LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(19V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション

LED REGZA 19RE1 [19インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の価格比較
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のレビュー
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19RE1 [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

LED REGZA 19RE1 [19インチ] のクチコミ掲示板

(5019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 abx1515さん
クチコミ投稿数:4件

LED REGZA 22RE1を購入しようと思っております。
そこで質問なのですが、オススメの外付けハードディスクを教えて頂けないでしょうか?

外付けハードディスクを探してみたのですが、
種類も値段もピンキリでどれがいいのかがわかりません。

録画はめったにする事がないのであまり大きな容量は要らないと思っております。
出来る限り安い外付けハードディスクで予算を抑えたいです。
互換性?みたいのがあると何処かの書き込みで見たのですが本当でしょうか?
あるとしたら、このREGZAに相性がいいのはどの機械でしょうか?

今考えているのは、IODATAのAVHD-U500Qという安い機械です。
http://kakaku.com/item/K0000141096/
値段が安いから心配なのですが、これでも十分使えそうでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:12830139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/27 23:48(1年以上前)

AVHD-U500Qはファンレス構造でボディの前面から空気を自然に吸い込み、後ろへ吐き出す(空気の流れでHDDを冷却している)ので前側の埃はマメに掃除の事を…。

USB接続に対応したTV録画用の外付けHDDで「REGZA」「VARDIA」「レグザチューナー D-TR1「torne」に対応謳うから使えるとは思います。

書込番号:12830309

ナイスクチコミ!0


スレ主 abx1515さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 00:20(1年以上前)

satorumatuさん、ご丁寧に回答ありがとうございます!
外付けハードって熱くなったりするのですね?気をつけます。
あと、別にACアダプタが必要と聞いたのですが別に購入が必要でしょうか?

書込番号:12830447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/28 01:16(1年以上前)

>別にACアダプタが必要と聞いたのですが別に購入が必要でしょうか?

USB 2.0/1.1ケーブルA-B(2m) 1本、ACアダプターはAVHD-U500Q製品に付属します。

後ろへ吐き出す(空気の流れでHDDを冷却→埃が詰まり冷却不足すれば過熱→熱損耗→読み込み不良おこし故障 となります。
ハンディモップみたいな掃除道具か電気掃除機で週一程度の埃取りを…。

書込番号:12830635

ナイスクチコミ!0


スレ主 abx1515さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 08:25(1年以上前)

satorumatuさん 回答ありがとうございます!助かります。
外付けハードディスクは、そんなに冷却機能に神経を使わないといけないのですね。

それは、基本的にはどの機械も同じでしょうか?
今回の、IODATAのAVHD-U500Qが価格が安いから冷却機能が弱いだけでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12831064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/28 09:11(1年以上前)

AVHD-U500QはFAN無し自然な空気の流れでHDDを冷却するタイプです。
FAN付きの強制冷却タイプも別なモデルに在ります。

HDD付属(内蔵)する外付けHDD上記2種は基本前面より空気取り入れますから掃除たまに行えば良好なHDD健康状態維持できます。

HDD付属(内蔵)しない外付けHDDケース(SMART OWL-ESQ35/EU FAN付きHDD入れ替え容易)も他に多数他社も含め在りますがFAN空気取り入れ部に埃詰まります。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/ESQ35_EU/ESQ35_EU.html ガチャポンパッ!SMART OWL-ESQ35/EU(B)

※TV録画用の外付けHDDは24時間稼動しない(録画・再生時起動)ですから2〜3カ月サイクルの掃除で善いかも知れませんが…。

書込番号:12831133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2011/04/06 21:58(1年以上前)

私の場合、19R9000+BUFFALOの HD-CL500U2と言う構成で使っていましたが、問題が起こり、レグザ純正HDD東芝THD-50A1を使う機会があり、使ったところ音の静かさに驚いている次第です。
聞くところによると、中身はIOデータのポータブルHDDだそうです。
配線もUSBケーブルのみでAC電源は不要です。

音の静かさは、寝室使用していまして、枕元から2m以内のところに設置していまして、HD-CL500U2の場合、夜中に録画予約をしておくと、HDDの起動(回転)音で目が覚める事がありましたが、THD-50A1の場合、全く気にならなくなりました。

寝室で使う場合は純正もしくはレグザリンク対応のポータブルタイプHDDをお勧めします。
見て消すという使い方であれば500GBで事足りるのではないかと思います。

ただし、ACアダプターを使うタイプよりも小容量で高価になる傾向はあります。

書込番号:12867087

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 abx1515さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/06 23:09(1年以上前)

野次馬おやじさん、非常に参考になりました!
回答ありがとうございました!

書込番号:12867456

ナイスクチコミ!0


Y-OYAJIさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/09 23:02(1年以上前)

もう時すでに遅し・・かもしれませんが、

HDD(2TB)は、WESTERN DIGITAL のWD20EARS (2TB SATA300)
http://kakaku.com/item/K0000077883/
(本日現在の最安値 ¥5957)
と、

レグザの電源連動省電力機能搭載対応のHDDケース
「玄人志向 GW3.5AA-SUP/MB」
http://kakaku.com/item/K0000094179/
(本日現在の最安値 ¥1830)

・・・の組み合わせで、問題なく動作します。

※動作実績としては、(レグザのTVじゃないですが)
同じ東芝の VARDIA RD-S304K で、上記の組み合わせの
HDD+ケースにて、現在まで約1年間もの間、
まったく電源をOFFにせずとも正常動作しています。

なので先日、母親宅用に22RE1を購入したのですが
迷わずこの組み合わせでHDDを取り付けて
3分足らずで設定完了しました。

書込番号:13112232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機能のRD-S304Kとの比較

2011/06/03 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22RE1 [22インチ]

スレ主 Y-OYAJIさん
クチコミ投稿数:8件

母親向けにこの大きさの液晶TVの購入を考えていますが、
私自身は、VARDIA RD-S304K +液晶モニター を利用しており、
特に東芝のVRモードでの長時間録画機能が気に入っています。

この22RE1での録画も、RD-S304Kのような
モード切替選択などは出来るのでしょうか?

書込番号:13086832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/03 18:28(1年以上前)

出来ません

外付けHDDによる録画は
必ず放送そのままのTSになります
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/re1/rec.html#REC006

書込番号:13086895

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Y-OYAJIさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/03 20:41(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございました。
なるほど、そうなんですね。

だとすると、価格的に安くなる他メーカー製品の
選択の検討も必要になるなぁ・・。

6月3日現在、同じ22インチの液晶(&外付USB対応)でも
ソニーのBRAVIA KDL-22CX400やシャープAQUOS LC-22K5-B のほうが
かなり安いようです。

書込番号:13087327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/03 20:52(1年以上前)

っていうか…
そのソニーとシャープ
どちらも録画レートはTS(またはDR)固定ですが…
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/ft_usbrec.html
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/info_usb_hdd.html

書込番号:13087366

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-OYAJIさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/03 21:38(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんへ。
他メーカーの録画時間は確認していたのですが、
こちらのTVは東芝の機種なので、
VARDIA RDのようにVRモードでの
長時間録画が可能なのかな?という疑問があったので
ご質問させて戴きました。ありがとうございます。

書込番号:13087566

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2011/06/03 22:10(1年以上前)

録画レート変更出来る録画テレビってWoooだけでは
22もあるし。

書込番号:13087728

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-OYAJIさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/09 22:39(1年以上前)

★6月4日にJoshinネットショッピングにて
22RE1-K を ¥38200 +長期保証5年(¥1910)にて購入。(当日中に完売)

同時に、ツクモショップにて
・WD20EARS-R (2TB 3.5インチ内蔵用HDD) \5,980
・玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 電源連動
 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SUP/MB \1,680
を購入。(小計 \7,660)

※↑上記HDDの購入翌日にイートレンドで
・アイオーデータ ★限定特価品★ \7,480
HDC-EU2.0K [USB 2.0/1.1対応 外付型HDD 2TB]
というのもありました。(送料の関係でツクモの方が安くつく)

本日、全く問題無く設置完了。
繋げたHDDの初期化も、ものの2分程度で終わっちゃいました。
もうちょっと時間かかるかと思いきや、速くなったもんですねぇ。

※しかし、その後に
LED REGZA 26RE1S(K)がDIGITAL ONEで
\37,900 で販売されていた事を知る(苦笑)
すぐに完売していましたけど。

書込番号:13112114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めの外付けHDDは

2011/06/07 14:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 庭二羽さん
クチコミ投稿数:3件

LED REGZA 19RE1購入予定です。
外付けのHDDも買わねばなりません
容量は大きくなくてよいとして
お勧め、または「コレを使っているけど快適」などありましたら
参考に教えていただけないでしょうか?

書込番号:13102377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/07 15:04(1年以上前)

お勧めはやはりメーカーが動作確認している機種ですね、そちらから選ぶのが確実です。

書込番号:13102444

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2011/06/08 00:31(1年以上前)

私は、2TBのHDDを、このケースに入れて、ZG1で使っています。

http://groovy.ne.jp/products/hddcase/eco_case35u2.html

USBに通電した際の、ケース自体の起動も早く、
また、ケース自体のエコモード動作により、未使用時10分で、HDDの回転が止まります。

レグザからのコントロールは、良好で、
テレビの電源ON直後では、ハードディスクが見付からないというメッセージを、まれに見ますが、

それまで使っていた、バッファロー1TBよりも、メッセージを見る頻度が減りました。
ケース自体の反応が良い恩恵かも。

また、ケースの機能で、10分、HDDを操作しないと、
HDDが休眠しますが、その休眠からの復帰も早く、「機器に接続中です。」とメッセージが
数秒、表示された後、一覧が出ます。

バッファローやIOのHDDを繋いだ時は、この機器に接続中 というメッセージは見た事がなかったのですが、

HDDが見付からない。と表示されるお粗末な状態が減りました。

書込番号:13104704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザリンクが使えなくなりました。

2011/06/06 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:53件

レコーダーRD-S1004KをHDMI1、スピーカーTY-TVR1000HDをHDMI2に繋いでいます。

本日の昼間に気付いたら音がダブって聞こえていたため、確認するとTVとTY-TVR1000HD両方から音が出ていました。
子どもがTVのリモコンを持っていたため触ったかもしれません。

TY-TVR1000HDを再起動したが状況は同じ。
TVの電源を消したがTY-TVR1000HD、RD-S1004Kとも連動して電源は切れず。

リモコンの設定メニュー→レグザリンク設定→HDMI連動設定を確認しましたが問題なし。

とりあえずHDMI連動設定をやり直そうと、HDMI連動機能を利用しないにして利用するにしました。
その後、HDMI連動機器リストの再検出をしてもTY-TVR1000HD、RD-S1004Kとも表示されなくなりました。

コンセントを抜いたり、HDMIケーブルを指し直したりHDMI1と2を入れ替えたりもしましたが全く駄目なようです。

どうやったら連動されるようになるのでしょうか。
ご教示下さい。

書込番号:13099332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件

2011/06/07 20:00(1年以上前)

帰宅してTVの電源入れたら元に戻っていました。
理由は不明です。
ご迷惑お掛けしました。

書込番号:13103302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VHFビデオを見るに…

2011/06/05 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]

スレ主 庭二羽さん
クチコミ投稿数:3件

地デジ用に購入検討中です。
録画機能として外付けHDDをつなげられるもの、視野角のうっとおしくないもの
というところで、こちらを候補にしておりますが

おききしたいのですが
こちらは古いビデオデッキをつないでビデオを「見る」ことはできるのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:13095394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/05 20:08(1年以上前)

可能です 

ビデオ入力端子(背面)S2映像入力/映像入力/音声入力が有ります

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/design.html#terminal

書込番号:13095406

ナイスクチコミ!0


スレ主 庭二羽さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/06 11:01(1年以上前)

了解です!
何かこの一つ下の機種だとHDDへつなげられないとかイロイロ
一応ネットで調べてるんですが
語句に無知なのでなかなか…
ありがとうございました

書込番号:13097690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2011/06/06 19:37(1年以上前)

> 何かこの一つ下の機種だとHDDへつなげられないとかイロイロ
> 一応ネットで調べてるんですが
19A1,A2の事ですか?
確かに、価格は、安いですが、録画対応で無い為、HDDは、繋げません。

ネットで調べてるなら、知ってると思いますが、RE1は、生産終了品の為、在庫限りか、
現行品の19RE1Sに成ります。
同じ価格なら、現行品の方が良いかも。(ちょっとだけ!エコ?)
他にも、19RE2、19RS2などの新型も有るけど、まだ、まだ、高いです。


書込番号:13099063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶パネル修理の見積もり

2011/05/30 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37RE1 [37インチ]

スレ主 雷童さん
クチコミ投稿数:13件 LED REGZA 37RE1 [37インチ]の満足度4

3/11の地震により、液晶パネルが割れてしまいました。(宮城県在住)
そろそろ落ち着いたのでサポートも繋がるだろうと考え、購入店の"ヤマダ電機"のサポートに電話しました。
別途、連絡するとの回答で、翌日に東芝サポートから電話があり、「本日、訪問確認します」との連絡。
で、現物確認後の修理見積もりは"4万円"とのことでした。
捨てるのももったいないのと、HDD録画したものをまだ鑑賞していないので、修理することにしました。

書込番号:13071973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 37RE1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37RE1 [37インチ]の満足度5

2011/05/30 21:31(1年以上前)

いいテレビなんで大切にしてあげてください。命拾いしたテレビも頑張って長持ちしてくれるはずです。

書込番号:13072184

ナイスクチコミ!0


スレ主 雷童さん
クチコミ投稿数:13件 LED REGZA 37RE1 [37インチ]の満足度4

2011/05/31 21:56(1年以上前)

5354さん、その通りだと思います。
結構お気に入りのTVで、しかも3ヶ月強しか使っていないんです。
液晶パネルの入荷が1ヶ月後とのことですが、焦らずに待つつもりです。

書込番号:13076348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 37RE1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37RE1 [37インチ]の満足度5

2011/05/31 23:32(1年以上前)

はい、REでじゅーぶんな活躍してくれます〜。ワタシは11月に実家に送りましたが、当時は高くて19RE1を2台と32RE1を送りました。37インチRE1…ワタシからしたら高嶺の花でありました。
Zシリーズに話題が集まりがちですが、ホントいいテレビだと思います。他メーカーが苦戦するのわかる気が…
大切にしてあげてください。

書込番号:13076914

ナイスクチコミ!0


スレ主 雷童さん
クチコミ投稿数:13件 LED REGZA 37RE1 [37インチ]の満足度4

2011/06/02 22:56(1年以上前)

予定より大幅に早い本日、液晶パネルの交換が終わりました。
38,010円でした。
これで、年末年始に録画したものが観れます。

書込番号:13084331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 19RE1 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19RE1 [19インチ]を新規書き込みLED REGZA 19RE1 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19RE1 [19インチ]
東芝

LED REGZA 19RE1 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 19RE1 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング