LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメの映像設定を教えて下さい

2011/01/27 01:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 sheka38さん
クチコミ投稿数:4件

1週間ほど前に購入しました。きめ細かく明るい画質には十分満足しているのですが、色の表現で気になるところが出てきました。少し赤みが強いのと、全体的に色が薄いように感じます。
同じTVを持っているかた、映像設定はどのようにされてますか?いろいろと試しているうちに、わけがわからなくなってしまいました、、

書込番号:12566232

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/27 21:00(1年以上前)

sheka38さん、こんばんは。。
当方、ユーザーではありませんが、少し気になりましたので返信をすることにしました。。
もし宜しければ、より具体的なことをお伺いして解決できればと思っています。。

「少し赤みが強い」について、どの様になっていますか?
例えば、他の色に比べて、赤い色の洋服などが赤過ぎるのですか?
それとも全体的に赤が被った状態ですか?
また、肌の色はどうでしょうか?
白色は、白になっていますか?

この様な状態の時の色温度は何に設定していますか?

出来る限り具体的に、そして色を使って表現して頂けると幸いです。。
ユーザーでないにも係わらず、ごめんなさい。。

書込番号:12569258

ナイスクチコミ!0


スレ主 sheka38さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/27 21:20(1年以上前)

Wenge-iroさん、ありがとうございます。
普段は問題ないのですが、赤い洋服などが赤すぎて膨張しているように感じます。肌色も、暗めの画面の時など、赤が勝って不自然な時があります。
あと、液晶テレビの特性なのか、全体的に色が薄いような気がします。特に、ブラウン管の鮮やかな発色と比べると、物足りなく感じます。これは私の好みの問題だと思いますが。

書込番号:12569396

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/27 21:44(1年以上前)

こんばんは。。
何となく判ってきましたが、確証を掴む為にも「白色」はどうですか?
全白画面にして確認されるといいです。。

また、この現象が起きている時の「色温度」の設定は何になっていますか?

書込番号:12569553

ナイスクチコミ!0


スレ主 sheka38さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/27 23:22(1年以上前)

白色は綺麗に出ています。
色温度ですか、、特に設定は変えていません。

書込番号:12570139

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/28 00:07(1年以上前)

sheka38さん、こんばんは。
>白色は綺麗に出ています。

ホワイトバランスは、崩れていないようですね。
昨年の秋に同機種で白色に赤が乗った「ピンクっぽい」と訴えておられたスレ主さんが
いましたので、確認のためお聞きした次第です。

>赤い洋服などが赤すぎて膨張しているように感じます。肌色も、暗めの画面の時など、赤が勝って不自然な時があります。

後段の「暗めの画面のときなど…」が気になりますが
明るいときは、赤は気にならないのでしょうか?

一応、対処法として、色温度を「高」の方向へ振って頂けるといいです。。
ただ、おまかせ設定(東芝だとこの様な呼称だとおもったのですけれど…)ですと
勝手に画質調整をされてしまいますので、それを切って色温度を変更してくださいね。
つまり、自動調整機能を切ってください。。
普通モードで調整するといいと思います。。

以前、同機種での解決しましたスレを貼付致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11900479/

これでも解決にならないときには、また返信をしてください。

書込番号:12570363

ナイスクチコミ!0


スレ主 sheka38さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/28 12:59(1年以上前)

ありがとうございます。
色温度ですね。調整してみます。

書込番号:12571901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオーナーLED REGZA 19RE1 [19インチ]の満足度4

USB-iVDRSケース(アダプター)のRHDM-US/EXがレグザリンク・ダビングに対応しました。
http://www.iodata.jp/news/2011/information/rhdm-usex_msverup.htm

対応製品をいくつか所有しているので早速試してみました。

地デジのドラマ番組 114分 14.4GB(転送後)
19RE1 → RHDM-US/EX(iVDR-S Media Server) 約63分
結果、RE1からRECBOXへのダビングとほぼ同時間がかかりました。
番組は「dlna」フォルダが作られ中に入いってました。

RECBOX → RHDM-US/EX(iVDR-S Media Server) 約26分 
サーバー同士のダビングは早いみたいです。
番組は「dlna(share)」フォルダが作られ中に入いってました。

地デジのバラエティー番組 118分 14.2GB
GV-MVP/XZ(DiXiM Media Server 3 for mAgicTV) → RHDM-US/EX(iVDR-S Media Server) 約22分
地デジのバラエティー番組 117分 6.7GB(AVC3倍モード 8Mbps) で約10分
AVC3倍はスカパー!HDに近いサイズかと思われます。
番組は「mAgicTV」フォルダが作られ中に入いってました。

ダビング後は、PC内で視聴したり、DLNA配信したり、対応機器に抜き挿しして利用できます。
メリットは、ノートPCと一緒に持ち運びが出来る事くらいでしょうか。

・問題点
致命的な事に単体での番組削除が出来ないっぽいです。(何か見落としている可能性もありますが・・・)
編集やフォルダ分けが出来ません。
削除はiVDRSチューナー、編集はiVポケット付きのWoooがあれば可能ですが、、、
もしPCから削除出来ないのであれば大変困ります(;^^)


※注) パソコン内へコピーしたり、Blu-ray Discに焼いたりは出来ません

書込番号:12566129

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:58件

2011/01/30 22:57(1年以上前)

そんな事が出来るのですか?ヤス緒さん、無知な私に詳しく教えてください。
当方、寝室に19RE1 居間にWoooがあります。お互いの録画した物をどちらでも見れたらいいな思っていました。そんな時こちらを拝見しました。
19RE1には外付けハードディスクを付けてます。Wooo(iVポケット付)にはiVDR-Sを差し込んでいます。
RHDM-US/EXを使えば、19RE1の外付けハードディスクに録画した物をiVDR-SにコピーしてWoooで見る事が出来るのですか。逆にWoooでiVDR-Sに録画した物を19RE1の外付けハードディスクにコピーして19RE1で見れるのですか。(この場合は外付けハードディスクにコピーしなくてもRHDM-US/EXから直接19RE1で見れるのかな)
これはRHDM-US/EXさえ購入すれば出来るのでしょうか?そうなれば私としては願っていた事なのですが。

書込番号:12584369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオーナーLED REGZA 19RE1 [19インチ]の満足度4

2011/01/31 03:41(1年以上前)

こんばんわ。

>逆にWoooでiVDR-Sに録画した物を19RE1の外付けハードディスクにコピーして19RE1で見れるのですか。(この場合は外付けハードディスクにコピーしなくてもRHDM-US/EXから直接19RE1で見れるのかな)

ご質問のこれだけが出来ません。
ただ、コピーしなくてもパソコンに繋いだRHDM-US/EXから19RE1のDLNAで見れます。(DLNA/DTCP-IPサーバーになります)

>これはRHDM-US/EXさえ購入すれば出来るのでしょうか?そうなれば私としては願っていた事なのですが。
必要なソフト類は一式揃ってますが、、、
他に対応スペックのパソコンとネットワーク環境が必要になります。(一応ご確認下さい)

既にiVDR-Sカセットをお持ちなら有効活用できるので、お勧めです。
amazonあたりの通販だと送料込みで4千円を切ってますし。(^^)

書込番号:12585167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/01/31 09:06(1年以上前)

ヤス緒さん、早々のお返事ありがとうございます。
そうですか。パソコンとネットワーク環境が必要ですか。
そうなると私にとってはちょっと敷居が高くなってしまいました。
PCはありますがディスクトップ型なので・・・。
もしやUSBハブを使用してダイレクトで可能かと思ったんですが。

書込番号:12585536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオーナーLED REGZA 19RE1 [19インチ]の満足度4

2011/01/31 20:54(1年以上前)

付属のサーバーソフトを利用してダビングするので、パソコンが必要になります。
ネットワーク環境の方もレグザリンク・ダビングを使用しますので、LANケーブルでの接続が必須になります。
でも、ネットワーク環境は何かついでの時に組まないと踏み足が重そうですね〜。
個人的には、DLNA環境と合わせて構成すると利用方法が広がるので便利だと思います。

書込番号:12587891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/06 20:16(1年以上前)

無知な私にも教えてください。

LANでのDLNA/DTCP-IPサーバーとのリンクは無線LANでの通信はできないのでしょうか?

書込番号:12615987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオーナーLED REGZA 19RE1 [19インチ]の満足度4

2011/02/06 23:00(1年以上前)

>デンドルさん、こんばんわ。
私もDLNAで無線LANを利用してますし可能ですよ。
ただ、設置場所の電波環境によっては使えなかったり、安定した動作設定を探すのに苦労(数週間の試行錯誤と勉強;^^)
した個人的な経験があるので、可能な限り有線接続をお勧めしています。
無線接続を選ばれる場合は、一応この辺りを理解されてからの方が良いでしょう。
実際には普通に使える可能性の方が遥かに高いでしょうから、大抵は問題ないと思います。(^^)

無線LANの機器に関しては、下記の方のレビュー等をチェックされるのが良いかと思います。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
特にイーサネットコンバータや無線ルーターとのセット製品では、DLNAで使われている方のレビューが見られます。

書込番号:12616989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオーナーLED REGZA 19RE1 [19インチ]の満足度4

2012/05/13 15:14(1年以上前)

>・問題点
>致命的な事に単体での番組削除が出来ないっぽいです。

上記の問題点が「Quick:FLO 正規版 Ver.1.52」(有償ソフト)にてクリアになりました。
(番組削除機能が付きました)
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/q-flo/

1年半近く掛かっており、今更感でいっぱいですが・・・
これで一応、REGZAや他の機器(Wooo無し)でも利用可能となりました。(本当の意味で;^^)

書込番号:14556819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画物の早送りなどなど

2011/01/26 23:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度5

外付けHDDに録画した番組の再生にて、指定の時間などに
ジャンプすることはできますか?
ひたすら早送りか巻き戻しかできないのかなと...。
一応説明書を一通り見たのですが見落としたかもしれません。
やり方知っている方いましたらよろしくお願いします!

書込番号:12565619

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/26 23:18(1年以上前)

>ひたすら早送りか巻き戻しかできないのかなと...。

RE1では、これ以外「ワンタッチスキップ」しか出来ないです。
一応、「ワンタッチスキップ」の送る量が設定で変更出来、50秒,5分にすれば多くの量を送ることが出来ますが、今度は少ない量にスキップが出来なくなりますから、「ひたすら早送りか巻き戻し」となると思います。





書込番号:12565679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/26 23:20(1年以上前)

書き忘れ。

再生中のリモコン操作に関しては、取説 操作編P44に集中して載っています。


書込番号:12565691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 LED REGZA 22RE1 [22インチ]のオーナーLED REGZA 22RE1 [22インチ]の満足度5

2011/01/27 23:35(1年以上前)

やはり「ひたすら」なのですね。情報ありがとうございます。
ワンタッチスキップはCM飛ばしで利用しますので5分とかは避けたいですね!

書込番号:12570217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VIERAと迷ってます

2011/01/26 11:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:9件

VIERA TH-L22C2と迷ってます
視野角はどちらが広いでしょうか?
残像はどうでしょう?
アドバイスよろしくお願いします

書込番号:12562945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/26 11:55(1年以上前)

>視野角はどちらが広いでしょうか?
>残像はどうでしょう?

貴方自身の目で実物(量販店等に出向いて)を確認されるべきです。

書込番号:12562961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/27 10:06(1年以上前)

参考になるかわかりませんが・・・

1)「レグザ22RE1」と「ビエラ32X2」と実家に「ビエラ32G2」があります。

2)視野角はビエラの勝ちですが、よほどななめから見ないかぎり、その差は少ないです。
  
  ななめからみると「そういえば、レグザは少し白くみえるな〜」程度です。

3)残像は「G2」の「倍速」が「アジアカップ」で活躍してくれました。

「スポーツ好き」「ダンス好き」「流れるテロップは、意地でもみたい」などとこだわりで、

決めると良いと思います。

4)「レグザ」の良いところは「番組表」の見やすさ!。録画を考えると重要です!。

「ビエラ」は「結局、新聞のテレビ欄を見た方が、早い」と思うことが多いです。

5)「HDD録画」の快適さ!。

「G2」と「ディーガBW680」の組み合わせでつかってますが

・・・「起動」を含め、すべての操作が「レグザHDD録画の方が、早い!」です。

☆個人的には「新型ビエラ3シリーズのHDD録画」が気になるところですが

「総合的には、レグザの方が、快適」な気がします。

書込番号:12566963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/27 10:30(1年以上前)

にこにこにゃん様、丁寧な説明ありがとうございます大変参考になりました

書込番号:12567025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 17:25(1年以上前)

自分で見比べた感想ですがビエラとレグザ同じ22型だとレグザのほうが視野角は広いと思います。

書込番号:12568278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/27 17:32(1年以上前)

みなさんのアドバイスを参考に、よく考えてみます。ありがとうございました

書込番号:12568308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。外付けHDD対応機種をリビング・寝室と2台購入を考えているものです。
リビングで録画した外付けHDDを、寝室用に接続してみることは可能でしょうか?

どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:12558919

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/25 13:26(1年以上前)

見ることはできないです。

書込番号:12558983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/25 13:28(1年以上前)

赤羽太朗さん、

こちらでご確認ください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/recording.html#usb
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
22RE1の場合、コンテンツ保護のため、高度にローカル暗号化されたシステムにより、
その放送を受信した〈レグザ〉でのみ再生できます。
*ローカル暗号化とはUSBハードディスクに録画したものを、受信したテレビ以外で見たり、
コピーされないよう、決まった規則に従って録画時にデータを変換することをいいます。

書込番号:12558986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/01/25 13:44(1年以上前)

早速回答いただきありがとうございました。
また丁寧なご回答に感謝いたします。

外付けも2台購入することに致します。

書込番号:12559027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/25 16:23(1年以上前)

見ることはできません。

書込番号:12559455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BS視聴について

2011/01/24 09:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1 [26インチ]

スレ主 saorrさん
クチコミ投稿数:1件

LED REGZA26RE1を先日買いました。その後、BSフジとかBSの一部はなんの契約もなく無料で視聴できるはずと言われました。しかし、地デジは問題なく映っているのですが映らないのです。後ろ側のBS端子にアンテナを直接挿してもダメでした(BSに挿して試したときは地デジのをアンテナケーブルを外して差し替えた形です)どうしたら映るのでしょうか??
ちなみに、家はマンションでJcomが入っています(ケーブルテレビとかは未契約)テレビには三菱のDVDレコーダーDVR-HE700が接続されています。

書込番号:12553862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/24 09:52(1年以上前)

>その後、BSフジとかBSの一部はなんの契約もなく無料で視聴できるはずと言われました。
この言われた方はJCOMの方ですか?
JCOMに問い合わせるのが基本です。BSデジタルを見るためにはどうすればよいか?

書込番号:12553919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 10:01(1年以上前)

俺の知る限りJ:COMがBSパススルーをやってるところは無いと思うのだが
(新しい施設の会社のエリアで稀にあるのかもしれない)
アンテナいくら刺したってそりゃあ無理です、
セットトップボックス受信だろね。
敷設可能だったらBSパラボラ付けたほうが楽ですよ。

書込番号:12553941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/24 10:08(1年以上前)

そもそもマンションの電波状態ってどうなってるんです?
BSはどうやって受信しているのかわからないと
レスのしようがありません

J:COMもさることながら
管理組合にも確認したいです

ちなみにJ:COMは
BSパススルーをするには別に機器が必要になるって話があります

書込番号:12553959

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/01/24 11:33(1年以上前)

JCOMの(よくある質問)ではこうなっていますが
http://www.jcom.co.jp/information/faq/article.php?id=739

 セットボックスが必要なようですが。

 うちのマンションは(別の業者ですが)こういう問題が出たのでマンションでBSアンテナを立てて混合して各部屋に配信しています。一応そういう形もありますので。

書込番号:12554169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング