1年以上前)

レグザリンクダビング/アナログダビングに対応しますから録画した番組はDVDにダビングはできますが、テレビ単体では無理でレコーダーが必要です。
レグザリンクダビング対応レコーダーなら無劣化でレコーダーにダビングできます、その他のレコーダーでもアナログ接続でのダビングはできます。
ただしダビング10番組だけなので、CSだとコピワンかもしれませんね。

それとDVDにしたとして、再生するにはプレーヤーはCPRMに対応しないと再生できませんよ。

書込番号:12232184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/11/17 21:52(1年以上前)

返信ありがとうございます<m(__)m>

※一度解約してしまっため名前が変わっています。スミマセン。

とても分かりやすく書いて頂き本当に感謝しております(;_;)

ではまず、レグザリンク〜の対応のレコーダーを購入ということですね!

でもその前に自分の車のHDDナビがCPRM対応か、調べてからのほうが良さそうですね(>_<)

いま電機やさん人が凄くてなかなか聞けなかったので、ネットで色々調べてましたがやっと理解ができました。本当にありがとうございます(;_;)

書込番号:12232262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDへの出力方法について

2010/11/13 14:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 Dachspapaさん
クチコミ投稿数:25件

22RE1を購入しました。来月入荷予定です。
 初心者質問で申し訳ありません。
USB付きHDD(iodataかBUFFALO製)を購入して録画した後、
パソコンにてDVDにダビングしようと考えていますが、出来ますか?
 使用ソフトやDVD種類などについても教えていただければありがたいです。
ビーズレコーダーgoldなどでDVD−rに書き込み処理はできるのでしょうか?

書込番号:12208953

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/13 15:01(1年以上前)

>パソコンにてDVDにダビングしようと考えていますが、出来ますか?

どの様な方法を想定されているか不明ですが、現在唯一の方法は、PC側にCGMS-A信号対応のアナログキャプチャーボード(ユニット)を増設し、RE1のアナログダビング機能を使い、PC側で録画する方法しか有りません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/recording.html#analog

記載が無くなりましたが、
・出来る映像は、ダビング10仕様の地デジ映像のみ。
・書き込むメディア,再生機側もCPRM対応要。

それと記載されていますが、画質は劣化します。


書込番号:12209109

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dachspapaさん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/13 16:35(1年以上前)

m-kamiyaさん 情報ありがとうございます。
メーカーページをまだ読んでませんでした。
パソコンではディスクの接続検証の問題などがあり、簡単には実現できないことが
わかりました。 
レグザが入荷してから、パソコン接続についてもう少し検証してみます。
貴重な情報に感謝します。

書込番号:12209469

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/11/16 18:23(1年以上前)

>パソコンではディスクの接続検証の問題などがあり、簡単には実現できないことが
わかりました。 

これ読み限り、22RE1で録画に使った「USB付きHDD」をパソコンに接続してって考えてるようだけど、そのやり方では100%不可能だから。

書込番号:12225656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 GG17さん
クチコミ投稿数:2件

VHSビデオプレーヤーやDVDプレーヤーから外部入力で入力した画像データをREGZAに接続したHDDに録画することは可能でしょうか?

書込番号:12225499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/16 18:02(1年以上前)

できません、録画できるのはREGZA内蔵チューナーで受信した番組だけです。

書込番号:12225561

ナイスクチコミ!0


スレ主 GG17さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/16 18:15(1年以上前)

口耳の学さん、
早速のご回答ありがとうございました。
やはり不可能だったのですね・・・

書込番号:12225618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

RE1の購入を検討しているものです。このテレビ、パソコン内の音楽や映像の再生は可能とカタログに書いてありますが、ネットワーク上のHDD(NAS)内の音楽や映像の再生は可能でしょうか。

書込番号:12196862

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/11 00:42(1年以上前)

>ネットワーク上のHDD(NAS)内の音楽や映像の再生は可能でしょうか。

搭載しているDLNAプレーヤーを使うなら出来ます。
そのカタログに書かれているのは、その機能を使って出来るということ。

DLNAプレーヤーを使うには、保存先にDLNAサーバー機能が無いと出来ません。

NASの中には、そのDLNAサーバー機能が付いた機種が有り、その場合は出来る可能性が有ること。

”可能性”というのは、DLNAプレーヤーといっても、フォーマットに対応した範囲でしか視聴出来ません。

特に、REGZAの場合、動画に関しては、mpeg2やmpeg4 AVC/H.264の限られたフォーマットにしか対応していませんから注意してください。


書込番号:12197035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/11 11:21(1年以上前)

 私はPCで録画しているWOWOWを主に26RE1で視聴しています。(見てすぐに消すものや長時間もの)

 I/Oデータ製の3波対応WIN7専用モデル使用、PlayRadyの更新が多くて録画にしくじるしPCではやはり不安定です。で、なるべく早目にブルーレイに焼いてます。

 ブルーレイに出遅れた東芝のブルーレイ・レコーダーは未だこなれていなくてもう暫くは待ちですね。

 注意すべき点としてRE1に接続したUSB−HDDへの録画が始まるとDLNA配信での再生が停止して録画終了まで見られない事。(仕方なく私は他のTVに接続したPS3で再生します、AVアンプが故障していて折角の6.1チャンネルシステムが使えない状況の部屋のTV)

 衛星信号の分配に因る画質の劣化やREGZA・ブルーレイ・レコーダーの熟成を待つ為には、W録画が出来るREGZA-Z1かZSあたりで暫くはHDDに貯めて行くのがベストかなと今の時点では思います。(HDDの信頼性と寿命の問題も有るけど)

 家族用にはREGZA−40A1とレグザチューナーを買いましたけど。
(質に拘らない家族には十分すぎ!ですが)

書込番号:12198222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/11/14 01:23(1年以上前)

板親です。皆様、ご回答ありがとうございました。近々、RE1の37型か42型を買うつもりです。

書込番号:12212516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDをキレイに見たい

2010/11/11 20:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件

pioneerのDVDプレーヤー
DV-220Vとレグザを
HDMIで繋ぎました。


一番キレイに見れるように設定したいのですが、初心者で全然わかりません(泣)


☆適当にいじって、
プレーヤーの画素数設定を、
1920×1080pに変えてみました。
少し画質が良くなった気がするのですが、
もとの720×480pとどちらが良いのでしょうか?

☆また、映像の表示方式を
16:9にしたのですが、
これも4:3とどちらが最適ですか?


☆レグザの画面サイズは、ノーマル以外は人が太く見えてしまいます。
そういうものなのでしょうか?



最適な状態にしてDVDを楽しみたいので、画質や音質の設定を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:12200140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/12 15:24(1年以上前)

サイズに関してはソフトに合わせてください。
DVDパッケージの裏に書いてあります。

書込番号:12203988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:10件

REGZA 19RE1に録画したハイビジョン映像を他のメーカーのテレビで見る方法はあるのでしょうか?
現在ソニーKDL-46EX700 注文中。2台目にREGZA 19RE1を検討中です。古いアナログ録画機器しかないのでハイビジョン映像を経済的に録画したいのですが...

書込番号:12201167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2010/11/11 23:16(1年以上前)

無いです。それで見て消し専用。

経済的にやるならPCにデジタルチューナーつけてDLNAサーバーを入れてLANで共有するのがベスト。8TBのBDレコーダーがいとも簡単にできました。

書込番号:12201283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/11/11 23:18(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/function.html#dlna

19RE1でUSBHDDに録画した映像をLANHDD(NAS)にDTCP-IPダビングしてやるとみれるようになります。

http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm
などにダビングしてやればDLNAクライアント対応テレビでは視聴可能なのであわせて購入を検討してみてください。

書込番号:12201302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオーナーLED REGZA 19RE1 [19インチ]の満足度5

2010/11/11 23:21(1年以上前)

ろとさんさん、

他のメーカーはもちろん、同一メーカーの同一機種の別のテレビでも、外付けHDDからの視聴は出来ませんよ。そのテレビに固有の暗号化処理が行われて、HDDに録画されているからです。

そのため、そのテレビが壊れて基板交換してしまうと、録画した番組は再生できなくなるはずです。

DLNAのサーバ機能があれば、LANにつながったDLNAクライアント機能を持つテレビから視聴できるのですが、このテレビにはサーバ機能はありません。

書込番号:12201327

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/11 23:23(1年以上前)

>19RE1に録画したハイビジョン映像を他のメーカーのテレビで見る方法はあるのでしょうか?

この機種の過去ログに、同じ質問が沢山有るはずですが・・・


19RE1、単体では出来ません。

DTCP-IP対応NAS(東芝はDTCP-IP対応サーバーと呼ぶ)、または、対応VARDIA/REGZAレコーダーにレグザリンク・ダビングをし、各機器のDLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能で配信すれば、EX700のDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能で視聴が出来ます。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/recording.html#regzalink


必ずレグザリンク・ダビング(実時間の約2/3程度掛かる)をしないと、録画映像の共有化が出来ないので、ろとさんさんの使い方にはあまり合わない様な・・・


>ハイビジョン映像を経済的に録画したいのですが.

DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を持つ安価なレコーダーを購入し、各部屋のDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能付きテレビで視聴が一番効率が良いと思うのですがね。


書込番号:12201344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2010/11/12 00:24(1年以上前)

失礼NASダビングがありますね。
投資の最小限化であれば
お手持ちのPCのNASサーバー化等と、各TVに無線LANorLAN整備すれば一応OKです

書込番号:12201735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/12 00:33(1年以上前)

自分の
PCは東芝DynabookAX52Fですが、DLNAサーバーにするには何が必要ですか?
REGZAがなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:12201782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/11/12 02:11(1年以上前)

>PCは東芝DynabookAX52Fですが、DLNAサーバーにするには何が必要ですか?
>REGZAがなくても大丈夫でしょうか?

ノートPCの場合24時間稼動などが難しいのであまりお勧めしません。
一応やり方はあって地デジキャプチャーユニット、録画先となる外付けHDD、そして配信ソフトウェア(DTCP-IP対応)が必要になります。

REGZAを購入しないという選択肢を求めるのなら地デジやBS/110度CSを録画する機能を持ったメディアプレイヤーを購入されたほうが手っ取り早いです。

IODATA HVT-BCT300
http://kakaku.com/item/K0000079869/
バッファロー DTV-X900
http://kakaku.com/item/K0000157619/

書込番号:12202108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング