
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2010年11月11日 19:17 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年11月11日 16:51 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月9日 00:15 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月7日 03:07 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月6日 23:30 |
![]() |
3 | 7 | 2010年11月6日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]
26RE1に関して書き込みの価格情報は関東圏が多いようですが、関西圏の店舗で特価の情報がありましたら是非教えて下さい。ちなみに今日ヨドバシ梅田に行きました。衝撃プライスと書いてありましたが、67000円ポイント10%で全然衝撃はなかったです。エコポイントが減る事もあり、お店はお客さんが大変多く大混乱で価格交渉はしてみましたが全く反応はなかったです。只、店側が売りたい特定の機種は結構衝撃的な価格のものもありましたが購入機種を決めていますので参考にはなりませんでした。明日はもう数件お店を回ってみる予定です。
0点

私も、19R9000を購入して以来、REGZAファンとなり、今回別室のアナログテレビ買い替えの為に、この機種1本で購入を検討しました。
滋賀の北の方ですが、昨日ヤマダ長浜店を覗くと、値引後で74800円でした。
時間も無く、交渉せずに帰宅。
今日、ヤマダ彦根店に行くと、11/6他店調査済みで56800円の表示。(目の前のケーズ対応?)
値段交渉するも、全く動じず。
全国的に在庫不足な状態で、ケーズへ見に行く手間も面倒だったので、在庫1個を購入しました。
テレビ売場は、明らかにエコポイント目当ての客で店員不足状態、また在庫も特に26〜32型はすっからかんな状態でした。。。
店側も、交渉せずとも売れるので、強気なのでしょうね。
sakaiboyさんも、どこか良い店が見つかると良いですね。
書込番号:12175075
0点

千里LABIで57000円+11%が限界です。
納期は月末。でもエコポイントは10月中の領収書があれば申請OK
ヨドバシ梅田は10末までは57000円+10%でしたが、11月から実質値上げですね
常時40人以上の待ち状態ですので、完全売り手市場。
競合のお店が少ないので、他府県の話しはとりあってもらえません
書込番号:12175916
0点

昨日ヤマダ電機住之江店で購入しました。なかなか強気の交渉で他店の話を持ち出しても
それならそちらで購入ください!と。「57000円で10%のポイント」だけで交渉を何とか継続し
ポイントだけ11%にしてもらいました。納期か12月初旬だと。この機種は人気があり品薄で
交渉は厳しいですね
書込番号:12177860
0点

京都が熱いようです。
ヨドバシカメラ進出のおかげでビックカメラが対抗してくれています。
その余波が大阪の両店まで来ていますので
大阪も比較的その両店はこの商品もがんばってくれています。
狙ってみては如何でしょうか?
書込番号:12181154
0点

神戸市青木のヤマダでは¥51800、ポイント無しでした。
自分は、22RE1の方を購入しました。
書込番号:12186491
0点

本日ミドリ泉大津店にて、49800円で購入しました。ポイントなし、納期12月20日です。
書込番号:12196502
1点

skaktkfk27さん
ミドリ泉大津店の店頭価格でしょうか?台数限定ですか?
教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:12198466
0点

返事が遅くなりすいません。
店頭価格は54800円でした。値引き交渉で49800円でした。
とくに台数限定はなかった様に思います。
ただエコポイントの関係で品薄状態で納期はかかりますが。
他のテレビは売り切れの札がついたりしていたので売り切れになっている可能性はあります
書込番号:12199645
1点

追記です
配送料は2100円でした。
ねばってもここはおれませんでした。
私体が弱いので設置してもらわないといけないもので。
書込番号:12199743
1点

skaktkfk27さん
迅速丁寧なご回答ありがとうございます!
一度見に行ってみます。
月初に一度価格が上がったのですがまた下り傾向でしょうか。
ヨドバシ.comは60800円ポイント10%でした。
書込番号:12199804
0点

いい買い物が出来るといいですね!
GOOD LUCK!
書込番号:12199845
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
レグザでヤフーが見れると聞きました。
現在、パソコンは無線でつないでいますが、レグザも無線でつなげるのですか?
クックパッドやニュースや知恵袋など見れたら嬉しいんですが…
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0点

家電製品の有線LANの無線化はイーサネットコンバータを利用することで可能になります。
書込番号:12195323
0点

>クックパッドやニュースや知恵袋など見れたら嬉しいんですが…
今、42Z1でニュースとクックパッドをやってみました。
TVがネットに接続できてれば見れますが、
1.PCと比較して表示が遅くてイライラする。
PCを持ってなくて、TV版ヤフー等の速度が普通だと思えばイライラしないと思います。
2.PCと比較して解像度が低いので、1画面に表示される情報が少ない。
3.レグザリモコンの日本語(あ・か等)が、チャンネルボタンの下側に小文字で薄く写ってるので、よ〜く見ないと見えない&慣れるまで文字入力が大変だと思う。
USBキーボードを接続すれば解決するかな?
おまけ的な機能?なので、使えればいい位の気持ちなら大丈夫ですが、PCを使ってるとあまりのレスポンスの悪さに、一度使ったらもう使わないような気もします。天気予報をCMの合間にちょっとTVで見るとかで使うと便利かも。
書込番号:12195649
0点

>レグザも無線でつなげるのですか?
口耳の学さんが言う様に、イーサネットコンバータを使えば出来ます。
例えば、
WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
WLAE-AG300N/V
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
無線LAN親機が不明ですが、簡易ブラウザを使う程度なら、要求速度も高くないので無線LAN子機購入で良いですが、アクトビラ等の動画まで視野に入れているのなら、親機も確認が必要です。
>クックパッドやニュースや知恵袋など見れたら嬉しいんですが…
eris_ailisさんの返信に有る感想に同感です。
期待するとガッカリするので、おまけ程度に考えておいた方が良いと思います。
書込番号:12195917
0点

皆様、ご親切な回答ありがとうございました。
イーサネットコンバータを楽天で検索してみたら、安いもので3500円くらいでした。
でも、あまり期待しないほうが良いとのことなので、テレビはテレビとして楽しむことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:12199278
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]
11/3に32RE1をヤマダ電気で67800円で購入しました。
私は外付けHDDの購入をLANかUSBタイプを検討していた所で見た情報です。
オマケがついてこなかったので下記の詳細をご存知の方、お知らせ頂けると幸いです。
2010/10/06 11:57 HDDの書き込み内容です。
今REGZAを買うと東芝から提供された1TBのHDDがオマケで付いてきます。
容量に大して意味がある訳でなく、オマケに割ける価格の変動と1TB製品の価格の下落で自動的に決まったもので、惰性で容量が増えているだけです。
他社との価格競争もあるでしょうが。
0点

それ、販売店で勝手にやってる販促キャンペーンなんじゃないですか?
しかもご指摘の書き込みからあなたがTV購入するまで1ヶ月が経過しています。
1週間程度ならともかく1ヶ月もぶっ続けてキャンペーンやってる販売店なんて
ないですよ。
販売店に文句いうのはあなたの勝手ですが『タダでHDD付けろ!!』なんて、
言いようによっては威力業務妨害とか恐喝未遂ということになりますから
節度をもってほどほどにどうぞ。
書込番号:12184170
1点

ヤマダ電機などの量販店は経費節約で自分のとこで経費を使って販促品をほとんど用意しません
販促用のUSB HDDやHDMIケーブルやシンプルリモコンなどはメーカーが用意したものです
個数に限りがありますし、必ずどこの量販店でもゆっているわけではありません
その量販店に出入りしている担当の東芝の営業マンの裁量にもよりますし
金額の高いZシリーズに付けてもRシリーズには付けない場合もありますし(指定機種)
購入されたお店に相談、交渉するしかないですね
書込番号:12184533
1点

拝見しました
既に他の方が書いている様に
メーカー側の配慮でリモコンやHDDが貰えるキャンペーンは行ってる場合がありますが
今はこちらから言わない限り在庫などは分かりません
量販店側の配慮でHDDなどの割引価格程度は受けられる事もあります
では
書込番号:12184732
1点

α200ユーザーさん、にじさんさん、suica ペンギンさん
さっそくのご返信に感謝します。
初心者なので書き込みの仕方を勉強中です。間違っていたら、ごめんなさい。
皆さんのご指摘どおりだと思いました。
実は10/9家族が32R1を同じくヤマダさんで購入していまして、その時点で2〜3週間待ちでした。
私も32R1を購入予定でしたが1ヶ月待ちでしたので、急ぎだった事から在庫ありの32RE1にしました。
ダメもとで聞いてみようかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:12187062
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
DIGAとREGZAのDLNA接続が完了し、番組を再生しようとしたところ、「再生できません」と出ました。
DIGAの録画モードはDRモードとHBモードの2つとも再生できませんでした。
どうすれば再生できますか?
1点

念の為、DIGA側の設定でREGZAのMACアドレスが許可になっているか確認して見ては如何でしょう。
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html
書込番号:12161483
1点

ありがとうございます。
説明不足でしたね。
MACアドレス等も大丈夫で、DLNA上で録画番組のタイトルまで見え、選択まではできるんです。
が、そのタイトルを選択すると、「再生できません」と表示されるのです。
書込番号:12162849
0点

オートでは登録だけで許可にはならないケースがある事と、不許可でもタイトルまでは見えますし選択もできるので
念の為と思いまして。(;^^)
書込番号:12164518
0点

無線LANの設定をいろいろといじってみたら、自分でも何をどうしたのかわからないのですが、なぜか映りました!
どうもありがとうございました!
書込番号:12176567
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
こんにちは、
この機種を購入検討中なんですが、教えて下さい。
お聞きしたいのは、
ここにアナログのDVDがかなりの枚数有ります。
それをレコーダーに1枚1枚入れ変えて見るのは大変なので、
出来れば、HDDに入れたいと思っているんですが、
私が考えたやり方としては、
まず、レコーダー(ソニー)でDVDを再生します。
そしたら、TVに再生画面が出ますよね。
それをTV経由でHDDに入れたいと思っているんですが
可能でしょうか?
可能でしたらHDDもそれなりの要領の物を購入したいし、
無理なようでしたら用途を検討し直そうと思っています。
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
よろしく、お願いします。
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
DVIをHDMIに変換してPCと接続したのですが、背景(壁紙)は表示されるのですが、フォルダー等は一切表示されません。ちなみにグラボはGerforce9600GTです。
0点

http://www.iodata.jp/promo/lcd/multi/
テレビに表示されているのは、PCに表示されている画面の右側の部分です。
ソフトのウインドウを、右の方にドラッグしてみましょう。
書込番号:12143526
0点

>背景(壁紙)は表示されるのですが、フォルダー等は一切表示されません。
デュアルモニタになっているのでは?
元のPCモニタも繋いだままですよね?
配置は、画面のプロパティまたはNVIDIAコントロール内「デスクトップのサイズと位置の調整」で見て貰うとして、PCモニタ(プライマリモニタ)上の隅からセカンダリモニタの方向にマウスを持っていけば、テレビ上にマウスポインタが写るはずです。
使いたいアプリを起動させ、アプリ窓をドラックし、セカンダリ側へ移動、ドロップすれば表示するはずです。
OSが不明なので、「マルチモニタ」や「デュアルディスプレイ」で検索すれば情報入手が出来るはずです。
ちなみに、同じ内容を表示したかったら「クローンモード」にする必要が有ります。
こちらも検索してして見てください。
注意点は、どちらのモニタも同一解像度にしないといけませんから、PCモニタ,19RE1の両方が表示出来る解像度選択となります。
書込番号:12143533
2点

m-kamiyaさん、ありがとうございます。
クローンモードにすることで問題は解決しました^^
書込番号:12143697
0点

素人の便乗質問ですみません。
REGZA 19RE1をPCモニタの代替にも使えるか? と調べていたのですが、
・PCは、ASUS のベアボーン Pundit-R (2005年頃の製品)
ATI RADEON 9100 IGP搭載でDVI端子付、
Windows XP Pro SP3
クローンモードでも、今までのモニタ(REGZA 19RE1)は残しておく必要があるのでしょうか。
(本来、PCの掲示板で質問すべき事項であったらご容赦ください)
書込番号:12159110
0点

すみません、誤記ありました。
誤:クローンモードでも、今までのモニタ(REGZA 19RE1)は残しておく必要があるのでしょうか。
正:クローンモードでも、今までのモニタ(アナログRGBタイプ)は残しておく必要があるのでしょうか。
です、大変失礼しました。
書込番号:12161082
0点

>ATI RADEON 9100 IGP搭載でDVI端子付、
なら、解像度:1360x768が設定出来ると思いますから、多分大丈夫だと思いますけど。
EDID問題も、RADEONなら報告無いし。
>クローンモードでも、今までのモニタ(アナログRGBタイプ)は残しておく必要があるのでしょうか。
?
「クローンモード」は、あくまでも「マルチモニタ時、同一内容を複数モニタで表示」です。
単純に「複数表示」が不要なら、外せば良いです。
先に書いたEDID問題(GeForce系で出ている)が出た場合、起動時D-Sub接続のモニタが必要ですけど。
書込番号:12161163
1点

m-kamiyaさん
返信ありがとうございます。
解像度のマッチングの確認が後回しになっていました。
ATI-RADEONの設定と、19RE1の操作説明書を比べてみました。(添付画像)
意外にも1360x768がありませんでしたが、
1280x1024あたりに一致点がありそうですので、
dot by dotの高望みをしなければ、
イケそうな気がします。
と迷っているうちに、どんどん入手可能性が減って来そうですので、
これから新宿近辺の電機店を回ってみます。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:12172334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





