LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

69800円

2010/12/28 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

クチコミ投稿数:13件

37RE1が今日某家電量販店で69800円で売ってるのを見つけたのですが、この価格は破格ですよね?
明日時間があるので買いに行こうと思いますが、もっと新しいモデルの同じサイズのほうがいいでしょうか?

書込番号:12430744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/28 19:09(1年以上前)

69800円ですか!間違いなく破格値ですね。それにこの37RE1が69800円なら買って損はないでしょうね。

書込番号:12430778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/28 19:09(1年以上前)

貴方がRE1、37Vで良いと思っているなら、その某なんちゃらで買ったらいいのではないでしょうか?
それ以上、言いようがありません。

書込番号:12430781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/12/28 23:42(1年以上前)

やっぱりそうですよね!
明日朝一で買いに行ってきます!

書込番号:12431925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:1件

偶然立ち寄り時に、在りました。29,800円。+200円で、3年補償にしました。残り5台でした。12:00頃です。

書込番号:12429550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB HDD 予約失敗

2010/12/28 03:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

レグザの「お知らせ」「本機からのお知らせボート」には「録画機器の接続を確認できなかったため、
録画予約は実行できませんでした。」とたまになります。
本体の電源長押しリセットやUSBの接続のし直したりしても度々症状が出ます。
USBの接続のし直しで一時的に改善はします。(USBの動作確認も全てOKとなります)
HDDの省エネ設定はしていません。
因みにHDDはTHD-50A1です。37Z9500を買った時についてきたもので、37Z9500で使用していた時は問題なかったです。
ZS1の同様な症状の書き込みが出てたのですが、22RE1で同じ様な症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:12428665

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/12/28 12:35(1年以上前)

初期化2をためされましたか?録画データは消えないのでためされてはいかがですか?
ただその他の設定などはリセットされてしまいますm(__)m

書込番号:12429542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/28 13:10(1年以上前)

>因みにHDDはTHD-50A1です。
>37Z9500を買った時についてきたもので、
>37Z9500で使用していた時は問題なかったです。
との事ですが、「22RE1」に差し替えたときに「初期化」はしましたか?

「初期化」しなくても使えてしまうので、USB-HDD自身に問題が有った場合、
それが原因になることも...

「東芝製」となっていますが、「IO-DATA」からのOEMと考えられるので、
他の「USB-HDD」と基本は同じだと思いますm(_ _)m
 <問い合わせるのが1社で済むことは楽かも知れませんが...
   ※組み合わせとして、東芝で確認もできるでしょうし...

http://kakaku.com/item/K0000070985/
 <これに「TOSHIBA」と「REGZA」のロゴを刻印したモノだと思われますm(_ _)m


「USBハブ」を使って、複数の「USB-HDD」を繋げ、
「THD-50A1」の番組を退避した後に、「THD-50A1」を初期化しなおすことも可能ですが、
「THD-50A1」を「USBハブ」に繋ぐ場合は、別途電源アダプタが必要ともあります。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option.htm#hd
 <「USBハブ」が「セルフパワー」で、増設する「USB-HDD」も「セルフパワー」なら、
  「THD-50A1」の分は「USBハブ」から補えるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12429651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/28 19:45(1年以上前)

レグザファンだけどなんですか?さん、名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。

初期化2も以前にやってみましたが、改善しませんでした。

IODATAのOEM版だったんですね。知りませんでした。
「37Z9500」から「22RE1」に差し替えた時に初期化はしていませんでした。
初期化しなくても問題なく使えたのでそのまま使用してました。
録画データは必要なものはたいして無かったので、先程初期化しました。

とりあえずこれで様子を見てみますが、これでもダメだったら容量も少ないですし、
新しいUSB-HDDを買ってみようと思います。

書込番号:12430917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon

2010/12/26 16:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 前ちんさん
クチコミ投稿数:1件

Amazonの¥39,800ってもうないのかな?
¥49,800のページになっちゃうよ

書込番号:12421910

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/12/27 10:44(1年以上前)

Amazonか・・・

書込番号:12425111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

クチコミ投稿数:8件

寝室で見ようと思い検討中なのですが・・・、シャープやパナソニック当の同サイズの液晶テレビを店頭でいくつか見てきましたが、このレグザが売り場には無く見比べる事が出来ませんでしたので、今現在使用している方に質問したいのですが、寝室で見る為斜め下方向から見る様になるのですが、見ずらくなったり、暗くなったりはしませんか? シャープやパナソニック当の同サイズの液晶テレビは暗くなったり、見ずらかった為、購入はしませんでした。 このレグザが見ずらくならないのであれば購入に踏み切ろうと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:12420777

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/26 11:41(1年以上前)

>シャープやパナソニック当の同サイズの液晶テレビは暗くなったり、見ずらかった為

SHARP=AQUOS LC-22K3ならTN方式パネルですから解りますが、パナの型番は?

22インチモデルだと、VIERA TH-L22C2/D2だと思うのですが、この機種視野角の広いIPS搭載機です。
これが×とすると、同じIPSの22RE1も×の可能性有り。


液晶の駆動方式の違いで、IPS,VA(SHARPならASV),TNの種類が有り、このサイズだと3種類共有ります。

TN、VA、IPS、液晶の駆動方式を知ればそれぞれの強み弱みが分かる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070806/279188/

TN? VA? IPS? ──液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html


書込番号:12420856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/26 12:14(1年以上前)

パナの場合、スレ主さまはTH-L19C21を見てしまったのではないでしょうか?
TH-L19C21は視野角の悪いTNパネルとのカキコミがあります。
ちなみに旧型TH-L19C2はIPSパネル、次期型TH-19C3もIPSパネルです。
紛らわしいですね(^^;
(しかし次期型でもTH-L24C3はIPSではない事は確実、なので要注意!)

液晶ではIPSパネルが視野角において一番優れているので、それが駄目だとすると選択の余地がありません。
パナか東芝のIPSパネル機で選ぶしかありませんね。

書込番号:12420983

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/26 12:16(1年以上前)

>パナか東芝のIPSパネル機で選ぶしかありませんね。

日立のWoooもIPSです。


書込番号:12420987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/26 12:20(1年以上前)

あ、そういえば(笑)
失礼しました(^^;

書込番号:12421003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/26 16:07(1年以上前)

22RE1は上下に首振りしますので、他機種より斜め下からも見やすいと思いますよ

書込番号:12421829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/12/31 18:18(1年以上前)

m-kamiya様、非常に勉強になりました。売り場に行って下方向から見て大丈夫なら購入します。

コメント頂いた方々も有難う御座いました。

書込番号:12443415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/12/31 18:59(1年以上前)

視野角の狭さからTNパネル採用モデルは避け、IPSパネル採用を明記したモデルの中
から選ぶ・・・というm-kamiyaさんやノノリリさんの意見に賛成です。

その上で…
TV台はどうするのでしょうか?
「寝室で見る為斜め下方向から見る」という状況から想像すると、和室に布団を敷いた
状態で、ゴロ寝体制から視聴という姿を想像しました。…我が家も同様のスタイルです。
従来の「背の高い」TV台では、見上げる感じになるため、視野角はどうしても厳しく
なりがちです。
個人的には、背の低いTV台を買いなおしました。「ゴロ寝用 テレビ台」などで検索すると
高さ20cm前後のTV台が見つかると思いますよ。
我が家では、下記の店でオーダーしてしまいました。
http://www4.hp-ez.com/hp/torokoubou/page2

書込番号:12443586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

BS視聴時に、E202が頻発。

2010/12/25 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

クチコミ投稿数:11件

BSデジタル視聴中、チャンネルを頻繁に切り替ていると、急にE202になり

映らなくなる。

コンセントを入切しないと復旧しない。地デジはOK。BS・CSがE202になる。

ケーブル代えてみても症状変わらないし、通常はアンテナレベルも十分で、

Z2000では全く問題ない。

次の修正ダウンロードで直ると良いのだが・・・。

書込番号:12418908

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2010/12/25 23:38(1年以上前)

>コンセントを入切しないと復旧しない。

初期不良交換の期間は過ぎてますか?

書込番号:12419144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/25 23:59(1年以上前)

受信レベルは40以上ありますか?
同軸ケーブルは4C以上ですか?
同軸ケーブルの芯線が曲がったりはしていませんか?
分配器との接続がきちんとできていますか?腐食、錆びはないですか?

書込番号:12419259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/26 09:03(1年以上前)

家にある19RE1はチャンネル変えてもE202は出ないのでソフトウェアのバグではなく本体の故障の可能性が高いと思います。

アンテナレベルはBS57.CS50位です。

書込番号:12420309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/12/26 15:02(1年以上前)

アンテナレベル50、マスプロ製新品4Cケーブル5m延長で接続、分波器も日本アンテナ新品のスクリュータイプで接続、屋内配線も築5年なので問題ないかと。

今日はザッピングしても、今の所大丈夫です。

やったのは、コンセントの左右を逆に差したのと、ブースターをかませているけど、電源を
「供給する」に設定した所です。

もう少し、様子を見てみます。

書込番号:12421581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/12/27 21:00(1年以上前)

こんばんみ

電源ケーブル抜き差しで復帰なら、アンテナレベル等の影響可能性は極めて低いでしょうね。
コンセント極性を変えて効果があるなら、電源ノイズが多目かもしれませんね。

電源ノイズとザッピング動作が重なってハングするのかも?

極性による再現性があるなら、ノイズフィルターが有効かもしれません。

書込番号:12427077

ナイスクチコミ!0


1_6_3_3さん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/17 12:33(1年以上前)

我が家も同じ症状でした。
先日修理依頼しメイン基板交換で直りました。

書込番号:13639311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング