
このページのスレッド一覧(全908スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
ザーと記事見まして、ひとつ感じたのは
RE1とZ1って双子みたいで、写真で見ても全くのウリふたつじゃなかろうかと思います。
機能拡張性、レグザエンジンduo以外、
画質でいうとRE1とZ1は同等という事になるのでしょうか?
映像に直接働く16bit処理も同じですし、IPSクリアパネル、LEDエッジライトエリア駆動
ダイナミックコントラスト200万:1、倍速処理 レゾリューション4〜
画質に直接拘わる性能で異なる点、RE1とZ1の違いを知りたいです。
またG1とA1シリーズが追加すれば RE・G・Z・A − レグザが揃う快挙?になりますが。
1点

個人的に推測すると、現行モデルのZ9000とH9000みたいな画質の違いになるのではないでしょうか!(みても違いがわからないくらい)
パソコンとのリンクや音質・デザイン(微妙にZの方が高そう)を気にしなければRE1の方が安いですよね!
書込番号:11235130
1点


レグザファンだけどなんですか?さん が仰るように私も実際の画質はZ1もRE1も
ほぼ全く同じだと予想しています。
DVDやブルーレイレコーダー派はZ1のトリプルチューナーは必要ありませんから、
市場予想価格は初出荷期は5万の差がありますが、今後のZ1需要次第で価格も縮まって
くるのでしょう。
名無しの甚兵衛さん
見易い一覧表のリンク有り難うございました。
★急遽なるべく安価で欲しいという方にはRE1で十分かと思います。
とにかくIPS版新LEDレグザは42RE1が先陣切って5月上旬に店頭に並びますね。
書込番号:11245115
1点

違うスレでの情報なんですけど5中旬くらいのもでるが4月末に店頭にならぶらしいですよ!
書込番号:11245144
1点

両方ともとても良いテレビです。ぜひZ1とRE1で売り上げ1、2位をとってほしいです。
書込番号:11254217
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361127.html
両親の寝室用にR9000を買うのをグッとこられて待っていた甲斐がありました。
19型か22型を9月に買おうと…。
0点

ん?LED以外寧ろ劣化してると思いますが。
書込番号:11233921
0点

にゃんこてんていさん
>LED以外寧ろ劣化してると思いますが。
え?
出来れば、劣化と思っている箇所を教えて貰えませんか?
自分も、黒蜜飴玉さん同じ立場だし、同じ様に思っているので。
書込番号:11234184
0点

私も劣化はしてないと思いますよ
寝転んで目の前に置けるセカンドテレビで視野角が気になるので
かつてのIPSパネルの20C2000をオークションで中古で探すか
視野角を我慢してBRAVIAにするか、R9000にするか悩んでましたから
RE1は待ちに待った機種です、私には
書込番号:11234268
0点

皆さんおはようございます。
>>にゃんこてんていさん
私には劣化した部分が見当たらないので十分です。
視野角もIPSで確保されてるでしょうし特に小型モデルで
ここまで消費者のいろいろな使い方に答え、かつ、便利なものは
本機か日立のHP05しかないと思います。
9月にどちらにするか悩むことになるでしょうが
それまでじっくり検討するだけです。
>>m-kamiyaさん
>自分も、黒蜜飴玉さん同じ立場だし、同じ様に思っているので。
ありがとうございます。
画質と機能を見ているとZ9000を超えてる気もしなくもなく
先月Z9000を買ってあげたのでこれを両親に告げると怒られそうです…。
>>にじさん
>視野角を我慢してBRAVIAにするか、R9000にするか悩んでましたから
>RE1は待ちに待った機種です、私には
ありがとうございます。
私も同じ考えで両親の寝室にはR9000、ソニーのEX300ないしはBX30H、日立のHP05の
いずれかと思っていましたから今回のRE1のIPSでの対応は非常にありがたいです。
特に19、22は何故かVAですらなくTN方式だったので26R9000にしようかかなり悩みましたし…。
書込番号:11235426
0点

LEDではないモデルも残すみたいですね。
R1とH1になるとか・・・。
こういうネーミングルールだとZ1は本当はZE1じゃないの?w
書込番号:11263368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





