
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年8月19日 20:39 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月15日 10:43 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月15日 07:56 |
![]() |
2 | 11 | 2010年8月13日 16:56 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年8月12日 10:24 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月12日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
この22RE1は外付HDDに録画することが出来るということですが、例えばHDDを2つ取り付けて、この番組は1つめのHDDに録画予約して、この番組は2つめのHDDに録画予約する、という使い方は出来るのでしょうか?
1つめのHDDは残しておきたい番組メインで、2つめはすぐ消す用に、というような使い方は出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

予約する時に録画先をどちらのHDDにするか選択できます。
書込番号:11784209
0点

>1つめのHDDは残しておきたい番組メインで
TVやHDDの故障で録画したものがパーになる可能性があります。
USBHDDに録画するものは、いつ消えても構わない物にしたほうが良いですよ。精神的ダメージがおおきいです。
失礼しました。
書込番号:11784267
1点

スレ主様こんばんわ。
可能ですよ!
USBハブを使用する事で、最大4台まで同時接続が可能です。(登録は最大8台まで)最大2TBが限度で同時接続を4台すれば地上デジタル番組を約852時間、(TS)録画する事が出来ます。W録画は不可。
私は37Z9000を所有してますが
私、長男用500GB×1
妻、長女用500GB×1
映画用 1TB×1
と3台同時接続してます。
書込番号:11784276
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
スレ主様こんにちわ。
19、22RE1のスレによく出てくる問題ですね(^_^;)
過去のスレを検索してみるとイイと思いますよm(_ _)m
書込番号:11765158
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32RE1 [32インチ]
LABI池袋で安い値段が出ていたそうですね。以前私も池袋のヤマダ電機さんに行ってカメラを買おうとして店員さんに在庫を聞いたのですが、なんと陳列棚2つ分全て在庫無しでした。そこで店員さんを追及したところ、商品がヤマダ電機全体で殆んどないものについて客寄せの値段を池袋を中心に出すそうです。びっくりです。まず、その商品はすぐには手に入らないでしょうね。しばらくして手に入る頃には、値段が上がっているでしょうし、そこの店員さんが口コミを書いて店の宣伝をしているとよく耳にしますよ。私も最初のころは口コミを見て何回もその店に足を運びましたが、未だに1台も口コミの値段で商品を手にした事がありません。この商品を誰か本当に買った人、いませんか?
0点

文章が難しすぎて、私の頭では理解できませんでした。
私のケースでは。
ヤマダ(新橋)にとある映画のDVDを発売当日に買いに行った所、な、なんと売切れ。いくらなんでもおかしいので、店員に聞いたら、速やかに全店舗売切れと教えてくれましたよ。
なんでもDVDは前日より発売とか(そんなの知らねーょ、笑)。
店員により対応の差があるのは、とても感じますよ。
書込番号:11751774
1点

題と脱線してると思われる方もいるかとおもいましたので、追記。
私は、液晶テレビをヤマダ池袋で買いました。値段も当時のここでの価格より安かったです。今のところ、問題もありません。
でわ。
書込番号:11751881
0点

>この商品を誰か本当に買った人、いませんか?
まだ流通量が少ないんでしょうね。
書込番号:11764583
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]
このテレビに限った話ではないのですが、地デジ対応テレビを購入して、家に届いた時点でその地デジ対応のテレビですぐに地デジが見れるようになるのでしょうか?
何かややこしい設定とかはないのでしょうか?
テレビは外に近いような場所に置かないと綺麗に映らないのでしょうか?
0点

アンテナ設備が地デジに対応しているならすぐとは言えませんが視聴できるようにはなりますよ。
設定は必要ですがそれほどややこしいことはないでしょう。
書込番号:11745140
0点

アンテナが地デジ電波を受信できていれば視聴できます。
書込番号:11745144
0点

猿でもわかるように説明書がついてますよ。
書込番号:11745184
0点

郵便番号さえわかっていれば、簡単に設定できるようになってます。
書込番号:11745353
1点

アンテナが地デジ対応かだけが問題ですね。
アンテナが地デジ対応なら、テレビの設定自体は問題ありません。
書込番号:11747122
0点

ややこしいってか面倒な場合あります
それは放送局のセット
自動検出で全部映ればいいけどそうじゃない場合自分でチャンネル合わせます
あとアナログTVと地デジで放送局の並びが違うのでチャンネル+-での切り替えの時戸惑います
書込番号:11756372
0点

そのアンテナが地デジに対応しているのかどうかの確認はどうすれば出来るのでしょうか?
また、もしそのアンテナが地デジに対応していなければ、どうすればアンテナが地デジに対応できるようになるのでしょうか?
書込番号:11757308
0点

見た目の違いを確認してください。
http://zideji.negoism.com/blog/cat2/ent5.html
VHFアンテナしか設置してなければ、UHFアンテナを設置してください。
書込番号:11757318
0点


我が家のテレビは少し複雑なのですが、母屋は地デジ化対応のテレビで地デジを見ています。
今、地デジ対応のテレビを買おうとしているのは、母屋のすぐ近くにある離れに対してです。
今の現状は、母屋から離れまでアンテナの線を伸ばして、アナログを見ている状況なのですが、この離れで地デジを見るには、地デジ化テレビにその母屋から持ってきているアンテナを付ければ、地デジを見れるようになるのでしょうか?
説明が下手ですいません・・・
書込番号:11757376
0点

母屋では地デジの受信ができていて、母屋からアンテナ配線を伸ばして離れでアナログ放送を受信しているのですね。
母屋のアンテナで受信できているのですから、同じアンテナから分配しているなら現在アナログ放送を受信しているアンテナ配線で地上デジタルも受信できるでしょう。
状況によってはアンテナレベルの低下が起こり受信不能となることも考えられますが。
まずは既存のアンテナ線を繋げて受信できるか試してみるのもいいでしょう、もし受信できなかったら離れに新規アンテナを設置する等対策します。
どのみちアナログ放送が終了すれば対策することになるわけですし。
書込番号:11757566
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

横浜も大都市ですから、さほど変わらないと思いますよ。
電車賃と往復の時間を考えたら‥。
ただ、池袋は、商品多数な上、簡単にヤマダとビッグを比較できますしね。
土日は、店員が捕まらないぐらい混雑する時もあるので、行くなら平日がいいでしょう。じっくり吟味できます。タイムセールとかやってますので、思わぬお宝に巡り会えることも。
書込番号:11751656
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

こればかりは個人の好みですね。
無難なのは黒ですが、お洒落に白も良いと思います。
自分も少し前、RE1を検討してた時は白狙いでした。
設置場所がカウンターの上だった為で、かわいらしい色がよかったので。
二音さんは黒と白で悩んでいるとの事ですが、悩んでいる理由は何でしょうか。
書込番号:11751251
0点

室内インテリアの雰囲気や色に応じて、
ご自身のお好みに応じてお好きな方を選ばれて問題ないかと思います。
無難なのは黒です。
どちらを選ばれてもしばらくすれば慣れてしまうと思いますが(^^;
書込番号:11751253
0点

白って大型テレビの場合、目障りな感じがするのかあまりありませんが、小型だとすっきりしてお洒落ですよね。
二音さんの部屋が和室なら黒、洋室なら白って感じでしょうか・・・
まあ私の感覚ですが・・・ちなみに私の美術の成績はいつも1〜2でしたが(^-^;
書込番号:11751525
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





