LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

東京・神奈川価格情報

2011/01/08 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:6件

正月に池袋LABIで29800でしたが、考え中に完売してしまいました。
他店も探したのですが、大体3万円台後半です。
東京・神奈川で29800円か30000円前半くらいのお店が
ありましたら情報お願いいたします。

書込番号:12478119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/08 12:42(1年以上前)

東京でも神奈川でもなく参考にならないですが。。。

さいたま市のヤマダの広告に、展示および在庫限りで30,800円で価格はご相談と
書いてありました。
私も購入を検討していますがちょっと悩んでいますが、底値だと思いますし在庫
も底を付きそうなので購入しようかと思っています。

スミマセン、回答になっていなくって。

書込番号:12478236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/08 21:18(1年以上前)

信州でもお暗示広告内容です。
価格は去年の10月当時の30,800円に戻りましたね、
ただし、エコポイントがアレですが・・・
11月の駆け込み特需で生産が追いつかない感じでしたが、
今頃市場に溢れ出した感じですね。
19RE1Sがすでに登場していますから、今月中にはけきりたいのでしょう。

書込番号:12480442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/08 21:20(1年以上前)

タイプミス失礼しました。

(誤) お暗示
(正) 同じ

書込番号:12480451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/08 22:36(1年以上前)

お近くにノジマはありませんか?
私は、1月6日にノジマで買いました。29800円のポイント3%です。
店頭に在庫があったうえに、流通倉庫のほうにもまだ在庫が残っているといっていましたので
問い合わせる価値はあるかと思います。
ちなみに、IOデータの外付けHDD(なんと2TB!)が正月特価9750円で置いてあり
両方買うので何とかなるか?と聞いたら
『合計額が3万円以上だとセット値引きでー1000円が可能』と回答をいただき
この19RE1と外付け2TBのHDDを合計38550円で入手できました。
ポイントはTVに3%でHDDは原価なので、ポイントなし、ということでしたが
エコポイント無いのは承知でしたが、良い買い物が出来たと思っています。

書込番号:12480901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/08 22:52(1年以上前)

連投すみません。
1月3日に新宿LABIで交渉してみたのですが
「元々、32800円のポイント10%を29800円ポイントなしとしました。
 展示機も原価割れなので、最後の1台になっても29800円で売ります」
・・・と言っていて、他にHDDの話をしているうちに5台ほどあった在庫がなくなってしまい
スレ主さんと同じ状況となりました。

ノジマには別のものを買いに行って、TVの価格をチェックしておこうか、と
TV売り場に行ったら、上記のとおりの話となりました。
新宿LABIで買えなかったのが、結果的にラッキーでした。

書込番号:12480976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/09 03:30(1年以上前)

昨年12月下旬に、江戸川区のヤマダ電機にて現金特価29,800円(ポイント無し)にて買いました。
その時の広告では30,800円(価格は応相談)との記載が有りました。
今週の広告にも同じ事が書かれていました。おそらく29,800円(ポイント無し)であろうかと思います。
ただし、在庫は置いてあっても少ないので、事前に店舗に在庫の確認をされた方が良いです。
おそらくどこのヤマダ電機でも、29,800円(ポイント無し)が基準になっているのではないかと思われます。

今年になってからエコポイントは付きません。(私は年末に買ったので、幸いにもエコポイントが付きましたけどね。)

書込番号:12481964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/09 09:40(1年以上前)

小型テレビはエコポイントないとウマミがないねえ。

書込番号:12482499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 対応外付けHDDについて

2011/01/07 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 コモーさん
クチコミ投稿数:8件

今月、こちらのTVを購入しました。本当はREGZAリンクを活用出来るデッキが欲しいのですが、やはり値段的にもキツいので、外付けハードディスクを購入しようと思います。正直、外出する事が多いので、見たかったTV番組(ドラマやバラエティーなど)を録画できれば全然構いません。あとは普通にDVDが観られれば良いので、外付けハードディスクと普通のDVDデッキを購入しようと考えています!ちなみにREGZAのホームページやIO・DATAホームページで確認した所、「HDPC-Uシリーズ」が対応と表記されていますが、今日地元ヤマダ電機で店員さんに聞いた所、外箱の対応表示にはREGZAは9000シリーズとしか書いていないので微妙ですと言われました(;´д⊂)でもホームページには対応になっているし…でも確かに私も見ましたが、現品の外箱にはRE1シリーズは載ってなかったし…誰かこちらのハードディスクで実際利用されている方はみえますか?また相互性など使い勝手はどうでしょうか?ながい質問ですみません(泣)ちなみに購入しようと考えているのはHDPC-Uのポータブルハードディスク「カクうす」と言う物です★

書込番号:12476024

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/07 23:27(1年以上前)

デッキ=録画機器を指しているのですかね。

USB-HDDを接続すれば、1番組は録画出来ます。(同時に別番組も視聴可能)


>普通のDVDデッキを購入しようと考えています!

DVDプレーヤー?
DVDレコーダー??


>外箱の対応表示にはREGZAは9000シリーズとしか書いていないので微妙ですと言われました

パッケージの表記は、なかなか変えません。
「REGZAのホームページやIO・DATAホームページ」を信じて良いですし、USB-HDDのパッケージにもホームページで確認みたいな記述が有るはずですが。

HDPCシリーズのことを言えば、2010年 5月中旬に発売開始。
本機は、2010年 6月上旬に発売開始と、HDPCを出した段階でパッケージに「RE1」を入れるのは出来ないですから。

私は、32ZS1でHDPC-U320を使っています。


>相互性など使い勝手はどうでしょうか?


相互性とは?


書込番号:12476166

ナイスクチコミ!1


スレ主 コモーさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/07 23:44(1年以上前)

早速のご返信有難うございます♪ちなみにデッキはDVDプレイヤーです★録画はハードディスク、視聴(レンタルDVDなどの普通のDVD)はプレイヤーでと考えています。一番良いのはHDD/DVDレコーダーを一台購入すれば良いのですがなかなか恥ずかしながら予算上厳しくて(泣)あと、相互性とゆうのはちょっと違った言い方になってしまいましたが、ヤマダ電機の店員いはく、ポータブルタイプの物はTVから直接電気を利用するので画像がうまく映らなかったりする場合があると言われました(;´д⊂)ポータブルタイプではない通常の置き型タイプは元電源が家庭用コンセントから引っ張ってくるので、安定しているからおすすめだと言われました。「重たい荷物を1人で持ち運ぶのと2人で持ち運ぶのとでは、やはり2人の方が安定していますよね。そんな感覚とお考え下さい!」と説明されました(汗)

書込番号:12476262

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/08 00:25(1年以上前)

>ポータブルタイプの物はTVから直接電気を利用するので画像がうまく映らなかったりする場合があると言われました

ポータブルHDDは、バスパワーと呼ばれ、USB結線の中に有る電源(仕様的には500mA)にて、中のHDD,変換回路動かしています。

バスパワー 【bus power】
http://e-words.jp/w/E38390E382B9E38391E383AFE383BC.html

その意味から、店員さんが言うことは、もっともです。
最近は、聞かなくなってきましたが、このタイプが出だした当初は、PCでも動く/動かないの不具合を結構聞いていたので。


私がこのHDDを選んだのは、単純に処分価格で売られていたのと、一応I/Oデータが動作確認をしていたため。
電源のリスクは知っていたので、ACアダプタを購入しても良いと思っていたし、ダメならダメでPCで使うつもりでした。

自分の録画環境は、REGZA+USB-HDDに依存しない環境でも有るので、人柱的なことも有りますけどね。

心配=リスク回避をするなら、普通?のUSB-HDDを勧めておきます。


書込番号:12476451

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2011/01/08 00:34(1年以上前)

レコーダーを選ばれる場合は
BDXL対応のレコーダーが発売され、値も最近になり落ち着いてきているのでBDXLお勧めです。
対応外付けHDDの場合は
容量単価の一番安い2TBの製品が良いと思います。
あとは接続キット http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html

書込番号:12476489

ナイスクチコミ!1


スレ主 コモーさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/08 00:46(1年以上前)

m-kamiyaさん、Myカメさん、ご丁寧に有難うございます!やっぱり、知識って重要ですね〜!私的には、ポータブルタイプの方がビジュアル的に好きなのでこだわっていましたが、冷静に考えると、インテリアじゃないのでやはり安全で確実な性能の物を選択した方が間違いないですよね。初心者は当たり前のことが当たり前に考えれないので厄介です(笑)明日、またPC閲覧、電気屋徘徊の繰り返しになりそうです・・・。

書込番号:12476544

ナイスクチコミ!0


norikiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 10:33(1年以上前)

ポータブルタイプ、いいですよー、容量が見合えば。
じゃまにならないし、静かだし。
動作が心配なら、REGZA対応のHDPR-Uシリーズ買えばいいだけでしょ。
私はPCで使ってた2.5inchのHDDケース使って何も問題ないからそのまま使ってるけど。

書込番号:12477735

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモーさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/08 23:55(1年以上前)

本日、ポータブルタイプのHDDと、REGZAのBDプレイヤーを価格.comにて注文しました!みなさん、迅速かつ、有効的なアドバイス、有難うございました!いまから来るのが楽しみです!

書込番号:12481307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマにて

2011/01/05 20:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:16件

本日、名古屋砂田橋店 コジマで最終章として、4台 29800円でした。今年になつて沢山見るようになつてきましたが、 どこに隠してあつたのですか?

書込番号:12465939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/05 21:04(1年以上前)

私も先日、ヤマダ電機に19RE1を29,800円で買いました。
昨年のエコポイント半減になる前の11月30日の時には、
日本メーカーの19インチの殆どが1月下旬〜2月上旬に納期予定とあったので、
それを待っている人にとっては複雑でしょうね。

書込番号:12466094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近の価格

2011/01/04 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

1月4日に羽生のAEON内にあるジョーシンでポイントなし39,800円で販売していたので、即買いしてしまいました。 でもこの機種はエコポイント対象外になっていたんですね。

書込番号:12459690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/04 17:33(1年以上前)

買い替えのみですが、エコポイント対象です。
ご自宅にいらないテレビがあれば、リサイクルに出してリサイクル排出券をもらってください。

領収書原本、保証書コピー、リサイクル排出券コピーが準備できたら、
用紙を書いて貼って出してください。

書込番号:12460195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/01/04 21:18(1年以上前)

澄みきった空さん、アドバイスありがとうございます。
廃家電にするテレビがあるので、手続してみます。

書込番号:12461369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンディスプレイとしての使用

2011/01/03 20:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

このTVをデスクトップパソコンのディスプレイとして使用したいと思っています。そこで下記の2点についてご教授ください。

@説明書では、HDMI端子でのパソコンとの接続は「東芝パソコン」となっていますが、その他のパソコンとの接続も可能でしょうか。

A現在パソコンは無線LANでインターネットと接続していますが、このTVにイーサネットコンバータを接続して無線LANを経由でディスプレイとして使用することは可能でしょうか。

以上、よろしくご教授ください。

書込番号:12456202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/03 20:57(1年以上前)

>その他のパソコンとの接続も可能でしょうか。

基本できます。ただし注意しなければいけないのは音声です。
PCによっては、設定を変えればHDMI経由で音を出すことができるものがあります。
できないPCについては、別途音声ケーブルを接続する必要があります。
もちろん、DVI出力しかないPCは、最初から音は別 と割り切ってください。

>無線LANを経由でディスプレイとして使用することは可能でしょうか。

無理。LANで画像信号は送ることはできません。

書込番号:12456357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/03 22:59(1年以上前)

>その他のパソコンとの接続も可能でしょうか。

他のREGZAみたいに「PCコネクト」機能は歌われなくなっていますが可能です。

取説 操作編P100に有る対応解像度(特に1360x768)に、PCが設定出来ることが最低限注意。

過去の例から言えば、REGZAは、EDID信号問題が有る点は不安要素。
クチコミ検索で「REGZA EDID」で検索すれば多数有ります。
(主に、NVIDIAのグラフィックチップとの組合せで多発。)


>現在パソコンは無線LANでインターネットと接続していますが、このTVにイーサネットコンバータを接続して無線LANを経由でディスプレイとして使用することは可能でしょうか。

LAN接続にてPCのディスプレイとして、という意味ですか?
だとすれば、その様な機能は有りません。


書込番号:12457144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/04 22:03(1年以上前)

坂東の浜さん、m-kamiyaさん御回答ありがとうございました。
実はパソコンも買い換える予定になっているので、グラフィックボードとの相性問題は非常に参考になりました。パソコンについては素人なので、自分でグラフィックボードを交換するなどというのはとても挑戦できるものではないので、よく検討してから買い換えたいと思います。(買い替え予定だったパソコンのグラフィックボードはNVIDIAでした(泣))

書込番号:12461664

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/07 00:34(1年以上前)

>現在パソコンは無線LANでインターネットと接続していますが、このTVにイーサネットコンバータを接続して無線LANを経由でディスプレイとして使用することは可能でしょうか。

の趣旨とは違いますが、下記の様な機器が出るみたいです。
時期は未定とのことですが。

アイ・オー、“Intel WiDi Ver.2.0”対応機器を開発中──PC画面をワイヤレスでHDMIテレビに出力
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/06/news066.html


書込番号:12472362

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2について

2011/01/03 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 13連鎖さん
クチコミ投稿数:9件

PS2とこちらのレグザのテレビをD端子でつなげようと思うのですが、どなたか先駆者いらっしゃるでしょうか。
もしいたら換装お願いします。

書込番号:12455743

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 13連鎖さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/03 18:28(1年以上前)

換装→感想でした。すいません。

書込番号:12455749

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/01/14 02:19(1年以上前)

D端子接続にすると多少クリアになります。
D端子接続にしたほうがよいことは間違いないです。
PS2ではベストな接続方法です。
ソニー純正とHORI製での違いはほとんどありません。
価格もそれほど高くないので、購入をお勧めします。

PS3のHDMI接続に慣れてしまうと、
見劣りすることは仕方ないです。

書込番号:12505898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/14 10:43(1年以上前)

PS3に買い替えた時も同じD映像ケーブルでハイビジョン画質でゲームやブルーレイを
楽しむことができます。HDMIケーブルは40型テレビに買い替えたときで十分だと思う
ほどD映像(D3)とHDMIの差は少ないと思います。

書込番号:12506614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 13連鎖さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/19 05:20(1年以上前)

ありがとうございました!
無事D端子でPS2を楽しんでいます。

書込番号:12530237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング