
このページのスレッド一覧(全188スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
42Z9000を買いそびれてしまったのでこちらを狙っています。
大したことではないのですが、エコポイントの表示が無いのをちょっと疑問に感じたものですから。4月28日版の対象商品の中には入っているみたいなのですが。(勘違いならすみません)
0点

エコポイント対象機種です。
http://www.toshiba.co.jp/product/ecopoint/index_j.htm#tv
http://www.toshiba.co.jp/product/ecopoint/tv/index201004.htm
書込番号:11354888
0点

ですよね。
このページに表示が無いので私の思い違いかと。
ありがとうございました。
書込番号:11355878
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
まだまだ購入しませんが
バックライトは常時点灯になるのでしょうか?
カタログを見たかぎりではZX9500だとエリア駆動で
部分的にLEDの明るさをコントロールするので
画質はよりくっきりすると思うのですが
あんまり違わないのでしょうか?
今もっているプラズマを親父にあげて
買い換えようと思ってます。
(ビエラV2も良いのですが)
明るいリビングではちょっと暗く感じることが多いので
今度は液晶(レグザかブラビア)にしようと思ってます。
価格しだいですね。
1点

こんばんは
37型以上のRE1とZ1はエッジライトLEDですがエリア制御はしています
分割数は少ないです
こちらに液晶パネルを取って、むきだしのLEDのウネウネ映像があります
http://www.youtube.com/watch?v=I3KAa6Yo3FA
直下型LEDエリア制御のZX9500、ZX9000のほうが分割数は多いです
LEDでもZXはVA方式の液晶パネル、RE1、Z1はIPSパネルなので
見た感じは異なるので、好みで選択されてはいかがでしょうか
書込番号:11292326
2点

ありがとうございます。
ユーチューブのうねうね映像わかりやすいですね。
秋の決算シーズンにソニーと比較して
購入考えます。
書込番号:11316288
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





