
このページのスレッド一覧(全908スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2010年4月19日 18:27 |
![]() |
2 | 0 | 2010年4月19日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42RE1 [42インチ]
ザーと記事見まして、ひとつ感じたのは
RE1とZ1って双子みたいで、写真で見ても全くのウリふたつじゃなかろうかと思います。
機能拡張性、レグザエンジンduo以外、
画質でいうとRE1とZ1は同等という事になるのでしょうか?
映像に直接働く16bit処理も同じですし、IPSクリアパネル、LEDエッジライトエリア駆動
ダイナミックコントラスト200万:1、倍速処理 レゾリューション4〜
画質に直接拘わる性能で異なる点、RE1とZ1の違いを知りたいです。
またG1とA1シリーズが追加すれば RE・G・Z・A − レグザが揃う快挙?になりますが。
1点

個人的に推測すると、現行モデルのZ9000とH9000みたいな画質の違いになるのではないでしょうか!(みても違いがわからないくらい)
パソコンとのリンクや音質・デザイン(微妙にZの方が高そう)を気にしなければRE1の方が安いですよね!
書込番号:11235130
1点


レグザファンだけどなんですか?さん が仰るように私も実際の画質はZ1もRE1も
ほぼ全く同じだと予想しています。
DVDやブルーレイレコーダー派はZ1のトリプルチューナーは必要ありませんから、
市場予想価格は初出荷期は5万の差がありますが、今後のZ1需要次第で価格も縮まって
くるのでしょう。
名無しの甚兵衛さん
見易い一覧表のリンク有り難うございました。
★急遽なるべく安価で欲しいという方にはRE1で十分かと思います。
とにかくIPS版新LEDレグザは42RE1が先陣切って5月上旬に店頭に並びますね。
書込番号:11245115
1点

違うスレでの情報なんですけど5中旬くらいのもでるが4月末に店頭にならぶらしいですよ!
書込番号:11245144
1点

両方ともとても良いテレビです。ぜひZ1とRE1で売り上げ1、2位をとってほしいです。
書込番号:11254217
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
キャンペーンで、期間中にroom1048に登録してエントリーすると
「19RE1」や「RD-S1004K」などが抽選で当たります。
詳しくは下記を参照してください。
http://room1048.jp/onetoone/cpn/100415/index.htm
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





